■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
新都社衰退の原因って
271 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2023/02/10(金) 15:38:13 ID:pObtJkxZ0
叩きコメントは一個あるだけでけっこう記憶に残るもんだよ。褒めのコメント十個あっても叩き一個がどうしても心から離れない。
もともと利用者に自閉性の強い人が多いし、自閉性が強いと感受性も高い、だから傷つきやすい
アンチ側も同じで、特に過激なアンチはほぼ確実になんらかのパーソナリティ障害を抱えている(境界性パーソナリティなど)
運営にもうちょっと心理学や精神病理の知識があったら、アンチ管理やサイト全体の雰囲気をよくすることには役立つと思う。
アンチをバンするのはあまり意味がない。彼らはもともとつながりを持ってないのでなんだかんだで新戸社とのつながりを大事にしている。
それを途切らされるともう行くところがない、だから戻ってくる
問題児に体罰しても効果がないのと同じ。問題児はクラスに適応させるべき。体罰は適応を難しくさせるだけ。
問題児は体罰を受けるだけ大人しくなるのではない。自分が適応できないという実覚をさらに強くして、さらに問題を起こす。彼らが必要としているのはまず第一に共感なんです。
とはいっても、作家陣や運営に、アンチに優しくしろとか、共感しろという要求は実際できないのですごく難しいところです。
作品を作らせて肯定してやるくらいしかない。全体的に肯定的な雰囲気のサイトにすればアンチはいなくなる。
だが肯定的なコメントしかできない風潮になると今度は低レベルな作品が莫大に増えてしまう。
ある程度の厳しさがないとハイレベルコンテンツは求められない。本気で漫画やっている人とそうでない人は、目的も心理も全然違う。
95KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス