■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
新都社の長文感想や批評やらのスレ
1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:06/12/14 13:30:19 ID:T+Pc3n5R
前スレが512kb超えたので立てた
レビュアーの光臨を願う
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:06/12/23 18:07:08 ID:0FkIemmf
さて、文藝用の感想その他である。
ちなみに他の漫画の感想とかに関しては、まだ書いている
最中なのでもう少し待っててね。
――――――――――――――――――――――――――――――――
文藝作品群は、
基本的に気になる点を挙げて行くスタイルになると思います。
漫画よりも感想としては、ドライになってしまうかもしれないが、
その辺りのことも含めて指摘してくれると
筆者の今後の感想の方向性をつけやすくなると思う。
<・文藝用パラメータ>
【初見印象】…一話目一番最初の印象。
【第一話印象】…第一話の印象。場合によっては2話、3話と続くことも。
【中間印象】…全部の話の中の、中間の読後印象。 100話なら50話目。
【最新印象】…1番新しい話の印象。
【設定関連】…キャラクターや舞台設定など
【負荷】… 読んだときにかかるストレス
【読後感】… 通して読んだあとの総括的なイメージ
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:06/12/23 18:22:57 ID:0FkIemmf
これから文藝感想を載せるわけだが、
一つ辺りの批評感想が、 半端じゃなく長い!
本当に長い!
内容印象・技術印象・総括の3カテゴリーに
分けて書いているのでむちゃくちゃ長いのね…
プロローグのアイゼン=リリーでも2〜3レスは使うと思われる。長い!
と言うか筆者、余計なことを書きすぎですか?
純粋なマターリ感想の方が良い気がしてきた
それでも良ければ、所用から帰ってから載せようと思う。
別の所でやってほしいと言うのであれば、文藝は別の所に書くよ(・∀・)
3レスで纏めてくれ(;´Д`) といわれれば纏めるんだぜ
では後ほど。
47 :
きんぽ
:06/12/23 18:40:49 ID:E+8fkN20
おお!長文感想ありがとうございます!
>ぶっちゃけ今はデッサンはしなくても良いですが、ある程度の丁寧さは
ほしいと思ったんだぜ。
丁寧さと行っても、画力向上のための丁寧さと言うよりは、
その場の勢いで描くことを控えめにする丁寧さと言おうか。
>線は勢いで引かずに、丁寧に引くことを勧めます。
ただ、今までの描きかたを変えろと言うわけではなく、
描きたい絵のコントロールをできるようにするための簡単な方法と
思ってもらえると嬉しい。
勢いで描きたいところを、あえて丁寧な線で、かつ勢いよく。
一本一本の線を大切にするような線の使い方。
そうすると、よりクオリティが伸びると思うんだぜ
ふむ、なるほど。
結構せっかちなもんでその場の勢いに任せて描いてしまうのが俺の悪いところですな。
次はもっと時間をかけてじっくり描いてみようと思います。
>ちなみに筆者の中のきんぽ先生のイメージは、お子さんが生まれて
間も無いパパさんが、子供のための漫画を描こうとして、
邪悪な因果律に誘われてやってきたのが、新都社だったと
いうイメージなのですがどうでしょう(・∀・)
夢をぶっ壊すのはあれなんであえて言わないでおきますwww
参考になりました!次回は指摘を受けたところに気をつけて描いてみます。
ありがとうございました。
48 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:06/12/24 17:29:00 ID:+aDnYaoD
ろぐみてるとドラゴン戦士がないのでレビューおねがいしもす
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:06/12/24 19:30:29 ID:shTPJlnV
おはよう。
今日は石をもて人を追う日、いかがお過ごしでしょうか。
何の反応もなかったので
文藝3作品の批評感想をするんだぜ(・∀・)
いま、筆者はこのスレを「荒らす」ッ!!
漫画の感想はもう少し待っててね。
>>48
把握しました。
しばらくお待ちください。
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:06/12/24 19:32:41 ID:shTPJlnV
・機械仕掛けの神(再)
【初見印象】…一瞬読みにくかった。その後はすんなり読めたんだぜ
【第一話印象】…読みやすいです。が、気になることも(後述)
【中間印象】
…(;´Д`)うッ、 設定とか環境描写は悪く無いのに…
キャラがらみの描写で損をしているような
【最新印象】…こなれてきた印象です。が、文章の書き方に何か違和感が。
【設定関連】…(・∀・)イイ! しっかり書いていて、なおかつ分りやすい。
【負荷】… 10中3。 「単語の表現」で損をしているような。後述。
【読後感】… 読みやすい&分りやすい(・∀・)イイ …それだけに惜しい点も。
異空から呼び出された『神』――
その神によって紡がれた、破壊と創世の後に出来た新世界での、
主人公のお話。
デウス・エクス・マキナ。
創作関連では強引に物語を収束させるために使われる御法度落ちの一つ。
別名『神の介入オチ』。
他にも『大破滅オチ(カタストロフ落ち)』『権力オチ』
『監督介入オチ』などがあります。
皆さんも色々なオチを調べてみてはどうでしょうか。
――――――――――――――――――――――――――――――――
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:06/12/24 19:35:16 ID:shTPJlnV
と言うのはさておき、
筆者、最初の冒頭を読んで『BUSINキタ――(・∀・)――!』と
思ってしまいました。
一話を読んだそのあとに、脳裏に浮かんだものは
静かな情熱的狂気に支配されたカレス2世と、
神と呼ぶべきなのかどうかすら分らぬ、異空からの『神』。
それがあんなことやこんなことをするのですからwktk且つ萌える、
いやさ燃えると言うものです
ファンアートが脳裏に浮かんだのは秘密だ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
そして
その直後あんな展開やこんな展開を想像しつつ
wktk第2話に目を移すと
「(・∀・)…?」
と思ってしまいました。
展開の脈絡が一寸分かりづらかったと言うか。
この場面は重要なのは分かります(後半部分とつながりがあるため)。
が、描写バランスとしては2度目の読みで価値が出る書き方と
言うべきでしょうか。
トトの描写が、一話に比べると比重が置かれているような、
置かれていないような、ある種の違和感が有りました。
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:06/12/24 19:36:51 ID:shTPJlnV
トトに共感を持つべきなのか・持つべきでないのか、
曖昧な書き方と言うべきでしょうか。
その理由は、おそらくトトの『視点』の描写をメインにして
第三者的に書いているからだと思いました
2話単体でみると、一部の文体を除いて問題は特にないのですが、
1〜3話までが世界観の変化と説明に費やされている以上は、
トトの視点の描写は割合としてはシンプルに済ませて、
情景・場景の異常さ、それも世界レベルでの情景の大変化と
その細かな所所に描写を費やしてほしいと思ったり。
この辺りは少年のKIDやラウズストーンの感想でも
軽く書きましたが、変化の描写と、そのときそのときで
描写されている主格
(ここではカレス2世やトト)のバランスが、世界描写と比した時に
五分五分過ぎる、あるいは主格の描写の方が強すぎると、
ファンタジーの雰囲気を感じ取りにくくなると思いますた。
でもこの手の知識は、この作者さんは知っている気も
しましたが、どうでしょう。
ちょっとクオリティを用いるべき所がずれただけのような
気がしないでもない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:06/12/24 19:39:00 ID:shTPJlnV
前半の総括としては――
これがトトが主人公であるならば、この書き方はありですが、
トトと言うのが旧世界と新世界の橋渡し的キーパーソンで有るならば、
まずは情景の変化描写を優先させて、その中でトトを書くと、
後々のトトの活躍を自由にコントロールできる、そんな気がしました
その前後で世界の変化の描写がなされているのは分りますが、
描写としてはやや淡白…と言うかちょっと物足りない気がしました。
雰囲気として、弱い、と言うべきでしょうか。
あるいは、トトの視点の描写が多すぎたのかもしれません。
ファンタジーを描くと言う点で、そこが残念なところかも。
ただ書き込み過ぎると冗長にも取られてしまいがちになるから、
そこは難しいところかな…
いっそのこと、書かないと言うのもありなのかもしれません。
――――――――――――――――――――――――――――――――
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:06/12/24 19:42:50 ID:shTPJlnV
さて後半。
他に気になったところとしては、
「勢い」がらみの描写で (´・ω・) うーん
となったところも。
なんと言うか、単語の使い方と文章のリズムがちょっと
噛み合っていないと言うのでしょうか。
この文章のリズムで、その単語を持ってきますか的な印象である。
とは言っても、筆者の好みと言われればそれまでであり、
この辺りはちょっと難しいところですが、一応例を挙げてみると
――――――――
『機械仕掛けの始まり』より
(原文ママ)
まるで重力が反転したように、ぐわんぐわんと音がした。
地面が揺れて、空が裂ける。
詠唱はまぎれもなく成功したようだった。彼の実験は彼によって成された。
胎動。生まれて。何かが落ちて堕ちて。ヒューッ…と世界中に響きわたる音が聞こえた。
空気の振動が凄い。…ビリビリと。
それを生きとし生けるもの誰もが、手に取るように分かった。
カレス二世は笑みを浮かべる。
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:06/12/24 19:44:42 ID:shTPJlnV
――――――
(筆者例)
その場の重力を反転させるような音が鳴り響いた。
地面が揺れて、空が裂ける。
詠唱は成功したようだった。
いま、彼の実験は彼によって成された。
胎動。生まれて。何かが落ちて堕ちて。 絶叫。
一連のそれを、世界に住む生きとし生けるもの誰もが、手に取るように感じた。
カレス二世は笑みを浮かべる。
――――――――
シンプルに纏めてみたよ。
ただ筆者の書き方は最小限のまとめ方なので、
ネット的な勢いを重視するならば例文のような効果音などを
書いたほうが受けがよいのかもしれない。
その辺りは作者の考え方ですね。
56 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:06/12/24 19:46:54 ID:shTPJlnV
そしてもう一つ、
――――
『喫茶店であいあいあい』より
(原文ママ)
…リックはぶるぶると手を振った! 否定! 否定しなければッ! まずい!
下手するとこのまま、人生を終えてしまうことになるかもしれない!
あぁ、氷付けの彫像の出来上がりですか…って、洒落になってないですよッ!?
…でもピクっと少女は動きを止めた。
ちょっとは安全になったのかな? 僕は助かるのかなッ?
――――
(筆者例)
リックはぶるぶると手を振った…
否定! 否定しなければッ… まずい!
下手するとこのまま、人生を終えてしまうことになるかもしれない!
あぁ、氷付けの彫像の出来上がりですか…って、洒落になってないですよッ!?
しかし、ふと何かに気づいたかのように少女は動きを止めた。
――――
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:06/12/24 19:49:41 ID:shTPJlnV
筆者の好みというか、筆者の違和感がない程度に
最小限の文章を変えてみた。
この辺りはRAMESO先生や皆さんの判断に委ねたいところである。
筆者最近のラノベとか、ゲームテキストのような文章に
疎い人なので、例文のような文章もあるんだよ、
と言うのを教えていただけるとありがたい。
以後、筆者の感じたままを書いて行く。
さて
状況としては、これがリックの声と言うのはわかるし、
あわてているのもわかるが
文章の変化の瀬戸際で違和感があると、
(;´・ω・)ぉ、ぉぃ と言う感じになってしまいました
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:06/12/24 19:54:34 ID:shTPJlnV
具体的には、 「ッ」の使いどころかな。
これがリックの驚きと言うか、勢いの表現なのはわかるが
『リックの状態を説明する文章』と、
『リックの1人称描写』 が
一緒になってしまったりしていて
普通に読んでいると、何か違和感を感じてしまいました。
落ち着いていてしかるべきところで、何でそんなにあせっているの?
みたいな。
喫茶店の章は、キャラ2人がしゃべる章だったので、
それらがより顕著に感じられました
後半の総括としては
勢いの描写は、その前後で、内容や文章廻し・単語で
上手く区切りを入れるようにすると読みやすいと思いました
カッコくくりでもいいので、そう言う区切りがあるだけでも、
読んでいる方としてはありがたかったりする。
とはいえ、筆者独自の考え方なので、この辺りも他の人の
意見を欲しいところです。
…待ってるんだぜ( つ∀`)
59 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:06/12/24 19:57:03 ID:shTPJlnV
実はまだ語り足りない気もするが、とりあえずはここまで。
潜在的な文章クオリティは高いと思う&読みやすいので、
これからの展開には期待が持てると思います。本当に。
ファンアートとか書かれていてもよさそうな雰囲気が
ありますよ(・∀・)
とりあえずトトは、自分の脳内では
英国出身の老練なNINJA的イメージがあるんだぜ。
007のことじゃないぞ。
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:06/12/24 19:59:11 ID:shTPJlnV
・苦しみ引き受けます
【初見印象】…遠まわし的な世界感の書き方だが、情況は伝わるんだぜ
【第一話印象】…
近未来だと言うことは伝わったが、最初から近未来と言うことに
気づけなかった筆者がいる。 少女の1人称視点で伝えられている以上は
仕方のない書き方とは言えるが。(後述)
【中間印象】…第一話印象に準拠。まだ序盤だからね
【最新印象】…「古いもの」と「新しい物」の比較差描写が気になったかな。
【設定関連】… 面白い(・∀・)イイ 環境の書き方でちょっと気にはなったが。
【負荷】… 10中1〜2ぐらい。
【読後感】… 人気が出そうですよ。SFのカテゴリーと言うことでよいのだろうか
近未来の日本
生きることに絶望した少女の、奇妙なボランティアとの
出会いを描くお話。
物語の真価は3〜5話目で発揮されるであろう。
今は良いスタートダッシュを切れていると思ったんだぜ
(所感印象)
超絶長文、10レスを1作品に使ってしまった。
ここはぬこ先生も同じぐらいか…と思ったのもつかの間、
そんなことはありませんでした(´∀`) 長いけれどね!
さて、一気に読ませていただきました。初見のインパクトも強く、
文章廻しのリズムもバランスがよいのでサクサク読めます。
たとえ話の入れ方に少し違和感もありましたが、奇怪な世界感を
描くのに支障はない。
思わず読みましたなんだぜ
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:06/12/24 20:01:07 ID:shTPJlnV
ちなみに日本は、
ナチュラルで、不細工率がすこしづつ減っているらしいです。
整形とか抜きで。まあかと言って現行人類がその享受を受けられる
わけではないのですが。
10年前にそう言う話を聞いていましたが、今でもその傾向は
続いているのかな?
でもまあ、不細工達が結婚できず子孫を残せなくなっているからだと
言われればそうなのかと言うしかなかったりしますが。
結婚とはまた別で、少なくなっているらしいです。
――――――――――――――――――――――――――――――――
さて。
小説としてはまだ最初の方なので、クオリティの変化や
この世界の中でのキャラクターの立ち位置・行動などは
まだ詳しく描写されていない。と言うことで世界観の描写に絞って
感想を書いて見ようと思いました
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:06/12/24 20:02:36 ID:shTPJlnV
近未来としての描写が、どの程度の近未来なのか、
ちょっと気になったかも。
描写からすれば現在の延長線上と言うことのようですが、
規模が大きい割には妙に親しみやすい雰囲気が(値段とかをみると)。
それに合わせて見ると、他の描写要素が何か現在(2006年の日本)
っぽい雰囲気を持っていたりするので、近未来なのか現在なのか、
ちょっと『?』に感じてしまいました。
こういう世界ならば、あらゆる物事がその価値観に合わせた変化を
大なり小なりするものですが、その手の細かい&さりげない描写が
あれば、より世界観が掴みやすかったかもしれません。
小説書きは、漫画以上の知識と知性と狡知が要求される!
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:06/12/24 20:04:25 ID:shTPJlnV
……すみません。今筆者は、かなり言いがかりに似た
批評感想をしています(;´Д`)
別にSFなのだから『そういう世界』の一言で片付けられるし、
無駄に説明台詞を付け加える必要がないのもわかっています。
文章リズム的にはバランスはそれなりに取れていると思うので、
これはこれで『読み物』としては完成されていると思います。
もうこうなると個人の好みの次元に入って来そうですしね。
ただ、筆者は『筆者が感じるところのクオリティの上昇』
と言うスタンスで感想批評を行っているので、
こう言う小難しいことを言うのは、それだけぬこ先生の
表現レベルが、文藝新都的には高い所にあるということを
わかってもらえると嬉しい。
あと、これは内容の話になりますが、
目的であるボランティアと言うところに、何かしらかの
カタルシス的要素があると、より物語が盛り上がると思いました。
主人公の少女は、この閉塞した日常の物語を打ち破る手段として
『死』と『ボランティア』を選ぶわけですから、そこにある種の
カタルシスと言うか、アクティブさ、盛り上がり、
そう言うものがあると物語に期待感が、より一層持てる気がしたんだぜ。
行動と言うものは、いつだってドラマチック。
そこに生死が絡むとなれば大人しくなんてしていられない。
外見はクールに、しかし内面は激しく。
そんな動きがあると面白味が増すと思う。2話でその手の描写はあるけれどね。
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:06/12/24 20:08:20 ID:shTPJlnV
有名な絶望の世界や、新都では
ありすえまといをめでるぶん なども
こういう静けさと激しさの動きがよい感じでちりばめられていた。
これが単なる感想日記や、単調な主人公の感情&感想の発露だと
人気も出ることはなかったと思う。
……はい、言いがかりの2度目です(;´Д`)
別にハイテンションの物語を書きたいわけではないですしね。
スイドリームもどちらかといえば日常系の物語ですし。
筆者の得意ジャンルはどちらかと言えば活劇&静動の緩急系なので、
感想は書きづらいと言うのもあるお(;^ω^)
感想屋もそろそろジャンル分けした方がいいと筆者は思うんだぜ。
漫画作者&文藝作者の皆さんに参加を希望するッ!!
そのとき自分の得意ジャンルを書くんだ!
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:06/12/24 20:10:45 ID:shTPJlnV
総括として、
全体的な面で言うならば、文章訓練の幅が
やや狭いジャンルで完成されている気がしました。
文章リズム、テンポはよい感じですが、ある意味ローテンションで
完成されている印象なのね… はい、また言いがかりです(;´Д`)
読んでいて面白くはあるのですが、なにか物足りないのです。
ラノベのみでセンスが構築されている、と言うことはありませんが
何か、この先クオリティが伸びにくい雰囲気を感じます。
色々なジャンルの人や物に触れると、この手のスキルは伸びるので、
今ある、ぬこ先生のクオリティをスポイルしない程度に取り入れていくと
より延びると思うんだぜ。
66 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:06/12/24 20:12:48 ID:shTPJlnV
最後に、
一番信じるべきは、自分自身の『何か』です。
ある程度のレベルに行けば、筆者のレスはむしろ
敵対的要素にしかならない。まさに荒らしクオリティ!
ファンも獲得しているようですし、このまま続けてみると
よいと思います。
また何かネタや壁にぶつかるようであれば、ここに来て、
リクエストなりしてくれれば応えて行きたいと思います。
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:06/12/24 20:16:00 ID:shTPJlnV
「アイゼン=リリー」
【初見印象】… 訓練された印象を受ける。
【第一話印象】…
む、一瞬文脈の読解で混乱したぞ(;´Д`)
あと、文章的には正しいが、見せかたでちょっと気になった点が(後述)
【中間印象】…まだはじまったばかりなので、一話に準拠するんだぜ
【最新印象】…ちょっと淡白と言うか、『おや?』と感じたところも。後述。
【設定関連】…描き方としては悪くない。
【負荷】…うーん、10中2… かな?後述
【読後感】…小説らしい小説だと思ったよ。
『ジャイアント・ステップ』と呼ばれる災厄の後、
とある島で目覚めた少女と『弟』の旅を描く物語。
いまはジャイアント・ステップの絵と思しきものを少女は見つけ、
その絵の語る「何か」を理解しようとしている。無料の批評家は
少女の気持ちに応えられるのであろうか。
…ぬこ先生にも7レス…
ひょっとしたらしたら文藝作品以上に長文かもわからんね(;´Д`)
さて、藤沢先生の作品です。
短編作品のクオリティの高さに筆者も感心するのですが、
御本人自身は長文が苦手とのこと(でしたよね?)。
かつてチャットにて拝見した際、レインドッグと短編のお話
(たしかサーカス開催の話で更新したとき)で盛り上がっていたことが
ありますが、覚えていますでしょうか。
68 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:06/12/24 20:17:50 ID:shTPJlnV
と言う話はさておき。
物語的には最初の部分なので、まだ詳しいことは語れなかったり
するのですが
「 文章の編集 」に際してちょっと気になったんだぜ。
今現在のアイゼン=リリーの文章配置は、現実世界で
見られるような実際の小説の文章の配置と言うことはわかるのですが、
「 横にちょっと長くなりすぎ 」、かも。
実際の文章は長くはないのですが、
例えば話の内容が2行3行と跨るとき、文章の改行の
規格に合わせて改行し続けていると、文章的なリズムの偏重をきたして
読みづらくなることがあるように見受けられました
例を挙げると…
69 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:06/12/24 20:20:10 ID:shTPJlnV
――――――――
『アイゼン=リリーと巨人の絵』より
(原文ママ)
ゴレムの言葉を聞き、リリーの震えは治まった。
“大丈夫、もうすぐ着くよ、おねえちゃん”――ゴレムは、大体このようなことを言ったのだろう。
ゴレムは巨大な土人形だが、その心は少年である。姉思いで動物が好きな、やさしい少年。リリーはそんなゴレムを愛していたし、ゴレムもまたリリーを愛していた。
リリーは空を見た。綿飴の様な雲が浮かぶ、のどかな風景。鳥は群れを成して軽やかに躍るように飛んでいる。
――――――――
(筆者注釈)
ゴレムの言葉を聞き、リリーの震えは治まった。
“大丈夫、もうすぐ着くよ、おねえちゃん”――ゴレムは、大体このようなことを
言ったのだろう。
ゴレムは巨大な土人形だが、その心は少年である。
姉思いで動物が好きな、やさしい少年。リリーはそんなゴレムを愛していたし、
ゴレムもまたリリーを愛していた。
リリーは空を見た。綿飴の様な雲が浮かぶ、のどかな風景。鳥は群れを成して、
軽やかに、躍るように飛んでいる
――――――――
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:06/12/24 20:24:59 ID:shTPJlnV
(;´Д`)うぉ 伸びすぎた
とりあえずIEなどにある履歴などのサイドメニューを開いている人は、
それを閉じた状態で見て欲しい。
さて、
なるたけ、原文のニュアンスを殺さないように、文章の形を
なるたけ維持したまま、変化を加えてみました。
この辺りは読者の皆さんや、藤沢先生の見方にゆだねたい所である
ほんの微妙な差だと思います。
改行するところを5〜6字手前に持って来るだけ。これだけで
印象は変わると思うのですがどうでしょう。
これが、1行で完結するような短文形式だと
読みにくさはないのですが、会話やある程度の説明を要するとき、
文章を切るところがまずいと、
「(;'A`)? 」と一瞬感じてしまいます。
これが漫画だと、絵で脳内保管が効きますが、 文章だと
文章で脳内補完をする必要があるため、前の行と後の行を、
行ったり来たりで読み進めなければならないストレスを
感じてしまうことがあります。
「改行前後の読解ストレス」と言うべきでしょうか。
71 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:06/12/24 20:26:01 ID:shTPJlnV
あと、ネット小説と言うこともあるので、
話の切り替わりの部分で、ある程度の空欄と言うか、
改行をつけてくれると読みやすいと思いました。
例を挙げるなら、プロローグの
「新たな足跡が刻まれる」
の前後に、気持ち大きく改行を取ってくれると話に入り込みやすいと
思うんだぜ。
大げさにとる必要はないが、筆者的には、
前後に7行ぐらいは取りたいところかな。
後、細かいところですが、
プロローグのリリーの釣竿&糸は、最初の描写の中に
取り入れてほしいと思いました。
いきなり背中から出されて筆者、
「(;´Д`)読み飛ばしたかな?」と素で思ってしまいました。
無論、こういう書き方もありますが、その際はより唐突に
描写してほしいと思ったんだぜ。
このアイテムは後々使われそうな気もしたので
重要な部分として取り上げて見ました。
72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:06/12/24 20:28:53 ID:shTPJlnV
全体的な総括としては、
短編的なクオリティを長文に取り入れる際の、ギャップに
戸惑っている印象を受けました。
とはいえ、基礎クオリティは訓練されている印象を受けるので、
読んでいて不快に感じることはありません。
この物語はファンタジーですが、こういう
「背景描写を最低限で済ませている」 ファンタジーもまたありだと思います。
あえてこう言う書き方をしていると思いますが、こういう描写は
訓練されていないと中々描けないと思ったんだぜ。
後はファンタジーに付き物の「奇妙・異質」な部分をいかに描写するか。
ただ、会話部分は短編クオリティを発揮して、
よりシンプル&ディープになるような「見せかた」をして欲しいと思いました。
いまは会話の部分の長さと背景描写のシンプルさの釣り合いが、
ちょっとバランスが悪いかな?と思うことも。
73 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:06/12/24 20:31:00 ID:shTPJlnV
あとは改行部分と空白部分の使い方がカギを握ると思うんだぜ(・∀・)
最後にもう一つ、例を挙げてトリとさせていただきます
――――――――――――――――――――――――――――――――
眼下に広がる大海原。
アイゼン=リリーとゴレムは、海を往く。
「…ええ、段々思いだしてきたみたい」
リリーは弟の頬に耳を当てながら言った。
ゴレムの“声”は、内に籠もっている。リリーは体に耳を当て、それを聞き取っている。
――――――――
眼下に広がる大海原。
アイゼン=リリーとゴレムは、海を往く。
「…ええ、段々思いだしてきたみたい」
リリーは弟の頬に耳を当てながら言った。
ゴレムの“声”は、内に籠もっている。リリーは体に耳を当て、それを聞き取っている。
――――――――――――――――――――――――――――――――
こんな感じの改行があるといいかもと思ったり(・∀・)
ただ、元の文もリズムとしては整っているので、この辺りは
好みの問題だと思いました。
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:06/12/24 20:42:21 ID:shTPJlnV
【総括所感】
ファンタジーはキャラよりも何よりも、まずは
『世界』。
情景・場景・背景・設定
それらの変化を描き切ることが重要だと思うんだぜ。
でも説明的すぎる台詞は御法度。
キャラからファンタジーを描こうとして失敗する落とし穴の一つがここにある!
昨今、キャラが大事だと言う意見が多いですが、
そのキャラを活かすべき設定の書き方とそのバランスに関して、
丁寧に説明してくれる人が居ない。
ファンタジーと言うものは異質の世界。その異質さを表現せずに
キャラクターが大事キャラクターが大事と念じ続けると、
たいていどこか既視感の漂うものを背景設定に持って来るハメになる
上記にあげた文藝3作品は、独自の世界観を描けていると
言うことで筆者的には(・∀・)イイ と思っていますが、
漫画作者がこの辺りのファンタジーを表現する際は
絵で描かなければなので、下準備からしてかなり難しい。
皆さんはファンタジーを描く時、どんなことを考えながら描くのだろうか。
筆者は興味があるぞ(・∀・)
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:06/12/24 20:48:31 ID:shTPJlnV
とりあえず今回はここまで…
文藝感想に20レス近く費やしてしまったんだぜ(´∀`)
漫画の感想は次回に持ち越しと言うことで。とはいえ、
そう間を置くことはないと思いますが。
筆者の批評感想に対する御意見御感想もお待ちしています。
というより、作者の人からのレスを期待したいところです。
この場面はこう言うことを考えていたとか、こう言うネタを
使ったとか。こう言う文章技術を使ったんだよとか。
そういった意見を元に、新しい感想を書く際の注意点とさせていただきます。
それではまた後ほど。
76 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:06/12/24 20:52:07 ID:MWt63ETk
すごい、の一言しかでないw
作品ごとに分析と感想をわかりやすく文章にするのって
相当大変だと思うのにすごいw
部外者ですが興味深く読ませてもらいました。
お疲れ様でした!
77 :
orz
:06/12/24 21:03:48 ID:jt8Yl5iS
長文レビュー気合入ってるな。乙なんだぜ。
やっぱ時計仕掛けの神は酷評気味になっちゃうよな?
パーソン
コテツのヘタレっぽさが素晴らしい。
ヘタレな過程が上手く描けてるから12話の見せ場のシーンはやられたww
これからコテツがどう成長していくのかが楽しみでしょうがない。
アカツキとファニーの背景もまだなんかありそうで気になるね。
世界観がしっかり描けてるってもスゴイ。
新都社でもそんなにいないんじゃないだろうか?
「今回のアメリカ人の死者は0人でした」ってセリフは上手いとオモタ
これからの国の動向やゲストの正体とかで話がどんどん膨らんで行きそう。
続きに期待大。
コテツの登場はまだかーwwwww
78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:06/12/24 21:19:42 ID:d+fXppS1
いやまぁ…確かに見返したらおかしい部分とか多々あるので酷評は否めないと思います。
つか、何か良く分からないけどスレの前半のgdgd部分が俺のせいっぽいのでスイマセンorz
レビューしてもらうだけでも嬉しいってのに。
79 :
&
◆kjvIIGCHEA
:06/12/24 21:20:45 ID:ttJYG8Ww
感想お疲れ様でした。そして有難うございました。
今日のは感想というより技術指導の趣ですが、個人的にはよかったな、と。
というのも、ぼく自身書きながら
「これでいいのか?」と違和感を感じていたからです。
会話が冗長になった、というのがそうだし、地の文がシンプルなのはまた別の
意図があるのですけど(何せ、先は長い)。
「横に長い」というのはぼくの怠慢で、Terapadの自動改行機能に任せきりに
してたからです。これからは気を配ろうと思います。後でプロローグと
「アイゼン=リリーと巨人の絵 1」の適切改行版もアップします。これも、
「読みづらいだろうな」とは薄々気付いていたんですけど、放置してましたね……
だから感想が少ないんだろうかな?
あと空欄の使い方に関してですが、これはぼくの貧乏性が炸裂しておりますw
なんか無駄にしてる感じがするというか……あと、単純に効果的な使い方が
よくわかんねえんですよね。
「ファンタジー、キャラから見るか、世界から見るか」についてですが、
「アイゼン=リリー」の場合まず読み切り版があり(気に入ってたのでその後も
考えてはいたんですけどね)、今回はその連載化ということもあり、キャラから、
ということになるのかも。でも、「デカいのと海を歩いて世界を見て回る」という
基本コンセプトは読切版から存在していたので、世界も……いやでも、設定は大分
追加・消去されていますから、やっぱキャラからかな。
まあ、キャラ重視で行くにしても、ファンタジーはやはり異質なものでないと。
…異質になれてるかどうかは、読者の評価に委ねられるわけですが。読者が
「ありきたり」といえばもうありきたりなわけですしね。
80 :
&
◆kjvIIGCHEA
:06/12/24 21:22:21 ID:ttJYG8Ww
あと、ギャップね。ギャップ。ありますねー。短編に慣れてしまっているんで。
短編はその一本に全部出しちゃえばいいんだけど、長編だと、それを勿体ぶって
引っ張らなきゃならなくなるんで、面倒臭いところがあります。もっとも、引っ張った
分だけ衝撃とかその他諸々大きくなるので、無駄じゃあないのですが(見せ方が上手ければ)。
いやもう、こっちも長くなりましたが、本当に有難うございました。今日もらった意見は
これからの「アイゼン=リリー」の役に立ってくれることと思います。
そちらが嫌でなければ、また話が溜まってきて、ストーリーの全体像が見え出して来た
ところで、またご意見・ご感想頂きたいです。
なにせ、ここまで長くなりそうな物語は今まで書こうとしたことがないので。
正直、自分の力のみで最後までいけるのだろうか? という不安があります。助けて
もらいたいんです。プロには編集者という頼れるパートナーがいますが、当然ぼくには
そんな人いないのでw
よければ、本当、今日明日にでもチャットで話したいくらいですよw「レイン」の
サーカスの話は、去年の今頃だったかな。憶えてますよ。朝まで話しましたねえ。
あれはよかった。楽しかった。また話せたらいいですね。
あと関係ないけど、M−1面白かったわー。
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:06/12/24 22:43:47 ID:LblaVcsK
長文レビューお疲れさまです。
筆者様、恐縮ですが「CROSS EDGE:I'll kill the darkest sun」のレビューをしていただけないでしょうか。
更新が滞りがちな作品の上、文章もイラストもへたくそなものなのでご感想をいただくなど厚かましいお願いですが・・・・・・。
可能でしたら、内容と併せてメカデザインについてもご意見をいただけると幸いです。
恐縮なお願いですが、気が向いたらよろしくお願いします。
スレ汚し申し訳ありませんでした。
82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/06 17:04:30 ID:Nwpri1T5
あげておこう
83 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/25 09:47:51 ID:mYAqviGS
おはよう皆さん。
正月働きはお好きかな?
良い子の皆、堂々と長期休暇が取れるのは正月だけだ!
絶対に休みはとっておいた方がいいぞ!
と言うわけで長文感想批評の続きを 土曜日〜日曜日に
描くよ。
今のペースだと一ヶ月に一度のペースになってしまうな(;´Д`)
と言うか誰もスレに書かなくてバロス&ショボソ
とりあえずスレは生きていると言うことを主張したかった
&超長文を載せる都合があったので。
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/25 09:49:26 ID:mYAqviGS
>>76
ありがとう。ありがとう。
今にして見返すと、よくもこんな長文を書けたと思う。
>>77
うーん、やっぱり酷評に見えてきてしまうか。
自分では感じたことをドライに分析しているだけだったりするが、
無感情具合があまりよろしくなかったりするのかな。
文藝全般に関しては、ちょっとクールな物言いになってしまうのは
否めない自分がいる。
>>78
君は他にもそのレスで書くことがある。
作品を、キャラクターを書く時に、なぜ「そう感じた」のかだ!
と言うのはさておき、
新しいのは筆者的には読みやすくなっていると思うのですが
どうでしょう。
文藝のレスポンスは漫画に比べると超絶ローテンポだから、
読者の反応がないと五里霧中の感はあるね…
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/25 09:51:17 ID:mYAqviGS
>>79
その節は乙彼様でした
読みやすくなったせいかどうかはわかりませんが、
作品は割と好評のような気がしますがどうでしょう。
キャラクターと世界観に関してですが、
今の書き方で十分おkだと思います。 短編で慣れているせいか、
「世界」に関しては、必要最小限のことを上手く表現できていて
読みやすくなっています。
キャラクターに関しては、短編で慣れているせいか、
たまに、行動やリアクションがちょっと淡白になっていたり
唐突になっていたりもしますが、上手く洗練されつつあるのと、
これも最小限の表現で書ける気配を感じるので、
今の流れで書き続けていてOKかと。
後、筆者とチャットで会う時間帯は
土〜日、日〜月の深夜2時〜4時ぐらいだと、確率が高いと思います。
100パーセント中10パーセントぐらいでしょうか。他の曜日は
1、2パーセントですが。
具体的に日にちを言えれば良いのですが、中々時間が取れない
&その時間帯に寝ていることもあるので確実なことが言えないのが
現実だったりします(
しかし、筆者であってもそのときはおそらく否定するので、
温く見守ってやってください。
ちなみに、筆者のリリーのドレスイメージは、ゴシック系の
ドレスと言うよりはパリコレの春夏コレクション系のドレス服の
イメージだったりします。
破れても頑丈ですよ、みたいな。
――――――――――――――――――――――――――――――――
86 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/25 09:53:39 ID:mYAqviGS
1レス1KB消費。
何と言う長文。
と言うことで、1作品の長文感想ですよ
――――――――――――――――――――――――――――――――
CROSS EDGE:I'll kill the darkest sun
【初見印象】…(;´Д`)作者の紹介があると冷めるんだぜ
【第一話印象】…
作者とのシンクロを要求されるかも。内容の進行に比べて、
ちょっと文章が長いかな。
【中間印象】…読める。
【最新印象】…読める…でも、ルーネのパートが気になるかな…
【設定関連】…
悪くない。 説明は一種のファンタジー描写なので、
読みやすければ整合性はある程度省いても良い気はするんだぜ
【負荷】… 文章だけなら10中2。読める。 構成を加えると、5ぐらい行くかも
【読後感】… 内容は面白い。問題は構成かな…。
87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/25 09:56:45 ID:mYAqviGS
――――――――――――――――――――――――――――――――
「災禍の月」――
人の手の届かぬ伝説に名を知られる、その暗い月より、
無軌道に下される、機械の災いの数々。
その月と、その背後より地上を照らす
「暗黒太陽」を破壊すると言う絶望的目的を掲げ、
精神と肉体を摩滅させながら戦い続ける青年・ヴァリオ。
彼の操る戦闘器械「ラクリモーサ」と黒い十字剣「XANVA」が
織り成す幾多の出会いは、彼にどんな結末を用意するのであろうか。
――――――――――――――――――――――――――――――――
と言う物語(^ω^)
いまの筆者、まともなレビューしていますか?筆者は
レビューというより批評感想その他が多いから困る。
さて。
正直、内容だけなら、読めます。
むしろ熱い。ちょっと見ない間にクオリティが高くなっている!
冗談抜きで、面白い要素に満ちています。文章能力も高い。
88 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/25 09:58:49 ID:mYAqviGS
訓練を経た文章です。
表現の一部の違和感を除けば不快さはありません。
文藝新都。舐めてかかると痛い目に遭う。
10レス長文?俺はかまわないよ。
筆者も交感神経に負荷をかけまくって長文を書くんだぜ。
クロスエッジモード(^ω^)燃えす
内容の感想としては、
SFロボに合わせた理解を求められると言う点では、
初見の読者にはキツイかも知れません。 この手のものを読むコツは、
わからない単語は「そう言うものなのか」と解釈して読むことだと思います。
これは注釈や用語集を用意してもどうしようもないことなので、
作者さんにはむしろ、その単語が導く「結果」を上手く描写して欲しいと
思うんだぜ。
ただ、時折、
説明の脈絡に「(´・ω・)??」と感じるところがあったです。
例を挙げると……
――――――――――――――――――――――――――――――――
89 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/25 10:01:48 ID:mYAqviGS
第2話より
(原文ママ)
巨大なドラゴンスレイヤーの切っ先が瞬時にヴァリオの機体を襲う。ヴァリオは交わしきれないと判断し、隠し手を見せる。
「骨・・・か、見下した」
左腕に内蔵された光学HFブレードを展開し、軽い動作でドラゴンスレイヤーを払う。
オーウェンも最初からこの一撃でしとめようとは思っていない、すぐさま巨剣を構えなおす。
「ほぅ・・・レーザーブレードも仕込んだのか」
「貴様が生きていられれば、もっと見せてやるよ」
ヴァリオはにぃ、と歪んだ笑みを浮かべながら、XANVAを構えた。
真正面にXANVAを構える、ヴァリオの機体。
対するノーブレットは、ドラゴンスレイヤーを担ぐ動作を見せた。
再び、静寂が戻る・・・・・・。
――――――――――――――――――――――――――――――――
(筆者注釈) その1
巨大なドラゴンスレイヤーの切っ先が瞬時にヴァリオの機体を襲う。ヴァリオは
かわしきれないと判断し、瞬時に隠し手を見せた。
必殺の交錯。 その瞬間、光とともに生まれた反動がお互いの突進を止めた。
オーウェンの表情が動いた。
「ほぅ…格闘用の光学兵器も仕込んであるのか」
レーザーブレードだ。
ラクリモーサの隠し武器の一つで、対多数用の格闘戦用に使う武器の一つだ。
しかし今回の敵は単体。それだけ、オーウェンの戦闘能力は卓越していたと言える。
そんな相手に、ヴァリオもそれなりの危機を感じていた。
だが、ヴァリオの口元には緊張の色はない。むしろ
微笑んでいるような気配すらある。
ヴァリオの左腕に内蔵された光学HFブレードが展開し、ドラゴンスレイヤーを払った。
オーウェンも最初からこの一撃でしとめようとは思っていない、すぐさま巨剣を構えなおす。
「貴様が生きていられれば、色々を見せてやるよ」
ヴァリオはにぃ、と歪んだ笑みを浮かべながら、XANVAを真っ向に構えた。
再び、静寂が戻る・・・・・・
90 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/25 10:04:05 ID:mYAqviGS
(筆者注釈)その2
巨大なドラゴンスレイヤーの切っ先が瞬時にヴァリオの機体を襲う。
ヴァリオはかわしきれないと判断し、瞬時に隠し手を見せた。
「……!!」
必殺の交錯。
オーウェンの表情が動いた。
「ほぅ…レーザーブレードも仕込んであるのか」
ヴァリオの左腕に内蔵された光学HFブレードが展開し、ドラゴンスレイヤーを払う。
オーウェンも最初からこの一撃でしとめようとは思っていない、すぐさま巨剣を構えなおす。
「貴様が生きていられれば、もっと見せてやるよ」
ヴァリオはにぃ、と歪んだ笑みを浮かべながら、XANVAを真っ向に構えた。
再び、静寂が戻る・・・・・・
――――――――――――――――――――――――――――――――
細かいところを筆者なりに手を加え、原文の勢いを
殺さない程度に変えてみた。
NX先生やスレを読んで下さっている皆さんの
判断にゆだねたいところである。
91 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/25 10:05:37 ID:mYAqviGS
勢いがあるのは伝わるのですが、必要な細かいところでほころびが
目立つ印象がありました。 喩えや、登場人物の相手や物事に対して
持つイメージ像の描き方で、
その「書き方」がどの「物事」に繋がっているのか、
ややわかりづらかったんだぜ。
「〜いる」とか、「〜した」などの語尾の変化による、時間軸の
勢いの使い方にも、やや違和感があったり。
しかし、
新しい物になるほどそのほころびも修正されているので、
そう言う点での読みにくさからは解放されてきています。
クオリティが高くなっていると言うことだね!第3話からそれが顕著です。
これから読む人は、3話ぐらいから読むと世界観…というより、
キャラクターの考え方が伝わりやすいのではないでしょうか
92 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/25 10:07:43 ID:mYAqviGS
――――――――――――――――――――――――――――――――
あと、
これは割と深い突っ込みになるかもしれないが、
(第3話より)
しかし目的のためなら自分の身体さえ差し出すとは・・・飛んだあさましいガキだ。末恐ろしい・・・。
と言う言葉にちょっと違和感があったり。
自分自身の神経と肉体をすり減らしている罪悪感も薄い
キリングマシーン・ジョー東になっているのに、こういうことを
考えるなんてヴァリオはツンデレですね(´∀`)などと言う
意地の悪い思想が浮かんだ筆者はまさに悪魔。
と言うのはともかく、キャラクターの思想と言うか哲学の狭間に、
NX先生の 「常識」 が時折出てくるのが気になりました。
そのキャラクターの持つ感情の流れとしては、ちょっと
違和感を感じる…みたいな。
ここで付け加えるなら、ミトのことを思い出しつつ
(筆者注釈)
しかし目的のためなら自分の身体さえ差し出すとは…飛んだあさましいガキだ。
ミトのことを思い出すと、なおさらだ。
などと言う風に、
「人間や世界に対して薄情なヴァリオが、人間味を持つことのできる要素」
に絡めてくれると、ヴァリオのキャラクターイメージに混乱をきたさなくて
済むと思ったんだぜ。
とはいえ、原文のままでも、この語の展開を考えれば違和感はないので
(3話単体で見たとき、不親切とは思いますが)、このままでも良い気がしました。
問題にすべきは一個一個の注意よりも、この後のクオリティの変化だと思うので。
93 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/25 10:10:08 ID:mYAqviGS
――――――――――――――――――――――――――――――――
さて、
最大の問題は編集構成にあると思いました。
慣れるとこの小説、読みやすいのですが、初見で読むと、
行間の空き具合と文章のリズムがかみ合っていない印象を受けました。
一行ごとに文章を配置する、行間ぶちかましは短文形式ならば
ありだと思いますが、4行5行と続くと、読みづらくなってくる
傾向があります(´・ω・)
ある程度の展開ごとに纏めて文章を配置して、そこからスペースをつけてくれると
読みやすいと思いました。
他に気になったのは、「…」 の使い方かな。
人それぞれの使い方だとは思うが、
使いどころに気をつけるとよりクオリティが伸びる気がしたんだぜ。
「――」のような、ダッシュなどを用いた文章の演出を加えていくと
文章がわかりやすくなると思いました。
ただ使い過ぎると、くどい印象を与えるので、その辺りの匙加減には
注意が必要ですが
94 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/25 10:12:08 ID:mYAqviGS
あと依頼されていたメカ&キャラクターデザイン周りに関してですが、
個人的には、イメージしていたものとはちょっと違っていたかな?
超運動性能重視の割には、イラストはちょっとゴツイですよ、みたいな。
見た目には中距離戦の火力重視のイメージがありました。剣よりは
重火力兵器の方がしっくり来る感じかな。
人物回りもですが、
個人的にはやっぱりどこかゴツイと言うか(絵柄クオリティのことではない)、
皆健康だなぁ(´∀`)と言うイメージが。
筆者がイメージするとしたら、もう少し不健康と言うか、
やや殺伐気味かつ脆い感じかも。
イラストレーターの末弥純の絵みたいな雰囲気と言うか。
――――――――――――――――――――――――――――――――
95 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/25 10:13:35 ID:mYAqviGS
長くなりましたが
筆者的には、漫画化されても違和感のないクオリティであり、
内容も面白いと思う。…ただ、この長文と勢いを上手く扱える作画者が
いるかどうかが気になったかな。
ただ絵が上手いと言うだけでなく、ある種の文藝センスを
持つ人を探し出すのがNX先生にとって吉と出るでしょう。
後、小説内のイラストに関してですが、別にこだわらずとも
普通に内容は読めると思います。自信を持って吉でしょう。
と言うか、現在のNX先生の画力描写雰囲気では、この小説には
不向きな気がする。NURUPOや先ボクのような物語だと
違和感は無いと思うのですが。
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/25 10:15:56 ID:mYAqviGS
最後に
ヴァリオの性格の、一貫性の薄さと、
行間ぶちかましは気になったんだぜ(´∀`)
これはサイトの方の問題かな? 後、1行辺りが横に伸びすぎてしまうのも
ちょっと気になった。
ヴァリオの性格描写に関しては、ルーネとの絡みで、
ちょっと損をしている印象かな
(妙な人間味と言うか、この物語の戦士としてはちょっと「やわ」すぎる
描写が多いと言うか)。
そこに気をつければ、普通に熱い機械小説として読めると思う。
9話の最後の方の「宿命だ」の流れとかは普通に熱いので。
後はNX先生の「常識」と、どう折り合いをつけていくかだと
思いました(・∀・)
頑張ってください。
97 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/25 10:48:03 ID:mYAqviGS
――――――――――――――――――――――――――――――――
【所感】 新都ランキングについて
さて、皆大好き(?)ランキングである。
と言うかランキングなどNominate of ラズベリーに比べたら
まだ可愛げがあるのと思うのですがどうでしょう。今やったら
熱狂的なファソに頃されるんじゃないかと思う今日この頃
と言うのはさておき、
筆者的にはランキングに関しては容認派ではあります。
思想としては…
98 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/25 10:49:33 ID:mYAqviGS
*本スレにて
>>
自分も割と回顧だが、むしろ
こういう方向性のあるカオスこそ新都社だったと思う。
2年も経てば住人も変わるし、新しい(と言うか昔の)価値観が
要求されているのかもね。
それが間違っているならば、自然に淘汰されて行くし。
一時期ランキング議論でランキング不要の流れになってように。
今再び、別の流れになりつつあると思えば、
別に不思議とも嘆かわしいとも思わない。
「自由に参加する住人」によって作られるのが新都社ならば、
今ある流れもまた新都社。
この価値観は絶対だと思い込むことが
一番の廃れる原因だと思うんだぜ(・∀・)
新都社で競い合うことはオアソビの一種。
まあ
>>483
も、気楽に構えて あるがままにいればよい。
1年経てばまた変わるかもしれないしな(´∀`)
とは言っても、声の大きい人が激しく主張するのも
また新都社と言えなくもないが
99 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/25 10:50:45 ID:mYAqviGS
と言うレスをしようと思っていたら力尽きた。
要するに、流れに嫌気があるならランキングよりも勢いのある
流れを作ることだと筆者は思います。
一時期感想を描く流れがありましたが、それなどは良い流れを
作れた例の一つでしょう。
まあ、
「 描いたぞ&描きました 読んでね! 」的な
考えの持ち主からすれば、いちいち自分の作品が、
一方向から見たランキングなどで、あれやこれやと定義付けられるのは
いい気がしないのもわかります。
筆者も割とそう考える傾向があるので。
100 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/25 10:52:53 ID:mYAqviGS
とは言っても、
かつての新都社とは違った流れの中に今の新都社があるのも事実。
住人の入れ替わりも激しい(と言うか低年齢化の傾向がある気がする)ので、
どういう風に自分の作品がみられているのかと言うところで気になる人も
多くなってきているのではないでしょうか。
筆者も割とそう考える傾向があるので。
ともあれ、
ランキングなどは、言い方を変えれば感想の一形態だと思います
そう目くじらを立てる必要も無いと思うんだぜ。
そこに嫌気を感じるのは自分の目線でしかないわけで。
酷な言い方をすれば、各種のランキングに載ろうが載るまいが、
読まれるものは読まれるし、読まれないものは読まれません。
筆者のも、割とリアクションの薄い傾向にあるので(´∀`)
ランキングの流れが嫌なら、感想祭やファンページ祭などの
流れをぶち上げるんだ!
そこに魅力があれば乗る人も多いでしょう。
まあ何もかも嫌になれば、本スレなどあまり気にせず、
次回更新に向けて実際の作品で アピールするのが一番でしょう。
教祖伝説!みたいにね。
101 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/25 10:56:01 ID:mYAqviGS
繰り返しになりますが、ランキングは感想の一種!
そこに好き嫌い有益無益の印象を持っているのは、ほかならぬ
自分自身でしかない。
気にしないならば、今までどおり、描いてうpすれば良いのです。
後は天地人の流れが、その作品に感想やFAと言う形で
結果を見せてくれるでしょう。
週刊ワロスに行くと言う手段もあります。
102 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/25 11:12:41 ID:mYAqviGS
今回はここまで。
どうでもいいことだが、ランクごとのコラボレーションと言うネタに
新学期のクラス分けを思い出しました(´∀`)
今度のクラス、自分の知り合いがいないな…
気になる人は別のクラスだし…
今度のクラスは、知っている人はいるが、話したことがないよ…
みたいな感じで。
筆者自身は、誰とでもコラボレーションすればいいのにとも
思っていたりしますが。
みんなも筆者とコラボしよう!このスレで!
おっと、もう一つ。
>>40
リクエストの人
これは作者さんじゃなければヌルーしてもらって一向に構わないのだが、
「うなぎ」への視点で批評感想するべきですか?
それとも純粋なツーちゃんマンションの批評感想と言うことで
良いのでしょうか。
前者でしたら、その筋での長文で対応しますがどうでしょう。
それではまた後ほど。
皆さんの感想もお待ちしています。
103 :
ハニ子
:07/01/26 00:58:39 ID:Okpi0LoS
>>102
住民の方でしたか
あっちの板でもお世話になってます
出来ればうなぎ視点で厳しくお願いします
最近甘やかされ気味な所が身につまされてますので、どうぞよろしくお願いします
104 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/29 02:55:16 ID:AhGVqNK2
長文でご感想、本当にありがとうございます。
レスが遅くなってしまって申し訳ありません・・・・・・。
詳細にして的確な評価、ありがとうございます。読んでいただけただけで
うれしいですが。。。
まず、1話のアレは削除しますwwwすみません、変なこと書いて。
あと内容ですが、まずはリアルロボット作品を書くということで、設定周りは
商業作品の設定資料集を買うような人たち位を想定して作っていたりします。
なので本来は「それらしき単語があることを認識しつつ、アクションなどが
想像しやすい」というスタンスで書くべきだとは思うのですが・・・表現には
なれない部分があり、違和感を与えてるんですね。
その辺りについては、もう練習あるのみだと思っています。一応文章を書くと
言う意味では過去に先ボクとかとりゅふぼっくす、Mito u(ryとかで合計
130話近く書いてはいるのですが。
あと段落構成の下手さもですね。改行や、あと「・・・」の濫用、それからご指
摘はされていませんが「!」もかなり無意味に使ってしまっていますね。
某サイトで「原則記号みたいなのは使わないほうが望ましい」みたいな事が
書いてあったのもありますし、今後はもっと気を使いたいと思います。
その他、修正の例示ありがとうございます。かなりすっきりとした感じだと
思います。
横に長くなってしまう件は、恐らくCSSで修正できると思うので検討させて
いただきます。
今後の参考とさせていただきます。
105 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/29 02:56:51 ID:AhGVqNK2
レスなのに長文申し訳ないです。
イラストについては・・・自分でも違和感全開だと思います。読む上で妨げに
なるくらいだったら書かなくてもいいのかな・・・と思ったりします。
特に人物絵は・・・「ゴメンナサイ」という感じです。
わざわざメカデザインまでご覧いただき恐縮です。「超運動性重視の割り
にはゴツイ」との事ですが、個人的には白兵戦と言うことで重装甲とフレ
ーム強度が求められるのではと言うことから重めにしています。
ただ確かにライフルとか持っているほうがしっくり来るかもしれない。
中世時代の鎧のデザインを参考にして見たいと思います。
末弥純氏・・・偶然ロボット小説「青の騎士ベルゼルガ物語」の外伝で挿絵を
描いてるので見ましたが、不健康と言うほか「ヤバさ」めいたものを感じま
した。俺はハードすぎると思いましたが・・・w
ただ不健全な世界観と言う意味ではそういう要素だらけなので、少しデザイ
ンを変えたラフを書いてみました。
http://neetsha.net/bbs/up/vip12374.png
・・・ひとまず、しばらく挿絵は考慮しないで練習しようと思いました。
あと問題のヴァリオの人物造形ですが・・・もっと人間ぽくなくても良いのかな
と自分自身思います。
私自身の「常識」とおっしゃっていますが、確かにそういう面はあります。
でも彼は復讐の為に殆どすべてを捨て去ってしまった人間なのだから、もっと
無感情であってもいいかもしれないですね。
特に3話以降のルーネに対する態度は、他の態度に対して整合が取れてない
とさえ言える。
この辺は今後特に気をつけたいと思います。
レスが前後してばかりですが、漫画化についてはやはりいろいろな意味で
難しいですか・・・・・・。ただC.E.は「小説としてロボットの戦闘を書く」事に
気を使った部分もあります。射撃戦闘を設定上からも捨て去ったりとか。
106 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/29 02:57:48 ID:AhGVqNK2
元来NURUPOとか先ボクとかHBAとか、明るい雰囲気のドタバタ劇ばかり
書いてきたもので、それとは180度違った内容の作品と言うことで小説本体は
かなり気を使っているつもりなのですが。
絵柄などは下手と言うことを抜きにしてもやはり向いていないのかもしれない
ですね。
とまれ、今回の貴重なご意見は作品で返していけたらと思います。
面白いと言っていただけて、本当にうれしかったです。
気合の入った感想、ありがとうございました。
後、時間のあるときに作品のレビューを出来たらいいなと思っております。
私はアドバイスなど出来るほどの物を持ち合わせておりませんので、未読
の方にたいしてその作品の面白さを伝えられるようなレビューが出来たら
と思っております。
107 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/30 00:39:31 ID:KocKcai0
おはよう
遅くなりました。
今日の内容は少し薄情かもしれない
>>103
ずっと昔のことでしたが。
最近、久々に板に行ったら見つけたので。一部を除いて、住民が
やさぐればかりで(・∀・)アラアラ などと思ってしまったり。
でも今日の筆者も、似たり寄ったりの予感。
うなぎサイドとのことなので、つーちゃんに平行して
オニハミの方も批評感想しますね。
ちなみに厳しいというほど厳しくはないと思う。
ただ、「難しい」かも。
108 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/30 00:40:48 ID:KocKcai0
>>104-106
長文返信ありがとうございます
最新作は読みにくさは感じないと個人的には思いますが、
やっぱり文藝だからあまり読まれない罠
白兵線がらみの描写では、
筆者個人的に思うならば、装甲はいくら厚くしても、敵の攻撃力に
限界がない以上(これは対個体・対集団を問わず)、装甲を厚くし過ぎるよりは
いかに相手の攻撃を受け流すか、と言う方向に特化するかなと思いました
機動力重視の方向ですね。
ロボット以外にも兵器が存在する以上、ロボットならではの
長所と言うものを考えると、装甲を厚くするよりは運動性をキモにすえる、みたいな。
ってこれを突き詰めるとガンダムになりそうだな(;^ω^)
109 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/30 00:41:55 ID:KocKcai0
ヴァリオの描写に関してですが、
「 人間っぽさ 」がどう言う「もの」を差しているか筆者はよくわかりませんが、
基本的な描写に感しては今のままでもよいと思います
ただ、ある種の主張をするとき、その主張で「常識」を感じてしまうみたいな。
こう言う、ある種のギャップ(この場合はルーネ)にヴァリオの
人間的描写をするときに、普段の状態とあまりにも落差がありすぎる、
そこを見た時に出てきているのが「常識」と判断したわけで。
よって、基本的なアプローチは今までのままでよいと思います。
普段の状態とは違った一面を描くとき、人物の描写をどうするか、
これからの問題はそこにあると思います。
あとレビューお待ちしております。
最近の筆者の感想はあまりにも冷淡すぎる。ここでひとつ、
ぬくもりティの登場を希望するんだぜ…
110 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/30 00:44:33 ID:KocKcai0
・HELD(再)
【絵】… うーん、物語に比してちょっと線が弱い印象が。
【画】… 背景を描くのは好評価。後は絵的な弱さか。
【展開】… (;´Д`)うーむ、どこか文藝的
【構成】… ちょっと「弱い」かも。
ガラスの箱の中に、鉄の塊がはいっている印象
【演出】… どこか高橋しん的な匂いを感じる。ドイツセンスは好きなのだが
【負荷】… 10中4。解説の複雑さに対して絵が弱い印象
【最新初見】… 完結乙彼様です(12月31日確認)
【コメント数との格差】 … 妥当に感じました
【チャネリング要求度】 …10中5〜6。中々難しい印象が。
(れびゅー)
さて、感想の二回目である
まずは、完結まで持っていったことに賞賛を送りたい。
SFもので最後まで書ききると言うのは、簡単なようでいて難しいからね。
SFが好きなんだな、と言うのが伝わるのもよい感じです。
111 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/30 00:45:56 ID:KocKcai0
さて。
二回目と言うことで少々きびしめの感想で行くならば、
この作品、内容に比して絵の力が
「弱い」気がしました。
内容はハード、というよりはSFなのですが、表現に関して少し
内容とギャップがあるというか。描きたいことを表現しきれていないと言うか。
こういう絵ならこういう絵で、見せかたや表現があるのですが、
それが十全では無い印象。
ただ、それだけならばただ負荷が高いと言うだけなのですが…
その表現しきれていないところを
長文でカバーしようとする姿勢が、
漫画としての読みにくさを喚起している予感です。
正直、それなら、シンプルにやりすごすぐらいの方が謎めいていて
作品を引き立てていたと思いました
SFは、謎は謎のままで終わるのも一つの結果です。
それを無理に説明付けようとすると、読みにくさが先行します。
112 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/30 00:48:51 ID:KocKcai0
内容を見せたいのはわかる。しかし、
内容だけなら文藝でも良いわけで。
物語を見せたいのか、設定を語りたいのか。
それとも、ただ、作者としての話を聞いて欲しいだけなのか。
それらの境界が曖昧な印象です。
その曖昧さが、読んでいて一種の歯がゆさを感じさせました。
それを謎と言うには、あまりにもわかりづらく、かつ不親切の予感です。
難しいたとえ話には、難しいたとえ話にあった描写が必要です。
そこの不足が気になりました。
個人的な意見ですが、「難しいもの」であっても、
それは強力な現実が存在してこその難しい表現であり、
その「現実」をどう描くかが
こう言う哲学的なものを描くキモだと思いました。
113 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/30 00:51:26 ID:KocKcai0
>>110
の(れびゅー)は誤爆です。
失礼しました。
――――――――――――――――――――――――――――――――
パーソン
【絵】… 丁寧に描いているのはわかるが惜しい。
【画】… (・∀・)イイ! 一気に読んでしまったんだぜ。
【展開】… 上手い。 短編で構成させながら、大きな本編で収束させる手法かな?
【構成】… 上手い。読むのにストレスは感じない。
【演出】… 丁寧。後は絵力&画力の問題か…
【負荷】… 無し。この描き込みで無しは(・∀・)イイ!
【最新初見】… 面白いんだぜ。
【コメント数との格差】 … 妥当。
【チャネリング要求度】 …
10中2。 ある程度の基礎知識は必要だが、物語を読むのにストレスはない
近未来、日本が日本として機能しなくなった時代、
日本人はパーソン島と呼ばれる島で存在することを許されていた
そこに現れた謎の存在、「ゲスト」――
彼等は人間を媒体にして破壊の限りを尽くす、疫獣のごとき存在。
国家間でもその存在は物議をかもし、力なき元・日本人は、それらの
思惑や勢いに流され、生かされるのみであった。
そんなとき、それら異形の集団に対して組織された武装集団「GP」が生まれ、
ゲストとの戦いに身を投じていく――それぞれの思惑を胸に秘めて。
近未来型アクションSFニート参加ストーリー。
114 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/30 00:52:48 ID:KocKcai0
(感想)
とりあえず、
素の状態の時に顔が巨大化するのが気になった(´∀`)
そう言うことも踏まえて、最初、正直絵で敬遠していました。
が、読んでみると、面白い(・∀・)イイ!
読みやすいことを基本にすえつつ、小ネタを交え、独自の解釈と
それでいて王道のストーリー展開は初見の人にもお勧めできる次第である。
絵柄は苦手な人もいるだろうが、展開のわかりやすさやコマ割の上手さ、
物語背景の上手さは中々である。
あとは、画力の問題に帰結するかな…これはもうどうしようもないので、
描くのみである。題材が題材なだけに、絵柄が安定しないと
読んでいて落ち着かない。割と少年漫画よりの絵柄だが、別に
シリアスな絵柄でなくとも十分雰囲気を描けているので
あとは安定した画力を希望するんだぜ。
115 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/30 00:54:03 ID:KocKcai0
Drivers Lost PART.1
【絵】… 理解可能。カラーで描こうと言う姿勢は買える
【画】… うーん、物足りないかな。
【展開】… シンプルにまとまっている。理解に支障は無い。
【構成】… こちらはシンプルすぎるかな。ちょっとした変化や、
カメラワークの工夫が欲しいところ
【演出】… 物足りないの予感。後述
【負荷】… 19中2ぐらい。読むのに苦労は無いが…
【最新初見】… 乙彼様です
【コメント数との格差】 … 妥当と感じる。
【チャネリング要求度】 … 10中4。 人物に共感しにくいかも。
戦争から長い年月が経ち――
一人の強大な力を持つ少年が現れた。
長い年月を生きるその少年は、少年を生み出した者達が
いなくなった今にあっても、追われる身であった。
その少年を追うもの、頼る者、殺そうとするもの、様々な思惑が
絡まりあいながら展開される近未来型SFアクションストーリー。
116 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/30 00:54:40 ID:KocKcai0
ネトラジで人気者のKARISMA先生の作品である。
とりあえず、表題をつける時は、コマの中に無理やり入れるよりは、
独立させたほうが読みやすくなると思いました
さて内容ですが、個人的には好きな内容です。
ただし、それは物語背景を文章で纏めて脳内補完をするならば。
漫画として見た場合、内容そのものは淡白な気がしました。
淡白な見せかたと言うべきでしょうか。
そしてその不足分を、ある程度の台詞で補っているような、
そんな雰囲気を感じましたが、筆者の気のせいでしょうか。
117 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/30 00:55:47 ID:KocKcai0
表現したいことは伝わるのですが、クオリティとのギャップに
戸惑いを感じたんだぜ。
新都社ゆえに、伝えたいことと画力にギャップがあるのは、
どの作品(特にシリアス系)にもありうることですが、それを差し引いても、
ちょっと物足りない、みたいな。
まだ漫画を描きはじめたばかりなので、読んでいるほうとしては
なんとも言えないのが実情だったりします。感想を求めているようですが、
筆者がみるに、おそらく、
「なにかから抜け出しきれずにいる」雰囲気が、感想をつけづらくさせている気が
するのですが、どうでしょう。
118 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/30 00:59:04 ID:KocKcai0
ぶっちゃけてしまうと、
この作品、KARISUMA先生独自の 「美」 を感じないのです。
感じないというよりは、本当にこれを描いているのか?
みたいな疑念と言うべきでしょうか。
どこか無難に収まっている、そんな雰囲気を感じるのです。
内容自体は可も不可も無い感じなのです。 印象に残りづらいというか。
ラジオでは割とタカ派の雰囲気を感じますが、そこで見られる
「勢い」が、この作品からは伝わってこない。
「 がんばっている感 」「 がんばりやさん 」
そう言う要素のみが伝わってくる印象なのです。
読者としては、もっと執念や情念のこもったものや、
奇ッ怪無比のセンスにあふれたものや、暴力的な勢いのあるもの、
高い画力と計算に裏打ちされた物語などを読みたいわけで。
頑張りやさんと言うのは一番感想をつけづらいと思うのです。
119 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/30 01:02:15 ID:KocKcai0
このスレの筆者としてではなく、
あくまで、物語描きとしての筆者の意見を言うならば、
KARISUMA先生は、
一度漫画や絵、その他様々な「表現」に関して
完膚なきまでに叩かれたほうが、感性の「蓋」を取り除ける
印象を受けました。
新都社で例を挙げるなら、ぬるぽ先生とか、そう言う系列だと思います。
KARISUMA先生に、強靭繊細な感性や 物語への深い造旨、広い知識と
柔軟性があるならば話は別ですが、今までの先生のキャラクターを見る限りでは、
それらにはまだ縁が無い。
人はそれを才能と呼ぶかもしれませんが、筆者は、それは
「人生の機会の結果の産物」だと思います。
KARISUMA先生には、その機会が乏しい印象です。
しかし別に気にする必要はありません。これから身につけて行くのです。
年齢的にも、そう言う時期だしね。
120 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/30 01:06:29 ID:KocKcai0
総括としては
KARISUMA先生は、どこか自分の「何か」に
関して蓋をしている、
そんな印象です
でも、色々なものを描いて表現することに
チャレンジしている姿勢は買えます。むしろ勇気がある。
そう言う行動を繰り返すことに意味があると思うんだぜ(・∀・)。
崖から足を踏み出し空に挑む、そんな始まりの場所にいる印象です。
がんばってください。
121 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/30 01:08:05 ID:KocKcai0
ドラゴン戦士
【絵】… 理解可能。大臣先生パートでは淡白になりがちなのが気になったが
【画】… 悪くない。大臣先生パートでは淡白になりがちなのが気になるが
【展開】… 面白い。上手い具合に伏線を張りなら解決の糸口をくっつけている感じ
【構成】… 淡白かな… コマ割が寂しい印象
【演出】… 技術的には理解可能レベルだが、発想的には面白い(´∀`)イイ
【負荷】… 10中3。 読める。
【最新初見】… 続きマダー?クオリティが上がってきているな。
【コメント数との格差】 …
少ないかも。 まあ以前のコメントは消去したっぽいから仕方ないのであるが…
【チャネリング要求度】 …
10中1。この漫画にはファンタジーがある。
キセル&ファンタジー漫画
様々な設定がテンポよく紡がれ、それらを上手く
構成に取り込んで生かしている。そんなまんがです。
122 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/30 01:09:02 ID:KocKcai0
さてこの漫画、
初見の印象は割と雑っぽい印象だったりするが、内容は
中々いい感じです。
独特の設定と解釈、それでいて「キセル」の上手い使い方は
読んでいて「なるほど」「と思ってしまったんだぜ
構成は淡白だが(大臣先生のパートで特に)演出関連は
面白味がある。まともに描いたら人気が出そうな漫画だ。
しかしこの漫画の真の魅力は、近くて遠い、でも手を伸ばせばとどきそうな
「ファンタジー」に満ちている、と言うところだろう。
独特なのに、どこかにありそう、そんな雰囲気。
初めて絵本を読んだときのような、そんなファンタジーがある。
そう言う感性で書けるこの作品は、物書きからしてもうらやましい限りである。
上手い設定の使い方と、モンゴル先生の独特な雰囲気の描写に
心引かれるんだぜ。
更新お待ちしています。
――――――――――――――――――――――――――――――――
123 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/30 01:10:48 ID:KocKcai0
活劇少女探偵
【絵】… ある意味上手い。 普通の絵のカテゴリーとはまた別物であるな
【画】… 色々な場面を見せているのは好印象。背景が掴みやすいね。
【展開】… 違和感無く(?)読めます。
【構成】… シンプルの印象かな。
【演出】… 怪奇漫画に今風の味付けをされている印象かな。もっとはっちゃけても良いかも
【負荷】… 特に無し。絵的な好みはあるかもしれないが。
【最新初見】… (;´Д`)展開がちょっと強引に感じた筆者がいる
【コメント数との格差】 …2話分で40コメント。実に愛されている
【チャネリング要求度】 …10中4。 漫画好きには読める。
キッチュな世界で繰り広げられる
不思議な怪奇のコメディ漫画
今回は4コマ系列の感想で行きたいと思います。
色々が独特です。が、読みにくさは感じません。
以前の作品よりも方向性と言うか、見せかたがシンプルになって
よい感じになったと思います。万華鏡の時は、ある種の読みにくさがありましたが、
今回のはなじみやすいと言うか。
ストーリー漫画のカテゴリと言うよりは、4コマとか、
そう言う系列よりの作品かな。コマ割とか、展開がそんな感じ。
ネタ廻しは、整然としているもののどこか不安感のある展開です。
フォントの使い方などに、ある種のぴろぴと的センスを感じます…って
この名前、以前にも出したような気がするな
――――――――――――――――――――――――――――――――
124 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/30 01:12:30 ID:KocKcai0
――――――――――――――――――――――――――――――――
ツーチャンマンション
【絵】… 上手い(・∀・)イイ 色塗りのセンスに憧れます
【画】… 細かいところで丁寧なので(・∀・)イイ! これはポイントが高い
【展開】… 違和感がない。 読みやすい
【構成】… 地味だが、それが良い方向に出ている。読みやすい
【演出】… 丁寧。激しくはないが、職人的なクオリティを感じる
【負荷】… 皆無。
【格差最新初見】… クオリティが上がっていやがる(;´Д`)
【コメント数との格差】 … 妥当。
【チャネリング要求度】 …
10中1〜2かな。AAキャラを知っていることが前提だが、
それを抜きにしても読める
125 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/30 01:14:49 ID:KocKcai0
オニハミ(別バージョン感想)
【絵】 理解可能。ある種のえぐみを感じるが
【画】 面白味のある構図が存在しない。
縦か横かといった、直線方向からのアプローチで見せすぎている
結果としてそれがある種の淡白さを生んでいる様な。
【展開】 うーん、言葉の説明が進んでいるのに画の説明が停滞している。
平たく言うと、紙芝居的と言うか、ぶつ切り感が漂ってきている。絵柄でカヴァーできれば
それも気にならないが、現在では難しい印象
【構成】 コマの動きがシンプルすぎる
【演出】 ちょっと単純すぎる。作品の良さを生かしきれていない印象。
【負荷】 特に無し。
【コメント数との格差】妥当
【チャネリング要求度】 特には必要としない。この点ではわかりやすい
さて、各個でなおかつ新都社視点でみるなら
特に読みにくくもなく、問題無いと思います。
ツーちゃんマンションのクオリティも丁寧で高いです。
しかし、その筋視点(別バージョン感想)でみるならば……
*******************************
126 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/30 01:17:30 ID:KocKcai0
その筋視点で見た場合、問題は、
何と言っても、作者独自の 「 美 」 が薄いところでしょうか。
「美」と言っても、絵柄の綺麗さや美しさのことではありません。
<勢いの一種> と言えばわかりやすいと思います。
勢いのベクトルが
「オリジナルで描いたもので、見ための印象&調和」
に特化したものが,
これから述べるはにこ先生の「美」についてだと思えば
わかりやすいかと。
美の薄さを分析して行くと、はにこ先生の場合は、
ある種の<単調さ>に繋がります
構成・演出・台詞・etc
絵柄以外を考えた場合、例えば適当な絵のネームで漫画を描いたとき、
それらはそれらで「美」の勢い…見た目の印象を持っているでしょうか。
127 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/30 01:21:01 ID:KocKcai0
調和のレベルが、単純過ぎないでしょうか。
シンプルでも良いものはありますが、はに子先生の
オリジナルを見た場合、
さらに「描く」必要があると思いました。それも、
コマ割・視点変化のレベルからの大きな変化を。
はに子先生の作品は、オニハミのようなシンプルよりは、
より複雑な構成で生きる気がしました。
ツーちゃんマンションの、場面やカメラワーク、展開、登場人物の
変化の数に比べると、それ以外の作品(1枚絵を含む)は
単調にまとまっている印象なのです。
そして、そのツーちゃんマンションの構成の変化は、
・キャラクターが2chキャラであること、
・そのキャラの性格がある程度知名度を持っていること、
性格の記号付けが、すでに上手く出来ていること
・そして、そのキャラクターの変化の行く先(オチのつけ方)がある程度
「わかっている」ので、そこからキャラクターを変化させ、元からある
2chキャラや物語とのギャップが、受ける。
これらの前準備が既に整っているからこそ、
ツーちゃんマンションは読みやすく、かつ人気が出た、
と言えなくもないと思います
128 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/30 01:24:18 ID:KocKcai0
ほとんど言いがかりに近いですが、
真にオリジナルの力を身につけるのであれば、自分の長所短所に
意識的・無意識的を問わず理解している必要があると思ったので
こう言う書きかたをさせてもらいました。
絵の安定感や見た目だけで言うなら、
正直、新都社の他の人よりも上手いかもしれません。
しかし、印象に残るのは、他の人の絵だったり漫画だったりします。
それはそこに「美」と「調和」があるからです。
美のレベルと言うものを考えたとき、
インパクトのみを考えると、図抜けてきたない絵柄というのも
一つの「美」です。
しかしそこに見づらさがないのは、そこに「調和」があるからです。
「美」と「調和」。その二つが上手く神合わさると、インパクトとセンスに
溢れたものが出来ます。
絵柄が微妙な作者の作品がなぜ人気があるのか?
読者は本当にノリや勢いだけで作品を持ち上げるのか?
*******************************************************
129 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/30 01:32:51 ID:KocKcai0
「 美 」は根本的なセンスに関るので、10年経っても
無駄なものは無駄になる可能性が大です。
絵を上手くなれば良いと思う人もいるかもしれませんが、
「漫画」に対する美や調和と、「絵」に対する美や調和は
別物です。
それぞれのクオリティを、それぞれへ応用することは出来ますが、
それらが織り成す「美」は、それぞれでの結果にしかなりません。
絵が上手くても、漫画が今一な作品の持つ理由の一旦は
そこにあると思います。
絵が上手いだけで人気が出るなら、あの人やこの人は
もっといい結果やリアクションが出てもいいはずです。
たくさんのものを描いて、たくさんの人に見せて、たくさんの言葉を聞きましょう。
そして自分の『美』や『個性』への思い込みと戦いましょう。
それらがこの先、ハニ子先生をより高みへと導いてくれると思います。
***************************************************
130 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/30 01:35:40 ID:KocKcai0
話がハイブローになってきましたが、
ツーちゃんマンションの場合は、美と調和が上手く噛み合わさっているので、
良い感じのクオリティだとおもいます。
しかし、ツーちゃんマンションのキャラクターを、
はにこ先生独自のキャラと構成で描いた時、ここまで人気が出たか?
それを考えてみると良いと思います。
逆もまた真なりで、多分、オニハミの方に2ちゃんキャラを代入したら、
人気がうp&コメント数がより増えたと思います。
この二つの差、それがどこにあるのか。
それを色々考えてみるのも面白いと思います。
筆者が例を挙げることは出来ますが、今は「その筋」での
評価なので、もしも、まだわからないことがあったら、
その時に改めて例や感想をしたいと思います。
131 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/30 01:44:06 ID:KocKcai0
今日はここまで。
リクエストも消化したようなので、再び、
ニートの感想に移ろうと思います。
それではまた後ほど
後他の人のレビューや感想の書きこみもお待ちしております。
最近の筆者の感想は、あまりにも低クオリティ&薄情すぎる。
132 :
KARISUMA
◆CharismaBc
:07/01/30 01:53:14 ID:Y9axP+PD
ありがとうございます、いやほんとに
なんつーか俺の技量不足です。本当に
物語と言うものの魅せ方その他諸々
技量が無いです。マジで
漫画、というものをあまり理解できてない感じです。俺自身が
自分自身も勉強中なので、難しいところではあるのですが
そこを上手く盛り込みつつ描いていきたいとは思うものの、兼ね合いが取れない感じです
自分自身面白くないナァと思いながら描いているので
ホントに指摘の通りです、申し訳ない。
でも自分ではこれ以上面白くかけないのも事実なワケで
そこらへん、これから学んでいかなければと思っています
いやいや、それにしても、本当にありがとうございました〜
133 :
KARISUMA
◆CharismaBc
:07/01/30 02:05:12 ID:Y9axP+PD
補足、すいません連レス
蓋をして描いてるの言葉はまさにその通りだと思います
なんというか、多分、人のことを考えすぎてると思うのです。
読みやすさ、見た目、構図、まぁ未熟ではあるんですが
そういうものにエネルギーを注ぎすぎてるからだと思います。
なんと言うか見た目のかっこよさにこだわりすぎてるのです。
なんとなく今までも思ってたんですが
改めて自分自身見直すきっかけになりました。ありがとうございました。
134 :
モンゴル
:07/01/30 09:56:48 ID:cwBkMRtb
>>121-122
うはww長文感想乙&トンです!
何故ドラゴン戦士が、と思ったら
>>48
は大臣か?w
まさに的を射た感想かと思います。
大臣パートとのイメージの相違について補足させてもらえるなら、
自分はファンタジーとしてで描き、大臣はSFとして描いているからでしょう。
>独特なのに、どこかにありそう、そんな雰囲気。
>初めて絵本を読んだときのような、そんなファンタジーがある。
これはウレシイ!それを自分の漫画に感じていただければ大成功って感じです。
自分の求める世界観はまさにそれです。
衛藤ヒロユキの影響じゃないかな?と、さっき衛星ウサギテレビを見てて思いました。
大臣の絵が淡白なのは弐瓶勉の影響と思われます。
キセルの使い方に関してはまだまだスタンドのパクリレベルですが、
もっと上手く、キセル独特な感じを出していければと思ってます。
135 :
daijin
:07/01/30 12:12:24 ID:nvosFd2R
>>48
は俺だね。
モンゴルがあまり考えずに出しちゃう複線を
回収しようと描いてるから淡白になるんだよ。
後、モンゴルはファンタジーというよりギャグですね。
私はギャグ漫画ほとんど読まないのでギャグが描けません。
あらゆる点で失敗してる気がするんで 暇あれば一部リメイクしたいヨ。
リメイクするほど絵上手くないけどwwwwwwwwwwwwwwwww
136 :
ハニ子
:07/01/30 16:48:41 ID:6f1B4qFO
>>124-130
鬼喰迄レビューしていただき本当にありがとうございます!
色々煮詰ってた部分が一気に解消された気分です
淡白な画面構成と平坦なコマ割は本当に課題ですね
もっと作品に勢いを持たせれるように頑張ります!
後は自分独自のセンスを磨けるようにならねば
本当にありがとうございました
137 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/01/30 21:05:37 ID:bAdgpplY
ところでデウス・エクス・マキナって形式美としても使われるから
必ずしも御法度じゃないよな。時代劇なんて殆どそうだし。
138 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/02/04 02:03:40 ID:bZPPscSH
マジレスするとやや本気めで絵を描いて、本気でストーリー考えても
落書きで思いつきレベルの作品と同等かそれ以下の反応しかないと
やっていこうと思わんのだろう
ふざけてる人間が評価されてれば真面目にやろうという人間が減っていくのと同じなのだ。
まあ、あれだ、世間や周囲と自分にズレがあるとどんなに一生懸命がんばっても
認められる事はないときっと気づいたのさ
頑張って描くタイプの作者は新都社には向かない
さらりとスマートに才能で描く人が向いてる
139 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/02/04 11:17:18 ID:yR65nBTM
えーと、なんか長文感想やってみようと思うんですけど、どなたか作品名
書いてくれませんか? ただそんなに覚悟はないので、先着1作品のみで。
自薦他薦は当然ながら問いません(確かめようもない)。制限は設けたく
ありませんが、コメント数100以下の作品がいいかなと。
漫画でも小説でもいいです。
140 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/02/04 11:43:19 ID:+zzbN+/W
ロッコマン
141 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/02/04 11:50:05 ID:yR65nBTM
把握しました。期日ですが、アバウトで申し訳ないんですが
「明日一杯までには」とさせて下さい。できるだけ今日書こうとは
思ってますけど、自作品が優先なので。
ロッコマンは愛読してたので、どう書くべきかむしろ悩みますね。
142 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/02/04 12:44:05 ID:JiPzTHBa
仮面ライダーの感想書いてください
143 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/02/04 16:54:05 ID:C2ynh0aU
>>138
誰にマジレスしてんだ?
ロッコマンレビュー期待!
144 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:07/02/04 17:49:55 ID:ITllrJ2w
つ誤爆
145 :
「ロッコマン」レビュー
:07/02/05 21:19:37 ID:uVeS2zBq
・ロッコマン(コミックニート)
「私にそんな物は必要無い!」
キレたセンスの台詞と、元ネタに囚われない豪快なデフォルメが特徴的な作品。全4話。
連載当時(確か去年の春ごろだったと記憶しています)から愛読していました。
ギャグ漫画というカテゴリーですが、最終話を見ても分かる通り決してポジティブなタイプの
笑いではなく、
(「そもそも、ポジティブな笑いが存在するのか」(笑いは、演者によりけりだが弱い立場にある
人間を笑うという要素が根底に存在すると言われる)という疑問はここでは置いておきます)
全体として明るいテイストながら、陰のあるストーリー展開が特徴的であり、ぼくはそこに
惹かれました。
絵は稚拙ながら、醸し出されている雰囲気は、不思議なことにどこか老獪ささえ感じさせます。
無気力な表情の引き出しが多いように感じられ、そのぼんやりした顔を見ていると、読者まで
ぼんやりしてきて「あー、明日学校行きたくねーなー」となること請け合いです。
しかし、この作品の本当の肝は、前述のストーリーと絵ではなく、類稀な台詞センスです。
冒頭に引用したものも含めて、面白い台詞があまりにも多すぎて、一々挙げていくのが
馬鹿らしくなるほどです。新しく新都社に来た方だと、この作品を読んでいない人が多いと
思います。是非読んで、センスを体験してみてください。作者氏が只者ではないと気付く筈です。
・ストーリー
主人公のロッコマンは、博士(名前不明)の下らない且つ余りにも自己中心的な命令を、
頑張ったり頑張らなかったりしてなんとかこなしてゆく。
514KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス