■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

新都社運用スレ★4

1 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2020/08/02(日) 17:35:48 ID:c6S/qvkl0
新都社全体、編集部、読者ページ、うpろだ、Wiki、文書ページについての運用スレです

ニーテルなど新都社のシステム、バグ報告についてはNeetel Inside運用スレに
http://bbs.neetsha.jp/test/read.cgi/board/1281083412/

削除や規制、編集パスワード失念については削除規制総合スレに
http://bbs.neetsha.jp/test/read.cgi/board/1559090227/

利用規約やガイドラインについてはガイドライン総合スレに
http://bbs.neetsha.jp/test/read.cgi/board/1448785741/

サイトデザイン、表示の不具合については新都社新デザインスレに
http://bbs.neetsha.jp/test/read.cgi/board/1334679070/

【過去スレ】
★1:http://neetshalog.web.fc2.com/neetsha/1180644689.html
★2:http://neetshalog.web.fc2.com/neetsha/1256043584.html
★3:http://bbs.neetsha.jp/test/read.cgi/board/1334556268/

34 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2020/10/22(木) 13:45:59 ID:rEF6YuydI
> 例えばですが編集部以外に新都社が雑談用に掲示板を設けるという方法もあります

きつねこ氏が管理するなら反対です。アクセス履歴を見て平気でユーザーの行動を晒す人ですし、以前Twitterで絵板を見ている作家を特定したという趣旨の発言をしています。

35 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2020/10/22(木) 14:09:13 ID:0hQb4Rb00
新設しなくてもここでええやん…雑談スレも他の色んな種類のスレもあるんだし…

36 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2020/10/22(木) 23:00:12 ID:ueNE7fUc0
>わりと新都社板は盛況みたいですが

おーぷんの閲覧人口とPV数って簡単に増やせるんです
現在閲覧数はブラウザ複数起動でいくらでも増やせます
PV数はF5連打でどんどん増えます
つまり盛況に見えて実際は新都社から追い出された荒らし数人で回してるんですね

増やさなくてもこのまま編集部でいいと思います

37 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2020/10/22(木) 23:13:50 ID:p8vc5hjb0
編集部で話したくないんじゃなくて話せないから外部に人誘導したかったのか

38 :腑 刀持:2020/10/23(金) 00:02:19 ID:hn7vS+ai0
こんばんは。ちょっとお邪魔させて頂きました。

39 :タアアタ ◆F7addwhZD5My :2020/10/23(金) 00:10:23 ID:JNZUyShG0
こんばんは、僕も少しお邪魔を、
>>33
割とおーぷん新都社板のほうを触らせてもらったところだと
レスポンスが早く出来て話しやすい感じはありますね、編集部で出来ない話という類でも
無いんですが話が長くなったり色々、使ってると割とスレの消費も早いみたいなので
編集部と使い分ける感じはちょっとありそうで、真面目な話や新都社自体に話がある場合は
編集部で話したいなというところはあります。

現状はおーぷんのほうで雑談してますが、編集部でもまた挑戦してみようかな

40 :腑 刀持:2020/10/23(金) 00:22:13 ID:hn7vS+ai0
ここは雑談りよは新都社全体の事を話す場でしょうか?(よく分からなくてすみません)
私は新都社自体にも愛着あって、自作品だけでなく
なるべく色んな方に新都社の漫画を見て貰いたいと思ってます。
Twitterで紹介する以外で新規の読者さんを増やすの
にいい案が有れば教えて下さい

41 :タアアタ ◆F7addwhZD5My :2020/10/23(金) 00:35:48 ID:JNZUyShG0
あ、寝る前にちょっと運用スレに話したいことがありました。
新都社全体の話なのですが、新都社自体のチラシがあっても良いんじゃないかなと
前々から思っていて、新都社のことを他の人に周知するチラシを作って
それを新都社作家さんがなにがしの同人誌即売会イベントなんかで枚数刷ったものを
サークルスペースに置かせてもらうみたいなのを考えてました。

まあ今はコロナ禍なので時期早々かなとは思うのですが、
新都社自体にアクセスする人が増えるといいなと思うので、
そういう方法からのアプローチも自分は試してみたいです。

42 :腑 刀持:2020/10/23(金) 01:59:12 ID:hn7vS+ai0
何度もすみません。Twitterになって仕舞いますが
ハッシュタグで「#新都社を盛り上げよう」
って作家さんに付けて貰う活動を呼び掛けるのは
以下がでしょう?

43 :きつねこ ◆2LEFd5iAoc :2020/10/23(金) 04:35:45 ID:BBNOgOMu0
雑談掲示板の議題は「機能」「荒らし対策」「宣伝効果」の3つでしょうか

◆機能
おーぷんは、さすがにガチ開発してる大規模サイトだけあって超高機能
編集部では遠く及ばないけど、中長期的にガチ開発すれば、ある程度は追随可能
(色々検討はしてます)

◆荒らし対策
これは編集部が圧倒的に有利、おーぷんは荒らし対策機能あるけど、完全排除は難しそう

◆宣伝効果
ぶっちゃけtwitterで地道にフォロアー増やすのが一番強いと思う


44 :きつねこ ◆2LEFd5iAoc :2020/10/23(金) 04:41:02 ID:BBNOgOMu0
>>34

>作家を特定したという趣旨の発言

発言しようがしまいが特定はしてるんですよ、管理してるんで
ログ見たら丸分かりなのに、知ってか知らずか元気にモリモリ工作活動する人がいたんで、分かれって話です
平気で晒してるんではなく、こっちは対策に時間とられて実害食らってるわけで、いい加減にしろよって怒ってるんですよ

45 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2020/10/23(金) 05:28:43 ID:FTOZdZio0
キャッキャッw

46 :新都社板@おーぷぬ:2020/10/23(金) 06:57:42 ID:XC2s4eOQ0
何か鯖と板の管理について理解していない書き込みをしてすみませんでした
そんな人間でも簡単に立てられる板です

>>33
それに「板自体を削除する機能はない」と加えさせてください
新都社板の方で明日畳むかもと書きこんでしまったんですが
一週間書き込みが無ければ自動的に消えるので板削除という機能はない模様です。

編集部じゃダメな理由を並べていくと
・機能がおーぷんほどではない
・IDがある
・書きこんでるのが誰か分かると恥ずかしい
・レスが遅い/質問を無視されることもある
・雑談する雰囲気ではない
とそんなところでしょうか

「編集部でいいじゃないか」派の書き込みが一番目立ちますし
それが健全な形なのかなとも思います

47 :きつねこ ◆2LEFd5iAoc :2020/10/23(金) 08:51:57 ID:BBNOgOMu0
個人的には新都社板は応援してます
編集部の機能改善は、新都社板の有無とはまた別になんとかしたいと思ってます

48 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2020/10/23(金) 09:10:14 ID:EgZZPB6G0
・IDがある

はいマロン民
自分の意見を多数派に見せかける自演したいだけ

49 :新都社板@おーぷぬ:2020/10/23(金) 09:10:52 ID:XC2s4eOQ0
きつねこさん
ありがとうございます
編集部の機能改善といっても画像を簡単に貼れたらくらいしか
思い浮かばないんですが、あったらいいなと思います

50 :タアアタ ◆F7addwhZD5My :2020/10/23(金) 12:51:25 ID:JNZUyShG0
宣伝や広報の部分を割と地道にtwitterでという具合ですね、
そうすると漫画のハッシュタグで宣伝になるものを探すとかもありな気がしますね
まあ僕がチラシを作りたいといったのはなんとなくあってもいいかな
くらいのものでして、寄付が出来ないならチラシを枚数刷って
イベント毎に参加する時に見てもらえたらと思った具合です。

そういえば昨今はコロナ禍でエアコミティアみたいなイベント毎が
あったりするので、新都社漫画もそういったイベントの時に宣伝するのも
良さそうですね。

51 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2020/10/23(金) 13:29:55 ID:lMzceRuX0
鯖と板の管理が不十分じゃないから荒らし対策もおざなりであのざまじゃん
あんな荒らしが頻繁にちょっかい出しにくるとこ誘導したら読者も作家も嫌な思いするだけだわ
新都社の宣伝したいならツイッターで十分だしまともに管理出来ないなら絵板と変わらない

52 :タアアタ ◆F7addwhZD5My :2020/10/23(金) 17:24:59 ID:JNZUyShG0
宣伝目的では確かに使いにくいかもしれないし
余計にマニアックかもしれないのは確かですねえ
ツイッターでの宣伝って結構難しいですね、ハッシュタグで
#絵描きさんと繋がりたい とかよく使ってますが
こういうのの漫画版のってのがあまり無いので
さてどうやって宣伝したものか?

53 :腑 刀持:2020/10/23(金) 19:06:56 ID:lr2b4h1p0
>>43分かりやすい解説を有難うございます。
やはり宣伝はTwitterの繋がりで地道に広めて行くのが妥当と
言った所ですね。

新都社板の管理人の方ともお話させて頂きましたが、
編集部も新都社板もそれぞれ良い所があるので
上手く棲み分け出来ればと思います。
改めてこちらを見てみると◯◯スレとテーマが決まって
いるので話しやすい利点があると思います。
ただ今どこのスレが活動しているか分かりにくい
のが難点ですが、それを変えるのはシステム的に
難しいのかとも思います。今考えてるのはスレに
書き込んだ時自分がこのスレにいるとTwitterで
アピールするのが現実的な方法かと考えています。
こちらにも積極的に参加したいと思いますので
何卒宜しくお願いします。

54 :新都社板@おーぷぬ:2020/10/24(土) 11:52:28 ID:HnW216nx0
おーぷんの「機能」「荒らし対策」「宣伝効果」についてですが

「機能」非常に充実しているだけに、まだ分かってない部分が多く
調べたり勉強実践が必要だなと感じています。

「荒らし対策」完全排除は無理ですが、スマホでスレ立て管理をする
副主を複数指定する等により、荒らしは来てしまうんですが、
暴れない状態を作ることは不可能ではないかなと思っています。

「宣伝効果」宣伝効果のために作ったわけじゃないので
宣伝効果がないと言われてもどうもしっくりこないのですが
どうにかしてTwitterで新都社自体に関心を持ったフォロワーが増やせたらいいのかな、と

変な話、(編集部の)言い逃げ雑談スレの384…
おそらくおーぷんお絵描きVIPの初代スレ主さんが
かつておーぷんが本スレの後釜となるはずだったのにすっかり性格が変わってしまった
と残念な思いを綴っているので新都社板は初代おーぷんスレを目指していきたいです。

あと無策だとか荒らしが暴れすぎとか厳しい意見も多いのですが
それも含めて大変参考になっています。ありがたいことです。
かつては、IDなしで自由に行きたいとも思っていましたが
「創作板はIDありが基本、それが作家を守ることにもつながる」と聞いて
あっさり意見を変えました。今度からIDありで行きます。

55 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2020/10/24(土) 13:54:10 ID:58BR46630
IDありで荒らし対策必要ならそれこそ編集部で雑談すればいいじゃん
新都社活発にさせたいならTwitterで宣伝するのも悪くないけどまず本体に連結してるこっちで雑談するの優先にするべきでは?
基本作家の目の届かないところで勝手に作品の話題出したり荒らされてたら結局おーぷんと同じ末路辿るしか無いわけで板の存在そのものが不快なわけで
>>53なんかも説得しに来てるつもりだろうけど編集部に責任転嫁して勝手に話進めてるヤバいやつだし
編集部じゃいけない理由は結局答えてないじゃん

56 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2020/10/24(土) 15:37:50 ID:WpJobppM0
利用者の自主性に任せる話なのでは

57 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2020/10/24(土) 17:49:19 ID:uMCSvXTS0
ご質問なのですが、読者ページでsage機能でレスしたい場合はどうすればよろしいのでしょうか?

58 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2020/10/24(土) 18:03:16 ID:rvrC/mGb0
どこで話すべきとかは関係無く、みんな盛り上がってたらそこに行くし、話しやすい所で話すってだけの話では。
ID無し少数スレってのは、お喋りな人が1人2人いれば盛り上がってる様に見えて、一つのスレで広範な話題を振れるっていうメリットがあって
現状の人口・話題の少ない新都社にマッチしてるってだけの話でしょ

59 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2020/10/24(土) 18:09:19 ID:fF2L9CcK0
メリット…?都合よく解釈してるようにしか見えない
否定的な意見を多人数に思わせるって荒らしの手法のデメリットのほうが大きい

60 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2020/10/24(土) 18:13:44 ID:rvrC/mGb0
そりゃいいとこばかりじゃないよ。何がプラスに働いてるかを見ていい所取りすればいいんじゃないって話よ

61 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2020/10/24(土) 20:27:10 ID:GnG2TQsC0
たしかちょっと前に管理者ありのIDスレあったんだけど
結局荒らしが入ってこないから過疎ってたんだよね

5chのスレが全部潰される前もおーぷんのスレは過疎ってて平和だったんだ
つまり外部のスレを積極的に利用してるのは荒らしがほとんどで
普通の作者・読者は編集部を利用してるんだゾ

62 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2020/10/24(土) 21:44:22 ID:bRm698UDi
公式扱いにするかどうかはともかく
実際の新都社板はみんなで楽しそうに話してるだけだから
そんなに敵視するのは理解できん

63 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2020/10/24(土) 21:57:21 ID:9Xc7iJRI0
個人的にはもっといろんな方に利用してほしいですね!
きのう腑先生とも話してたんですが、ヒカリについてもっと深く考察してほしいと。
そしてゆくゆくはヒカリを人気作品にしよう!と意気込んでました( ・`ω・´)
僕も応援したいので皆さんも気軽にヒカリについて語ってくれていいのよ

64 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2020/10/24(土) 22:35:08 ID:STyTyjMI0
利用者の民度でいえば新都社編集部がワーストワンじゃね

65 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2020/10/24(土) 22:35:43 ID:ntzwVA1a0
今、腑先生がツイッターで招集をかけたので
いろんな方が集まっています!
これでヒカリのコメントも増える…ムフフとおっしゃってたのは秘密です(え
ぜひみなさんも来てください!

66 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2020/10/25(日) 00:19:11 ID:HjUnUg78I
そろそろスレチ

67 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2020/10/26(月) 15:44:10 ID:wAMLJmGx0
読者ページの表示がバグっているのですが、対応お願いします。

68 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2020/11/13(金) 16:39:38 ID:8rtYQsjf0
FAについてですが、UPされたことが作者本人に気づいてもらえるような上げ方はありますか?作品へのコメントのように特定の作品のFAだと作者に気づいてもらえたら嬉しいので
ただUPしてもお知らせはいかないですよね?
すみません新都社新人読み専だったんですが更新が止まっている作品へのFAを考えていたので教えてください

69 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2020/11/13(金) 17:11:03 ID:rkXS2BRa0
>>68
読者ページにアップする際に「関連付け」フォームに作品タイトルを入力しておくと、
該当作品のコメント一覧ページに過去ログ(00件)と表示されます。
現状ではこれが精一杯でしょうか(他にあれば運営様が教えてくれることを願って)。

FAが作者さんに届きますように!

70 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2020/11/13(金) 17:27:13 ID:8rtYQsjf0
>>69
返信これで出来てますでしょうか?掲示板自体書き込みが初なので不手際があったらすみません
レスありがとうございました!
頑張ってFA描いてみます
作者さんに届くいいな

71 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2020/12/11(金) 14:55:16 ID:1J2QzGpmi
ベータマガジンの長所を書き込むスレの26をセパレート解除で消してしまいました
新しく新規で載せようとしたんですが26にアップロードすると続いてしまうので、新しくしようと
いじっていたら消してしまいました、どうしよう本当にすみません

72 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2020/12/11(金) 19:35:40 ID:1J2QzGpmi
わあ、また回復したのを…すみません😢⤵️⤵️

73 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2020/12/11(金) 19:44:46 ID:EwJ1PNUh0
直したから大丈夫です。どこがわからないかな…?ファイルはあるのなら
登録だけでもできたらいいのだけど

74 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2020/12/11(金) 19:48:31 ID:EwJ1PNUh0
いっそうpろだに上げてくれたら代理登録するが

75 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2020/12/11(金) 20:28:48 ID:NaUAmvIL0
前のセパレートのお尻にくっつくのは使用だから気にすることはない
登録したら必ずそうなる
そこから自分のだけセパレートで分ければいいだけ

76 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2021/01/23(土) 20:24:01 ID:cSg6heBp0
編集部TOPの不人気作家スレが古いので新しいスレに変更頼みます

77 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2021/02/02(火) 10:04:11 ID:KGYpKbMD0
https://neetsha.jp/join.php

編集画面レイアウト変わったのでこちらの説明部分も変更お願いします

78 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2021/04/26(月) 13:32:02 ID:lOdNL9xd0
読者ページについて質問です
FAを一旦アップしたのですが不備に気づいてすぐ削除しました
その後アップし直したのですが「同じ画像がアップされている」とのことで再アップ出来ません
何時間くらい空けてアップし直せば良いのでしょうか

79 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2021/04/26(月) 21:12:12 ID:SA6YplZ80
旧読者ページでは、投稿した画像を消してもサーバに画像は残っていたので、
同一画像を投稿できない仕様でした
なので自分はたとえば画像を1ピクセルだけ変更して保存し直してから投稿していました
今の読者ページの仕様はわかりませんが、同じようにすれば投稿できるかもしれません

80 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2021/04/26(月) 21:58:58 ID:lJPZr+fhI
>>79
レスありがとうございます!
なるほど、、そうなのかもしれないですね
1ピクセル変更して試してみます!

81 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2021/05/04(火) 14:17:23 ID:kYbuh+mS0
 大変お世話になっております。
 私は私は専ブラ、Jane Styleで掲示板を見ております。大変楽です。
しかしJane Style更新の時に新都社掲示板の右側フレームのアドレスを紛失してしまいました。
 出来れば以下の二つのh t t pアドレスを教えてほしいのです

1、新都社掲示板の右側フレームのアドレス
2、新都社掲示板の右側フレームのアドレス(スレッド一覧)

何卒宜しくお願い致します。


82 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2021/07/31(土) 18:50:10 ID:+Q8IKTZ20
規約が無いなら作ってほしい
作品削除と再登録を親の仇の様に繰り返す作者がいて
見ていて不安になります
いかがなものでしょうか?

83 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2021/07/31(土) 19:08:22 ID:qwQioYvI0
>>82
>>1
>利用規約やガイドラインについてはガイドライン総合スレに
http://bbs.neetsha.jp/test/read.cgi/board/1448785741/

不安になるだけじゃだめだから違反になる理由も合わせて上のスレで提案するといい

84 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2021/07/31(土) 23:20:14 ID:+Q8IKTZ20
ありがとうございます

85 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2021/10/23(土) 19:40:13 ID:1W62dX8A0
WIKIが編集できなくなって残念
WIKIにスパム出てたから削除依頼して、スパム投稿全部消えたのは良かったが
編集できず&ログインし直そうとしてもエラー出る

ここ一年、ほぼ自分しか利用してないし
このまま編集できないならそれも仕方ないか……

86 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2021/10/25(月) 23:31:32 ID:UwCV76DG0
雑誌一覧の作品数を増やす件について、お願いします
https://bbs.neetsha.jp/test/read.cgi/board/1596881875/554

87 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2021/11/23(火) 22:27:58 ID:9i9DoKpN0
ローカルルールに載ってるぷげらスレと編集部本スレが前スレのままだ

88 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2022/01/07(金) 23:49:04 ID:I6xtHPtL0
>>86から少年、きぼん、ぷげらはさらに減って20件台になっています
文芸、ニノベも変わらず少ないままです

89 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2022/01/07(金) 23:53:53 ID:I6xtHPtL0
失礼、少年は30件台になっていました

90 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2022/04/06(水) 00:50:02 ID:q815Egbw0
新規参加者の作品空登録が相次いでるので作品登録案内ページhttps://neetsha.jp/join.phpに掲載されてる操作ページの画像の差し替えと
こちらの新都社に漫画を投稿する方法2022年度版https://neetsha.jp/inside/comic.php?id=23882のリンク掲載を新規登録ボタンの上に配置していただけませんか?

91 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2022/04/06(水) 03:32:54 ID:hTzOEimU0
特定の作品は載せないほうがいいと思う

92 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2022/04/06(水) 03:47:20 ID:q815Egbw0
自サイト作成ガイダンスみたいな例もあるし初心者が登録手順で諦め無いような誘導も必要だと思う

93 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2022/04/23(土) 08:42:53 ID:OqXvxcdc0
ちょうど>>90さんと同じこと思って書き込みに来ました
新規登録の壁が厚くて、初心者の方が登録画面で引き返せざるを得ない状況は心苦しいので
「新都社に漫画を投稿する方法2022年度版」のリンクを載せてほしいです
空登録が発生するたび、投稿者の方が画面の向こうで困ってると思うと悲しいです

94 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2022/05/06(金) 23:44:13 ID:kaGKE1Q/0
サイトマップにいくつかリンク切れ、ミスがありました
チャット、neetel blog HELP、新都社トレーディングカードゲームまとめはリンク切れでした
漫画作品一覧、小説作品一覧は機能しておらず、作者・読者blogのリンクは古い方でした
また一括で置換した影響か企画まとめのURLまで書き換わっており、
SSL化していないサイトで遷移できなかったのでプロトコルからsを削ってください

95 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2023/02/24(金) 04:55:02 ID:ZB9Urqv6I
気になっているコトを質問させてください。
作品のコメントを見ていると、稀にコメントIDの末尾に赤文字で「+1」と表記されているのを見かけます。アレはどういった意味合いがあるのでしょうか?

96 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2023/05/15(月) 00:05:51 ID:g9dJpzyeI
http://jump.x0.to/https://neetsha.jp/inside/comic.php?id=2486
1話投げアンソロに投稿したんですが
201,202ページが順序逆になってしまったので、変更していただきたいんですが
ここで合ってますでしょうか

97 :有末 ◆jZD0YkJNqo :2023/05/17(水) 13:48:31 ID:lDY1Fe6e0
>>96
修正したよ

※本スレ観てたので気まぐれ対応です。

98 :有末 ◆jZD0YkJNqo :2023/05/17(水) 14:01:09 ID:lDY1Fe6e0
>>90

画像差し替えは行えてませんが
Uploadシステムの画像の上にリンク貼っときました。

99 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2023/05/17(水) 17:41:15 ID:4g9G2klqI
>>97さん
ありがとうございます!助かります…!

100 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2024/02/20(火) 08:07:36 ID:Fy3+t++vI
こっちで聞くのが正しいのか分からないけど、R18作品ってランダムトップ絵って描いていいのかな?描く場合は「この作品はR18作品です」って入れた方が良き?

101 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2024/09/28(土) 15:14:29 ID:N4tX1Vji0
前SEのひとが「忍法帖いらんかな削除すっかな」
と言ったのを「やめないで」と言った記憶あるけど
スクリプト荒らしとかあった今ではいらん気もする
しかし、そういうのを一部の人の判断でやっていいのかも謎
ただコメント返信は楽しいので残して欲しい(個人的意見)

102 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2024/09/28(土) 21:34:03 ID:xDtw6ZzzI
またコメント欄がスクリプト欄に書き換えられています

103 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2024/09/28(土) 21:44:34 ID:nziG4lL60
ガハハ!まじで笑えねぇ

104 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2024/09/28(土) 22:30:36 ID:HM7ivMBG0
割とこれ警察に被害届出してよいのでは

105 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2024/09/29(日) 00:48:57 ID:PghU9z0pI
どんなに優れたコンテンツも、守る術がなければ頭のオカシイ人一人に簡単に潰されてしまう

随分と粘着質な人っぽいから、「その内飽きて辞めてくれる」って事はないかもね。

106 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2024/09/29(日) 03:49:21 ID:PjjJgSxk0
つい最近その一例も出禁になったばかりだしな

107 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2024/09/29(日) 07:28:38 ID:aHr90GK80
困ったねぇ

108 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2024/09/29(日) 08:27:15 ID:nsBrhKn90
そもそもこれやってるのは人なのかい?

109 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2024/09/29(日) 19:32:10 ID:wqLBKyn30
>>104
そう思う。一線超えてるわ

110 :Lemon:2024/09/29(日) 20:22:07 ID:3v2+AhMI0
最新話更新したいのですが、アップロード出来ないです。
これも不具合のせいでしょうか?
どなたか教えてください。

111 :Lemon:2024/09/29(日) 20:24:12 ID:3v2+AhMI0
最新話をアップロードしたいのですが、出来ません。
これも不具合のせいでしょうか?
外部サイトではなく、新都社からのアップロードです。
どなたか教えてください。

112 :きつねこ ◆2LEFd5iAoc :2024/09/29(日) 20:52:11 ID:6+4h0wl30
>>110-111
すみません、不正アクセス対策の修正箇所でひっかかってました。修正しました。

113 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2024/09/29(日) 21:05:28 ID:FxSOKxf60
きつねこ=サン、ご苦労様です。ありがとうありがとう。

114 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2024/09/29(日) 21:23:45 ID:ZZza4M5w0
あざます
なんか利用者側で協力できることあったらやりたいです
ないなら応援だけします📣

115 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2024/09/29(日) 23:05:23 ID:YyQHHjku0
通報して警察動いてくれんのかな

116 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2024/09/30(月) 19:17:29 ID:UneVi8pN0
不正アクセス防止法だっけ?別の法律もあるのかね。

117 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/10(月) 16:13:33 ID:2DhEkKDg0
お忙しい中で失礼します
新都社おーぷんチャットでの会話の中で
・広告部(広報部?)を作って非営利の宣伝を模索してもらう
・趣味漫画投稿サイトであることは変えない
という意見が出ました
理由としましては新都社の現状として認知度や読者数 コメント数の減少を鑑みて
のことです
運営の方々の一考をお願いいたします

118 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/10(月) 17:11:01 ID:FcDcoskv0
運営に動いてもらおうってつもりじゃだめだろ
有志を募ろうよ
興味ある人いない?

119 :117:2025/03/10(月) 17:21:55 ID:2DhEkKDg0


120 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/10(月) 17:43:28 ID:Ji+oTEaS0
ようつべで毎回ゲスト呼んでラジオでもしたらええんちゃうか

121 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/10(月) 18:57:16 ID:nzreejxv0
>>117
以前Twitter(現X)のハッシュタグ「#新都社おすすめ」で盛り上げようという話があったので
それ活用してみたら?
ttps://bbs.neetsha.jp/test/read.cgi/board/1567301341/177


122 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/10(月) 19:11:22 ID:3QoBmdEI0
そのタグを外部の人が知らないのだから効果ないのでは?

123 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/10(月) 19:53:53 ID:cfsQqnDkI
みんなで新都社漫画描いてXに投稿すればいいじゃん
大半が爆死しても誰か一人ぐらい生き残るやろ

124 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/10(月) 20:31:24 ID:Ji+oTEaS0
意地でも動画作りたくなさそうで草
牛帝の新都社出身プロ紹介はバズったのに人増えてないからXは効果薄いと思うけどな

125 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/10(月) 20:42:22 ID:cfsQqnDkI
### 1. SNSや外部プラットフォームとの連携強化
- 現状: 新都社はXでの告知(例えば20周年企画のプロフィール帳アンソロジーなど)を行っていますが、拡散力はまだ限定的です。
- 提案:
- Xキャンペーン: ハッシュタグ(例: #新都社20周年)を活用し、読者が作品の感想やお気に入りシーンのスクショを投稿するキャンペーンを開催。抽選で作者からのイラストやコメントをプレゼント。
- TikTok/Instagram進出: 短い動画やリールで人気作品の名シーンを紹介。初心者向けに「新都社とは?」動画を作り、気軽にアクセスできる導線を。
- コラボ企画: pixivやニコニコ漫画の作家とコラボし、相互リンクやゲスト作品を掲載。
- 一緒に考えるポイント: どのSNSが新都社の読者層に刺さるか?若年層狙いならTikTok、既存オタク層ならXやpixivが効果的かも?


126 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/10(月) 20:43:35 ID:cfsQqnDkI
### 2. 新規ユーザー向けの導線改善
- 現状: 新都社は自由度が高い反面、初心者にとってどこから読み始めればいいか分かりにくい場合があります。
- 提案:
- おすすめ作品ガイド: 「初心者向け名作10選」や「ジャンル別スターターキット」をトップページに設置。ONEや藤本タツキの過去作を入口に。
- チュートリアルページ: 「新都社の楽しみ方」を漫画形式で解説。コメント文化や投稿ルールをユーモアたっぷりに紹介。
- 検索機能強化: タグやキーワード検索を改善し、読みたいジャンルにすぐ辿り着けるように。
- 一緒に考えるポイント: どんな作品を「初心者向け」に選ぶか?コメント文化をどう魅力的に伝えるか?

### 3. コミュニティ参加のインセンティブ増加
- 現状: コメント数がランキングに影響するなど、読者参加型文化は強みですが、もっと積極的に巻き込めそうです。
- 提案:
- 読者イベント: 「読者投票で決めるベストシーン選手権」や「新都社アワード」を開催。参加者にバッジや仮想トロフィーを付与。
- ファンアート奨励: 読者が描いたファンアートを公式ページで紹介。作者からの感謝コメント付きでモチベーションアップ。
- ライブ交流: DiscordやYouTubeで「新都社作家と読者の雑談会」を定期開催。
- 一緒に考えるポイント: どんなイベントが読者をワクワクさせるか?報酬はデジタルで十分か、それとも何か特別なものが欲しい?

127 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/10(月) 20:47:19 ID:cfsQqnDkI
### 4. 外部への露出拡大
- 現状: 新都社は内部コミュニティが強いですが、外部へのアピールが少ない印象です。
- 提案:
- メディアタイアップ: 漫画系YouTuberやブロガーに新都社作品を紹介してもらう。レビュー動画や記事で認知度アップ。
- リアルイベント: コミケや同人イベントで新都社ブースを出し、無料冊子やQRコード付きフライヤーを配布。
- 商業作家との橋渡し: 新都社出身のONEや藤本タツキにインタビュー企画を依頼し、「新都社時代を振り返る」コンテンツを公開。
- 一緒に考えるポイント: どの外部チャネルが現実的か?予算が限られる中で何を優先する?


128 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/10(月) 20:49:19 ID:cfsQqnDkI

### 私の意見と次の一歩
新都社の強みは「自由さ」と「コメント文化」、そして「才能の原石が眠っている」点だと思います。まずは低コストで始められるSNS活用と初心者向け導線改善から着手しつつ、読者参加型のイベントでコミュニティを盛り上げるのが効果的かと。

あなたはどう思いますか?どのアイデアが一番ピンときたか、または全く新しい案があればぜひ教えてください!一緒に具体的なプランに落とし込んでいきましょう!

129 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/10(月) 20:49:38 ID:Ji+oTEaS0
おすすめ作品は商業で完結済みアニメ化作品の韋駄天とピチボがあるだろ
ONE長門の漫画って新都社でもうほとんど読めないんじゃねーの?

130 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/10(月) 20:52:45 ID:cfsQqnDkI
コミケに新都社ブース楽しそうで草

131 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/10(月) 20:57:13 ID:nzreejxv0
20周年ハッシュタグは面白そう!
自作が紹介されたら抽選といわず全員に描いちゃうな~
次回企画会議スレで20周年祭りのX連携イベント企画してみてもいいかも?

あとハッシュタグは数個付けてもいいから
投稿時には一緒に「#漫画が読めるハッシュタグ」もつけたりも手だね

132 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/10(月) 21:03:48 ID:cfsQqnDkI
おすすめハッシュタグ
#新都社
#新都社おすすめ漫画
#ウェブ漫画
#アマチュア漫画
#漫画好きと繋がりたい
#隠れた名作
#ONE出身/#藤本タツキ原点
その他、トレンド系(例、春の漫画祭り)

133 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/10(月) 21:08:03 ID:cfsQqnDkI
### 注意点と工夫
- 関連性: 作品や新都社と無関係な人気タグ(例: #猫)はスパム扱いされ逆効果なので避ける。
- 簡潔さ: 長すぎるタグ(例: #新都社で読めるおすすめ漫画)は入力の手間が増え、使われにくい。
- 拡散狙い: 作品名や作家名を本文に織り交ぜ、ハッシュタグは拡散用の軸に絞る(例: 「『ワンパンマン』原点が読める #新都社 #ウェブ漫画」)。
- 投稿例: 画像(作品のスクショ)+短文+ハッシュタグで視覚的にも訴求。


134 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/10(月) 21:12:32 ID:cfsQqnDkI
だから言ったろ……AIは核兵器だって(ドヤァァァァァァ

135 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/10(月) 21:15:15 ID:2DhEkKDgI
>>134
AI話題は他スレでどぞー

136 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/10(月) 21:20:23 ID:cfsQqnDkI
失礼……
でも具体的な作戦案は出たから、後は実行に移れるバイタリティ溢れる人がいれば、かなり可能性あるんじゃない?

137 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/10(月) 21:31:26 ID:Ji+oTEaS0
結局人任せか
あとワンパンは新都社民が追い出したので戻ってきてーはムシが良すぎると思いまーす

138 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/10(月) 21:33:11 ID:cfsQqnDkI
え?そうなの?

139 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/10(月) 21:33:16 ID:3QoBmdEI0
ん?
これAIに考えてもらったの?

140 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/10(月) 21:33:57 ID:cfsQqnDkI
>>139
そうだよ

141 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/10(月) 21:36:32 ID:3QoBmdEI0
さすがAI

142 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/10(月) 21:36:59 ID:2DhEkKDgI
あ、そうなのか

143 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/10(月) 21:45:24 ID:cfsQqnDkI
分かんないことあるならAIに聞いた方が早いんよ
この反応だと、やっぱりAI触ったことない人結構多いんじゃないここ?

144 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/10(月) 21:54:58 ID:2DhEkKDgI
とりあえずすぐに動けそうなのは
・初心者向け名作10選を選ぶ
・ジャンル別スターターキット(ジャンル別の名作を選ぶ)
・紹介漫画、動画の制作者を決める
・新都社20周年のタグで宣伝
とかか?

145 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/10(月) 21:55:39 ID:3QoBmdEI0
老人に無理言うな

146 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/10(月) 21:57:05 ID:2DhEkKDg0
143,感性が若いな

147 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/10(月) 22:00:23 ID:cfsQqnDkI
>>144
そうみたいですな、
名作選びは投票式?それともコメントランキングで決める?

148 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/10(月) 22:04:14 ID:3QoBmdEI0
AIにきめてもらおう

149 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/10(月) 22:07:27 ID:2DhEkKDg0
流石にAI高望みしすぎやろ

数字に出てるコメントランキングと『俺』が推してる新都社漫画の枠で分けるのはどうだろう


150 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/10(月) 22:10:34 ID:cfsQqnDkI
『ワンパンマン』(原作版)
『ファイアパンチ』
『東京喰種』(プロトタイプ版)
『平穏世代の韋駄天達』(原案版)
『ハートキャッチいすみちゃん』
『ねこみみマスク』
『VIPRPG短編集』
『男子高校生とふぁwすみませんでした』
『異世界転生したらニートだった件』
『たまに親友が何を考えているのか分からない』

151 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/10(月) 22:11:22 ID:nzreejxv0
皆で名作だと思う作品名を挙げる→投票場を用意して〇〇票以上獲得したものを名作認定

という風にした方がいいかもね
やるならスレチだから、好きな漫画のプレゼンをするスレに移行する感じでどう?

152 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/10(月) 22:14:16 ID:Ji+oTEaS0
せっかく「コメント数」っていう揺るぎないものがあるんだから個人的に~とか投票はいらんと思う
他のWEB漫画雑誌と比べて今の新都社が勝ってるのはコメント率だけだからそこ推してけ

153 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/10(月) 22:18:20 ID:2DhEkKDg0
>>150
新都社版の名作とかは許可どりがむずそう

154 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/10(月) 22:18:23 ID:cfsQqnDkI
まぁ、宣伝だから確かな数字で名作と割り出せる作品のが良いよね

あくまで入り口、入り口だから!

155 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/10(月) 22:35:25 ID:2DhEkKDg0
>>151
良いですね!!

156 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/10(月) 22:45:44 ID:Ji+oTEaS0
漫画描きのためのSNSみたいになってるから
アットホームな土壌をアピールするのもいいか⋯

157 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/10(月) 22:55:47 ID:2DhEkKDg0
>>156
それはあり

158 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/10(月) 23:42:58 ID:cfsQqnDkI
新都社を宣伝するためにアカウントを作成したのは素晴らしいアイデアだね!フォロワーを増やすためには、戦略的にアプローチすることが大切だよ。新都社の魅力を最大限に活かしつつ、Xで注目を集める方法をいくつか提案するから、一緒に考えてみよう!


159 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/10(月) 23:43:41 ID:cfsQqnDkI
### 1. プロフィールを魅力的に整える
- アイコンとヘッダー: 新都社らしいユニークなイラストやロゴを使おう。初心者でも親しみやすい雰囲気にするのがポイント。
- バイオ: 「新都社公式 | 無料で読めるウェブ漫画の宝庫 | ONEや藤本タツキの原点もここに!」みたいに、簡潔で目を引く説明を。URLに新都社のサイトを貼るのも忘れずに。
- 効果: 第一印象で「何のアカウントか」「なぜフォローすべきか」が伝わるよ。

160 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/10(月) 23:44:28 ID:cfsQqnDkI
### 2. 新都社のコンテンツを効果的に発信
- おすすめ作品の紹介: 例えば「#新都社 #隠れた名作 『ワンパンマン』原点が無料で読める!」と、画像(スクショ)付きで投稿。初心者向けの10選(前回のリスト)を少しずつ紹介するのもいいね。
- 短い引用や名シーン: 作品の印象的なセリフやコマを引用して、「続きは新都社で!」と誘導。
- 頻度: 毎日1~2投稿を目安に。アクティブさがフォロワー増加につながるよ。

161 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/10(月) 23:46:04 ID:cfsQqnDkI
### 3. ハッシュタグを賢く使う
- 提案タグ: #新都社 #ウェブ漫画 #隠れた名作 #漫画好きと繋がりたい。これなら新都社を知らない漫画ファンにもリーチできる。
- トレンド活用: その日のトレンド(例: #アニメ化希望)に絡めて「新都社にもこんな作品あるよ!」と投稿。
- 注意: タグは2つまでが効果的。#猫みたいな無関係なのは避けてね。

162 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/10(月) 23:46:49 ID:cfsQqnDkI
### 4. 読者との交流を増やす
- コメント返信: 新都社作品への感想ツイートに「ありがとう!他にもこんな作品ありますよ」と返信。親しみやすさが大事。
- 質問企画: 「新都社で好きな作品は?」「次に読むならどれ?」とフォロワーに問いかけて反応を引き出す。
- 効果: 新都社らしい「コメント文化」をXでも再現すれば、コミュニティ感で人が集まるよ。

163 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/11(火) 15:37:33 ID:D7qu5RV50
https://x.com/neetsha_kouhou
アカウントだけ先行して作りました

164 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/14(金) 13:58:38 ID:HhvG+S8G0
結局どうなったのよ?

165 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/14(金) 14:29:58 ID:Uoi++hNa0
>>164
新都社外部の匿名掲示板にて叩かれまくって頓挫した

166 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/14(金) 16:52:20 ID:6H6cHrxx0
えっそうなの?
あんな所見るから病むんだよ見なきゃいいのに

167 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/14(金) 18:08:34 ID:qfeKbzSQ0
あそこの住人は作家の心を折ることに関しては天才的だからな

168 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/14(金) 18:47:18 ID:W5WeWR4U0
何者にもなれず他人の足を引っ張ることでしか飢えを満たせない屍鬼共だ。ああなったらオシマイだぜ。

169 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/14(金) 22:20:03 ID:kKp8u7eZ0
基本的に態度が上から目線で高圧的だから
人によっては何か正論っぽいこと言ってる人達に見えるんだろうなぁ

170 :163:2025/03/15(土) 20:24:40 ID:WUQERiqP0
どうも
広報部(仮)アカウント主です
おーぷんで広報部(仮)について話すのをやめて
編集部で話すようにしようと思ってます
一応、運用スレを占拠してるかもなので広報部(仮)スレは立てようかなと思います。
見かけたらよろしくお願いします。

171 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/15(土) 21:21:44 ID:oyrj6AOw0
まあ、それが正解でしょうな
あそこはまともな議論なんて出来るような場所ではないし

172 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/16(日) 11:20:56 ID:SK0o5P2a0
マロンよりはまだ平和やろあそこ

173 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/16(日) 12:31:31 ID:j8Yhzi380
相対的に見てマロンよりはまだマシってだけで
あそこが劣悪な環境である事実に変わりはないぞ

174 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/16(日) 16:39:10 ID:ESFwAUFV0
マロンてまだあるの?
あそこで誹謗中傷されたから新都社もういいやってなったよ

175 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/16(日) 19:16:49 ID:Easx2TX30
マロン自体はもう消滅したけど、あそこの残党みたいな連中が
おーぷんの新都社板に集まって似たような事やってる

176 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/16(日) 19:43:09 ID:SK0o5P2a0
本当余計な板作ったな

177 :以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします:2025/03/16(日) 20:37:39 ID:L1fzjl/wI
>>176
すり潰されてえのかお前

49KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス