■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

週刊VIPの長文感想や批評やらのスレ

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/05/09 01:55:17 ID:FihyxsZr
というスレ。
他の二つの感想スレがそれぞれ目的・キャラクター性が
あるようなので立てた。
こういうのが嫌いな人もいるかもしれないが、生暖かく見守ってほしい。
前出の二つとだぶるようなら、削除してもらって結構ですつ


他の人も自由にドゾー。

401 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/07/08 04:00:52 ID:3K24AIkc
●はるかなる宇宙の中で

味:丁寧かつ細かい。視点の変化も上手くなっている。
穴:話を語る中で、やや短絡の傾向があるかも。話構成としてそこが一寸弱い

 上の評価ポイントの説明としては、話は小説風味で、急ぎ足ながらも、
主人公回りのドラマや説明も入れている。「筋道」としては丁寧で
良い描写の流れである。
 穴の方の説明としては、急ぎ足っぽいと言うか、途中経過が
ないというか、たまにそう感じる時がある。
漫画としてはその流れは問題はないが、この手の「読ませる系」の
ものだと、その考え方の背景やらバックボーンやらを根掘り葉掘り
聞いてしまいたくなる。
 だが、今でも十分説明がなされているので、むしろ今以上の描写は
余計になるのかもしれない…むぅ。


402 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/07/08 04:04:09 ID:3K24AIkc
●メンフラ

味:描写のねちっこさ。ねちっこさに拍車をかけるような環境の描写。
穴:作者漫画としての・・・なんだろう、共感の「しやすさ」と
「しづらさ」の同居。たまにわけわかめ。

 まるで水あめを食すかのような読感が、作者とのシンクロ率を高め、
彼の人の大脳辺縁系にジャックインするような、そんな漫画。
ブロードバンドじゃ広すぎて、ナローバンドじゃ息苦しい、そんな
あの人の漫画はまるでマイティボンジャック、みたいな。

 ゴメン今眠い。
 話を戻すと、ゴーマニズム宣言にも似た作風だが、作者の
自伝?漫画なせいか、話の筋としてはしっかりしており、
読んでいて、話の流れもつかみやすい。
 まあ絵柄やその他の部分で肌に会わない人や、繰り返される
鬱度の高い展開などにくどさを感じる人もいるかもしれないが、
そう言う点にもドラマの味を感じますた



403 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/07/08 04:06:00 ID:3K24AIkc
いったん区切ります。。。
起きたら続きを載せていきます。

上げ下げは自由です。

404 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/07/08 04:19:15 ID:JU7RZrE0
評価きてるよage!

おやすみwwww
起きたら続きヨロwww
楽しみにしてるお^^

405 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/07/08 04:31:40 ID:3K24AIkc
 眠ろうとしたらちょっと目が覚めた。
一気に載せる。

>>404
こんな時間まで起きているあなたはつわもの。

406 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/07/08 04:33:16 ID:3K24AIkc
セレクション

●ディフュージョン

味:王道ドラマ。
穴:ウーン、一寸淡白。

 画力が安定してきて見やすくなっている・・・のはさておいて、
展開内容としては1話目から安定しているのね。話がすでに
出来上がっていると言うことかな?
 アクションシーンとかの場面で淡白なのは…この作品らしいと言えば
らしいと言える。
 見やすいけれども、展開の運び方で人を選ぶかも。この点は
「はるかなる宇宙の中で」と共通する要素だと思うが、
説明が長めなのね。悪くはないが、「漫画」と言う媒体としては、
好き嫌いの分かれる要素だろうと思ったyp。


407 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/07/08 04:34:06 ID:hvcBfEcU
うほ^^評価キタコレ^^
頑張ってますね

408 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/07/08 04:34:48 ID:3K24AIkc
●ビッパーズ

味:甘酸っぱいローリングチャージャー
穴:話の流れが一寸読みづらいかも…説明の多さとか

 人気のパワー度スーツ漫画、でも筆者、細かい展開に一寸目が
痛いナリ…
 ストーリー運びとしては良質で、絵の丁寧さもそれなりにあるので
漫画としては悪くないが、問題がないとは言えぬ。流れにくどさと言うか、
丁寧さがあだになっていることがある。そこはポイントの分かれる
ところであろう。
 動的部門に移そうかとも思ったが、上記の理由からドラマの方に
ノミネート。
勢いよりは話で責めるタイプの漫画であろう。


409 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/07/08 04:36:57 ID:3K24AIkc
●怪物兵器少女

味:アニメと言うにはドラマがあり、上手くまとまっている。
穴:ドラマと言うには描写が足らず、アニメと言うには動きが足らず、
   の印象がarukamo。

 アニメ(動的)部門に移すべきだったかもしれないが、こちらで
ノミネート。
 理由は量が足りないのと、勢いを語るには展開が「そっち向き」
じゃなかったというところだが、うん、キャラはまとまっており
展開も特に問題ない。あとはまあ好き嫌いである。
 ……動的(アニメ)と言うべきか静的(ドラマ)と言うべきか、
その辺りでどっちつかずの物足りなさがある気もしないでもないが、
始まったばかりだし、この後で展開が語られることを考えれば、
ここで突っ込むのはむしろ野暮の予感。
 む、すると筆者は野暮と言うことですかそうですか。


410 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/07/08 04:40:12 ID:3K24AIkc
●ニトカン

味:福本
穴:福本

 補正・・・!補正・・・!
 福本補正・・・! 10センチ降下・・・!

 えーと、上のは冗談です。補正はまだかかりません。
 とりあえず題材としての内容をあげると、メンフラに近いものを
感じるが、メンフラ以上にキャラ(と言うより福本)への依存がある。
 まあここはドラマ部門なのでそこには触れないが、話運びは
シンプルで読みやすい。
 それでいて引きをうまく作っている。この点でポイントを考慮して
セレクション入りしますた。


 あと言うまでもないことだとは思うが、すべてのノミネートは、
更新量も評価の中に入っております。少ない物はそれなりなので、
その場合は部門に対応したパワーのあるなしがノミネートに
入るかどうかを判断しますですつ。
(怪物兵器少女などが一例)

411 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/07/08 04:56:04 ID:3K24AIkc
●セワシル
味:独特のふいんき。具体的には展開の省略&構成方法に味を感じる
穴:

 えーと、内容としては独特で、むしろショートストーリーの感がある。
 何と言うか、東京テレビ(日経系列放送)の深夜にやっている
アニメのような、はかなげなふいんきがある。そこにやられた人も
多数と思うが、作者自身としては、要らぬ期待を背負わせやがって
と言う感じなのだろうか。筆者、興味があるぞ。

 穴に書き込まなかったのは、書き込むと評価がうpする仕組みだから。
つまり――そう言うわけだ。
 正直、一歩離れた視点でみると、話がまったく進んでいないので
何とも言えない。一時期の冨樫に通じるものがあるな。
 お盆ごろには作者の描く気が上がりそうな予感。 

412 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/07/08 04:58:09 ID:3K24AIkc
●サーキットのVIPPER

味:レースとしての丁寧な展開
穴:漫画としては、レースの時にもっとはっちゃけても良い気がする。

 番外枠としてノミネート。
漫画としての内容は、説明に偏りすぎている感もあるが、
レースの独特さと言うか、選手視点をうまく描いていると思った。作者は
レースが好きなんだなあ・・・としみじみと思えるものがある。
筆者的には珍葬、もとい走り屋的な漫画よりはこう言う系統の方が
好きかも知れない
 裏方や選手達とのかかわりあいもうまく描いているのがポイントうp。
 レース時に、レース独特の畳み掛けるような展開の描写を
期待するが…難しいか。


413 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/07/08 05:00:18 ID:3K24AIkc
(総括)
 今回は割と手堅いノミネートばかりになった感がある。
 ヤングの方は総合的なクオリティを意識してノミネートをつけているが、
こうして見てみると、ジャンルごとの棲み分けと言うか、そう言うものが
週少に比べて割とはっきりしている印象があった。

 
 で、ドラマと言う言い方をしたが、 筆者が思うに、
 アニメが勢いを重視し、それを生かす流れの構築を要求されるのに
対して、ドラマもやはり勢いを重要とするが、ふいんき描写の
細やかさを要求されると思った。
 自分がなにを書きたくて、どんなキャラを動かすのか、それは
人それぞれだとは思うが、自分の適性を上手く見切って
ふいんき作りの構築を行うと、漫画パワーが上達しやすいのでは
ないかと思ったri。


↓つづく

414 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/07/08 05:02:52 ID:3K24AIkc
(つづき)

 その適正をどうやって見切るのかと言う話だが、答えは簡単で、
自分の心がふるえる話や、自分が目を引かれる要素は何なのかを
つぶさに観察していくと、適正を見出すことは容易と思われる。
 何が描きたいのかわからない・迷っている、と言う人は、
そんなことを考えながら取り掛かってみると良いのではと
思った次第です。

 無論、それにとらわれる必要はなく、また自分の感動など、
時価もいいところなので、描くことに馴れたら、どんどん新しい
ジャンルに挑戦するのも良いだろう。もちろん、得意ジャンルを
深めていくのも良い。


415 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/07/08 05:06:24 ID:3K24AIkc
(チラシの裏)  <画力かストーリーか>

 今週のマガジン(7月5~6日発売)に、
マガジン大賞?の結果が載っていた。
 佳作が4本で、準入選以上の作品はなかったが、そこで
気になったものがある。
「殺害正義」と言うタイトルだと思ったが、評価が極端なのである。

 絵…3(十段階中)、と言う評価であり、他の佳作の作品が、
絵に関しては6~8(十段階中)の評価をもらっていたので、
その画力は、まあ推して知るべしなのかもしれないが、問題は
それ以外の要素である。


416 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/07/08 05:07:44 ID:3K24AIkc
(チラシの裏2)

 キャラやらコマ割やらに代表される
4つの要素が7、オリジナリティが8と言う高評価だった。
 コンスタントに叩きだされたこれらの数値は、他の佳作では
見られなかったので、例えるなら、ジャンプの富樫(ラフ絵)と
言うべきなのだろうかとも思った。
 まあそれを30過ぎの人が描いて、「すごいパワーがある」と言われたのは
かなりの賛辞だと思うが、田吾作さん、聞いていr(ry
 と同時に、最近の傾向と言うものも気になった次第。
果たして、昨今の読み手は、そう言う漫画を読むのだろうか?
 筆者世間知らずだから、そういう方面の需要のあるなしに興味が
あるぞ。


417 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/07/08 05:10:23 ID:3K24AIkc
(次回予告)

 さて次回予告だが、次の部門は「キャラクター」に移りたいと思う。

…思うが、ゴメン、筆者リアルで一寸kibisii展開と状況に
なって来たので、8月までは不定期連載になる予定です。
 なるたけ早いスパンで続きを載せて行きたいと思うので、
それまで色々書き込むとスレの伸びも良くなると思う次第ですつ。
 それでは良いVIPを ノシ


418 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/07/08 06:25:33 ID:HOexLncz
評価乙です。そしてありがとうございますw
前あったページの一部が抜けているとは4話のことですかね?
一部差し替えたコマはありますが

419 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/07/08 10:13:53 ID:alXoPOtY
乙です。
いつも丁寧に考察されてて参考になります。

420 :R:05/07/08 17:54:04 ID:1W6v5kqr
評価、乙です^^
ニトカンの評価が感想でも批評でもなく
「福本」だけな気がしますけど
気にしてませんwwwww

421 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/07/08 22:50:50 ID:UzJcFHGY
乙ゅ

422 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/07/14 00:50:09 ID:6ZvYT0K/
水曜の夜です。

423 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/07/18 21:36:24 ID:e31CpKXe
まだー?

424 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/07/21 03:05:29 ID:Nsyqs36J
まだ??

425 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/07/24 23:46:31 ID:ZG5qakoX
いそべもち新作・スクールウォーズの評価ヨロ

426 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/07/25 20:42:41 ID:HcEPFl4t
スクールウォーズ 2話までの評価
【物語】□□□ 不可 
だがそれがいい。徹底した狂気によって読者が素に帰ることを許さない。
これからも作品全体を使って作者そのものがボケ倒すスタンスを続けてほしい。
【画力】■□□ 可
絵は密かにおしゃれ。
雰囲気だけでなくストーリーを追うとなると、もう少し見やすくする必要あり。
【その他】
ストーリーが単純なのと、線の勢いが描かれている内容にピッタリで高得点。

【総評】■■□ 良
他の作品は読みづらく読書以上に頭を使うが、これはかなり読みやすい。
ギャグ漫画は分かりやすさが第一。その中で「お前分かりにくいよ」的なものが
ふと出てくると面白く、それがこの作品では上手く出ていると思う。熱い。

427 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/07/25 20:47:18 ID:HcEPFl4t
↑【総評】他の作品というかNICKのこと。

428 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/07/30 19:25:49 ID:QtRBOjeV
ピザーズは勢いがあってよいね

429 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/08/02 01:03:59 ID:+eFBwHnM
8月になったのでそろそろ来る予感!

430 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/08/13 19:45:41 ID:dfb6a7tq
(´・ω・`)ショボーン

431 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/08/21 11:14:18 ID:IkcctS8j
|ω・)
|⊂ )
|

432 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/08/21 16:35:51 ID:CS/vejGh
新連載漫画の評価も頼むよ

433 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/08/24 21:17:57 ID:BJlvfHSh
まあ9月まで待とうや

434 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/08/28 10:40:55 ID:I+uFn1L+
ひさしぶりのおはよう
 人生には分かれ道があると言うけれども、それが成功・失敗にかかわらず
スタートから選択できる節目なら許せますよね。
 でも、道の途中でDead or Aliveをつきつけられたら
たまったものじゃない罠


見ている人は、もう少ないだろうが、
待っていた人達、遅れてスマソ。これからも遅れるかもしれないが、
もしよかったら、見てやって下さい



435 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/08/28 10:45:18 ID:I+uFn1L+
↓ レスを返していくよ

>>418
 おそらくそうでしょう。
以前は何か、海の中の漫画のコマがあったような、なかったような。
主人公が二ページ続けて叫ぶ展開になったので、ちょっと「?」と
思ったのです津

>>419
 アリアリアリアリ
 トントントントン

>>420
 ごめん。
 次はチャンとやります。次があるのか?と言う疑問を持ってはならない!
 筆者こそ一番自分を信じていない!
 信じるれ!

>>421-424
 ああ・・・見ていてくれたのですね。
 ちょっと切れ味が悪くなった筆者で良ければ続きを描くよ。

>>425
 後述。
 ので少し待たれよ。

436 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/08/28 10:49:22 ID:I+uFn1L+
>>426-427
(´∀`)キタ――ン
オレは待ってるざ。でも描く人が少なくてションボリンス。
いや、これは筆者の責任なのか。そうですか・・・

>>428
うむ…さわりを目にした分では、通りすがりのあのイケメン?に
取られてジエンドのような気もする。
正式なコメントは少し待っててーな

>>429
来なかった・・
そう、彼(彼女)はすぐには来なかった・・・信じられていたのにこなかった・・・

>>430
(;`・ω・)シャ、シャキーン

>>432
頑張ってみる…評価スレもこれが最期になってしまった

>>433
どうしても8月以内に来たかったので来てみました

437 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/08/28 10:52:17 ID:I+uFn1L+
で、
ノミネートの続きをしようと思ったけれども、
カンがかなり薄れていることに気づいたので
少しお休みします…が、それだとスレがいつ再開するかわかったものじゃ
ないので

7月~8月新作分を評価

してみようと思った。
ああ、今筆者はとてつもなくホラを吹いている!
と言うか、ノミネートしようにも知らない作品が多くなりすぎて
手に終えなくなってきた。
 コミックニートも増えてきたので、ここは下手に一括ノミネートするよりは、
おのおので評価しながら、各雑誌でノミネートジャンルを設けて
いくほうが良さそうな気がしたのさ。
決して面倒になったとかそう言うのではない……たぶん。




438 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/08/28 10:56:00 ID:I+uFn1L+
 評価方法を改めて書いて行こう。何か違うのもあるがリニューアルと
言うことで。


・絵… 絵のうまさとかわかりやすさ。コマ割もからむかも
・独自性… 作者っぽさが出てれば良い。あからさま過ぎるパクリ展開が多いとウボァー。
       割と甘めのカテゴリー

・展開…展開のスピード感や読みやすさ、接続の丁寧さなど。厳しいカテかも。
・オーラ…初見内容から漲る力やアイデアの魅力。ふいんきと言い換えてもよい。
・最新初見…一番新しい物の評価。古いページとの比較項目。
・負荷…読んでみたときにかかるストレス。


439 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/08/28 11:04:40 ID:I+uFn1L+
 とりあえず二つ。
確認次第順次描いて行きます。


●思春期漫画 サトちゃん ナツオ

・絵…普通に上手い。
・独自性…うむ…。良質ではある。 
・展開…可も不可もないが、のすたるじーを上手く醸し出しているという点では
     悪くない
・オーラ…うむ…  (・∀・)イイふいんきである 
・負荷… 無し。読みやすきはいいことかな。本当に。
・最新初見… そう言うことか… 作者の片鱗を垣間見た希ガス   
・二つ名…セピア色のまなざし

 四コマ系なので評価は特殊。
 最新のをみる限りではこの作者、もともとそっち系の絵柄だと思った
俺ガイル。ちなみに最新のやつは別物と言うことで、上の評価には
ふいんきと最新初見、負荷で入っています。
 男でも女でも無いと言うセリフを聞いてあんなことやこんなことを
思ってしまった筆者は汚れちゃン><


440 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/08/28 11:08:38 ID:I+uFn1L+
厳粛な漫画 スネ男14歳 早川

・絵… 上手いと言うよりは特殊と言うべきか…
・独自性… 特殊かつモトネタ(ドラえもん)ありだが、切り口は良い。
・展開… 丼の流れを汲んでいるような感触。 紙芝居風味。テンポは良い
・オーラ… 崩した絵と妙にリアルっぽい絵、フォントが何とも言えない空気を出している
・負荷… 筆者的には0であるが、人によっては3,4ぐらいは行きそうだ。
・最新初見…(新作なので無し)
・二つ名…叫骨子


 四コマ系、と言うよりは紙芝居系と言うべきか。
 シュール系と言えば、「隣のお姉さんが…」を思い出すが、
「隣の…」が動なら、こちらは静である。漫画で読む小説的な作風は、
意外と文字の多さを意識させず、読む人に作品世界の印象を伝える予感。
 反面、絵柄で嫌う人は多く、また一般受けもしないだろうが、この手の
ジャンルは決して廃れることなく、かつ読者も絶えないと思われる。
漫画というよりは、ちょっとした絵本だね。
 スネオが完結し、新しい試みを考えているようですね。
クオリティーの高さを毎回要求されるだろうが、頑張っていってほしい。


441 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/08/28 11:57:20 ID:I+uFn1L+
>>425
●宇宙/音楽漫画 School Wars/NICK いそべもち

・絵… アンタッチャブル障壁に守られている 
・独自性…とりあえず主人公の額に赤い星をつけるのはどうかッ 
・展開…基本的にスターウォーズ。その点ではあまり目新しくない
・オーラ… 上記の理由でさほど光るものがない気がする。うーん。
・負荷… 10段階中…7ぐらい。NICKよりは見やすい。
・最新初見… 実は作者自身が自分をもてあましているのではないかと
        ちょっと心配になったり
・二つ名…


<font size=10>き、来たッ! </font> 
失礼、思わず取り乱してしまった。前回散々な評価をしてしまったNICKの
作者の最新?作である。
「新都社のエコール」「見えない釘バット」「エクスクラメーター」
など様々な二つ名を一気に思いついてしまういそべもち氏であるが、
最新作をみる限りではちょっと毒性が薄まった気がする。

 いや、相変わらず左→右の読み方を強要する姿勢とか、
 作者本人もやっぱり読みづらいと思ったのか、主人公に赤い星が
 額についていたりとか、縦読みのくせに「左→右」に読ませるとか、

そういう姿勢は変わらないのだが、今回は…前回あった「味」が
なくなった分、普通になった感がある。ちょっと読みづらい普通の漫画、
なのね。そこはやはり作者本人も自覚しているのか、
「NICKの続きが書きたい」みたいなことを描いている。描けない事情があるのだろうか。
 いそべもち一流の、常人以上の発想に溢れたものを期待するお。

442 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/08/28 12:03:15 ID:I+uFn1L+
 とりあえず今回はここまで、
 新作を見つけながら書き足していくと思う。筆者のちょっとした
文章リハビリと思ってくれると良い。
 新しい物で書いてほしいものがあったらそちらを優先して行きたいと思う。
 それではノシ

443 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/08/28 12:15:15 ID:wwL6mQvd
乙ゅ


444 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/08/28 13:09:55 ID:Ax8CHJSn
懐かしすぎwwwwwwww
レスはいいからもっと評価しれwwww

445 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/08/28 15:54:39 ID:Ut9s7ra5
おかえりー。サトちゃん評価2回目かな?
いまやってるボーナストラックが本編と著しく形式が異なるからか
ちょっと恥ずかしげな二つ名とかがいいね。乙!


446 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/08/28 16:36:17 ID:KIPKFtdY
>>441

NICkきてるから評価してください あなたの評価おもすれ

447 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/08/28 16:41:33 ID:KIPKFtdY
6話目が 前に着てて それを評価してないからしてくださいつーことね

448 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/08/29 00:09:01 ID:OEDtThNT
>>評価人
待ってた

449 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/08/29 19:05:17 ID:ls2xtltU
おはよう。
少しづつ書いていくことにする。

>>443
ぉっゅ

>>444
あなたはもしや、あの人の予感が( ^ω^)ブーン

>>445
二回目だったのか。気づかなかった。
二つ名は特に考えずにつけて行きたい所存。印象みたいなものと
思うと良いかもです

>>446-447
アリ㌧承知

>>448
待たせた。

450 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/08/29 19:22:07 ID:ls2xtltU
●宇宙/音楽漫画 School Wars/NICK いそべもち 08/04 (最新初見Ver)

・絵… 擁護コメントすら粉砕せしめるパワー 
・独自性… 額のスパンコールがまぶしいよ先生! 
・展開… ここだけ真面目に書こう。4話以前のものよりずっと読みにくい。
       ネームだけでもペイントツール・規定フォント推奨
・オーラ… 設定1のスロットを打っているような感覚に襲われる
・カリスマ…作者自身は面白いとは思うよ…うん 
・負荷…10段階中8以上
 

 ゴメンちょっと難しい!
 よ――――――――く読めば展開が繋がっているのはわかる。
ネタも実は面白かったりする。バットを持ち出すところとかね。
 だがそれらのネタは、ある程度の画力を必要とする。最初は
何をやっているのかわからなかったYO 
 ネタを理解させる&読めるようになってこそ、そのネタが面白くなりうる。
 基準としては…新聞4コマぐらいの画力はほしいかも。


 ただ、ひとつ新しく閃いt、否、気づいたのだが、
左→右に書くのは、ひょっとしたら音楽の楽譜のようなイメージで
書いているのでは?ということだ。
 そんな仮設を立てた時、Isobemotiの謎は解ける。
 そう、この漫画自体が楽譜であり、これを続けて読むそのとき、
音楽が聞こえ、いや「見えて」来るのだ。
 その意味では既存の漫画界にはなかった新しすぎるムーヴメントを
この作品は巻き起こしていると言えよう。格闘の丼にあった
逆遠近法にも似た新鮮さだ。
 そう考えれば、展開が繋がらなかったり飛んだりするのもうなづける。
音楽で言う変拍子(?)だと思えば良い。そこのみに前後のルールは
なく、しかし全体でみたとき真の姿が現れると言うスタイルだ。
6話の唐突なペットボトル会話も、ある程度の全体でみたとき、
意味があることに気づく。この作者はこういうノリで漫画を
進めていたことに。
 そのとき音楽が「聞こえ」てくるだろう。NICKと言う名の音楽が…


 ちなみに筆者は音楽的知識は皆無に近いので変拍子云々への
突っ込みは不許可とす。
 あとロボカイネタはわかる人は少ないと思われ。


451 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/08/29 19:26:11 ID:ls2xtltU
●覇道漫画 覇記 くろやぎ 08/13


・絵… 理解可能。一応普通に読める
・独自性… 弥生~邪馬台国時代が現代にやってきたって感じ。
       なぜあのデザインなんだろう…
・展開… わりとおもすろい
・オーラ…地味っぽいふいんきがある…画風よりは見せ方かな。
・負荷…特に無し。うん。
・最新初見…何か割りとよさげ。見せ方は淡白ンだが
・二つ名… YAMATAI国物語


 で、普通の感想評価に戻る。
 最初みたときは「うわなんだこの長ブーン(;^ω^)」などと思ったりしたが
読んでいくと割りと理解しやすい漫画だったりする。設定が
特殊であるが、要はチーム同士の小競り合い&その変遷と思えば良い。
そこに「国」の武力が混ざってきたことで先がどうなるかは
まだ未知数なのだが、そのことで特に負荷は無い。 割と王道漫画。


 絵、と言うより人物の書き方がなにやら淡白なところで
好き嫌いが分かれるかもしれない。
 まあ内容には(今のところ)差し障りがないので、読み進めるのに
問題はないだろう。
 そう言えば近未来で弥生時代っぽい設定の漫画が昔あった気がする。
気のせいかもしれないが。


452 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/08/29 19:30:20 ID:ls2xtltU
●パチスロ漫画 スロリーマンタカマサムネ ぱんちょ 08/11

・絵… マウス書きは疲れるよね・・・
・独自性…何とも言えぬ。特殊と言えば特殊だし、スロ系雑誌の漫画と比較して
       わかりやすいといえば言える。基本的なことを書いてあるのはよい。
・展開…割と文章多めだが展開として特に無理はない
・オーラ…主人公を普通の人間にしなかったのは吉かも
・負荷…10段階中3~4ぐらい。ネームが詰まっているのを考慮に入れてみた
・最新初見…パチンコも紹介したのはいい感じだと思います。
・二つ名…パチスロを読もう!


 筆者スロットと言うとアステカや大花火、その他しか
打ったことのない人だが、うん、割と文章はわかりやすい&丁寧と思う・・・・・・
読みやすいかはまた別だが、読みやすさにも気を払っているのは見て取れる。
 評価は特殊かな。漫画の内容は特に無理はないと思う。
絵はアレだが、これは問うまい。 
 でも展開が、スロットに嵌らない普通の人の内容なのがちょっと物足りな…
いや、これはこれでよしとす。暗い話になってもウトゥになるだけだしね。
 パンチョと言う名前を聞くと、アーケード界のドン某を思い出します。


453 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/08/29 19:35:39 ID:ls2xtltU
●スキー漫画 どうせモテないしスキーに行こうぜ むっ区 08/11

・絵… 理解は可能。どことなくY氏の隣人を髣髴とさせる
・独自性…ある意味独特ではあるが、なんだか既視感を感じる。面白くはある。
・展開…意外と?丁寧。1話目はやっつけな感もあったが3話目は丁寧と思う。
・オーラ…普通だと思った。ネタはアレだがケレン味はそれほどでもない気がす
・負荷…10段階中1~2。でも特に問題はない。読める。
・最新初見…よい感じに成長していると思います。
・二つ名…哀愁のチューインガム


 3話目でとまっているが、一応取り上げて行きたいと思う。
 割と普通に読める。1話目の絵柄で敬遠した人も多そうだが(含む筆者)
進むにつれて展開がうまくなっていると思ったよ。どことなく漫★画太郎的な
展開の進め方だが、結構絵を頑張って丁寧に描こうとしている辺りは良い感じである。
新都社マンガは初見で判断すると、妙味を見落とすから困る。
 作者の生存を聞かないがどうしているのだろうか。作中の人物よろしく、
2週間丸ごと(;´Д`)ハァハァ しているのだろうか。
 精気を抜きすぎると毛髪に影響が出るらしいから気をつけてね。


454 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/08/29 19:40:47 ID:ls2xtltU
 とりあえず今回はここまで。
一回3~4作品だが、リクエストがあれば優先的にやって
いきたいと思う。って、前にも言ったか。評価自体への疑問質問なども
答えられたら答えて行きたい所存。
 それでは(・∀・)ノシ

455 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/08/30 00:06:26 ID:X0JyrDBW
乙彼~!

456 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/08/30 13:37:03 ID:+p13o+E3
乙(・∀・)ノ

457 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/08/31 02:42:11 ID:v97a+xCk

次回もワクテカ

458 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/08/31 16:18:26 ID:ry9lju0A
ohayou
書いていくよ。

レスするよ
>>455
皆々もたまには何か書いて行くとよい。
そう、たとえば…、

>>456
感想を書くのもいいンジャマイカ?
ここは過疎だし

>>457
まあ気が向いたら感想の感想なども
書いてくださいな。



459 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/08/31 16:20:30 ID:ry9lju0A
●短編漫画 keep out voodoo 07/13

・絵… 理解ok。きれい目に描こうとする姿勢にポイントうP
・独自性… 主観漫画も悪くない(・∀・)
・展開… 特に可も負荷も無く。間の取り方と言うかコマの勧め方が独特。
・オーラ… ラジオ番組を聞いているような気分になるお。
・最新初見… あれ?●がない。○ばかりだ…
・負荷… 無し。 無い。
・二つ名… 新都社の深夜番


 この漫画、割と面白い、と言うか読みやすい。
 内容は作者の言うとおり主観視点の漫画だが、ネーム構成などは
丁寧でよい感じである。ここは良い点。
 ただ、更新頻度がテラ遅い(と言うか飽きた?)のが傷といえよう。
絵よりはネームや構成で勝負する作風。マウス絵の割には、絵は
上手いと思う。
 作者の言葉から鑑みる仁、今は受験、あるいは卒業論文でも
書いているのだろうか。続きを待ってるざ



460 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/08/31 16:22:38 ID:ry9lju0A
●おはよう漫画 グッモーニン おやすみ 07/15

・絵… 理解は可能。線を変えたのは○
・独自性… 何とも言えない。街のふいんきはVIPそのままのようだが、
       それ以外の要素を出そうというところで更新が
       ストップしている。

・展開… これも上記と一緒だが…つながりの作り方は悪くはない。
・オーラ… ちょっと地味かも。でも悪いと言うわけではない。
・最新初見… 謎が展開しようと言うところでお㍗?
・負荷… 10段階中1~2。割と普通で、悪くはない。謎の回収は
      テンポよく行きたいところである。
・二つ名… 街が来る


 これも途中でストップしたままかな。VIPをひとつの街と見たて、
その街の中で、謎の男と謎の女が活躍するお話。
 ネタとしては悪くないと思う。ふいんきはそれなりに上手く出ている。
 男が謎に出くわし、それを追いかけていったら、謎が牙をむいた。
男の運命やいかに・・・と言う王道な展開が広がろうとしたところで
放置をかまされている。・・・ウーン、感想を述べづらいところで
切られているお(;^ω^)
 もはや更新はないのだろうか。



461 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/08/31 16:25:28 ID:ry9lju0A
●ピザ漫画 ピザーズ カジノ 07/27

・絵… わからなくはない。うん
・独自性… VIPPERはこう言う漫画が好きなのだろうか。ネタは独特だが、
       VIPのふいんきがこんな感じのリズムだ。
・展開… わりともすろい
・オーラ… なんとも言えない空気がある。うん…
・最新初見… 特に変化はない。間をおかずに更新しているからだろうか。
・負荷… 10段階中2~3ぐらい。絵でマイナスっぽ。でも読みやすい。 
・二つ名…ダンスウィズファッツ


 これは割りと最近のだね。デb、もとい少し肥満気味なふたりが
お互いにハァハァしながら仲睦まじく生活するお話(違
 少し肥満気味なふたり… ゆくゆくは念者的な関係になるのだろうか…
いやそんなことはどうでもいい。
 えーと、展開はわかりやすいですが、ちょっと絵がアレです。
でもくどくないのでわりと読みやすいです。これはポイントうp。
 でも人によっては話の流れにちょっと「?」な感じを抱くことも
予想される。一長一短のわかりやすさかな…
 余談だが、こういう少し肥満気味な方々を割りと見かけたりする。
その手の方々は割りと高い確立で奇妙なスメルを匂わしているが
(「そのもの」の臭さより、食生活や清潔環境、喫煙習慣が
 原因であることがほとんどかな?)、
臭いの話などは書かないのだろうか。ちょっぴり気になったり。



462 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/08/31 16:30:58 ID:ry9lju0A
●濃い漫画 堕落王翫撤 二木策朗 08/03

・絵… 理解は出来なくは無いが、難しい。
・独自性… 仮面ライダーをちょっと思い出したり。まだ先が見えないので保留
・展開… ウーン(;´Д`) わからなくは無いが不明瞭なところも。
・オーラ… 何とも言えぬ空気が。漫画(を描くのが)好きなのは
       何となしにわかる。
・最新初見… ちょ、何か投げやりになってないか?
・負荷…10段階中4~5。理解に少々フォースを用いる
・二つ名…耽々少年


 で、内容はと言うと、平成仮面ライダー風味である。
クウガから続いている昨今の流れだね。
 それに少年ジャンプ仕立ての展開と味付けを施したっぽいが…ウーン、
鉛筆風味の絵はちょっと見ずらいお。ここでマイナスな印象。
 展開は読めなくはないが、割と読者置いてけぼり感がある。まあ
漫画を描いても読者のことをさほど気にしないでいられるのが
週刊VIPのいいところ?だが。悪いところでもあるな。


 タイトルは「ガンテツ」でいいのかな?何を以って堕落王なのかが
気になるところである。
 ニキサクローっていい響きですよねキユ先生。チェンソー風味のカギヅメが、
回転しながら相手を切り刻むイメージだ。


463 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/08/31 16:34:46 ID:ry9lju0A
●ロボット漫画 FL ◆Area88.nks 07/16

・絵… 見やすくはある。マウスなのだろうか、結構上手い。
・独自性… メカは独特だが… ワイズダックを思い出した
・展開… 割と淡白。と言うか続きが存在していないお…
・オーラ… マウス?直線をうまく使っていると思った。効果とか。
・最新初見… なし。序盤でとまったままですよ。 
・負荷… 10段階中1。たまに「?」と思える箇所が。
・二つ名… 直線Mechanism


 これも放置プレイをかまされているお。報告をしないのは駄目だお。
 四角いポリバケツ風味の兵器がさまざまな武装を展開し、敵陣へ突入…
と言うところで止まっている。兵器を見て、渋谷にあった
ロボットゲームを思い出しました。
 10分1000円のロボットゲーム… 今や名前すら思いだせぬ。
 ワイズダックも思い出したよ。鬱エンドの存在を知ったときにはすでに
撤去されてたな…
 む、もはや作品の感想とは関係ない話になっているナリ。イクナイ
 メカの描き方とかは丁寧で、ポイントうp。
アグレッシブなバトル要素を描く前に失踪したので、全体の評価は難しい。
 作者が戻ってくることはあるのだろうか。


464 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/08/31 16:45:09 ID:ry9lju0A
 とりあえず今回はここまで。
次回は8月中盤からの更新分をメインにする予定。
 全体としては、ヤングのあとでニート、少年の新作と続く予定です…
ニートと一緒にやったほうがいいのかな?
 それでは ノシ


465 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/08/31 16:48:24 ID:N41XTRgN
乙ゅ

466 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/08/31 18:08:28 ID:HI3PUFg+
臭いの話は描くよ(ボソ

467 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/08/31 18:08:38 ID:HI3PUFg+
臭いの話は描くよ(ボソ

468 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/09/02 10:13:04 ID:6XDrU6K1
wwwwwwwwww

469 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/09/06 02:36:10 ID:HAXATZms
ハァハァ

470 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/09/07 00:47:05 ID:XY+9P8RI
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?

471 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/09/07 15:59:04 ID:d5aB44dX
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) 乙ー

472 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/09/07 21:40:01 ID:48NEuSGl
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) おやの感想まだぁ?


473 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/09/07 23:02:10 ID:EfFbO64Z
ohayou
筆者は今、書き込まずにはいられない。

>>465
をっゅ

>>466-467
ゃゃ。あなたはもしや。
更新がんがってください。色々大変かもしれませんが…
しかし、このスレ見ている人は割といるのだろうか?ちょっと気になったり。

>>468
じっと見ていると腸絨毛に見えてくる罠

>>469
何にハァハァしているのか知りたいところである。
話して見。

>>470
今からスタート

>>471
よく待っていてくれた。

>>472
次回持ち越しと言うことで一つ

474 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/09/07 23:10:14 ID:EfFbO64Z
●F1漫画 Scorpion ThreeCar 08/14


・絵… 鉛筆はキツス(´・ω・) 理解できなくはない
・独自性… まだ何とも言えないな。他に二つレース物があるし…
       区別をどうつけるかかな
・展開…コマ割が多すぎて目がチカチカすることが>< 
・オーラ… 鉛筆書きの印象が強い…
・負荷…10中4~5の合間。内容はわからなくはないが。
・最新初見…少し見やすくなっていると思う。
・二つ名…第3の赤蠍

 三つ目のレース漫画。新都社は車漫画が人気ですね。
アウアウ派が多いのかしら……というのはともかく、
えーと、鉛筆は割とキビシス 鉛筆で書こうとすると、
割と技術と周辺機器のクオリティに左右される。

 だが鉛筆以上に、ネーム部分が詰まっている印象を受けた。これは
詠みづらさを加速させているお。説明が丁寧なのは好印象だが、
1ページ辺りのセリフの取捨選択と、コマを大きく取ること(コマのメリハリ)
を勧めたい。

475 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/09/08 01:36:22 ID:9aAgUB0J
●ファミリー漫画 3N 石 08/11

・絵… 割と丁寧
・独自性… 主人公以外のキャラが変人で環境は普通なのね。イイヨ
・展開…テンポがよい感じです。
・オーラ…主人公の周りをカゴメカゴメされているような、そんなふいんき
・負荷…特に無し。
・最新初見…安定しています
・二つ名… 第4関節保持者

 ある少女の異空間での生活漫画(違
 絵は見やすく展開も理解しやすいのが好印象。
 ストーリー系の漫画、と言うよりは短編の集合体のような印象もある
日常の出来事を特定のネタに絡めて進めているからかもしれないが。
スクールランブルとかみたいにね。
 読後感も特に悪くはないので普通に良いと思う。ただ、
何とはなしに地味な感じもあるが… 日常系ネタは設定が奇抜でも
割とそういう側面があると思った。主人公以外のキャラクターを、
その数やサイドストーリーで拡張させて行くのが吉かもしれないと
思ったり。

476 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/09/08 01:57:50 ID:9aAgUB0J
●虚無漫画 短編群 ヤナギ 08/10

・絵… 理解は不可能ではない
・独自性… やっていることは意外と普通のような気がする。
・展開…コマ割が変に細かくない分、読めなくはない。
・オーラ…ふいんきを読み取るには、(作品が)少々雑な感もある
・負荷…10中3~6ぐらい。
・最新初見…ますますヒートアップ
・二つ名…エンジョイ&エキサイティソグ

 ドドリア氏のブログで取り上げられていたのが印象的……
と言うよりブログが止まっているから毎回先頭で目にするわけだが。
で、現在はシンデレラがメイン。と言うことで長文をば。
 全体は読みづらい、というほどでもなかったりする。見づらくはあるが。
 筆者NICKもじっくり読んで悟っちゃう人だからね、ちょっとやそっとじゃ
負荷は上昇しないよ!

 まあ絵はともかくとして、やっていることは普通だったりする。
 漫画的王道というか、基本のパロディですな。それゆえに
特筆することもなかったりする……
 これは面白い・つまらないという問題ではないよ。際立ったものを
見出すのが難しいとでも言うか。ストーリーがシンデレラとしての
基本軸から外れていないからかも。
 見出す必要なんかないといえばそれまでだが、読む方としては
展開に一味違った変化がほしいところである。漫画だしね。

477 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/09/08 02:13:45 ID:9aAgUB0J
●多種漫画 ヘドロくん/あの詩のように タロイモ 08/10

・絵… 理解は可能。三つの中では「あの詩」ぐらいの絵の方が見やすい
・独自性… 普通だが、ある種の独自さがある。後述。
・展開… 特筆すべきところはないかな… 奇をてらい過ぎていないのは
      好感が持てるかもしれない
・オーラ… 君は今芽を出したばかりだ!
・負荷… 少なめ。10段階中1~2ぐらい。ただし、鉛筆の方はその4倍以上ある。
・最新初見…必死だなと言われてもあきらめるな。
・二つ名… ねむれる詩人(しびと)


 この作者の作品は以前に読んでご無沙汰だったが、
改めて読み直して見て一つ気づいた。と言うか電波がほとばしった。
 この作者には詩的な世界を描く力がある。例をあげるなら月マガ風味か。
 理由?三つ作品があってその中に共通することがある種の表現だった、
とでも言うべきか。それを洗練させていけば、一味違ったものが
出来るだろう。
 尤も、作者がやれることは、作品内の共通項を見つけ出しことよりは
色々描いてみることになる。成長を促すのは、「あの詩」風味の作品だと思う。
 ヘドロ君も悪くはないが、方向性としてはやや無理を感じるような…
あ、ひとつ言い忘れたが、詩を書くことが詩的な世界の描写に
なるわけではないお。

 結論を言うなら、
「望む物を素直に描くこと」これに尽きる。
技術はあとから追いつかせれば良いだろう。相応の物が要求されるだろうが…
 ちなみにここまで言ったことはすべて筆者の電波によるもので
あるがゆえ、
まあ、あまり気にしないでね。

 ちなみに作品自体は普通だと思いました、悩めるVIPPER的世界感な
感じです。

478 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/09/08 02:17:34 ID:9aAgUB0J
 とりあえず今回はここまで。
24時間以内に続きを書くと思う。何かあったら書き込んでいってね。
答えられる質問には答えたい所存。
 ではまた ノシ

479 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/09/08 02:21:13 ID:DDzl2+zx
乙ゅ

480 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/09/08 12:49:34 ID:xdvitF1G
乙です~

481 :ピノ山:05/09/08 19:10:47 ID:SNBR33Ee
今から作品の批評するお
目標は全作品制覇

試しに一作品批評するお

482 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/09/08 19:49:23 ID:peCPH8cB
mada-?


483 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/09/08 19:55:24 ID:SNBR33Ee
海賊漫画  海賊×海賊


絵柄:
まさに少年誌(ジャンプ)系統。


構成力:
主人公が海賊になることを嫌がっている母親、
その理由は重要な伏線としてつながりそう。
ただ、主人公が海賊になりたい理由がまだわからないので
早く知りたいところ。
(理由を持たせることで説得力が生まれ感情移入しやすく
なるから。
(また、その理由を文でなくエピソード(場面)で説明すると
いいお)


キャラクター:
主人公がイキイキしている。
作者自身も楽しんで描いてる感じがする。


贅沢なことを言うと:
海賊試験でゴリラを捕まえるっていう設定があったが、
なぜゴリラでなければいけなかったのか、
海賊ならではの(潜水して何か拾うとか)海洋的なものも
見てみたかった。
また肝心のゴリラを捕まえるシーンがなくてちょっと残念。


影響:
海賊というジャンルにハンター×ハンターのテイストが
入っている。
どう派生していくか今後の展開が楽しみ





484 :ピノ山:05/09/08 19:56:06 ID:SNBR33Ee
名前入れ忘れた
483はピノ山

485 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/09/08 20:01:35 ID:lDuG93wl
ガンガレー

486 :ピノ山:05/09/08 20:36:01 ID:SNBR33Ee
ハード漫画  CUBECUBE   [ヤングVIP:連載中]


絵柄:
#1の絵柄ははポリゴン調。この絵柄は斬新だと思う。
#8には輪郭が細かく書き込まれているが
それは迫力を大事にする場面のためだと思われる


構成力:
映画[CUBE]が元ネタ
ストーリーはキャラクターたちが不可抗力に巻き込まれていくタイプ。

キャラクター:
この不可抗力(CUBE)を受け入れるか、拒絶するか。
それを死の狭間で判断しなければならないキャラクターたち。
死が目の前にあるとわかった人間たちの行動を
ハード・コア調で表現している。


贅沢なことを言うと:
これはしょうがないことだけど
ちょっと残酷なので見る人を選んでしまうというのが
もったいない。


キャッチコピー:
立方体の狂気



487 :ピノ山:05/09/08 21:05:29 ID:SNBR33Ee
ラーメン漫画   トリガラ     [コミックニート・連載中]


絵柄:
ヒロインを気合入れて描いてる所が好感をもてる。

構成力:
・ラブコメの王道だ
・さりげないシモネタにも注目。
・ネームの状態で何回か練り直したと思う
 けっこうコマにムダがなくてスラスラ読める。

キャラクター:
ラーメン好きの主人公って小池さん以来出てきてないから
面白いと思った


贅沢なことを言うと:
ただただゆっくり更新していって欲しい。
続きが気になる。

キャッチコピー:
煮れば煮るほど面白い



>追加
海賊×海賊
キャッチコピー:
水平線上の情熱


488 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/09/09 00:35:02 ID:HiuNkvm/
ohayou
おはよう

>>479
お汁

>>480
(´∀`)

>>ピノ山
きtqsッ――――(´∀`)
君は今、修羅の道を歩み始めた!

長い道のりになると思うのでがんがってください。
色々模索している感じがして(・∀・)イイ な感じです。
そう言えばもう一人の3段階評価の彼(彼女)は
どうしたのだろうか、
どうしたのだろうか(・ω・)

>>482,485
応援が新規参入者に力を与えるだろう。
さながら熱血漫画のヒーロー。

489 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/09/09 00:45:59 ID:HiuNkvm/
●デビュー漫画 ニートデビュー LIMIpeu 08/02

・絵… 赤いペンキを用意すべきだ。
・独自性… ネタの選択は悪くないと思うのだが… 話も広げられそうだし
・展開… 目が、めがぁ
・オーラ… 新しすぎると言うか…とりあえず背景は重要だと思った。
・最新初見… 休に普通になった…と思いきや、終了ですか…
・負荷…10段階中…6ぐらいにしておこう。2話目で普通になったからね。
       1話目は8近くまで行きそう。


 ニートデビュー!
それは、白線描写と水色背景を組み合わせた、まっ っ たく新しい
新都社漫画。
 そしてこの主人公の名は新菜。ニートデビューの奥義を極めし者。
今、最高のランキングに挑む!
「うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ――――ッッッ!!」


 失礼、思わず某ゲームのナレーション風味に紹介してしまった。
というか、1話目は、人間の視神経細胞に試練を与えるかのような
色使い…作者はいかなる心境でこの組み合わせを選んだのか。
 内容自体は、ネタ選びは悪くないものの、突如打ち切りに近い格好で
作品がストップしてしまっている。何かあったのだろうか。


490 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/09/09 00:56:19 ID:HiuNkvm/
おっと、抜けがあった。

>>489
二つ名… スタァ&ニート


↓ 続きます

491 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/09/09 01:03:35 ID:HiuNkvm/
●ジジイ漫画 ジジイフォーエバー おすく 08/03

・絵… 理解可能。読みやすい
・独自性… 独特とは言えるが…保留かな。
・展開… 丁寧だす
・オーラ…ウーン、物語背景が見えてないのが何とも言えぬ。
       1話が終わったばかりではあるが。
・最新初見… 特に変化は無いと感じる。あ、頭身のバランスが
        男と女で違っているような
・負荷…特に無し
・二つ名…新都の荒爺


 病院を舞台にした、達人ジジイと手練看護婦の交流を描いた
アクション漫画。交流と言うには物騒であるが。
 未だ、理由と言うか、物語の背景は語られていない…
読みきりのような読後感がある。追々語られるのかもしれないが、今のところは
強力な一般人のアクションコメディと言った感じかな。
 気になったのは、女子の頭身が男に比べて少ない件。
頭を大きく書いていないときでも、5~6頭身になっているが…何か
こだわりでもあるのだろうか。ちょっと気になりました。

492 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/09/09 06:48:22 ID:HiuNkvm/
寝落ちしてしまった…続きを。


●異国漫画 ERROR 赤袋頭 08/08

・絵… 理解は出来…なくもない。ちょっと見づらいか
・独自性… 画が展開の味を相殺しているが、あの画が妙味を出しているとも言える
・展開… 面白いお。下手な小説より小説的
・オーラ… ネオ・シネマ
・負荷… 10段階中3~4ぐらい。しかし負荷に耐えて読む価値はある。
・最新初見… 持ち味は健在で何より。
・二つ名…影の潜在能力


 筆者、割りと初見の見た目と読みやすさで判断してしまう人なので、
1番最初にうpされた分だけを見て、割と放置気味だったが、
改めて読み直して見て正解だと思った。

 ゴチャッとした感じや、背景描写の過多さに負荷があり、
そこで読む人を逃す印象がある。が、内容は良質。
 とりあえず読むことを勧める。活字的な魅力もあり、読み込まずとも
ページを追っていくだけで結構いける。背景設定も良い。
 ひそかに1話読みきり型なのも個人的にポイントうp。
読みやすさで人を選ぶかもしれないが、目を通してみる価値はある。
 これらの話にはモトネタや原作があるのだろうか。ちょっと気になったり。

493 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/09/09 07:06:13 ID:HiuNkvm/
●下克上漫画 ニトカン/ホッチキス☆ぱわ R 08/07

・絵… 理解は可能です。ただ、たまに、上手い時と「(・∀・)?」な時がある
・独自性… ウーン(;'A`) 難しいかも。端的にいうとパロディ作品、
        という印象ではある。
・展開… 割と読みやすいのとわかりやすいのはよい。ここが
      この作品(ニトカン含む)のオリジナル要素の基礎だと思った。
・オーラ… 独自性がちょっと埋没しがち。まあパロディ基本だから
       仕方ないとは言えるが…
・負荷…特に無し。・・・いや、パロディによっては負荷が増えていくかも。
     筆者はネタに対応できたので問題なかったが。
・最新初見…正面顔がうまくなっていると思った。展開の進め方が
       ちょっと淡白になったような気もするが、これは
        話の途中だからだろうか。

・二つ名… 裏口の使い手


 諸般の事情でこちらで書く。
 今回は真面目に行こうと思ったよ!と言うわけで内容をば。
 全体的には、スーパー藤子大戦に繋がるものがあると思った。
パロディ+オリジナル背景要素の作品と言うことね。それがある意味、
オリジナル要素の持ち味を薄めてしまっている印象もある… 既存のキャラ、
の個性が強い分、モトネタを知らなくても、ニトカンもといホチキス
のオリジナル(人物)要素を食ってしまっている感がある。ここが
プラスかマイナスかは、作者にゆだねるとして、気になったので書いてみた。
 藤子大戦のように割り切っていくのもひとつの手ではあるが…個人的には、
オリジナル要素を既存のキャラに負けないぐらいまでレベルうpしたものが
読みたいかも。いや、個人的にはですよ?今のままでも問題ないとは思う。
 ただ宙ぶらりんの状態だと、読む人によっては違和感を感じるかも。


 総合的には、展開の㌧でる具合ではニトカンの方が㌧でいたかもしれない。
日常背景の異質さが筆者の琴線に触れたからかもしれないが。
ホチキスの方は、展開が進んでいないと言うのもあるが、割と王道スタイル
な感がある。続きは気になるけれどね。
 パロディは面白いので、色々なネタの登場を待ってるざ。

494 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/09/09 07:20:14 ID:QsU3kAbE
今回はなんか気合い入ってるねw 乙

495 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/09/09 07:32:01 ID:HiuNkvm/

●18禁漫画 ちん○はおやつに入りますか? 〒  アーサ
・絵… 理解は可能で、妙な色気がある。内容のせいかな?
・独自性… とりあえず展開は独特かもしれない。うむ…。
・展開… 倫理機構からの横槍が気になるところである(´∀`)
・オーラ… 描写は上手い。
・負荷… 不思議と無い。読みやすい
・最新初見…特に無し。良いペースで進んでいると思います
・二つ名… ダブルフェイスのエロトピア


 筆者Asraと聞くと、斬魔人を思い出すのですがってそんなことはどうでもいい。
 これは実にエロチックですね。必要最小限のことを上手く表現していると
思ったのが第一印象ですた。
 この手のものは絵柄が核を〆るが、展開が割と無理なく流れているので、
最初に感じた絵柄の違和感も特に気にならなかった。見せ方が上手いのだろう。
 個人的には、行為前の花沢とのからみをもう少し引き伸ばして
ほしかったかもしれない。個人的にその部分で上手さを感じたからかもしれないが…
 割と王道のエロス漫画なので、続きには期待できる。がんがれ。

496 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/09/09 07:41:55 ID:HiuNkvm/
 一応今回はここまで。
 続きは21時ぐらいまでには用意するつもりです。
少なくとも24時間以内には開始したい所存。
本来はゾンビファイターが次に来る予定だったが、それに絡んだ
補足の文章が長くなりそうだったので分割することにした。
あとヤングに新作が来ているのでそれらも。
 それが終わったら少年の方に行こうと思う。
今回はノリが普通、というか重いな。次も重くなりそうですよ。


>>494
次回も同じ位の予定です(・ω・)
普段の基準(新都社基準)とは少し違った基準だったかも。
ちょっと注意して書いて行こうと思います

497 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/09/09 11:16:58 ID:Z9bSkSVY
いつも乙カレーション!
新都社への愛を感じる

498 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/09/09 15:13:40 ID:wYtUpSAN
>>496
お疲れさまです
愛してます

499 :ピノ山:05/09/09 18:14:11 ID:iFjt8Z1B
今宵も何作品かピックアーップ

>>485
がんがるお
>>488
未熟者ですがどうぞヨロシク


500 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/09/09 19:31:12 ID:LPohSEou
乙~
そして期待age

503KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス