■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

新都社の長文感想や批評やらのスレ

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:06/12/14 13:30:19 ID:T+Pc3n5R
前スレが512kb超えたので立てた
レビュアーの光臨を願う

624 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2014/09/01(月) 13:39:59 ID:fUgLFoq60
>>619だけだとなんかズレたこと言ってるで終われるけど
>>620が一般論で同調したので物悲しくなった
と見た

625 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2014/09/02(火) 03:46:34 ID:b2VjVTQZ0
>>614
ばあああああああああああーか
晒しage

626 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2014/09/02(火) 19:43:38 ID:IZKSIV4G0
そろそろやめてやろうよ

627 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2014/09/03(水) 16:35:58 ID:a+fz2J2f0
>>620って同調してるか?

628 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2014/09/03(水) 16:42:27 ID:WUypGH7B0
論旨は反対だけど
どういう批評だったかという前提はそのまま

629 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2014/09/04(木) 13:44:17 ID:PVPdRyUe0
面倒臭い奴だな

630 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2014/09/04(木) 14:47:57 ID:uFXTQEAc0
ネットで叩かれるのがそんなに怖い?
君たちってネット上のお遊びにほとんど生活かけてるんだ
・・・バカじゃないの?

631 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

632 :卯月木犀:2014/11/20(木) 03:58:22 ID:2syWKRkl0
http://neetsha.jp/inside/comic.php?id=16533

月刊コミックニートで「明日のきらめきポリテース」と言う漫画を描かせて頂いてます。
戦隊モノの悪の軍団vsヒーロー達の構図で、シリアスな話をしたいと思っています。完結までの大まかなプロットは出来てます。
身の回りに漫画を描く人間がおらず、描いたものを見せられる友達がいないため、見様見真似で描いています。
作画やコマ割り、文章の量をどの程度にするべきかなどが全然分からないです。
最初からでも、最新話だけでも大丈夫ですので、感想やレビューをいただけると助かります。よろしくお願いいたします。

633 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2014/11/20(木) 06:32:31 ID:o48LDcay0
>>632
まずいきなりキャラを出し過ぎです。1話には多くても3人ぐらいまでにしてください。
読者がキャラを把握できません。
1話で「グロウ」という組織がモノローグとハゲてる人の説明で紹介されていますが
文字に頼りすぎです。実際に悪さをされて困ってる人の描写をしてください。
2話についてはページが多すぎです。せめて15ページくらいにまとめてください。

全体的に設定やキャラをつめこみすぎです。初見の読者には情報量が多すぎます。
内容が頭に入ってこないので面白い面白くない以前の問題だと感じました。
もっと読者へ意識を配ってわかりやすさを心がけてください。



634 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2014/11/20(木) 11:28:46 ID:ZrtIZqty0
>>632
シリアスをやりたいんだよね
何ていうか、内容じゃないんだけど姿勢の面でひとつ
トップページ見た時に話数の数字が漢字だったりアラビアだったり、サブタイトルがあったりなかったり
統一感がないのが気になったんだけど(意図的じゃないよね)
多分それって重箱の隅つつきじゃなくて作者が持ってる雑さが端的に出てる部分だと思うんだよね
丁寧な作者ってそういうこと絶対しないから
シリアスをやっていきたいんなら、雑だと読者はしらけるんだよ
そういう面で非常に気の抜けないジャンルなので、やりたいんであれば丁寧に
作画面で言えばコマの上下や左右ガタガタでそろってないけどそういうところからしてシリアスとして真面目に読もうという気がなくなる
ただ、たとえ画力がなくても丁寧にするということは誰にでも改善できる部分でもある
やって損はないので次回更新分から丁寧にを心掛けてほしいなと思う

635 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2014/11/20(木) 11:46:06 ID:J6D7TYiq0
>>632
悪いところばかりいわれてるので良い所を探した
コメント欄で指摘されていたらしい写植を素直に入れたり、
絵が凄い速度で上達していたり試行錯誤がよく見える
それからカメラを引かせたり寄ったり、更に人間を多くの方向から描ける、描こうとする姿勢が凄く格好良い

それからコマ割り
割りと独特で(特に最近は)見習うべき点が多数ある
落ち込んだ心情を表すときに次のコマを少し下に落として気落ちを表していたり考えられた創意工夫が随所に見られる

バトル漫画の初戦だというのにあえて負けるという展開にしているのは逆に「おおっ」となった
じっくり読んだら凄く勉強になる漫画だった
マジで

636 :卯月木犀:2014/11/21(金) 04:09:31 ID:d9e/F3Mg0
>>633
ありがとうございます。
一度に登場するキャラの数や文字の説明のことはまったく考えてなかったです。
仰ったことを意識して読み直したら説明の羅列にしかなっていないのが分かりました。
出来るだけ早く一話に入れた内容を三話ぐらいで分けて描き直します。

>>634
話数の表記やサブタイトルの有無はまったく気づいてなかったです。
以後気をつけます。
もっと丁寧にやっていきます。
コマ割のガタガタは、すみません、揃えるものだっていうことを知りませんでした。色んな漫画を見てみて全部ちゃんと揃えられている事に気づきました。ありがとうございます。これからはちゃんと意識してやっていきます。

>>635
ありがとうございます。まさか褒めてもらえるとは思ってませんでした。もともと絵が苦手だったので少しでも早く色んなものをちゃんと描けるようにがんばります。
コマ割は独特だってことに気づいてなかったです。>>634が教えてくださったことを意識しながら、もうちょっと分かりやすくしていきます。
あの展開で問題無いようでよかったです。けど、じっくり読まないと分からない描き方をしていたのは本当に申し訳ないです。もっと伝わりやすくなるように色々試してみます。

637 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2014/11/21(金) 07:58:57 ID:kDvDNW0vI
>>636
独特っていうのはいい意味でだよ
むしろそのコマ割りのやり方を改善じゃなく発展させていったら良いと思う

638 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2014/11/21(金) 11:55:56 ID:oYyVA8h/0
一通り読んだので、気になった点を。

・コマ割
やはり揃っていないのが気になるかな。
狙って独特にするとしても、全部が全部それだと読み辛いだけなので、
基本は揃えて、ここぞというシーンで崩すようにした方がいいと思う。

・カメラ位置
特に最新話でだけど、カメラ位置が目高ばかりなせいで単調な印象を受ける。
俯瞰やあおり、ロングやアップなど色々工夫してみては。

・キャラクター
黒髪ツインテの娘のキャラは割と立ってきてる。
が、逆にそれ以外のキャラについてはまだいまひとつ印象が薄い。
風呂敷広げすぎる前にメイン何人かに絞ってキャラ描写した方がいいかも。


話の展開は割と興味深いし、絵も上達は見える。
もう少し客観的に自分の作品を見るように心がければマシになると思う。

639 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

640 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2014/11/21(金) 12:31:43 ID:3ww5G6co0
>>639

感想:りんご

以上

641 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2014/11/21(金) 19:20:51 ID:NE2l8S9V0
あげ

642 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2014/11/21(金) 19:21:39 ID:NE2l8S9V0
あげ

643 :ガサイハジメ:2014/11/21(金) 20:04:12 ID:1GYv26P80
http://gasaistorage.web.fc2.com/okosan/index.html

週刊少年VIPで「壁からお香さん」というコメディ漫画を描いているガサイハジメです。

あらすじはネガティブな高校一年生の少年と、
ポジティブでちょいエロ幽霊お姉さんとで
繰り広げるパロネタ等を使った漫画です。

大体1エピソード完結型の形式をとっております。

最初から勢いだけで好き勝手描いてきたので今後の方向性に悩んでおり、様々な意見を頂けたらと思っています。

よろしくお願い致します。

644 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2014/11/22(土) 00:00:30 ID:4vnGCeOp0
>>643
最新話からの続きで考えてみましたが
心霊事務所の人からお香さんが悪霊でない事を証明するために
お香さんと一緒に悪霊を退治する漫画にしたらどうでしょう。





645 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2014/11/22(土) 00:12:59 ID:ylNHT0q10
最近の数話が1話完結からはみ出してシリアスストーリーになってるから
もうそのまま突き進むしかないと思う

646 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2014/11/22(土) 00:22:54 ID:H1Jo27L70
ぬ〜べ〜みたいに何でもやってみればいいのでは。
シリアス終わった後ギャグやっちゃダメって決まりも無いし、
この設定ならホラーもエロもバトルも出来るだろうし。

647 :ガサイハジメ:2014/11/24(月) 07:15:03 ID:xqDBMw1X0
>>644
ゴーストバスター編ですな(^^)
今後のストーリー展開のネタが湧いてきました!ありがとうございます!!

>>645
ちょっと言葉が足らなかったみたいですみません。
一話完結というよりは一つのエピソードをたまに数話に分けて展開したりもしたいなと思って今回は3話に別れた話を描いてみました。
6話から続いているお話しは8話で終わって、9話以降はまた別の話をと考えております。
けど、シリアス展開もそれなりにありなのかと思いました。
ありがとうございます。

>>646
確かにぬ〜べ〜は妖怪幽霊コメディの教科書みたいなものですよね。ドラマは残念な感じですが、僕も子供の頃に色々な意味でドキドキしてましたw
改めて気づかせて頂きありがとうございます。


今後の展開やエピソードのネタもアドバイスを頂き湧いてきました。
様々なご意見を頂き、本当にありがとうございました。

648 :董火ルーコ:2014/12/22(月) 21:33:44 ID:G8GNeht10
別冊少女きぼん 短編漫画【刻(とき)映セ!】
http://neetsha.jp/inside/comment.php?id=16995

 至らぬ所もあるとは思いますが、完結したので。
賛否両論 歓迎いたします。感想戴ければコレ幸い。

どうか、宜しくお願い致します。






649 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2014/12/23(火) 23:47:01 ID:NT7r5J3C0
>>648
絵がかわいい
スラスラ読める

650 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2014/12/25(木) 12:42:35 ID:u/wqwHOE0
あげ

651 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2014/12/28(日) 11:50:13 ID:ToZ6msIV0
あげ

652 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/01/01(木) 12:14:56 ID:hCCxY1or0
>>648
物語の始まりが海外であること、主人公が日本人でないことなど分かりづらかったです
これは
・人物の外見を猫としてしまっており人種の描き分けがわからない
・背景描写が足りない
・海外なのに亡霊が日本人であることに「何故?」がない
・瀬戸内の観光CMがピンポイント過ぎて日本国内のものに見える
などが原因では無いでしょうか
突然ビザやパスポートが出てきて?となりました
序盤にもっと説明がほしいです
凱旋門とかビッグベンとかわかりやすいものがドーンとあるとか、町並みに横文字の看板や標識があるだけでも変わると思います

またエピローグ中の「その時、母は何か…」のモノローグだけお婆ちゃんのものになっているのもあまりよろしくない気がします
モノローグは一つの視点のみ(本作では主人公)から語られるべきです
短編なら尚更です

手鏡というキーアイテムを中心にドラマが進むアイデアはよいと思いました

素人の感想かつ文句多めでごめんなさい
これからのご活躍にも期待しております

653 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/01/01(木) 16:10:16 ID:DjCiIbIGI
>>652と俺は別の漫画を読んでる?

654 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/01/01(木) 16:43:14 ID:hCCxY1or0
>>653見て読み直したら全然理解できてませんでした!ルーコ先生ごめんなさい!全面的に取り消します!
頭悪い人間の戯言と思ってお気にならず
大変失礼いたしました!

655 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/01/01(木) 17:25:09 ID:DjCiIbIGI
でもルーコ先生の作品は独特の世界観だよな、あんまり日本っぽくないとは思った

656 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/01/01(木) 19:32:02 ID:JUgJJ6Ld0
ああ、自分も完全に日本の話だと思ってたわ……
基本的に物語中で明示されてない物事は
読者の脳内で一番想像しやすい形に変換されるから
特殊な設定扱うときはそれとハッキリ分かるようにすべきやね

657 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/01/01(木) 19:34:40 ID:B02Qd3Ge0
いやだから結局日本の話だろ
ここにきてアホなのかこいつ

658 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/01/01(木) 22:19:03 ID:5D7hufMJ0
そんな難しい話だろうに、何故こんなに混乱するのか解らん。

659 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/01/01(木) 22:20:09 ID:LmN/Ow2vI
ミスった。難しくない、ね。

660 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/01/02(金) 02:34:37 ID:UK5/PxZK0
馬鹿しかいねぇ

661 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/01/02(金) 02:39:25 ID:WbWXFtTd0
↑ここまでバカ

662 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/01/02(金) 04:02:58 ID:GcXd48jII
↓ここからもバカ

663 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/01/02(金) 04:05:57 ID:1vQQ2r5uI
うんこぶりぶり〜ぶりぶり〜

664 :董火ルーコ:2015/01/02(金) 08:27:42 ID:UgLM2kNi0
 まず、当作品を読んで頂き誠に有難うございました。感謝の極みです。
それから・・・少々混乱を招いてしまった様で。
もう完結している分だからネタバレとか関係なく、とりあえず申し上げると

 この作品の最初の舞台は日本です。
現代社会でOL人生満喫しているのが主人公で、
ある日通りがかったアンティーク店で見つけた和製手鏡を持ち帰ったら、
旧軍のパイロットの格好をした幽霊が鏡から出てきました。

 ・・・で、声が出せず浮いてるだけの彼(幽霊)との生活がしばらく続くんですが、
主人公は謙虚な雰囲気で整った顔つきの彼に次第に惹かれていきます。

 そしてある日彼が、海に興味を示したので、主人公は幽霊とのデートも兼ねて
海外旅行(ハワイ)へいきます。

 そこで彼となんやかんやあって、喧嘩もしたり仲直りしたりしているうちに
ついに幽霊である彼の死因が判明します。(←ココ山場の展開だからはぐらかして説明しておく)

 旅行先で手鏡も失い彼も消えて居なくなり、主人公は日本へ帰国。
しかし直ぐには家には帰らず、そのまま祖母の家を訪ねます。

 そこで主人公は彼と鏡の謎を知るんです。
                    ・・・・・そんな話です。でした。


以下、返信


665 :董火ルーコ:2015/01/02(金) 08:29:57 ID:UgLM2kNi0
>>649
 シンプルな感想有難うございます。コマ割とか中々試行錯誤しながらの作業でしたが、読みやすく感じてもらえた様でよかったです。

>>652>>654
 ・・・イヤ、けっこう的を突いたご指摘いただいているので、今後の創作に役立てようと思います!ありがとうございます。
 確かに自分の作品には「説明不足」が多いかもしれません。斜め読みがしづらいというか・・・ソコが作者の、表現力が足りない所なのでしょう。
キャラデザ的にも誤解を招きやすいのかも知れませんねぇ。

>>653>>655
 日本ぽくない・・・!やはりソレは、自分が今まで日本が舞台の作品を描いた事がほとんどなかったせいかも知れませんね。
独特の世界観は、絵柄的に必然だと思っていますが、改めて言って貰えるのは嬉しいです。お褒めの言葉として頂戴致します!

>>656
 ・・・やはり作中での説明不足が招いた流れなのでしょう、コレは。
その上で、まず読者様は絵柄を見た時点で「ん?」と身構えてしまう感はどうしてもあるんでしょうね。雰囲気に頼りすぎているかも知れない。



666 :董火ルーコ:2015/01/02(金) 08:30:25 ID:UgLM2kNi0
>>657
 ええ・・・ハイ、日本の話です。混乱を招いてしまい失礼しました。

>>658>>659
 話自体はシンプルな流れにしたつもりでいましたが・・・難しかったかも知れませんねぇ・・・。

>>660
 いやいや、本当の馬鹿は・・・・。

>>661
!?

>>662
イヤイヤ・・・
>>663
 ハハハ

667 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/01/02(金) 14:25:34 ID:AuKSxSPE0
そんなしょうもない煽りまでいちいちレスしなくてええんやで…

668 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/01/02(金) 15:38:16 ID:OJ0IOlWzI
関西弁のレスに殺意沸いてきた

669 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/01/02(金) 15:55:09 ID:/F4O61UnI
そんな事にいちいち反発せんでよろしい

670 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/01/02(金) 19:00:53 ID:c8nnFTVI0
猛虎弁だろ

671 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/01/22(木) 14:31:13 ID:fmcOWqhN0
http://niwatorijiko.web.fc2.com/
月刊コミックニート 「轟」
ご意見頂けると幸いです
宜しくお願い致します。

672 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/01/22(木) 17:15:25 ID:JQCR1kdD0
>>671
背景も丁寧に描いてるから読みやすいけど、話に山も谷もない上にキャラに魅力がないのですごく退屈。
特に男の子の方が人間味なさすぎ。
なんとなく二人が仲良くなって、なんとなく依頼が解決されてるから物語が平坦なんだよなぁ。何を見せたいのかよくわからない。
もっと一話一話に山を作った方がいいんじゃないかな。
あと、画像がちょっとでかい。
辛口の批評になって申し訳ないけど頑張ってください。

673 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/01/22(木) 19:34:29 ID:KoMRdsRp0
>>672
漫画としての体はなしてると思うので、指摘となるとその一つ上の段階になるかと思います
今のところ出来事の表層をただ追っているだけで、読者の興味関心を引くフックがあまりないと思います
キャラクターの行動原理や背景、それに伴う感情が描かれていないので、どういう人たちなのか読者には分かりません
今後描く予定ならば、それを匂わすような合図がないと読者は今後に期待を持つこともできません
ただ丁寧さとか漫画に対する真面目さが伝わってくるので頑張ってほしいと思いました

674 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/01/22(木) 19:35:04 ID:KoMRdsRp0
上安価ミス >>671でした

675 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/01/22(木) 21:20:00 ID:sQLgBXfR0
>>671
話がまだ殆ど進んでないので内容についての感想は割愛します、以下画面に対する意見

影を斜線で沢山書きこんでいる上に余計な効果線が多すぎな為、絵面が見辛いというかうるさい印象
こだわりがないのであれば、現状殆どの箇所(特に森や岩など)に影として表現で描かれている斜線は
必要最低限の所だけ書き込んで後はグレスケやトーンで塗った方が見やすいと思う
集中線やスピード線なんかの効果線も同じく、必要な個所以外使わなくていい
効果線引きたいのであれば、画面の全体の見やすさを考慮して、色々工夫してみてほしい
またドットのトーンを白地の背景を埋めるのに使っているのが散見されるが、これは止めた方がいい
このせいでかなり絵面が見辛くなってる。特に重要な演出でないなら、背景は白地のままか塗るなら無地のグレスケやトーンで十分
この辺はプロの漫画や自分が上手いと思う作品の余白の使い方を参考にするといい

バストアップの漫画が多い中、ちゃんと背景描いてたり引き絵にして、画面を飽きさせない構図を
意識して描いてるというのは伝わるので、絵が見やすくなれば更に良くなると思う

676 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/01/23(金) 00:29:29 ID:ytU/gAyY0
「轟」の作者です 遅くなって申し訳ございません
>>672
実は1~5話までを大きくまとめて1話と考えていて、それを全て世界観の説明にあてるというバカなことをしてしまいました 山場なんてあるわけないですね…
次更新時第1話としてまとめます 男の子人間味なさすぎ、はせめて誉め言葉として受け取りたく…これから明るくなっていくと思います
>>673
自分の表現力のなさを痛感しました 行動原理難しい言葉ですが、なぜ誘ったかなぜ誘いを受けたかということでしょうか やりたいことがあるんだ また一人かというセリフで説明した気になっていました 大事なのは見せ方ですね精進します
>>675
無意識にシャッシャッとやっているレベルでした 見辛いですよね 余白埋めのためのトーン止めます 見易さを意識し画面が白くなりすぎないよう色々工夫してみます

お三方貴重なご意見本当に有難うございました

677 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/01/23(金) 00:32:29 ID:ytU/gAyY0
上 改行してませんでしたすみません

678 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/01/29(木) 21:01:04 ID:5lLAFcQO0
http://neetsha.jp/inside/comic.php?id=17363&story=19

アンソロ作品ですがよろしいでしょうか。
恋愛シコウ企画アンソロジーに『バーチャルリアル・恋愛試行』という作品で参加させていただいた者です。

ちょっとほっこりする話として描いたのですが、これまでバトル漫画やギャグ漫画ばかり描いてきたので不慣れなジャンルであり、
客観的に自分の作品を評価することができずにいます。
ご感想をお聞かせ頂けるとありがたいです。


ちなみに気になっている点は下記の3点です。

(1)セリフが多めだが、読みにくいレベルにまでなっていないか
(2)女の子はかわいく描けているか
(3)このマンガの長所と短所

上記の3点以外でもなんでもかまいません。
5ページしかない短い作品なので書きにくいかと思いますが、
どうかよろしくお願いいたしします。

679 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/01/29(木) 21:08:41 ID:8wo44KcL0
>>678
(1)多分1ページ目の台詞の多さで軽く読みたい層は読むの止めたと思う。
でも読もうと思って気合いを入れればそんなに読みづらくない。
(2)まぁ可愛い。
(3)長所:視線誘導とか構図・画面がメリハリ効いてて読みやすい。
   短所:台詞多いからもっと簡潔かつ効果的な言い回しを考えたらいいと思う。

680 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/01/29(木) 22:51:14 ID:SrnJnY7/0
>>678
(1)台詞大杉コマ窮屈過ぎでパッと見、「さあ読もう」という意気込みがないとまず読む気は起らない(実際最初スルーした)
(2)普通。良くも悪くもテンプレ的
(3)長所 話がきっちり纏まっていてオチもしっかりしてる
  短所 台詞もそうだがコマ割り大杉。web漫画は1ページあたり3〜4コマが読みやすいと思う。

681 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/01/30(金) 13:53:26 ID:NeGmxjRj0
物書きを始めた人が陥りがちな失敗に「自分の頭の中にある話の内容を伝えようとし過ぎるがために説明過剰になる」というのがあるけど
台詞が多いのは多分それに嵌ってるせい

例えば最初の1ページ、最初のコマで女性が説明してる事を2コマ目で男が聞き返して3コマ目で同じことを繰り返すという流れ。これ2〜3コマ目丸々なくてもいいよね。
あと最後のオチも全部台詞で説明しなくても女性が恥らって男がニヤニヤしてる所を描けば十分読者には伝わると思う。

682 :竹トンボ:2015/01/31(土) 22:11:47 ID:32r2vrbS0
>>678です。感想ありがとうございます。

>>679
自分では「セリフ多いけど工夫して読みやすさはある程度確保できたかな」と思っていましたが、長所で「読みやすい」と仰っていただけたので
そこはなんとか達成できたと思ってよさそうですね。

ただ「セリフの多さでそもそも読まれない」という発想はありませんでした。
正直これでも可能な限りセリフ削った結果なので、これ以上となると現時点の力量では難しいですね…。レベルアップしていきたいです。


>>680
やっぱりテンプレ的でしたか。
今になってみると話を5ページに収めるために無駄を省いた結果、テンプレ的な部分が多く残ったのかもしれません。

たしかに1ページのコマ数多いんですよね…。コマ自体を削るとなるとストーリーの要素を減らすことになるので難易度高いですね。
ページ数を増やすという手もありますが今回のアンソロは5ページ以内と決まっていたので…。
そもそもこのネタは5ページで描くべき内容じゃなかったという気がしてきました。


↓続きます

683 :竹トンボ:2015/01/31(土) 22:12:38 ID:32r2vrbS0
>>681
具体的なアドバイスありがとうございます。
2、3コマ目削除はネーム段階で考えたんですけどね…。
冒頭で情報つめこみすぎると読者がついてこれなさいと判断して4コマ使いました。
仮想現実の機械っていう非現実的なものもでてきますし、サラッとは進めないと。
とはいえ冒頭4コマ少し冗長なんで、改善の余地があるのは間違いないですね。

オチはセリフなしだと抜け落ちてしまう要素があるんです…。
このマンガ、ストーリーの骨組みが「二次元にしか興味がなかった男が三次元の恋愛に興味をもつ」ってものなんで、
最後にヒロシが先輩にモテ術使うくだりは外せないんです…。
でもこういう説明を今してるということは、そこんとこが読者に伝わってなかったってことですね。
実際、ラストは照れた先輩に全部持ってかれてますし。
オチというか、そこに至る流れとかも含めていろいろ考えなきゃいけないですね。


今回は感想をどうもありがとうございました。
自分では気付けていなかったことを指摘していただけたり、
いろんなことを考えるきっかけを作っていただけたので、
依頼してみてよかったです。

684 :moeposlanie:2015/03/03(火) 17:46:10 ID:acGdmByo0
辟。譁ュ霆「蜀吶∫┌譁ュ菴ソ逕ィ遖∵ュ「縺ァ縺吶ら┌譁ュ霆「蜀吶∫┌譁ュ菴ソ逕ィ遖∵ュ「縺ァ縺吶

685 :井砂:2015/03/13(金) 01:33:32 ID:heoosYCk0
http://kinmilai.web.fc2.com/index.html
月刊コミックニート「世明けに進路をとれ」
他の人からどういう認識で読まれてるのか気になるので…
感想もらえればありがたいです。

686 :アマリ・モノ:2015/03/13(金) 09:09:54 ID:VZhYmZZa0
http://amarimono4.web.fc2.com/index.html
まんがニートぷげら「トリップ&メタる!!」
感想・改良点などいただければありがたいです

687 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/03/13(金) 15:08:17 ID:Uc7BtiHE0
>>685
タイトルと扉絵が格好良かったので、何度か釣られて読みかけて、でもすぐ投げてました。
ぱっと見、読みにくそうだったので。
今回はじめて一応通しで読んでみたが、やっぱり読みにくいと思いました。
当方読む専なんで、画と字のことは別の方にコメントしていただくとして、そもそも何が描きたいかがよく分からなかったです。

冒頭に「アンドロイドの人権」って話が出てきますが、それについて描きたかったのでしょうか?
だったら重いテーマだし、この漫画におけるアンドロイドの設定が読者にスムーズに伝わるように、じっくり話をすすめて欲しいです。
今のままだと、置いてけぼりをくらった印象です。
当方の理解力がアレなのかもしれませんが、そういう読者もいるということで。

それとも、アンドロイド同士のアクションとか、カーチェイスとか、そっちの方が描きたいのでしょうか?
それなら今のスピード感はいいと思うんですが、何か設定に必然性がないというか、余分な話が多い気がします。
今のところ、この漫画の世界におけるマフィア(裏世界)の位置付けもよく分からないですし。

厳しい言い方になりますが、あまり深く考えずに、好きな要素をあれこれ詰め込んだ感じに見えます。
新都なんで、それが駄目とは言いませんが、そのせいで離れていく読者もいると思います。

688 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/03/13(金) 16:19:46 ID:5LRHO5es0
>>685
読ませていただきました。
まず第一に言いたいことは「ストレスなく読める」ということ。
画力の高さと映画的な演出、語り過ぎないストーリーテリングあってのことと思います。
全体的に映画、それもクライムサスペンスの影響を感じます(違ったらすみません)から、
その雰囲気になじめるかどうかで読者を選ぶ作品かも知れません。

あえて注文をつけるなら、ガンアクションのシーンはもう少し緊張感が欲しいかもです。
銃撃戦の怖さと魅力はひどくあっさり人が死ぬところですから、その刹那的な感じをうまく出せれば、
より魅力的なアクションになるのではないでしょうか。

一見重そうなテーマですが、さらっと流して扱っています。
この辺りは好みが分かれるところだと思いますが、
個人的には重いテーマをどっしり扱われると胃がもたれるので、
このくらいでいいかな、と。

総じて読んでいてリズムを感じるいい漫画だと思います。
これからも頑張ってください。
拙文失礼しました。

689 :井砂:2015/03/13(金) 16:32:35 ID:rQRuzcMD0
>>687
感想ありがとうございます。

まず……そうですね、こんなに真面目に考えて読んでもらえた事に感謝です。ありがとう御座います。

 ちょっと変な言い方ですが、「アンドロイドの人権」についてというより「時代の移り変わり」をかきたいのです。
ここら辺は完結させないと何とも言えない部分があるので、よければ完結した時もう一度感想をもらえるとありがたいです。
 アンドロイドというか、人間に近いもの、コミュニケーションが取れるものが出来た時、絶対人間側でソレに対しての人権を訴える人が出てくると思うんですよ。
でもそういうものに人権を与えると、それで商売してる人は困る訳です。そこで何かしらの衝突は絶対起きると思うのです。
これは現実に昔あった黒人差別的なものを意識しました。人間対人間から人間対機械になってもあまり変わらないんじゃないかなぁって……

 で、これらの設定はあくまでバックグラウンドなんです。主人公にはあんま関係ないんです、そういう時代背景に運悪く巻き込まれちゃったチンピラみたいな感じです。
だからあんまりはっきり説明したくなかったですね。

続きます↓

690 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/03/13(金) 16:36:38 ID:0MpcbzOG0
>>685
序盤の読みづらさが非常に惜しい作品だと思います。
面白そうと期待して読み始めたのに読みづらくて離脱してしまう読者が結構いるのではないかと…(自分がそうだった
まず2話冒頭からの会話シーンがわかりづらい…。
主人公とヒロインが何者でどういう性格でどういう状況に置かれてるのかが全くわからないまま世界観の説明が始まってしまうと目が滑るし内容が頭に入ってきません。
まず主人公とヒロインのキャラを理解してからじゃないと世界観の理解まで頭が追いつかないです。
学園漫画に例えると
第一話→主人公の登校風景、ヒロインと曲がり角でぶつかる(つづく)
第二話→学園の抱える問題の説明、主人公は転んだヒロインを見て可愛いなぁと思う(つづく)
第三話→学園の抱える問題の説明、転んだヒロインが起き上がる(つづく)
この構成は読む人を選ぶと思います。
出来たら学園の抱える問題の説明が始まるまでに主人公とヒロインのキャラはある程度提示してほしい。
もちろん演出として、あえてこういう構成にしてるのはわかりますが、読みやすさ&初見の入りやすさの観点で評価すると辛口になってしまいます。
雰囲気と絵柄とキャラクターは良い(特に主人公のキャラと造形はとても良い)のに、なんとなく歯がゆさを感じてしまいます。


691 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/03/13(金) 16:56:57 ID:a/rwY2jN0
>>689
 はい、そこで何をみせたいか、描きたいかってのがあるとおもうんですが…>>688の方の言ってる通りで
私は漫画で映画的な演出をして行きたいなって思って漫画を描いてます。ズバリ言うと北野武ですね、あの人はすごいです。
私がこうするべきだって映画に対して思ってた事大体全部やってましたから、…映画評論家の淀川長治氏がベタ褒めなのも納得です。

 なんでそこら辺の映画的なみせかたしようとしてんだなってのがわかんないとすっごい読みづらいと思います。漫画描くとは
動画をぶつ切りしてコマにしてる感じですので…
 
 マフィアも「悪い事やってくれる人達」ぐらいの意味合いで、特に意味は無いって言うと変ですが位置づけとかは重要じゃないですね。なんだかすいません。

 あとはアレですね、あくまで映画的なものを作りたいんで、エンターテイメントとしてガンアクションやカーアクションを入れました。
だから否定するようで申し訳ないのですが、設定に必然性が無いとは思ってません。余分な話がどうと言われると、ちょっと弱い部分があるのは分かりますが……
 
 これで以上です。厳しい言い方と言われましたが、そうは感じませんでした。大体想定内の指摘でしたので、自分が表現したいって思った事は
おおむねできてるんだと思います。
 
感想ありがとう御座いました。

692 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/03/13(金) 17:05:22 ID:eewerGuy0
>>685
「どういう認識か」と言われれば、
設定、展開、ネームを少ないページに詰め込みすぎてて何が何だか分からないけど
微エロとドンパチシーンは何も考えずに読めるからまぁ、みたいな感じ。

読みきり短編や続きモノなら、物語冒頭では読者(視聴者)の興味を引くために
あえて説明無しでおいてけぼりにするって手法もあるけど、
些か状況説明が不足してるようにも思う。

読み進めていくうちに誰が何してるのかは何となく見えてくるけど、
「解き明かされていく」的なニュアンスじゃなくて
ずっと「説明は一切しない。頑張って読み取れ、いいね?」「アッハイ」的感覚。

くどくなって申し訳ないけど、主人公らしき人の言動も謎、敵っぽいのの言動も謎、
味方っぽいのもよくわかんない、だから誰に着目して読み薦めればいいのかの視点が定まらない。
キャラの立ち位置がどうたらとか以前に、その世界観で何が起きてるのか一切わかんない。

もしかしたらハードコアなSFファン的には
そういう「不親切」なほうが「わかってる」と思うのかもしれないけど
別段SFが特別に好きってワケじゃない人間からすると、そんな感じ。

キャラの深い事情まで描かずとも、日常部分や世界観描写に尺を取ることで
多少取っ掛かりにくさは軽減できるかもしれない。
現状、とにかくページ数減らすために「いきなり事件(核心)部分から描写」
「前置きを限りなくゼロまではしょる」ようにしてるように見える。

693 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/03/13(金) 17:08:03 ID:5LRHO5es0
>>686
読ませていただきました。
作品自体とは関係ないのですが、毎話表紙の一枚絵が重たいのか、
表示が遅くなりがちに感じます。
些細なことですが、さあ読むぞ、という意気込みを挫かれる気がするので
できれば冒頭の一枚絵のサイズはもう少し小さくしていただけるとありがたいです。

本編ですが、冒頭が少し唐突な印象を受けました。
風の精霊が思い出したように試練を切り出すまで、失礼ながら上滑り感があったので心配になったのですが、
回を重ねるごとに笑いどころが洗練されて来ていて、素直に好感の持てる作品だと思います。
序盤はボケの和泉が絡むシーン以外はあまり笑えなかったのですが、
恐らくしばらくメタ発言を控えていたためでしょうか。
最近の更新ではメインキャラがメタ発言をすることに躊躇がなくなっており、
結果的にバランスよく笑いどころを提供できているように感じます。

絵柄はデフォルメ調で可愛らしく、アクションもギャグも問題なく見られます。
絵で笑わせるには少し表現力が足りないように感じますが、
どちらかといえば言葉で笑わせる漫画ですから、問題はないでしょう。

総じて、着実に面白くなってきている作品だと思います。
あえて言えば、和泉とユート以外にもう一人、魅力的なキャラクターを確立できれば
ギャグ漫画としても展開が豊富になると思います。
拙文失礼しました。

694 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/03/13(金) 17:12:50 ID:a/rwY2jN0
>>688
 ありがとう御座います。
 他の方の文にも書きましたが、ズバリ映画を意識して作ってます。まんまパクってるカットありますもんね。
設定をあまり前にださないので雰囲気漫画なとこがあると思います。

 ガンアクションは……そうですね、はっきり言って下手ですよね…でもあんまカッコつけたくないので、
今の表現が限界です。ただ、アンドロイドって人間と死生観が違うと思うので、撃たれたら終わりって感じでもないのかなって
……まぁ難しいのです。

 この漫画以外にも物語を作って行こうというつもりなので、応援してやって下さい。ありがとう御座いました。

695 :アマリ・モノ:2015/03/13(金) 17:46:07 ID:VZhYmZZa0
>>693
ありがたい感想・ご指摘いただきありがとうございます。
改良点が見えと伸ばす点がわかりやすくとてもうれしいです。
扉絵に関しては全くその通りですね。できるだけ軽くできるようしてみます。
キャラ・表現方法についてもいろいろ試行錯誤していきます。
他人から見ても成長が見られたというのはうれしい限りです。
最後に本当にありがとうございました。

696 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/03/13(金) 17:48:52 ID:eewerGuy0
>>686
「(脈絡があっての)裏切り」と、「ただ唐突なだけ」ってのが混在してて
個人的にはちょっと惜しいなぁと思う。
○:裏切り → ex)召還された精霊が物々しい → 技術がローテク、段取り悪い
△:ただの破綻 → ex)宿にあった温泉の覗きポイントを〜

「ベタなファンタジー(設定書)ではこう」ってのをフリやボケに使うのであれば
『一般的な笑いの構図』が成り立つけど、
「私の考えたキャラたちはこう」ってのを(大してフリもなく)そのままオチにしちゃうと
『腐女子「殺すよ?(暗黒微笑)」』ってのと同じノリを感じる。

そういうのをあえて楽しみに読んでる人もいるかもしれん、あるいは
あえてそういうのを描こうとしてるかもしれんので、一概にどうしろとは言えんが。

697 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/03/13(金) 17:49:52 ID:eewerGuy0
>>696の続き

キャッチーな作風にしたい…というか、「小学生が描いた感」を万が一押さえたいのであれば、
メタや(ファンタジーの)ベタ/あるあるは、フリやボケに使うのがいいと思う。

デタラメに流れを破壊するだけの意図で
「私の設定ではこのキャラはこんな無茶もするのよ!すごくね!?面白くね!?」
って提示されても、思春期も過ぎた読者は「ほーん、で?」ってなると思う。
(最近のアニメやラノベの視聴者ウケを見るに、昔よりは「子供のまま」の読者視聴者も増えたようには感じるけど)

そうじゃなくて六話の『回収したら満足』みたいに
「目の前で女性が襲われる→全く気にしない→言葉に詰まるというツッコミ」
っていうのだと、「予想される/あるべき流れ」があって、その「予想を裏切り」つつ、
ボケ自体は(変な言葉だけど)「常識で対応可能な非常識」というか、
「読者が(心の中で)突っ込めるような“リアクション”」で収まってると安定して読める。
(ツッコミを言葉に詰まるに留めて、説明臭くしてないのもGOOD)

「私の考えた設定」がダメって事じゃないけど
笑いは緊張と緩和=観客に向けられた不自然・不安感(ボケ)の解消(ツッコミ)って言われるように
「ツッコミに読者がどれだけ同意できるか」
「(表面上どれだけブヂギレてても)処理しやすいボケか」
が基本だと思うので、そのへんを考慮したネタを期待したい。

4コマの構成、画面構成はとてもよくできてると思う。

698 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/03/13(金) 18:15:08 ID:bp2IhQVO0
>>690 ありがとう御座います
 そうですね、二話は自分も上手くいってないなぁって思いました。説明も足りなくて分かりづらいなぁって感じで
……あとから描写を書き足して行く感じになってしまった事はあんまりよくないなぁって思っています。

 漫画的な説明を極力排除しているので仕方が無いと思っています。

699 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/03/13(金) 18:19:17 ID:C9w5yHNi0
>>685
初読ですが面白かったです 結構好きな漫画 
車がとても上手ですし、花束買うシーンで北野武好きなのが伝わってきました
個人的には世界観がわからないこともなかったし、そういうところに主軸を置いてる漫画でもないというのはなんとなくわかったので(悪い意味ではなく)気にはなりませんでした
5話の銃撃シーンとか構図が巧みで見ていて面白い部分もあるのですが、カーチェイスのシーンとかパッと見わかりづらい部分もあったので「映画的な表現」とは言ってもそれに溺れすぎることなく、あくまで漫画であることも忘れずに描いていけばいいのかなと思いました

>>686
面白かった ところどころ笑えます
ただ正直言ってあまりキャラが立ってないように思います
この手の漫画は本当にキャラが命だと思うので、練っていないわけではないと思いますがもっとキャラを練るといいと思います
とはいっても「キャラを立てる」というのは凄い難しいし、その方法は人それぞれですが、それが出来ればそのキャラらしいボケやそれに対するネタを考えやすいでしょうし、掛け合いがもっと面白くなると思います 応援しています

参考としてもらえれば幸いです

700 :井砂:2015/03/13(金) 18:53:20 ID:SOPgCTiv0
>>692
 ありがとう御座います。
言葉での説明を排除しているだけで、説明を全くしていないって事はないです。
>>689で説明したバックグラウンド的なモノは確かに考えていますが、それを前に押し出したら
説明くさくて、くどいモノになってしまうと思います。
 
 私もSFに対して全く知識がないというかSFが好きで書きはじめた訳ではないので
不親切がどうとかはわかんないです。

 誰に着目してみていいか分からないってのは、どっちが悪でどっちが善っていうのうがないから分かりづらいんだと思います。
どっちも正義なんですよ人権を訴える側もその人達にっては正義だし、商売してる人達は食いぶちが無くなってしまうからやり方はどうあれ正義があると思うし……
 でもまぁ…分かりづらいってのは否定できないです。

 日常パートとかそういうのに時間をかける必要は私もあったと思います。先の展開を急ぎ過ぎてしまいました、初めての
ストーリーモノの漫画を描くんで慌ててしまったんですね。

 最後の「前置きを限りなくゼロまではしょる」ってのは意図的にやっている部分はありますが、ページ数を減らす目的ではやってません。

 感想ありがとう御座いました。

701 :アマリ・モノ:2015/03/13(金) 18:57:38 ID:VZhYmZZa0
>>696,697
とても細かなところまで読んでくださりありがとうございます。
たしかにオチがキャラの説明になってるところ多いですね・・・。
最後にではなく最初のほうに持ってくるベきでしたね。
どうしても説明もしなくちゃみたいな感じになっちゃって・・・
流れが変なところも多々ありますし気を付けていきたいですね。
共感は確かに大事ですね!わかりやすさばかりに気を取られていました!!
最後に画面構成などお褒めいただきありがとうございます。

702 :アマリ・モノ:2015/03/13(金) 19:01:44 ID:VZhYmZZa0
>>699
すみません、キャラに関しては練り不足です。
勉強不足が否めないですね・・・。
笑える点があってほっとしています。
参考になる意見ありがとうございました。

703 :井砂:2015/03/13(金) 19:06:30 ID:a/rwY2jN0
>>699
 ありがとう御座います。
 カーチェイスシーンは「映画的な表現」に溺れている訳ではなく、単純にクルマ好き故に冷静になれない部分があり読みづらいんだと思います。
分かりづらくてごめんなさい、クルマ描きたいんです。

 5話の銃撃戦。…ありがとう御座います!自分でも構図やカット割りが編集的なものが非常に上手くいったと…テンポ良く出来たと思ってます。
ちなみに冒頭のクルマを回して取っているシーンはHANA-BIのアレです。

 あくまで漫画ってことは、ある程度意識しています。まだアレな部分はありますが、漫画って動画だったら必要ないカットが必要なんだなって思って……
まぁとにかく…完結まで頑張るんで応援してやって下さい。

704 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/03/13(金) 20:38:08 ID:DpIXvQqU0
他の人が書いてないことで思ったことをいくつか

「夜明けに進路をとれ」
この絵のタッチ(線)にこだわりがあるのか知らないけど
見づらい
絵はうまいのに汚く見えるし脳に負担がかかる
まずこの時点で大部分が読むのやめちゃうんじゃないかな
我慢して読めば良い作品なのかもしれないけど
読者は我慢なんかしない。ただ切り捨てるだけ
もったいない

「トリップ&メタる!!」
個人的に目からうろこだったのは着色の効果
色をつけることで雑な絵でも見やすくなるし
キャラの描き分けも簡単に出来る
しかもきれい
一石三鳥だなと思いました

705 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/03/13(金) 21:10:37 ID:U1PQi0Zo0
>>704
 長編初めてなんで話を完成させられるように、そこそこのクオリティでやってます。
話の枚数を減らす気は無いんですが、一枚当たりにかかる時間は減らしたいんです。文字が手書きなのもそういうのが関係してます。手間を減らしたいというか…

 正直出来るだけ雑にやろうってのがコンセプトでした…絵に関しては……
ホントは表紙絵のモノクロ版…クオリティでやりたいのですが、制作時間とか考えると今の所むりです。光の描写で情景表現する事とか考えるとちゃんと描いた方がいいのは
分かっているんですが、…トーンも使いたくないし……線で表現してるのに、空気遠近法的な…絵画的な技術をごっちゃにしてるからゴチャゴチャしてるんでしょうね…

 なんで絵がどうのってのはどうにもなんないです。

706 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/03/13(金) 21:11:04 ID:eewerGuy0
井砂先生、一言だけ…

情報提示、展開構成、アクション作画等々なんて誰しもが読者に分かりやすく、楽しんでもらえるように、時に自分の思惑とのジレンマと葛藤しながら練ってると思いますよ。
漫画を描くなら誰でも、悩みつつ克服しようとする作業です。

「どういう認識?」って質問だから、他の方も技術的なことへの詳しい言及は避けながら
問題点(「説明力」というテクニックの放棄)故の「読み辛い」って「認識」を伝えようとしてるだけだと思う。
他の人も、誰も「つぶさに解説を入れなさい」とは言ってない。
「やりたいことがあるのはわかるけど、これでは伝わらないよ」つってる。

自分の中で何かコンセプトがあるんだろうなってのは、先生の漫画を読めば、凡そ誰にでも伝わると思います。
ただ読者は皆が皆「このコンセプトは何だろうなー」「作者さんは何を考えて描いたのかなー」って熱心に研究してくれる信者さんばっかりじゃない。
「何かやりたいんだろうけど、読みづれーよ」となったら、普通はそこで終わり。
編集部に来て
「俺は頭の中のでは○○って考えてるから、指摘されてるのは仕方ないことなの!」
って先生のレス探して読んで、「なるほど!」ってなる読者なんて、悪いけど居ないんじゃないかな。

他の方の批評感想全てについても纏めての話ですが、「良い返事以外するな」とは言わないけど、
なんかこう、他人の感想ダシに構ってもらって自分語りしに来たの?って感じが。
そんなつもりじゃないとは思うけど。
漫画作りだけじゃなくて、リアルでの日常のコミュニケーションにしても、
そもそも「相手に伝わってない」ってのは、相手がバカって可能性ももちろんあるけど、
自身の説明、相手への情報提示の仕方に問題が無いかもちょっと見直していいと思う。

反応求めていざ貰ったら真っ向否定ってのも、まぁ、自由ではあるけど。
もし読み手や反応を選びたいなら、漠然とした質問の仕方はすべきではない気がする。

一言じゃなくなっちゃった。ムカついたので、すまぬの。
喧嘩する気はないので俺の言ってることが伝わらなくてももうレスはしない。

707 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/03/13(金) 21:25:50 ID:co3qnT4M0
夜明けに進路をとれ読みました。
作品を作るときに大事なのは、伝えたいことをうまく伝えることと、自分のこだわりとのバランスだよね。
伝わりにくくても面白い漫画はあるけど、その代わり他の部分が秀でてる漫画が多い。
でも基本は自分のこだわりとの折り合いをつけながら見やすく、わかりやすく伝えることが大事だと思う。
井砂先生は誰かがアドバイスしても「でも俺はこういうこだわりがあってそれをしてるんだ」って言って素直に吸収する姿勢があまり見受けられない。
その意地の強さはモチベーションにも繋がって良いと思うけど、作品に出ちゃってる感じがするね。「俺についてこい!」みたいな。
読者としてはポカーンとなってしまう。

708 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/03/13(金) 21:28:26 ID:DpIXvQqU0
別に時間をかけて描き込めとは言ってません
丁寧に描いても見づらい絵もあるし
線を単純化してつなぎの部分をきっちりするだけでずっと見やすくなる
この温かみのあるタッチも絵としては悪くないですが
こういう漫画には合ってないように思いますね
あとはコマの中の主役だけちょっと丁寧に描いてあとは雑に描くとか

絵に力入れすぎて投げるのも良くないけど
描いても読んでもらえないんじゃ残念過ぎる

709 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/03/13(金) 21:30:06 ID:qcXAOB7H0
>>706
 そうなちゃってたっぽいですね。ごめんなさい。そもそも認識って聞き方がいけなかったですね
ただ自分の作品に関して議論的なものをしたかったってのがあったし…自分が出来る範囲でちゃんと答えたかったってのがありました。

 構って欲しかったってのもあるとおもいます。…調子乗っちゃいましたね…
というか、まだまだガキですね…ごめんなさい。

710 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/03/13(金) 21:39:26 ID:qcXAOB7H0
>>707
 ここに関しては>>706の方のソレもあるのですが、なんというか練習で描いてるとこがあるので、
「今作ってるのは取り敢えずこのまま作って、もらったアドバイスは次回でやろう」
みたいなところがありました。…だから批評じゃなくて認識って言い方したんです、でもわがままでしたね…

711 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/03/13(金) 21:44:54 ID:qcXAOB7H0
>>708
 そう言う意味でしたか、失礼しましたもうちょっとがんばってみます。

712 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/03/13(金) 21:51:35 ID:iM2JyJtH0
>>685 世明けに進路をとれ
「淡々とした描写のシブい漫画」というふうに認識してます。
あとは好き嫌いが分かれやすくてマイナー路線の漫画かなと。
でもそのマイナー感に魅力を感じている読者もいるだろうので、
今の描き方そのままでも別にいいんじゃないかなあと思います。

作品とは関係ないですが、ここで作品への指摘をもらっても長々と返信しない方がいいと思います。
指摘に対して何か喋ると、その気はなくても言い訳みたいに見えてしまいますから。
私も昔似たようなことしてしまいましたがね…。


>>686 トリップ&メタる!!
キャラはよくできているけど、その魅力を十分に伝えられていないと感じました。
話の見せ方(演出や構成。起承転結とかそういうの)が良くなれば
より一層キャラも立ってくるんじゃないかなあと思います。
具体的には「読者の思考に合わせて話を組み立て」れば良くなるかと。
例えば最新話『今頃』の3コマ目、オニヒツジ初登場のシーン。
読者は「こいつ何者?」って思うんですが、次のコマは「あけましておめでとう」。
読者の思考と話の展開が噛み合わなさ過ぎて「唐突」だと感じてしまいます。
逆に『慣れ』と『先読み』ではそういうことはなくて上手くいっていると思いました。
あと1つの話にネタが多く、話の焦点がぼやけてまとまりが悪くなっている気がします。
別にネタ多くてもいいんですが、
話の構成は難しくなると肝に銘じておいた方がよいかと思います。

2作とも応援してます。私の意見は参考意見ですので描きたいように描いてください。

713 :アマリ・モノ:2015/03/13(金) 22:04:42 ID:VZhYmZZa0
>>712
なるほど!唐突さをなくすのとネタの量をバランスよくし焦点をハッキリさせるんですね!頑張ります!!
感想ありがとうございます!!

714 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/03/13(金) 22:07:49 ID:yptk4Mn/0
上から目線の批判なら真に受ける必要なんて無いけど
「ここをこうすればもっと良くなるのに」というアドバイスは参考にした方がいいと思うんだよね…

715 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/03/13(金) 22:09:43 ID:a/rwY2jN0
>>712
 身をもって調子に乗った事を理解いたしました。ちょっと情けないですよね…
客観的に返してるつもりではあったんですけどね…とにかく、失礼しました。

716 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/03/13(金) 22:20:43 ID:co3qnT4M0
悪気はないみたいだし思考の癖みたいなもんだよね
でも今回それに気が付けたのは大きな収穫だと思う
良い方向へのこだわりはめちゃくちゃ大事だと思う
しっかり読めば面白いから読者目線に立つことを忘れず今後もがんばって

717 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/03/13(金) 22:20:46 ID:qcXAOB7H0
>>714
 そこに関しては直したいんだけど、やりたい表現とかの邪魔になっちゃうから無理ですって感じですね…ソレをやってしまうとコレが出来ない。でも私はコレがやりたい…みたいな…

718 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/03/13(金) 22:29:25 ID:qcXAOB7H0
>>716
 自分にとって見当はずれな指摘をされたら、それはちょっと違うんじゃあ…ってそれだけです。
ただ自分にとってのそれが客観的ではないだろうし…やり過ぎちゃった訳です。
 ともかく以後気をつけます。そしてありがとう

719 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/03/14(土) 11:14:08 ID:ol2jK+4K0
映画的な表現、という所がひっかかったので。少し書こうと思います。
映画的、あるいは映像的と評される作家には、例えば大友克洋先生、士郎正宗先生などが
代表として挙げられますが、彼らが総じて、画力がすばらしく高く、
時に人物とのバランスを無視してまで背景を描き込むタイプの作家である
という点に注目すべきだと思います。
それは、セリフを極力まで排し、画面に見えるもので物語を進行する場合、
絶対的に画面内の情報量が必要になってくるからだと思います。

具体例を挙げると、士郎正宗先生の『攻殻機動隊』の第一話で、作中の誰も、一言も
「今回のドンパチの原因は、潜入のさいにトグサが雑にマンホールを閉めたために
雑草をかんでしまって、それが敵に見つかった為だ」とは言いません。
その部分は、画面でしか語らない。いわゆる映画的な演出です。

ですがこれを読者にわかってもらうためには、ここ以外のシーンも、作中すべての場面で
「雑草レベルまではキッチリ描き込む」必要があるわけです。
そこの場面だけマンホールに雑草がかんでいる所を描いては、台無し、というか
それはただのダサい語り口になってしまいます。

「世明けに進路をとれ」の背景や人物などを見る限り、画像だけで物語の進行が可能なほど
描けてはいない、というより、描く気がないように思われます。
それが悪いことだとは思いません。漫画の種類によっては画力など関係ない場合も多いですから。
ですが、少なくとも映画的・映像的な語り口とは相性が悪いと思います。

画で語るほど描く気がなく、さらにそこからセリフやモノローグを極力排した結果、
出来上がった漫画がひどくわかりずらく、不親切なものになってしまっては意味がないと思います。

少し書きすぎたかもしれません。無視してくれてかまいません。
コメント欄を見る限り、支持されている方もいるので、私の意見の方が間違っているかもしれません。
完結まで、がんばってください。

720 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/03/14(土) 12:27:29 ID:zLapl2f30
監督?

721 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/03/14(土) 12:37:52 ID:A49D6Dcp0
>>719
正論中の正論だな


722 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/03/14(土) 13:50:32 ID:yPivZSi50
自分も一言
映画的演出をやりたがるアマチュア作家てさ
総じて「映画の画面そのままを横長にコマ割って配置して」「絵コンテのように同じ構図で人物だけを動かす」傾向にある
何でかって言うとそうすれば一番楽に映画っぽく描けるから
でもそれハッキリ言ってページをめくってコマを追う漫画的表現に全然合わないし単調になるの
だからすげー読みにくいの
でも作家当人は映画的表現に酔ってるから頑なにそれにこだわるしそれがいいと思ってんの
だから映画っぽいと言われる人気漫画でただ単純に上記のような楽な方法取ってる漫画ないよ
どの漫画家も漫画的手法を最重要の基本枠にしてどうやってその中に映画のような重厚さを落とし込むかすげー工夫すんの
しかもここぞって時にしかその演出しないだから映える

漫画の横長にとらわれない自由なコマ割りとページ繰りでこそ出来る演出があるんだから
そういうのもっと大事にしてほしいと思う
映画やりたきゃ映画を撮れ

723 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/03/14(土) 14:51:55 ID:h6sbDX0A0
>>685
雰囲気よさげだから何度か挑戦して、でもどうしてもわかりづらいし台詞や用語が頭に入ってこないしで2〜3話でギブしてたんだけど
「これは映画なんだ」という前提で脳内で画と動きを補完しつつ読んだらまるで別の漫画みたいにスイスイ読めたし面白かった
逆にそんな難しい内容でもないのに何であそこまで理解不能だったんだろうというくらいw
漫画として読もうとするから駄目だったんだろうな…(実際漫画なわけだが)
その辺りで作者と読者の認識のズレが生じるんだと思う
普段から映画をよく見る人なら初見から違和感なく世界に入れるのかもね


724 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2015/03/14(土) 16:56:49 ID:A49D6Dcp0
まあ意識してないと映画なんだって読む人はまずいないよね
読者についてこさせるんじゃなく作家が工夫すべき

514KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス