■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
議論スレ★2
1 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/08/19 11:22:33 ID:Vh672dOp
どうぞ
122 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:13/11/20 11:41:51 ID:52PlE3iq
いい加減に有末も2ch離れVIP離れをすりゃいいのに
2chにスレが建つのは建てるやつの自由としても、いつまでも運営がそれにしがみつくのは時代錯誤だわ
変化を認めない運営なんてただの老害だろう
123 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:13/11/20 14:15:27 ID:8D+Yh/Yv
関わる時間と質によって危機感の感じ方は違うからな
認めさせるために材料整理しとくと色々捗るかもよ
124 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:13/11/20 16:11:10 ID:etu2qMkk
>>121
叩くために引用してるんだから問題大有りだろ
流石マロン民は頭おかしいな
125 :
arisue
◆jZD0YkJNqo
:13/11/20 17:00:53 ID:1NB/UGv/
>>122
VIPは本スレ以外7年程まともに見ていないですよ。
2chスレはコミュニティの1つですし利用者側で取捨選択すれば良いかと。
8年も活動していればユーザーの変化もありますし、運営はそれに合わせると思います。
マロンは被害報告が多かったのでリンク外しましたがw
126 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:13/11/20 17:37:00 ID:At5TDwrc
何言ってるかわかんねえ
俺がイカれたのかマトイが相変わらず気違いなのかどっちなんだ!
127 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:13/11/20 18:12:03 ID:KQwu7w2k
おお
パー速にリンクが来てるありファッキンがとー!
128 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:13/11/20 20:31:11 ID:1d7Xw9ug
あとは交流板を魔龍板にリンク代えれば万事解決だな
129 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:13/11/20 20:44:26 ID:c3VsTPaG
>>128
しつこいわ。巣に帰れ。
130 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:13/11/22 02:33:11 ID:ORptmIr4
交流板なんで廃れたん?
131 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:13/11/22 04:58:44 ID:LPxxSG2f
流行らなかったからじゃないかな
132 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:13/11/22 22:16:59 ID:ORptmIr4
パー速は流行りますん?
133 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:13/11/24 00:37:24 ID:Mq8djF2E
新都社ドーナツ化現象
新都社のwiki項目になりますかね
参考:ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%84%E5%8C%96%E7%8F%BE%E8%B1%A1
134 :
gooska
:14/03/10 19:17:24 ID:SyIcmpcK
VIPの転載禁止に関わる本スレの問題について
話したり情報の共有をするならこちらのスレを利用しましょう
簡単ですが、僕個人の考えを以下に示しておきます
1.VIPが転載禁止になれば、過去ログとしてまとめられないので本スレではなくなると思う
・その場合、本スレは編集部に立てるか、または本スレという定義を無しにする
・VIP、パー速、他2ch関係にスレを立てたりカキコするのは自由で、今まで通り(新都社からのリンクも割とそのまま)
2.過去ログの今後について
・そもそも過去ログは運営の管轄外(確か最初は歴史男さんという有志の利用者によって作られた)
・現在、過去ログを管理しているのが誰かは自分も知らない
・なので、過去ログの取り扱いについては、その管理者さんの裁量次第という感じ
以上、とりあえず今僕から言える事はこんな具合です。決定とかでは無いので参考程度にどうぞ
それと、もし過去ログ管理者さんが良ければ今後どうするのか方向性を示して頂けると有難いです
135 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/10 20:15:30 ID:hnBGQi53
過去ログ補完庫って公式のものじゃなかったんだ・・・
色んな匿名有志が協力して作り上げてるサイトなんだなぁ
136 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/10 23:45:11 ID:dx5+aH+a
やっぱりそういう感覚なのか
137 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/11 05:53:59 ID:5FsbEfcr
本スレはまとめられることが条件という理解になりますか?
何をもってして本スレなのかいまいち不明瞭なのでせめて運営での統一意見をく~ださい
たしか前は有志で立ててる限り本スレとかそんなことを言ってたよーな
138 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/11 10:22:13 ID:w0txSdzH
運営も有志だからそれぞれ考えは別だろう
今の所、有志で立てる限り本スレというのも、まとめるから本スレも、両方あると思う
139 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/11 12:03:21 ID:4iyHdFRQ
ぶっちゃけ本スレログって新都社(神社)、コミュニティ(blog)項目並みにはアクセスされにくく
マニアしかチェックしてない印象がある。いや、実際のアクセス順位とか全く知らないけど
自分自身本スレから新都社を知って数ヶ月~半年以上経過し暇で暇で仕方ない時に最後にアクセスして存在に気づいたのがこの3
つだったってだけだけど
140 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/11 12:25:41 ID:5FsbEfcr
VIPみたいに住民投票で決めるわけじゃないんだから結局運営の裁量になるじゃないすか。
その根拠というか条件を示してもらったほうが意見を出しやすいかと思うんでご教示くだしあ。
141 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/11 13:09:56 ID:g6lfO1F2
基本的に落ちては立てる繰り返しみたいだから
普段VIPにはりついてない自分はログがなくなると本スレ自体を把握できなくなるな
投票はやろうと思えばやれるんじゃないかなー
142 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/11 22:23:48 ID:ecUVpVm4
過去ログまとめ人です
現在VIPは名前欄こそ転載禁止になっていますが、LRは空白のままなので、しばらくは追加し続ける予定です
LRに転載禁止が記載された場合は、スレのURLをリンクとして載せていこうかと考えています
(2chの過去ログはいずれ全公開されるという話があるので)
あと
>>134
の1について、過去ログがまとめられようがまとめられまいが本スレは本スレに変わりありませんよね
2009年途中から公式の過去ログ倉庫(歴史男さんの)は更新されなくなりましたが、本スレはあり続けましたし
143 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/12 12:58:01 ID:u2w+lDiN
確かにまとめてるから本スレとかよくわからん理論初めて聞いたわ
144 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/12 13:18:47 ID:8yBZcHxI
本スレの拠り所は有志による慣習で良いと思うけど
2chは専ブラで見てるから
すぐ落ちてすぐ立つ本スレは追いづらいのが(´・ω・`)
その点パー速のスレは落ちないから更新確認しやすくて良いよ!
編集部にするとageられたスレが一番上に残りやすいし落ちないからチェックしやすいけど
「誰でも自由に書きこんで良いただのしたらば掲示板」
であると認識出来てない人もいる点は解決しないといかんかも
145 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/12 14:36:00 ID:u2w+lDiN
パー速はリンクから見づらいし飛びづらい
主に乱立とかのせいで
146 :
gooska
:14/03/13 23:23:05 ID:NKBYYscI
>>142
お疲れ様です、いつもお世話になっております
まとめられるから本スレ、というのは言葉足らずでしたね、すみません
VIPにスレが立つ限りそれが本スレというのも確かにその通りだと思います
僕が上で言っている本スレというものは、外部に開かれた窓とか利用者のたまり場とか
本スレが今まで持っていた役割のようなものを指している感じです
初心者に対する案内だとか、漫画に関する質問とか、新都社に関する情報の共有とか
そういうものを包括的に取り扱っていたのが本スレのひとつの側面だったと思います
しかし現在、本スレは過疎化が進み1日のうち僅かな時間しか存在していない状態で、
そういった役割を果たせていないと思います
なので、転載禁止で過去ログにまとめられなくなる事を機に、VIP板以外に
その役割を移す(=本スレを移す)のもひとつの手ではないか、と提案した次第です
VIPに立つスレが本スレだというのは伝統を重視・尊重してるし
特に何の変更もしなくていいから楽でいいと思います
しかし本スレに意味や役割を求める場合、変化し続ける状況に合わせて対応するというのも
新都社利用者全体の利益になるように思っております
とりとめなく長文になってしまいましたが、取り急ぎ伝えたい事だけ書かせて頂きました
なんだかんだ言いましたが、これもひとつの案であり可能性の模索をしているだけなので、
現状のままVIPスレが今後も本スレで行く、というのも全然おkだと思います
147 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/14 00:34:02 ID:X3hF3Q8z
情報共有ってことならTwitterがあるしねえ
148 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/14 01:56:30 ID:33gTvcJ2
俺はgooskaさんに同意だな
何かしら手を講じない限りスレの過疎化は解決しないだろうし
利用者も外部状況も様変わりした今(
>>147
の言う通りツイッターが流行ってる現状)となっては
いつまでもVIPに拠点を置き続けるってのは、悲しいけどもう時代錯誤な考えなんだと思う
9年もの長きにわたって守り続けてきた本スレって言う場に改革を求めるのは酷な選択なのかもしれない
だけどVIPからしばらく距離を置いていたり、親しみを持たない人らまで巻き込んで新都に盛り上げてくためには
多かれ少なかれその人らが馴染み易いもの、ニーズにあわせていくってのも大切だと思う
とにかく多くの人にこの議題は知ってもらって、賛成・反対問わず色んな意見を集めたいね
かつてのような活気のあった本スレを必要としてる人達にこそ、よくよく考えてもらいたい
149 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/14 08:25:27 ID:3ML/kJcS
まーた本スレ廃止派が勝ってしまったのか
さんざマロン民乙とかレッテル貼ってた本スレ民もいいかげん目が覚めたかな?
150 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/14 09:01:10 ID:SwjfVjaI
勝ち負けとか〇派とか要らないので
どんな拠点が良い?
151 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/14 10:25:43 ID:9nv7Gz0c
>>149
みたいな対立煽りをしてくるような奴がマロン民だと思うね
152 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/14 12:20:14 ID:3ML/kJcS
過疎化が進んでる時に問題だっつって提言しても
vipが本スレだからの一点張りででなにも策を講じなかったのに
完全終了して住民もバラけちゃってから過疎化が問題ですよ!何とかしよう!
って言われた皮肉もいいたくなりますよー
まぁ「個人的意見」垂れ流しても発展性ないからいい加減に運営としての方針聞きたいわ
現状のまま変えないのも個人的意見垂れ流すのも楽だけどさあ。
153 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/14 13:31:20 ID:Ttxnq1p7
散々別案とか出ても運営が鶴の一声で
「本スレ=VIP板」を曲げずに強行してきた歴史があるからなあ
保守が殆どを占めるような中身のないスレを散々支持しておいて、
いまさら「別な場所に移すのも手じゃないか」もないだろう
おまえがいうなよ
154 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/14 15:07:29 ID:3aJgXuhQ
悪いけど後五年はこの議論続くよ^^
155 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/14 15:09:21 ID:cgULNxsd
強行か英断かは立場の違いでしかない
つまりは主観
多人数が参加する場において全員が納得する決断は出来ない
どうしても不満は出るのでその事を攻めても何も議論は進まないよ
156 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/14 16:08:11 ID:SwjfVjaI
どこへ移るにしても同じスレ形式なら導線を強化してから移行した方がいいんじゃないかと思う
ほうぼうから集約出来てないなら場所変わっても過疎くなる一方なのは変わらないんじゃ
上のナビだけじゃなくて、新都社トップや各雑誌ページ、最新コメなどのページの目が行く所に
ボタン化した本スレ検索へのリンクつけたり
本スレ取得して自動でつぶやくTwitterのbot作ってTwitterの人達にフォローしてもらったり
実現可能かは…(´・ω・`)
>>152
>>153
理解した
157 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/14 22:11:35 ID:3ML/kJcS
正論めいたこというのは簡単だが
過疎化の原因が住民感情に起因する以上そこを無視しても何も変わらない
158 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/15 01:43:35 ID:oNwOAH9C
もうこの議論もいったい何度目なんだって話だもんなぁ、ROMってる人たちも呆れてると思う
戦犯探しは不毛だけど、本スレに関しての運営判断は確かに押し並べて良くなかったかもね
勝手にVIPに立て続けられているだけの隔離スレを、新都社の公式コンテンツ=本スレとして頑なに扱ってきたから
正常な人は徐々に離れていって、おかしな人が我が物顔で居座るようになっちゃったんだから
今更過去のこと蒸し返したり、それについての謝罪や釈明なんて求めるつもりもないけど
悪くなった患部を切り離さずに現状維持を是認したことで、状況が一層悪化したって事実は認めて反省して欲しい
159 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/15 01:56:51 ID:DQyQtdA7
別に悪化もなにもしてないだろ
160 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/15 03:06:38 ID:rCqvoPZI
ここ数年の人にとっては今の保守だらけの荒らし紛いの場所が本スレなんだろうけど
昔はそりゃ活気があって楽しい場所だったのよ
まあ誰が悪かったというんじゃなくて、時代とともに新都社そのものが変わっただけなんだろうけど
161 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/15 03:21:11 ID:+mqL3va7
ピクシブとかニコニコ静画ができて
他にウェブ漫画描いて馴れ合えるサイトが
できたからな
コミティアやコミケに参加する作家も増えたし
過疎るのは仕方ない
162 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/15 06:01:09 ID:dKzVmumC
コメントとか更新は別に過疎っとらんでしょ
本スレが死んだだけで
163 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/15 08:07:46 ID:oNwOAH9C
>>159
もう終わったことだから蒸し返したくなかったけど、本スレ自体から縁遠くなってた人も多いだろうし
本スレの腐った現状が浮き彫りになった一例を出すよ
ttp://neetshalog.web.fc2.com/1383126728.html
このスレの
>>13
あたりから以前本スレ移籍案が持ち上がった時の本スレ内での反応が見れるけど
その場に居合わせたスレ住民は嘲ったり煽るだけで、持ち掛けられた話し合いに端からマトモに応じようとしてない
これはスレの過疎化が極まった後のほんの一部の声だから、住民全部を否定する気はないけど
いつ頃からかスレで語る話題に勝手な制限をかけたり、VIPって肩書きに異常に執着したり、外部を敵対視して対立を煽ったり
一部のVIP住民の質が目に余るレベルで悪くなった
悪くなったけど「VIPにあるスレが本スレだから」って謎ロジックが公式で保障されてたし
住民のクオリティの劣化を嘆いた人はVIPスレと距離を置く他なかったと思う
そうして人々が徐々に離れていった結果が、今の保守とチラ裏地獄なんだと俺は認識してる
スレの過疎が悪いなんてことは簡単に言える
でもこう言った過疎の遠因を認識して潰してかないと過疎は簡単には解決しない
これから何をすべきかを見定めて適切に対処していかないと
本スレを「外部に開かれた窓とか利用者のたまり場」として再度活用するだなんて夢のまた夢だよ、きっと
164 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/15 10:17:23 ID:rCqvoPZI
新都社作品の話をしなくなったあたりから本スレは本スレじゃなくなってたし
作品名を出したら叩かれそうとか、作品数が増えすぎて共通の話題足り得ないとか、理由はいろいろあるけども
別にもう公式に扱う本スレなんてのはなくてもいいんじゃね?
ヲチスレだろうが保守スレだろうが建てる奴は建てるけど、公式がどうこうする必要はない
165 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/15 10:29:40 ID:VChyGnCG
実際転載禁止は本スレ変更の大義名分にはならないでしょうし
現状で本スレの方々が満足されているなら別にこのままでいいと思うんだけど・・・その辺のコンセンサスはどうとっていく考えなんでしょうか。
今までの回答だと運営は本スレを定義付けてなくて、住民主導で決まってるっていう感じだったと思うんだけど
その判断基準がいまいちわからないというか、実際リンク先やらの設定するのは運営なので、何かしら決めるっていうならやり方を示してほしいです。
166 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/15 10:54:21 ID:6LQc+TlL
>>163
本スレ廃止論者が喧嘩腰で「本スレはもう不要の存在」「害悪」なんて言ったからだろ
どっちが先に喧嘩売ってきたのか
167 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/15 11:41:33 ID:BPI7pMbJ
何か話が拗れてる気がする
そもそも転載禁止→じゃあ本スレ廃止なって流れになったのがおかしいんだよ
ログ転載が禁止になったとしても本スレ自体をなくす理由にはならんでしょ、VIPのパートスレ潰そうぜって流れももう立ち消えたみたいだし
過疎ってるのは過疎ってるけど、今も本スレ利用者はいるわけだし
それに正直今更本スレ再興なんて土台無理な話だから、パー速だろうがどこに行こうが過疎は過疎のまんまだよ
168 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/15 13:17:07 ID:PIPDkj2B
ただの「2chにある新都社のスレ」って扱いで済ませときゃいいだけの話で
運営が本スレだなんだで規約に絡めたりリンク張ったりしなけりゃ何の問題もないだろ
169 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/15 13:17:28 ID:PkL5E4UT
>>167
転載禁止→じゃあ本スレ廃止な、っていう流れは俺もおかしいと思ったけど
上でgooskaが「転載禁止になったのを機に」っていう説明はしてるんだよ
直接の理由にはならないけど、廃れてるからこれをきっかけに、っていう話らしい
それでも俺は廃止反対だけどな
あそこで更新報告するとすぐコメントしてくれる人がいるんだよ
170 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/15 13:39:32 ID:oNwOAH9C
>>166
ttp://yy21.kakiko.com/test/read.cgi/neetsha/1332636060/333-411
このレス群見ても明らかだけど最初の発端こそ廃止論だったけど
途中からの議論は今回と同じように本スレの撤廃でなく移行が目的と何度と無く主張されてるし
その議論の推移も比較的穏やかなもんだったと思う
「害悪」なんて言う攻撃的な言葉も出てきてないし
そうやって論点を捻じ曲げたり、感情的で喧嘩腰なのはむしろVIPスレを擁護してる側だったろ、なにいってんだ
171 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/15 13:55:48 ID:PkL5E4UT
マロンとかの話じゃないの
172 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/15 14:13:25 ID:mFTZqBK2
>>170
じゃあ
>>149
とかみたいな奴はどう説明する?
どっからどう見ても本スレ住人を見下してるじゃねーか
「
>>149
みたいなのは我々の仲間じゃない」とでも言うつもりですか
だいたいあなただって「戦犯探しは無意味だ」とか言っておきながら
運営に対して「反省しろ」とか上から目線の攻撃的なことを言ってるじゃないか
そんな人の意見を聞く気にはなれない
正直俺も
>>149
までは「廃止も仕方ないか」と思ってたけど
>>149
を見てから変わった
こんな人をバカにしたような連中の意見が通るようじゃ
新都社は確実にダメになる
本スレ廃止は反対だ
173 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/15 14:26:38 ID:oNwOAH9C
>>172
>>149
は単なる皮肉だったらしいのになんでそんな顔真っ赤にしてるんだ
あと俺は俺が今まで溜めてた鬱憤も込めて言いたいことを言ってるだけで
仲間とかそんな意識でここに書き込んでるわけじゃないから
俺のレスへの直接的な反論には応じるつもりだけど
他人の意見のケツまで持てとか言うイミフな主張には応じないよ
174 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/15 14:31:26 ID:C4IIDaub
廃止派の態度が気に入らないから本スレ廃止には反対って何だそれ
そんな感情論でまともに議論してるつもりなの?
一回頭冷やして本スレが新都社に必要かどうかちゃんと話し合おうぜ
何年も停滞してた議論にケリをつける機会なんだから
175 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/15 14:49:46 ID:1joKudEJ
どうせここで長文書いてるの読者だろ阿呆らしい
176 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/15 14:59:44 ID:mFTZqBK2
>>173
皮肉でも言っていいことと悪いことがあると俺は思うね
勝利宣言とかまともに議論したい人が言うこととは思えない
あなただってそうだ
議論してるのに鬱憤晴らしなんかされたらこっちだって感情的になる
運営に対する鬱憤を晴らしたいならtwitterなりメールなりで直接運営に言えばいい話だ
>>174
態度は非常に重要ですよ
その人の人間性が如実に現れるわけだから
だいたい本スレ廃止論者のみなさんは本スレのことを
「保守ばっかりのクソスレ」と声をそろえて言うけど
流れの速いVIPだからこそ
「保守ついでに絵描くか」とか
「話題がないようだから安価絵するか」とかいった
大げさだけど「保守文化」と言ってもいいものが生まれてるんじゃないですかね
パー速は確かに安定してるけどそこ一本にすることでそういう文化がなくなってしまうのは損失だとおもうよ
177 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/15 15:02:29 ID:4xXpCBYX
本スレ利用者から出た移籍話ならともかく
普段本スレ使ってない人間が主導になって話すすめてるのが意味不明
178 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/15 15:33:53 ID:oNwOAH9C
>>176
コミュニティの基本方針の最終決定権は利用者の俺達にあると運営は言うけれど
とどのつまりは新都社も個人サイトの一つなんだから、管理者の気紛れで如何様にでも持っていけるわけで
その管理者に苛立ちを募らせるのは一利用者として当然の感情じゃないのか
そしてここで運営へ苦言を呈することで諸々の問題点が外部にも周知されて、議論が活発化して体制が是正されうるなら
メールとかでコソコソやらずに臆せずガンガン言っていくべきだし、運営への不満は他所でやれって理由にはなりえないと思う
>保守文化に関して
かつてのスレやコミュニティを守るための保守活動は必要なものだったし確かに楽しかったけど
中身が最早空洞化して保守絵ありきの文化と化したなら、VIPでわざわざやることじゃない
スレ自体を見る人もめっきり減っちゃって盛り上がりに欠けるし、外でも絵は描けるんだから
本スレはあくまで利用者間の交流を図るための場としてあるべきで
実情として新規が寄り付きづらく一部の人間の自己満足のために利用されてるだけなら、本スレなんて名をわざわざ冠させて持ち上げる必要性がない
勝手にVIPで定期的に立つスレ、2chスレの一つとして相応の扱いに留めておけば十分
179 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/15 15:35:45 ID:tY93Rdf7
私本スレもたまに使ってる作者の男だけど
多くの中立的な人が見ていて外部の人の目にもついて更新報告したら何割かは読んでくれて新規参入もしやすい
そんな便利な語り場がほしいから、本スレが強化されるといいなと思って導線の話書いたのよ
〇派とか皮肉とかフルムシしてもうちょっと反応ほしいな
今って果物的漫画に批判コメが群がって、直前に更新された並漫画が1コメだけみたいな状況なのよね
180 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/15 15:52:00 ID:VChyGnCG
やっぱ住民投票しかないんじゃん!?企画だ企画!
181 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/15 16:18:12 ID:BnUNJdS+
本スレにいる人は別にそのままで結構なので
公式でちゃんと人呼べていつでも集まれる場を設定してほしい
182 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/15 16:43:13 ID:W3/rcK8q
新規層獲得ならニコ生で番組でもやったらいいんじゃね?
183 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/15 17:14:43 ID:MT0nTVVG
本スレちゃんは息してないよね
でも本スレからきて俺の青春を彩った
本スレちゃんが死ぬのはかなしい
184 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/15 17:26:23 ID:bvJVwquX
本スレは隔離病棟として残せばええんや
185 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/15 19:28:35 ID:zeLtKCQv
本スレが機能してなくても各人気作がまとめに取り上げられて新都に人呼ぶから大丈夫だろ
186 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/16 00:15:35 ID:oOsaHIlK
結局、読者に追いやられた作者が
居心地のいいtwitter捨てて
魔窟の名無しスレに戻ってくるのかどうかだけどな
187 :
gooska
:14/03/16 01:46:19 ID:2DhNwj4N
参考までに、過去の「本スレ不要論」を調べてみました
ttp://yy21.kakiko.com/test/read.cgi/neetsha/1332636060/70-92
ttp://yy21.kakiko.com/test/read.cgi/neetsha/1332636060/334-480
他の人が貼ったものとカブる部分もありますが、とりあえず自分が見つけられたものを置いておきます
ちなみに、新都社が発足した2005年当時からすでに「もう本スレいらなくね?」という話が出ていたようです
本スレ不要論にも伝統と歴史があったんですね(錯覚)
冗談はさておき、色々と考えたところ僕は「本スレを廃止したり移したりするより、他の方法を取る方が実益ありそう」という結論に至りつつあります
前に書いた「利用者のたまり場」はもうTwitterに取って代わられているし、
「初心者への案内所」は上メニューの「編集部▼」の項目に編集部の初心者スレへのリンクを入れておけばいいんじゃないかと思ったりしています
決められたテーマに合わせて画像をうpする祭も、開催中はある程度本スレに人が集まるだろうし、そんなに問題ないかもしれません
あと何か言うべき事があったような気もしますが、とりあえず今夜はここまで
もっと色々な意見が出て、話し合いを進めて将来に繋がるような結論にもっていけるといいですね
188 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/16 06:00:05 ID:sq7JCVPZ
お、おう
189 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/16 11:14:44 ID:t3U2VtQF
VIPの正式な運用が決まってない時点で話すことが無駄。
そもそもローカルルールとして正式に決まったわけではなくて、今も話し合い中らしいし。
仮に転載禁止になったとして、アフィのみなのか、ノンアフィやwikiなども含めてになるかもわからん。
VIPの対応が正式に決まる前に動いてどうすんの?
190 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/16 11:21:03 ID:lXDOF7uy
それとは別に俺的には編集部がもっとにぎやかになって欲しいから
TOPでアクセスしやすいところにリンク持ってきて欲しいな。
191 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/16 11:30:54 ID:ZMHhL2ow
本スレは人が集まらないと人が集まらない気がする
お気に入りに本スレ検索入れとくかなぁ
>>187
リンクについては、一番最初に目が行くのって
画面左上のNEETSHA新都社 の画像と 雑誌一覧 の間辺りですよね
新規の方へ(=会社案内) とか
初心者案内所(=初心者スレ)とかへのリンクは
そこに入れた方がいいんじゃないかと思います
利用者のたまり場がtwitterになってるとして、
これをもう少し新都社と繋がって新規参入しやすい感じに出来ないもんですかね
『読者も作者もOK!フォローリプ歓迎作者一覧』(作品編集画面から登録申請)
みたいなものがあって、かつ新規がそこにアクセスしやすかったら
新規は安心して溜まり場であるtwitterにも入っていけると思うんですが
192 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/16 12:52:15 ID:maMktumN
概ね言いたい事は
>>191
と同じ
twitterやるのが前提ってコミュニティサイトとして
どうかとは思いますが
後はもう何度も言われている事でしょうが
サイトデザインどうにかならないんでしょうか
コミュニケーションを取らせようという意思をまるで感じない
作品登録にしてもそう
いくらなんでもトップまであの上の細い一行メニューに
依存するのはないんじゃないですかね
193 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/16 13:20:09 ID:EBAqBN4v
結局ないがしたいのかわかんないよ~><
194 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/16 13:26:03 ID:OXGzPTcF
ぶっちゃけ2ch形式の匿名掲示板よりもtwitterの方が最近の人たち的には取っ付きやすそうだから
そっちメインでコミュ再編ってのには賛成かな
ただ新都社って感じが薄らぐのはちょっと切ないね
編集部がもっと利用されるようになるといいんだけども
195 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/16 14:30:06 ID:OXGzPTcF
纏さんツイッターでここの議論について言及してるけど何言ってんのかまったくわかんないっすよFACK!!
196 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/16 14:39:35 ID:ZMHhL2ow
編集部もいいよね
>>190
は実行しやすそう
>>195
分散したコミュニティを再編成する時期かもってやつなら
普通に意味分かるけど・・
197 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/16 14:50:42 ID:OXGzPTcF
その文章はわかるんだけど前半の文章がわかんない
俺の理解が間違ってたらゴメンだけど、今回の議論は
「人がおらず保守ばっかですぐ落ちるスレでどうにかしないとダメだから、本スレ(移行)は必要か不要か」
が論じられてるんだよね
どっか食い違ってるのかな
198 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/16 15:22:18 ID:ZMHhL2ow
ああ、そう言われてみると良くわからないな
199 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/16 15:35:26 ID:OXGzPTcF
人が居て賑わっていたけどスレ内容的に批判されてた過去の不要論とチャンポンで考えてるのかもしれないね
今回は過疎ありきでその解決策を模索して話されているものかと
200 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/16 16:18:57 ID:EBAqBN4v
やっぱ住民投票できめるのが一番後腐れないんじゃないんですか?
201 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/16 16:22:22 ID:EBAqBN4v
新都社全体のことを決定するときに議論スレだけでまとめちゃうのは早急すぎるというか
運営ですら編集部は週一程度しか覗かないんですし、もうちょい住民に広く周知して~みたいな
202 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/16 16:40:30 ID:ZMHhL2ow
まとめたところで、多くの人が使わなきゃそこはコミュニティの中心じゃないわけです
今はそれを模索してる段階じゃないかな
アンケートの手段として投票はアリだろうけど
最終決定を投票に委ねるのは
かなり良案が出そろってからにしたほうがいいよ
たとえば投票の結果○○が本スレになりましたってなったとしても
実際にそこを使うかどうかのユーザーの判断基準は「本スレと決まってるから」ではなくて
「そこが便利だから」とか「カオスだから」とか「○○さんがいるから」とか「面白いから」とかになる
投票結果の場がその基準に見合わなければ、結局使われないオチ
だから投票する前に議論に議論を重ねて、投票項目として
複数の「本スレ+周辺サービス+環境 のセット」を作って
それぞれ理由も理解されてから投票すべきかと
203 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/16 16:42:44 ID:EBAqBN4v
あっはいそうですね引き続き議論頑張ってください!
204 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/16 16:43:59 ID:OXGzPTcF
まず本スレの趨勢にみんな関心がないよね
本スレについてどういう考えを持ってるのかを表明しないから少人数で議論ごっこしてる感じになっちゃう
サイトトップに投票所かこのスレへのリンクを置くことはできないんだろうか
205 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/16 16:55:00 ID:ZMHhL2ow
自分も今やtwitterと編集部あれば割と困らないから
>>202
なんて書いてみたけどガチにやるとめんどくさそう・・・
普段編集部を使わない人にとっては
上段のリンク→編集部→議論スレを検索→クリック→スレの長文乱舞を読む→自分の考えを書き込む
って相当めんどくさいですね
206 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/16 19:46:13 ID:KNnFPiDX
>多くの中立的な人が見ていて
>外部の人の目にもついて更新報告したら
>何割かは読んでくれて新規参入もしやすい
>そんな便利な語り場
投票つってもな…
要は↑の案を実現したい訳だろ?
スレッドタイプの匿名掲示板じゃ絶対無理
一部古参は本スレ居心地良かったって言ってるけど
本スレに定期的に煽り屋来てただろうが
207 :
gooska
:14/03/17 00:14:46 ID:i99G4vk0
今やってるのは、他の方も言ってる通り問題点の洗い出しとか改善策の提案とかですよね
着地点がまだ見えない状態なので、結論の決定方法を考えるような段階ではないと思います
今の段階では色々な意見が出る方が参考になると思うので、本スレの人やパー速の人も気兼ねなく
何か言って頂けたら嬉しいです(僕自身がその場のノリで書き込んだりしてますし……)
あと、新都社のデザイン・リンク構成の変更とかツイッターの活用とかについて、
色々と思うところがあるのですが今夜はもう時間が無いので意見を上手くまとめられないです
また今度なにか書き込むかもしれません
208 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/17 00:31:23 ID:1E4oSFpT
焦らずに何年もかけてじっくり議論していきましょう
209 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/17 00:35:14 ID:AkmeYjkq
3月中だな
210 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/17 02:02:42 ID:momSzU/0
つーか、運営自体は本スレって存在に何を求めてるのよ
211 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/17 11:47:40 ID:26XcUFeo
それ知りたいね
運営始めた時の本スレの様子とかも知ってるだろうし
212 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/17 12:34:26 ID:UlqkQq6h
まずgooskaくん自体何も具体的には考えてないだろ
思いつきで提案したら反応があったから長引かせてるだけで
213 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/17 17:57:57 ID:cHw1WcVS
そういう質問に限って
「読者みんなで作るものなので運営がどうこう決めるものじゃない」
とかいう論調でうやむやにするのが運営のイメージ
214 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/17 21:05:49 ID:uQlBJepR
話し合いが大切だと言うなら、もっと大勢の人に周知されうる話し合いの場を設定するか
議決を取りまとめる期間なり方法なり、明確な指針を打ち出して欲しいね
昔みたいにgdgd言い合ってるだけで意見が収斂されるほど編集部の存在は認知されていないし
指針さえ出ればそれにそった意見の出し方とかまとめ方を俺たちも各自考えるよ
運営として何かしらのアクションを起こすでもなく無軌道に言い散らすだけなら、俺たち一般利用者と何も変わらないし
それなら下手に出しゃばらずに匿名で同じ立場として発言をするか、意見が出尽くすまで静観していたらいい
俺たちは今の運営がこの手のデリケートな問題に割くことが出来る能力と時間の限界を知らない
運営のやりたいこと、やりたくないことを汲めるほどの理解も度量も持ち合わせていない
何にも知らないから運営に何でも身勝手に言えちゃえるし
何にも知らないから運営に何を求めればいいのかすらもわからないんだ
215 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/17 21:45:37 ID:bByZYEuY
ここよりもtwitterでやった方が色んな作者が答えてくれそうな気がするんだけど
216 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/17 22:11:03 ID:i99L5LaD
名無しが参加出来ないから却下
217 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/18 09:16:20 ID:SxJABaz9
運営が考えるべきは新都社からのリンクを消すかどうかであって、部外サイトである2chスレのことまで考える必要はないだろ
都合の良いことに、ここ数年で本スレが事実上機能してなくても新都社には何の問題もないことが証明されてるんだし
218 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/18 14:41:22 ID:Rbzjoo0X
あっても特に困らない本スレとリンクを消す意味はなく
それならむしろリンクを増やして弊害が出るかみてみよう
219 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/18 19:47:20 ID:p19HtLj/
VIPとのリンク消したら他の所への書き込みは増えるんじゃないの
220 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/18 19:50:10 ID:qa45RRUv
本スレが落ちても編集部が盛り上がるわけじゃないんだから関係ない
221 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/18 19:52:58 ID:p19HtLj/
言い逃げ雑談スレとかは落ちた時に盛り上がってなかったっけ
最近はないのかな
222 :
gooska
:14/03/18 21:52:21 ID:6kFZZd23
>>210-211
>>146
や
>>186
を見てね
>>214
ぐう正論
ただまぁ、正直な話だいたい僕の目論見通りに議論スレにレスが付いていってるので予定通りの進行ではあります
スルーされてレス付かないのが一番困るので、今くらい気軽に誰でも書き込みできるようにスレを暖める目的でgdgdやってました
運営がやれる範囲内については、すっごい狭いです
時間をあまり取れない人が多く、正規SEもいないので技術的に難しい事が出来ません
phpのコードを書いてシステム部分の変更をするのは無理だけど、htmlを書き換えてリンクの変更や追加とかは出来る、という程度です
(この辺については、実際に作業するのがGKさんになると思うのでGKさんに返答してもらう方がいいかも)
あと何度も言いますが、システム部分の変更がやりたいならコメストや最速のように実際に作成してうpするのが一番早いです
いつでもウェルカムですので、腕に覚えのある方は是非どうぞ
>>217
>>186
でも触れてますが、今のところVIPの本スレはそのままにして、メニューの「編集部▼」に
「初心者スレ」を入れてみるのがいいのではないかと思ってます(外部掲示板の避難所的存在としてパー速スレを入れてもいいかも)
>>218
さんの言う通り、とりあえず試しに増やしてみてどうなるか実験してみたいですね
他にもいいアイディアがあったら是非ご意見下さいな あと、何か質問とかあれば気軽にどうぞ
82KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス
検索
作品を読む
週刊少年VIP
週刊ヤングVIP
月刊コミックニート
別冊少女きぼん
まんがニートぷげら
文芸新都
ニートノベル
ベータマガジン
作品を探す
ランキング
最新コメント
瞬刊ランダムVIP
タグクラウド
コミュニティ
編集部
読者ページ
うpろだ
ご利用案内・作品登録
新都社とは
よくある質問
作品登録案内
その他機能
作品編集
お気に入り(α)
Tweet
MENU