■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
シナリオの作り方、ストーリーの構成手順の考察
1 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/10 05:54:55 ID:dCDWhpH+
伏線やテーマ、山場や表現方法、人物描写、設定の創作について
各ジャンルの作品の製作にあたって知識は何が必要か
シナリオの参考資料は何か
プロット?やシナリオ周りの作り方について推敲したり語ったりするスレってまだ無いよね
2 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/10 10:27:43 ID:YimWT43f
目下勉強中で考察出来る域に達してない俺がきました
3 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/10 10:50:06 ID:N77ECMT2
このスレは文芸向け?それとも漫画向け?
4 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/10 11:55:18 ID:lQc7fmT9
僕もまだ卵以下の漫画描きだけど
最初のうちはあんまり伏線とかガチガチに考えないほうが書きやすいと思う。
無理に伏線張ってもルート減らすだけだと思うんだよね。
5 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/10 17:18:09 ID:HgSeLSLg
最初は普通の漫画描けばいいよ
ハナから難しいガチガチの漫画描こうったって無理
6 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/10 17:56:23 ID:nX7oYkWp
一番最初は魅力的なキャラ作りだけ徹底した1話完結型の漫画を描くといい
その内ネタが尽き始めると新キャラでテコ入れするようになる
さらに続けるとキャラだけ多い糞漫画になる
そこまでいったらスパッと終わらせてこれでやっと長編漫画を描く力がつく
これなら読者にウケの良い話の傾向も掴めるし話作りの基礎力もつく
キャラの管理もできるようになってるので長編漫画で発生しがちな空気キャラもできにくい
あとはテーマ設定さえしっかりしてればそこそこ面白い漫画がかけるはず
7 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/10 18:24:26 ID:YimWT43f
まず経験か
8 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/10 18:50:16 ID:e2SyViUW
こういうスレの寿命は、もって1ヶ月
語りたい奴は語り、知りたい奴は質問すべし
9 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/10 18:50:30 ID:N77ECMT2
んー…まあ勉強とか仕事と同じじゃないかな
”順番”っていうか
まずは基礎を鍛えて、簡単なことから始めて、
それから大物にとりかかるっていう手順を踏めばなれてくるっていうか
10 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/10 19:04:07 ID:SZ1MyC/b
映画やら漫画やらアニメやら見る
↓
インスパイアされる
↓
骨組みや大筋のみ拝借してキャラや設定はオリジナルで好きなものを考える
↓
ざっくり出来上がったら、漫画の出だしが降りてくるのをひたすら待つ
↓
降りる
↓
そのまま勢いで10Pくらいコマ割とセリフのみで作る
↓
しばらく放置
↓
客観的に見られるような時期になったら手直しを入れる
↓
絵を入れる。基本好きなキャラから描く
↓
仕上げたら続きが降りてくるのを待つ
こんな感じで作ってる
出だしさえ考えたら後の展開は
前ページでこう発言したから…前のコマでこう行動したから…
って感じで繋げやすい気がする
あと創作物のインスパイアじゃ限界があるから
ググったり本買ったりして埋め合わせする感じ
11 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/10 20:37:30 ID:idD2n5Xe
まず描きたい場面やキャラが思いつく
次にそのキャラが活躍する場面に至るまで何があったか
原因となることや説明すべき設定を考える
大抵何か描くべきことが思いつくので、想定する場面に話が向かうように
つじつまをあわせる
想定する場面まで来て、他に描くことがあったらまたそこまでの話を考える
なければなにかオチを考える
12 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/10 21:21:59 ID:j0wZkxuA
>>11
俺もそれだわ
まず描きたい場面やキャラが思い浮かんでくる
13 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/10 21:37:34 ID:nX7oYkWp
俺もそうやって話作ってくけど、描きたい場面を急ぐあまり読者を置いてけぼりにしたり
描ききった後の急激なモチベ低下が問題
14 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/10 22:45:51 ID:ATJvb0U2
ジャブで少しずつダメージを積み重ねて、最後に大技を決める
15 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/10 22:47:27 ID:XnlVb6mz
自分はまず世界観とか細かい設定とか色々決めてから、
そこでどういうキャラを動かしたら面白いのか考える
16 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/10 23:46:37 ID:knzwZ28H
凄く描きたい部分がある話の時は描きたい所に着くまでニヤニヤが止まらない
描きたい所を描いてる時もニヤニヤが止まらない
描きたい所を描いてからもニヤニヤが止まらない
更新してからもニヤニヤが止まらない
コメントが着てからもニヤニヤが止まらない
気持ち悪いかも知れんが同じ病状の奴は結構いると思う
17 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/11 00:50:36 ID:SL346PGG
自分は4pまたは8p区切りで起承転結型にして描く
ある程度の縛りを加えないと話がまとまらないし、展開もgdgdになるから
小話を完結させてくと達成感も湧くし、やる気も続くよ。
18 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/11 00:57:14 ID:axn7bT5T
まずクライマックスシーンが思いつく
クライマックスに続くラストシーンを考えてから、一番最初をどう始めるか考える
その3点を抑えて大体の大筋を決める
キャラもそれに合わせて増やす
基本的には大筋に沿って描いて行く
いろんなシーンが思いつくから適当に並べ替えながら組み込んでく
たまに思いもよらぬ方向に話が膨らんでも大筋からそれないように気をつける
以上。
19 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/11 01:12:46 ID:K0DJhKJY
どうしようもないほどの勢いで描く。
言わせたいセリフと
描きたい絵面だけを考える。
あとはどうしようもないほどの勢いで描く。
20 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/11 01:17:05 ID:1W0sQRaM
・なんかもじったタイトルから作る
・キャラデザから考える
・キャラの特徴orキャラ名から考える
・ギャグから思いつく
話の作り始めはこの4パターンかな
21 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/11 01:18:16 ID:RZZseAX6
まず簡単にどういう話がいいか簡単に考える
「○○になった主人公」「○○で△△する話」って感じで
良さそうなのが出てきたら話の最初と最後を考えてみる
それが出来たら間の話をどうするか考えてみる
最低でもここまで決まらなかったら潔くやめて別の話を考える
一応、メモは残しておくけど…
22 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/11 03:05:54 ID:KdWAnQI1
何か話作りで感心した新都社作品とかある?
23 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/11 09:38:28 ID:LAbDwx3u
新都社作品より商業作品を参考にした方がいい
24 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/11 10:19:38 ID:tlJ6Q1y8
蟲師大好きです
25 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/11 10:43:36 ID:bs/TZ6dW
正直、スタートさえ切れたら続ける事は簡単
一番はスタートの切り方と最後のまとめ方が難しい
自分が描いたバトル系漫画とか終わり方が大体、敵を倒す>旅に出るみたいな終わり方だったしwww
26 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/11 23:16:05 ID:/vC4Gu/Q
バトル系は終わらせ方が難しいよな
「強くなる」とか「友情を深める」みたいなのって終わりとか限界が無いから
スパッと THE END って漫画を終わらせにくいってか、終わらせ方が思いつきにくい感じがする
商業作品って大抵は終わらせることより続けることを目標にして描いてるから
大まかな話の構成って学びにくい気がするけどなあ。そうでもないかな
最近、1巻で終わる漫画(打ち切りじゃなく)よく買ってる。そっちのほうが構成とかわかりやすそうなんで
27 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/13 20:26:36 ID:uTmNOaC/
漫画じゃなくて、一回自分がお笑い芸人にでもなったつもりで、コントを書いてみるとか?
28 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/21 18:32:56 ID:FV/3Evbr
終わらせ方を勉強したいなら、
短編作品や映画やアニメとかが参考になるよ
特に、ワンシーズンできっちり終わってるアニメとかは
構成がしっかりしているものが多いから、結構勉強になる
13話一区切りって結構理にかなってると思うんだ
29 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/21 21:40:49 ID:7mxLOGr9
1クールアニメって漫画にすると何ページぐらい必要になるんだろ
30 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/21 22:21:39 ID:oLYB876u
アニメ1クールは明らかに長すぎるだろwww
31 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/21 22:28:08 ID:Or9Ue/mi
そうか?
32 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/21 22:57:38 ID:5QuTJ7H9
4巻ぐらい?
33 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/21 23:10:40 ID:6/7gxVcO
まどマギは1クール3巻だな
34 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/21 23:42:39 ID:gPwFrkBe
1クールは短いよな。
起承転結までいって終わらせるのはほぼ無理。
だから1話完結型のほのぼのアニメが多い。
35 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/21 23:43:40 ID:ajds3OAB
ピーチが2クール教くらい
36 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/21 23:50:51 ID:oLYB876u
二時間くらいで終わる映画も多いのに
一話二十分としてもアニメ1クールって全部で四時間はあるっぽいから
長いと思ったけどそうでもない?
37 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/22 00:11:19 ID:2sP9HEdL
アニメ作品の漫画版は詰め込み量で長さマチマチだと思うな。
攻殻SACなんか1話1巻だったはずw
38 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/22 00:36:27 ID:m/O8TVTr
描き手の力量にもよるのかな
理想の長さがある訳でもなさそうだけれど
39 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/22 23:23:15 ID:SbX95EY7
まどマギの漫画は詰め込みすぎだったな
構成の勉強ならアニメより映画かなやっぱり
40 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/22 23:34:14 ID:KlXMQhL8
クレヨンしんちゃんドラえもんの映画はかなり参考になる
基本を押さえた王道な構成
41 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/22 23:55:48 ID:JBEqAYrh
ドラえもんは知らんがクレヨンしんちゃんは微妙だろ
アニメ映画ならピクサーがいいと思う
42 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/23 00:11:16 ID:C9LWOyT0
水戸黄門こそ王道
43 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/23 00:30:27 ID:C0+dQvUi
お前ら自分が完結できる程度の尺で参考にしろよw
44 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/23 01:08:04 ID:kdsjA9jC
まどマギの漫画は、悪いお手本として参考になると思う
アクションをこうするとつまらない代物になりますよ
キャラ描写をこうすると古臭い描写になってしまいますよっていう
45 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/23 01:17:46 ID:FKo18y5h
日曜の朝やってるようなのはストーリー構成のべんきょうになる
46 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/23 02:41:25 ID:ckXoVuRx
4コマが上手い奴は起承転結ができてるからストーリー構成も上手い
47 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/23 03:29:56 ID:NXUhbOy4
構成が上手いっていったらスティングだな
あとはショーシャンクとか市民ケーン、スラムドッグミリオネアなんかも良かった
48 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/23 10:23:40 ID:agmmjcSe
>>45
つまりヒューマンドラマを描きたいならおジャ魔女どれみを見て勉強しろってことですね
わかりますた
ゴーストバスターズが構成の勉強になったかも。なんか起承転結わかりやすかった
49 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/23 17:04:31 ID:Vj/Ny+f3
映画で構成を学ぶなら、ビバリーヒルズコップお勧め。
なんかの脚本部門で賞をもらっていたような・・・。
とにかく映画の基本が詰め込まれているらしい。
50 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/23 17:10:17 ID:veGRo1Nd
映画おすすめスレかっつの
51 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/23 20:09:47 ID:kZiBhRh/
ビバリーヒルズ高校生青春白書?
52 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/23 20:45:02 ID:a82BvZLG
ww
53 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/25 04:15:58 ID:OB6fi274
今更だけど構成ってなんだ?
脚本や演出とは違うんだろ?
54 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/25 11:53:29 ID:UqahG5pP
画にとっての構成とは構図
物語にとっては組み立てのことだろう
物語る上で必要な情報の取捨選択、エピソードの配置や順番、
などのことではないか
55 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/25 15:06:29 ID:4qvJya6u
誰か萌女の子キャラのテンプレおしえてくれ
56 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/25 15:49:43 ID:5L+T4X7j
属性で結構テンプレも別れるんじゃ
57 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/25 16:20:47 ID:KjSjvhHB
語尾に「わふー」とつける
58 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/25 16:21:40 ID:4qvJya6u
属性のテンプレ表作ろうぜ
59 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/25 16:45:57 ID:8FPE76ef
火 熱血漢
水 クール系
土 ぶ男の力自慢
風 優男とか大人しめ系とか知的系
光 主人公かヒロイン
闇 ライバル
60 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/25 18:02:25 ID:I54h6lZD
>>59
節子…それ萌えキャラ用属性テンプレちゃう…
中二病用属性テンプレや…
61 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/25 18:36:30 ID:eiYeNlMV
契約したモンスターで色々攻撃も変わったりとかな
62 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/25 19:29:18 ID:6WY7Q4UC
もしかして:仮面ライダー龍騎
63 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/26 05:29:47 ID:TQY0c5eK
火 元気一杯ショタ
水 弱気で優しいショタ
土 無口だけど甘えん坊ショタ
風 知的ショタ
光 イケメンで自己中だけど家庭的ショタ
闇 病弱な中二病ショタ
64 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/26 06:32:58 ID:Yn1Z8bnH
カミノサキ自重
65 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/26 08:14:59 ID:9YjBKVXX
>63 は俺じゃない
火 元気いっぱいだけどかなり天然冬はおそらく半ズボン、だけど長袖とか上だけ厚着でものすごい萌えるショタ、兄の呼び方は「兄ちゃん」
水 弱気だけど優しくて兄の言うことは何でも聞いちゃうショタ、兄が変態でお風呂に一緒に入ったりするのがとてもうれしくてイタズラされて
もなすがままなショタ服は兄のお古とかほしがっちゃう可愛い奴、兄の呼び方は「お兄ちゃん」
土 無口でものすごい甘え方をしてきて兄の彼女とか来ると寡黙な態度で「兄は自分の」アピールする感じのショタこういうショタは高校生くらいになっても
兄のこと好きそう、いつも表情が変化しにくいけど美味しいもん食べたり兄に褒めてもらえたりすると表情が代わってめっちゃかわいいショタ、
兄の呼び方は「おにぃ」
風 知的で兄貴がいたずらしたら逆に兄貴がいたずらされちゃうくらいのショタ、学校ではすごいいいこだけど兄の前では
加減しない、なんかメイド服とか着てきそうそれで兄にご奉仕させろとか言って命令しちゃうかわいいやつ兄の呼び方は「兄上」「(名前)にぃ」
例「ユウキと言う兄貴だったらゆうにぃとか」
光 イケメン、ツンデレ、家庭的、兄といつもケンカしてそうだけど兄が弟のことを嫌いとか言うとツンツンしながら泣いて謝っちゃう実は兄貴
大好きタイプ。第三者に「俺兄貴大好きなんだ」とか言っちゃうとなおさら可愛い気がする。家庭的な理由は兄の誕生日に料理作ったら
兄が喜んでくれたから兄のお弁当とか作ってるうちに色々できちゃうようになった兄の呼び方は「兄貴」「下の名前」
闇 病弱、ヤンデレ、本当なんでもしちゃう。兄の部屋に忍び込んでベッドの上でハァハァしてたら枕の下にエロ本発見、夜這して
「僕がこういうことしてあげるよ」とかいって搾精しちゃうぜ的な。ゴクゴク飲みそう。
兄貴のスプーンとかべろべろ舐めたり、兄の靴下とかパンツとか自分の部屋にため込んでそう逆に可愛い兄の呼び方は「お兄ちゃん」「にぃに」
66 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/26 09:49:27 ID:KWsAqwSO
やはりただものではない
67 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/26 10:08:15 ID:T3b59cl4
属性ってそういうことじゃないだろw
68 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/26 10:29:42 ID:G+g8bEi+
>>65
こいつはホントに
69 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/26 10:39:15 ID:bemyPdX/
おいだれか病院もってこいよ
70 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/26 10:55:32 ID:TQY0c5eK
>>65
ありがとう
71 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/26 18:30:20 ID:CauNMJSo
>>65
氷属性も入れてくれ
72 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/26 18:57:15 ID:7wiH1OLg
665 名前:かみのさき :11/03/26 14:32:15 ID:9YjBKVXX
65 :以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。:11/03/26 08:14:59 ID:9YjBKVXX
>63 は俺じゃない
火 元気いっぱいだけどかなり天然冬はおそらく半ズボン、だけど長袖とか上だけ厚着でものすごい萌えるショタ、兄の呼び方は「兄ちゃん」
水 弱気だけど優しくて兄の言うことは何でも聞いちゃうショタ、兄が変態でお風呂に一緒に入ったりするのがとてもうれしくてイタズラされて
もなすがままなショタ服は兄のお古とかほしがっちゃう可愛い奴、兄の呼び方は「お兄ちゃん」
土 無口でものすごい甘え方をしてきて兄の彼女とか来ると寡黙な態度で「兄は自分の」アピールする感じのショタこういうショタは高校生くらいになっても
兄のこと好きそう、いつも表情が変化しにくいけど美味しいもん食べたり兄に褒めてもらえたりすると表情が代わってめっちゃかわいいショタ、
兄の呼び方は「おにぃ」
風 知的で兄貴がいたずらしたら逆に兄貴がいたずらされちゃうくらいのショタ、学校ではすごいいいこだけど兄の前では
加減しない、なんかメイド服とか着てきそうそれで兄にご奉仕させろとか言って命令しちゃうかわいいやつ兄の呼び方は「兄上」「(名前)にぃ」
例「ユウキと言う兄貴だったらゆうにぃとか」
光 イケメン、ツンデレ、家庭的、兄といつもケンカしてそうだけど兄が弟のことを嫌いとか言うとツンツンしながら泣いて謝っちゃう実は兄貴
大好きタイプ。第三者に「俺兄貴大好きなんだ」とか言っちゃうとなおさら可愛い気がする。家庭的な理由は兄の誕生日に料理作ったら
兄が喜んでくれたから兄のお弁当とか作ってるうちに色々できちゃうようになった兄の呼び方は「兄貴」「下の名前」
闇 病弱、ヤンデレ、本当なんでもしちゃう。兄の部屋に忍び込んでベッドの上でハァハァしてたら枕の下にエロ本発見、夜這して
「僕がこういうことしてあげるよ」とかいって搾精しちゃうぜ的な。ゴクゴク飲みそう。
兄貴のスプーンとかべろべろ舐めたり、兄の靴下とかパンツとか自分の部屋にため込んでそう逆に可愛い兄の呼び方は「お兄ちゃん」「にぃに」
神の先先生なにやってんのwwwwwwこの人はwwwwwww
73 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/26 21:35:30 ID:lMB1cTG9
足りないのは画力だけだな
恐るべし戦闘民族だぜー
74 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/26 23:37:40 ID:0ls358Md
火♂熱血漢。 ♀ツンデレ
水♂クール。 ♀母性あふれる癒し系
土♂筋肉。 ♀地味っこ
風♂きまぐれ。 ♀不思議ちゃん
光♂美形。 ♀美女。お姉さんタイプ
闇♂ダークヒーロー。♀病弱ヤンデレ。昔はかわいかった。
天♂火・水・土・風の四元素を併せ持つ伝説の属性。かつての大戦で滅んだとされる伝説の部族カシナーヤ特有の属性である。
燃え盛る火を、怒涛の流水を、広大なる大地を、自由きままに吹き荒れる風を操る天属性の部族カシナーヤを恐れたブベルセケル王国の王
デメセルケロトは兵を総動員し、これを滅ぼした。
漫画化してくれ。
75 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/26 23:39:43 ID:CauNMJSo
>>74
セーラームーン読めよ
風→海王星ね
76 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/26 23:44:18 ID:2HexSajZ
ショタスレかここ
シナリオの話どうしたんだよ
77 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/03/26 23:51:57 ID:vi8QtPk1
こんなスレがあったぞ
萌えキャラ語りスレ
ttp://yy21.kakiko.com/test/read.cgi/neetsha/1283635316/
78 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/04/14 02:17:19 ID:HQKOgN3z
読者に感情移入させるコツみたいなの教えてくれ
79 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/04/14 02:52:59 ID:zmj+5qd2
キャラの感情に説得力がないといかんと思う
たとえばヒロインを主人公が好きになったとして、
好きになった理由がかわいいからだとして、
漫画の中で、いかにヒロインがかわいいか描かれないと、
その理由に説得力はない
とか
80 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/04/14 06:22:10 ID:ACoMGWba
主人公が女性の手に魅力を感じるのであれば
常に肌身離さず
トイレの後に尻を拭かせるといったような
ストーリーを挟めばいいとおもいます
81 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/04/14 07:11:59 ID:3kd2mkEG
行き詰ったらオナニーするといい。色々と捗るぞ
82 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/04/16 00:27:48 ID:gSkGZ9e0
憎しみや敬いなんかは理由があった方がいいかもしれない。
だが好きとか嫌いとか愛するとかいった本能的な感情に理由は要らない。
あってもいいが、なくてもいい。
それより、感情の矛先である相手とどう絡んでいくか、描く方が大事
それをしっかり描いてくれる方が感情移入できる
83 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/04/16 00:45:40 ID:y3Ja5l8N
話の全体の展望をプロットにしてみた
思い切ってこれやってみると
やる前はあまり考えつかなかった細かい設定や話が浮かんでくるね
あとは漫画をいかに更新していくかだ……
84 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:11/07/11 16:59:18 ID:RTws8O1X
>>78
自分が言うのも何だが、馴染みに仲間が死んだ時には
フラッシュバックを挿入するといいと思われる
そのフラッシュバックに使うシーンは、かつて
読者が見たことのあるシーンだったりすると余計に感慨深いものがある
ジョン・ウーが昔 やってた手法なのだが、
これを挟まれてかなりうるると来てしまった。
85 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/05/13 19:44:39 ID:ZfuyA04X
いつも起でだれる
設定とか矛盾とか色々考えちゃって筆が進まない 完結できない
86 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/05/14 12:52:52 ID:Eb3+NNCX
話ちゃんと練っているけど
更新が早い人いるよね
どうやってんだろう?
87 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/05/14 15:53:25 ID:v2HMeDYT
そう見えて行き当たりばったりだったりするか
完璧全部練ってから始めてたりする
88 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/05/14 17:21:47 ID:igWH8pTG
会議する?
89 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/05/15 01:04:11 ID:Pz1z3ysN
>>85
気持ちはよくわかるけど、設定とか矛盾考えない方が人気でるよ。
昔のジャンプ漫画なんて矛盾だらけだった。
>>86
γ-γ先生や長門は俺先生がそうだな。
「バクバクバク」は社会人であのペースでちゃんと伏線を張っている。
「ムリゲー」なんて大の大人でも考え付かない話を高校生が1ヶ月以内に完結させていてビックリした。
90 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/05/16 21:46:33 ID:lFdNL5ON
先に構成練っておいてばーっと書いてるんじゃね
でもムリゲーは出来そうだけどバク3は凄いよな…社会人って凄い
91 :
やまつ
:12/07/28 18:51:41 ID:EuBPR6EQ
さっき投稿したものですがアドバイスほしいです。
狂人という人達を題材にオリンピックをする内容なんですが、すごく狂人を出してハンターハンターみたいな展開にしちゃおうかと思っているんですがどうっすかね?
一応、グループは出そうかと思っています
92 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/07/28 19:29:47 ID:FxjOaIGk
>>89
ある程度の画力があり、更新速度が高ければ設定とか矛盾考えない方が勢いがつくこともあるだろうね。
でもそうでないなら、設定とかはちゃんと考えられてる方が着実に読者を増やすよ。
93 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/07/28 21:19:53 ID:M7N6VOL9
>>91
手の内やこの先の展開を明かしちゃったり人に変えて貰うのって
もったいないとは思わんかね
94 :
やまつ
:12/07/28 22:45:27 ID:HDNVgBoo
>>93
!?そっすね!!!
ためとくっす♪
95 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/07/29 11:07:47 ID:ICDynDa2
起承転結の承がいつも迷う
ここは何をやっとけばいいんだろうか
96 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/07/29 11:08:35 ID:ICDynDa2
あげ忘れ
97 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/07/29 11:11:46 ID:t3ZnywHJ
その話で大事になるキャラ付けをちまちま差し込んだらいんじゃね
98 :
pQHPECRXeFKNA
:12/08/14 13:27:47 ID:BJzWTzpQ
More posts of this qlauity. Not the usual c***, please
99 :
吉田DVD
:12/10/08 20:45:51 ID:NnD+/iEm
クロノ・メビウス
ttp://space.geocities.jp/cornorposts/WebMode.html
設定のフォーマットというのが、俺も渇望してるところなんだ。
白地図や塗り絵のように、項目を満たしていけば設定集になるフォーマットはないかな。
100 :
吉田DVD
:12/10/08 20:50:51 ID:NnD+/iEm
まあ、勤め人じゃないと厳しいかな。
ニートやヒマジンの皆さんには、制作会議の辛さなんかわかるまい。
制作会議どころか、資料管理の類を一度もしたことない人だっているんだろうなー。
62KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス
検索
作品を読む
週刊少年VIP
週刊ヤングVIP
月刊コミックニート
別冊少女きぼん
まんがニートぷげら
文芸新都
ニートノベル
ベータマガジン
作品を探す
ランキング
最新コメント
瞬刊ランダムVIP
タグクラウド
コミュニティ
編集部
読者ページ
うpろだ
ご利用案内・作品登録
新都社とは
よくある質問
作品登録案内
その他機能
作品編集
お気に入り(α)
Tweet
MENU