■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
新都社衰退の原因って
1 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2019/09/01(日) 10:29:02 ID:hMAIqtmYI
若い人がPC持ってないからだよな
MSペイントみたいな雑に使える環境がスマホにあればみんな描くのでは
143 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/06/01(水) 02:06:15 ID:ssK3Qo5RI
ふと自分が新都社知ったきっかけを思い返したんだけど、10年とかそれ以上前に「web漫画 オススメ」とかでググって、「はるこ少女期」とか「潜心」でここに流れ着いた覚えがあるのよ。
でも当然だけど今同じようにググるとそれこそpixiv系だったり普通にジャンプ系列のweb漫画だったりばっか列挙されてて、絶対新都社なんか入ってこなくて悲しい。やっぱ大手参入による母数拡大が原因なのかね。でも俺は大手のサイトも新都社も見てる。何、この差は。
web漫画アンテナでユーザー投稿型表示にしても、新都社作品って少ないように見えるし(タイミングの問題かも、誰か検証して)、やっぱアクティブな作品数が少ないのかね。
マルチポストの関係か知らんけど、こっちに登録してあったのが消されてニコニコ静画行っちゃったのもあるし……。
144 :
143
:2022/06/01(水) 02:07:28 ID:ssK3Qo5RI
なんか「web漫画」って表現を大手にごっそり持ってかれた感がある。
でもなんか、全部じゃないけどここの作品って、公式だろうがユーザー投稿だろうが、
大手の絡んだものとは違う味わいがあると思うんだけど、それに「web漫画」って綺麗な名前つけるの違和感あるよね。
いや、こっちが先だから名前つけるも何もないんだけど。なんか「web漫画」じゃない、的確な表現をずっと考えてる。
めっちゃ語っちゃったごめん。
145 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/06/01(水) 02:22:57 ID:9i7j0dWw0
企業関係ないweb漫画といったらアサメグラフがイメージにあって新都社知ったのはだいぶ後のワンパンマンで有名になったときだった
思い返せばvipで毎日スレ立ってたしいざ参加したら割と目につきやすいサイトだったけど逆に通常だと目につきにくいサイトだとも感じた
スレ立ってた時はやたら長いスレタイで覗きに行くのも憚られる印象で
ずいぶん前vipに「漫画が閲覧数増えないから見に来て」ってスレ立てた作者のコメント欄で茶化したりしてたし
おーぷんは荒らしの乱立したスレがまだ残っててなんなら検索したら普通に裏サイト出てくるし
ちょっと気になった人が来る前から居心地悪そうな印象してるのはありそう
改めて人を呼ぶならまず出来そうなのは悪印象の裏サイトwikiやおーぷんでdat落ちして残ったままのスレの削除依頼とかだと思った
146 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/06/01(水) 12:51:10 ID:texQrftN0
>>144
>>「web漫画」って綺麗な名前つけるの違和感ある
>>なんか「web漫画」じゃない、的確な表現
分かる、とても分かるよ。大手さんはweb「母体」の漫画じゃないからね。
しいて言うなら「web集英社」とか「集英社web版」など、
あくまでも「出版社の出張版・支店・出先機関」的な名称が欲しかった。
ただ、web漫画ひいてはインターネット自体に詳しくない層向けには、
「web漫画」という簡潔な単語を用いた方が伝わりやすいだろうから仕方ない…的な感覚。
だから逆に、新都などは「web発の漫画」とか「web限定の漫画」というアピールをするしかないのかな、って思う。
世間に分かりやすく説明・大手と対比的に説明するならば。
147 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/06/01(水) 13:29:09 ID:ancGZG1Ji
10年前まで定期更新してた頃は読者ページでFA頂いていたけど
全く貰えなくなって一時期はリメイクスレに自分の絵貼付けてリメイクして貰ってそれサイトに飾ってたわ
当時は嬉しかったけど今思うとファンアートでもなんでもないんだよね
148 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/06/01(水) 14:32:35 ID:dYeGRrhT0
リメイクスレなんてあるんだ
自分のキャラをリメイクしてもらうの?
149 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/06/01(水) 14:40:06 ID:ancGZG1Ji
本家とおーぷんにあったよ過疎っちゃったけど
自作キャラをリメイクして貰ってそれ参考に漫画描いてたけど吸収出来ませんでした
150 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/06/02(木) 10:58:42 ID:3M3u/pEB0
>>144
「新都社作品」じゃ駄目なん?
151 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/06/03(金) 23:56:02 ID:DTY/S+d1I
>>150
外部に向けてのフレーズとしては伝わらないんじゃないかな?
152 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/06/04(土) 07:01:58 ID:FGX9f0Ti0
アマチュア漫画とか?
昔の文豪が作ってた同人とかトキワ荘アマチュア版とかのイメージなんだよね自分は
153 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/06/04(土) 08:18:25 ID:2s4gYlN40
仮に外部に向けた適当な造語を新たに作ったとして、結果的に新都社をアピールするには
逆に遠回りになるような気がする
例えば、新都社はアマチュア漫画が読めるサイトです~ってアピールしたとして
まず、新規の人にアマチュア漫画とは何ぞや?を説明するところから始めなきゃならなくなる
154 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/06/04(土) 11:23:08 ID:B4WtG27b0
>新都社(にいとしゃ)は誰でも参加可能な自作漫画と自作小説のコミュニティサイトです。(ご利用案内より)
まず新都社はコミュニティサイトであり、漫画投稿サイトや商業WEB漫画サイトとはそもそも次元の違う存在であることを忘れてはならない
「作品の集まり」でなくあくまで「作家の集まり」なので別に置いてある漫画の呼び方にこだわる必要はないと思う
もし外部にアピールするなら「作品が読めること」より「交流できること」「企画があること」の方だろうな
純粋読者などは端からオマケに過ぎない
155 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/06/04(土) 13:49:48 ID:xgHFhwSD0
せっかく「作家の集まり」なのに読者の見る作品より作者同士の交流が主だとなんか拍子抜けだな
交流は今時Twitterとかpixivとか場所選ばないでやれるし企画はあんまり盛り上がってるように感じないな
もっと内輪向けじゃないセールスポイント欲しいよね
156 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/06/04(土) 16:33:40 ID:/8xDch/g0
Twitterで交流するにしても同じコミュニティに所属してるってだけで最初のワンステップ省けるからメリットあると思う
あとコミュニティーサイトで作者同士の交流が主でも別に拍子抜けってことはないかな
まぁここは個人の感覚なんで何とも言えないが
企画が盛り上がってないならコメントして盛り上げれば良いし、内輪向けが気になるならアンソロ企画を外部に発信して他所の作家を連れてくるとかもいいと思う
まぁ問題は構想より実行の方で、毎回編集部では色んなアイデアは出るんだけど実際に行動に移す人は(自分も含め)あんまりいないんだよね
自分の名前表に出して企画を動かすのってとんでもなくエネルギー使うし、だから企画立ち上げに積極的な人はホント凄いと思う
構造改革考えるのも楽しいけど、企画にコメントして立ち上げてくれる人や参加してくれる人を大事にしてった方が新都社の利益になる気はしてる
157 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/06/04(土) 21:12:23 ID:wVpQoQEs0
むしろFA文化とか2ch特有のコメントのゆるさとかの強い内輪ノリが新都社の強みだったと思う、昔は交流も盛んだったし
そこ以外で勝負しようとしても既に外出のSNSや媒体が発展しすぎてて勝ちようがない
今の新都社は人が少なった分、わりと噂で聞いてた新都社の作家でえぐい人間関係のあれこれとかあんまないからのびのび描きやすくなったよなとは思う
今の時代は表に作品出すには一定以上のハードルが求められるようになってしまったから、ほぼ素人でも気軽に投稿できる新都社はやっぱ良い媒体だと思ってる
158 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/06/04(土) 21:41:56 ID:0guc5fh60
やっぱ投稿者側からすればマルチポスト出来ないのかなり痛いんだろうな。まんがおきばはマルチポストOKだけど結局新都社連携作品に比べてかなりコメント少ないし。
まんおきの殺し屋バトルの長編が面白くて新都連携すればそこそこ伸びたと思うんだけど。
159 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/06/04(土) 22:00:00 ID:xgHFhwSD0
もうだいぶ前からだけど5ちゃんやおーぷんが過疎ってるから新規作者や読者の新しい誘致方法とか宣伝考えたい
160 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/06/04(土) 22:03:04 ID:BJsX2x5r0
マルチポスト関連は慎重に扱わないと、一瞬にして荒れる可能性がある議題ではあるから余り言及したくないけど
それでも一つだけ言うとすれば、
新都から結局抜けて他サイトに行ってしまったという「明確な事実」はあるよね、って
「だから新都社もうんぬん」とかではなく、
その分荒らしが減って「落ち着いた雰囲気」を手に入れた、という見方も出来るわけで
衰退という視点ではなく、「郊外の個人経営の喫茶店」のような立ち位置、という視点の受容ではないかと
大都市中心部のチェーン店と競うのではなく、「こちら」に対するニーズ(需要)の受け皿だと
161 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/06/04(土) 22:09:48 ID:xgHFhwSD0
>>160
良い考え方だと思う
2年ぐらい前まではかわるがわるネームド荒らしが湧いて落ち着かなかったけど最近の雰囲気好きだ
今の状態の需要を新しいセールスポイントに出来れば伸びそう
162 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/06/04(土) 23:56:17 ID:c8ipqCO60
>>156
企画を主催している人間の一人ですが、応援とても嬉しいです!!!ありがとうございます!!!
163 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/06/05(日) 08:08:59 ID:0qUBFLZ20
言わば今の新都社は郊外の個人経営の喫茶店を常連客が我が物顔で占拠している状態なんだろうな
元からコミュニティーの内部にいる人から見れば、落ち着いた雰囲気で居心地良く感じるのだろうけど
外部の人間から見たら、閉鎖的で身内意識が強く
新規の獲得という観点からは絶望的に相性が悪い
164 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/06/05(日) 10:02:23 ID:xigcxFPo0
そうか?
どこから知ったのか毎年新規は来てるが
165 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/06/05(日) 10:26:53 ID:G7jn/m+R0
そりゃ皆無ってことはないでしょ
166 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/06/05(日) 10:38:20 ID:1/OsXCyJ0
俺は今まで読み専だったから、喫茶店のガラスに張り付いてずっと見てたわけだけど、最近やっと店内に入れるようになったかな。
中に入ってみると、163が言ってるほどじゃないかもしれないけど、関係性が強い団体というか作家さんたちが店の角の席に座ってて、
たぶんそこにはこっちから話しかけてもあんま意味ないんだろうなって感じてはいる。
でも今まで読み専だった分、いざ自分が席に座ってみると、新都社から去っちゃった人とかも含めて
好きな作家さんたちが座ってきた席かぁ! という気分になってる。聖地巡礼ってほどじゃないけど。
最近の某作品で、読み専が「憧れている人がいる」「その人たちと同じことをしてみたい」って言ってるシーンがあったけど、まさにそんな感じ。
隅っこの方で縮こまって座ってるけど、明るい先生とかは話しかけやすいしね。
でも実際「読み専からの転身」と「新規」の違いは、アンソロとかで自分語りでもしてくれないと判別つかないよね。
あんま名前出すのあれだけど、『ピーチボーイ』とか『韋駄天』のアニメから新都社まで来るってことはあまりなさそうだし。
それこそ、外のコミュニティとも縁のある、創作力もコミュ力も高い新都作家さんが、
「プロとして描いてるけど、積み上げてきたものがあるからキチゲ解放したマンガやイラストが描けない」みたいな人を招かない限り
「ついさっき新都社を知った人」が入ってくるってそうないような気もする。
167 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/06/05(日) 11:37:45 ID:u6kPeE0j0
毎年新規が来てるっていうか
完全に人が来なくなってから、人集めの方法を考えるのは
もはや手遅れだろう
168 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/06/05(日) 12:33:41 ID:pqgbhVwt0
まあ今ならジャンプルーキーやツイッターに行くわな…
169 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/06/05(日) 13:11:42 ID:bjNmsc890
やっぱりONEが出てったあとに「踏み台うんぬん」で騒いでた奴をなんとかすべきだった
あのせいで余計に人が外に流れただけじゃなく人が寄り付きづらい雰囲気になってたのは大きい
その後も毎年交代制で荒らしが暴れてたのになんの対策も取らなかったし
最近やっと静かになったら時既に遅しでまともな利用者も減ってった
もうVIPでスレ立ってた頃と違うんだから呼び込みかたも変えるべきだよ
170 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/06/05(日) 13:18:12 ID:G7jn/m+R0
他の企業サイトは何億も使って(適当)宣伝してるんだから
個人が呼び込むなんてほぼ意味ないでしょ
上にあった喫茶店の例えでいうと
昔は町に個人営業の喫茶店が一軒しかなかったから皆そこに集まってたんだけど
今はスタバとかドトールとかタリーズとかができたので皆そっちに行ってしまい
昔からの常連さんしか来ない状態だと思ってる(たま~に一見さんも来る)
荒らし(悪い客)がいるとかの問題じゃなく、そもそも若者はこの店の存在を知らない
でも、マスターも道楽で経営してるみたいなもんだし、
飽きるまでは潰れないだろうからそれでいいと思ってるよ
171 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/06/05(日) 13:39:40 ID:bjNmsc890
>>170
その通りそもそも知られてないし自分も毎日vipに居たけど意識するようになるまでスレ立ってるなんて知らなかった
荒らしが~の部分は人が離れる理由で
必要なのは人が離れる要因を潰すことと新しく呼び込める方法を考える二つだと思う
Twitter見てるとちらほら覇気とかサツバツとかの感想込みでツイートしてる人もいるからそういう人たち向けに新しい作品を見てもらうのも重要だと思う
新しい作品ってそもそも食指が伸びにくいって感覚あるんじゃないかな
172 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/06/05(日) 14:35:46 ID:KXBAPjl70
ホントお前らは課題を生み出すのだけは得意だな
「○○が問題だ」
「△△する方法を考えるべきだ」
その先に何かが生まれたことがあっただろうか?
その時間使って漫画描くかコメント書くかしてば新都社はより良くなるだろうな
173 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/06/05(日) 14:45:42 ID:bjNmsc890
>>172
そんな書き込みしてないでコメント書いて来れば?
174 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/06/05(日) 15:24:00 ID:fW/OOEsN0
ブーメランのお手本みたいな
175 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/06/05(日) 16:16:58 ID:lnWXZdEs0
サツバツとかだけ見に来て帰る人が多いんだと思う。まぁ別にそれでいいけどな。
新規で目を見張る作品があんまりないのかも。
176 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/06/05(日) 16:46:43 ID:YwUkFq0R0
下手でもいいからと、一見、作家さんに敷居の低さをアピールするように見せかけても
結局、読者はサツバツとか覇記みたいな作品求めてやってくるという
このジレンマな・・・
177 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/06/06(月) 02:39:01 ID:8//FsfmP0
Twitterでハッシュタグ「#新都社おすすめ」をつけて作品紹介を始めたので、
もし良ければみなさまもご利用ください。新都社本体の魅力を紹介されても大丈夫です!
ハッシュタグはワードを変えていろいろ検索しても見つけられませんでしたが、
どなたかがすでに類似タグを使用されていましたらすみません!
ほとんど効果は無いかもしれませんが、内容と頻度に気をつければデメリットも無いと思うので、
それなら発信していっても良いんじゃないかと思いました
やめたところでマイナスにもなりませんしね。お気軽に!
ちなみにある作者さんは新都社キャラを集めた宣伝画像を作る案を考えていらっしゃいました
誰でも投稿できる広告を作っても楽しいかもしれませんね(貼りすぎには注意ですが)
178 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/06/06(月) 07:56:34 ID:/bzKLI8d0
>>177
率先して動けるだけ偉いよ
がんばって
179 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/06/06(月) 10:00:29 ID:z1OQkIbm0
177さんのアイデアいいねー、それぞれが好きな作品上げてくのは楽しそう。
180 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/06/06(月) 12:51:28 ID:pT8KcO140
>>176
さんの憂慮はごもっとも
そこで、
>>177
さんの「自分達から作品を発信(紹介)する」というのは上手いですね
新都社の事を何も知らない方が最初に知ったのが、上記の「サツバツとか覇記みたいな」水準だと、
ヒヨコの刷り込み効果みたいな現象が生じてしまう(=新規の方のハードルが上がってしまう)
ならば、「これぞ新都社」「これもまた新都社」「こういう系もアリ、新都社」という作品たちを
予めこちらから世に発信して新都社の懐の広さを知ってもらう、というのは大きいですね
これなら参入を迷っている方も、「これなら自分も…」というきっかけになるかもしれない
漢文でいう所の「まず塊より始めよ」に近いものがありますね
181 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/06/06(月) 13:36:54 ID:hDq312mG0
#web漫画 #無料漫画 #漫画の読めるハッシュタグ
のようなタグを併記すると新都社ピンポイントより目にする機会が増えそう
182 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/06/06(月) 13:41:24 ID:vGkiSUd90
たしかに
そもそも ♯新都社おすすめ で検索する人ははじめから新都社知ってる人だからね
183 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/06/06(月) 15:46:51 ID:wnkO06Vq0
よしじゃあ呟く時にそれらのタグも入れてみるか。
184 :
177
:2022/06/06(月) 22:18:30 ID:8//FsfmP0
>>178-180
ありがとうございます!嬉しいです!頭が悪いので難しい考えとかは持っていなかったのですが、
とりあえず動き出せばこうしていろいろ意見が生まれたり改善されていったりしますしね!
当方は無理の無いペースでゆるーく続けていくつもりです
あとは「新都社で描いて良かった事」みたいなエピソードをツイートしても良いかもとも思っています
>>181-183
普段はほとんど専用タグしか使わないので、Twitter上の読み手/描き手に人気のタグがわかりませんでしたw
内容が合ってそうでしたら、併記してツイートされて大丈夫ですのでー!
185 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/06/14(火) 19:29:18 ID:sZt4TJR8I
なんか流れが明るい方向に向いてきていいね
186 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/06/15(水) 09:31:37 ID:GP/6icWd0
嘆いているだけじゃ現状は変わらないからね
187 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/09/12(月) 17:40:22 ID:cheuVQdzi
ボワァッ‼︎
188 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/09/12(月) 18:10:17 ID:MQ0/ZYMg0
結局原因はなに
189 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/09/12(月) 18:35:29 ID:u2KGuNel0
他の大手サイトができたことでしょうね
190 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/09/13(火) 01:13:53 ID:HgFlNfk50
他サイトなら存在認知すらされんクソ漫画でも読んでもらえたりコメント気軽にもらえるのはここのよさ
191 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/09/14(水) 02:51:09 ID:pTSJkePz0
侠にコメントしてる連中が他の作品にもコメントすれば賑わうのに
192 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/09/14(水) 03:02:44 ID:4smGw7s20
運営ですら新都社見捨ててるのにもう無理ですよ
193 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/09/14(水) 03:27:23 ID:3xn4GF9c0
人気作家ほど流出していくのが痛すぎる
仮に今ワンパンマンが残ってたとしたらここまで衰退はしてない
194 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/09/14(水) 03:41:52 ID:YmTQT0Y50
ワンパンにしかコメつかんのでしょ
最新コメがワンパンで埋もれるんでしょ
いやー無理っすわ
195 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/09/14(水) 16:54:50 ID:riAtQ3PAi
なぜ人気作家は出て行ってしまうのか…
でも推しはまだいるから生きていけるな
196 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/11/20(日) 23:38:14 ID:7OeRkKxNI
作家が引き抜かれる→打ち切り→漫画描くのやめちゃう
このパターン悲しいわ
197 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/11/21(月) 21:20:16 ID:ISW6PYm30
>>196
人はいつか年取って漫画描くのやめないといけないタイミング来るんだよ
198 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/11/21(月) 22:53:26 ID:MpRgq53ii
本気で続けて欲しいと思うなら金出せば
199 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/11/23(水) 17:50:28 ID:jCRRGfYn0
出来以前にそもそも全然描けてなくてごめん
200 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/11/24(木) 03:52:13 ID:d1fSAeup0
なんGで新都社話題になってたから久々に来たわ
相変わらずやね
201 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/11/24(木) 16:56:34 ID:KSsjRleU0
世間の盛り上がりに反してだいぶヤバい状態になってる
202 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/11/24(木) 22:31:25 ID:YZiFzQ3v0
前に新都社の某人気女性蔑視漫画がどっかのまとめサイトに載ってたけど
コメント欄は批判を通り越して罵詈雑言の嵐だったよ
新都社が世間的に人気が出ることはない
諦めろ
203 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/11/24(木) 23:38:24 ID:KxMF8+5W0
某
どっかのまとめサイト
あやふやすぎて説得力が無い
204 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/11/25(金) 08:24:07 ID:2clLrIQV0
よそで罵詈雑言の嵐を受けるような作品でも連載できるのがいいところじゃん
205 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/11/25(金) 13:45:14 ID:znOxjnR80
全盛期からはいわずもがなだけど
ここ半年くらいでますます人減ってるよね
206 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/11/25(金) 15:36:02 ID:N66cUeET0
そういえば前にどっかの小さいエロDVDショップ入ったら
店長みたいなのが某鈴の形のお菓子食べてて口の水分全部持っていかれて全然しゃべれなくて焦ってたな
そういうことだ
諦めろ
207 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/11/25(金) 15:37:18 ID:znOxjnR80
どや顔でつまんないこと言わないで…
208 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/11/25(金) 18:50:34 ID:zkKncqhF0
>>206
これが今の水準ってことか
209 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/11/25(金) 22:44:54 ID:u1rKOwf00
>>206
これが今残ってる作家のセンスレベル
210 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/11/26(土) 07:24:08 ID:FsUOZ7dS0
幻滅しました
ジャンプルーキーに移籍します😭
211 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/11/26(土) 22:13:58 ID:ExddHM4y0
お前ら厳しすぎ
212 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/11/27(日) 14:25:01 ID:MAxvXhk90
ここに書き込んでる時点でみんな同レベルだから
213 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/11/27(日) 15:42:41 ID:hEAnfJHc0
>>212
それな
214 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/11/27(日) 21:54:11 ID:zzD/TALa0
みんな高レベルだな
215 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/11/29(火) 13:11:09 ID:kVfWAL5u0
ジャンプルーキー気になって見に行ったけど読みたいの無かった
216 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/11/29(火) 16:25:50 ID:x0x//XH2i
新参だからわからないんだけどマルチ禁止って誰がどんな得をしているの?
わかりやすく新規参入を阻害してる要素だと思うんだけど撤廃されてないのはなんでなん?
217 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/11/29(火) 17:29:39 ID:TtSP7Mdd0
損得ではなくマルチ禁止は新都社のルールですね。
新都社で連載する作家がいる限り、過疎ったとしてもサイトがなくなる心配はないかと。
今後も運営さんのご厚意に預からせていただきますね。
218 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/11/29(火) 18:05:44 ID:qrxyGyRL0
ここでさんざん議論されてるから見てみ
https://bbs.neetsha.jp/test/read.cgi/board/1596440285/
219 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/11/30(水) 12:53:13 ID:GmIoj5Q90
マルチokなサイトに片っ端から漫画置いていく人とかいるから難しい。
220 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/12/17(土) 11:49:21 ID:DizEfI+y0
編集部に来るような極一部の読者(普通に漫画読んでる層とは真逆のキョロカス)と運営がズブズブになって
こいつ嫌いだから規制してよが通るディストピアになったのが諸悪の根源
そのころから新都社明らかに廃れてったもんよ
221 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/12/17(土) 12:38:01 ID:ekzWd/Yz0
そうなの?
222 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/12/17(土) 22:22:00 ID:EOwuKBn00
トッキーほっとくとまた企画やってくれてる作者の悪評垂れ流したりして余計人離れるよ
223 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/12/18(日) 19:29:30 ID:jST0s2S30
>>222
そうなの?その話証拠あるの?
224 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/12/18(日) 21:14:02 ID:n9swNkTt0
>>223
被害受けた作家たちに表明してもらうが一番早いからそうしたいけどおーぷんの火消しに潰されるからなんともいえない
225 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/12/19(月) 02:33:11 ID:O71gkjzNI
>>224
何度か話題に出してるみたいから書くけど
その人に悪評を流布されたって認識でいいんだよね?だとしても
殆どの人は自分の知らない、見えてない所で起こった噂話を見聞きした時に
片方の意見だけを全部鵜呑みにする事ってほぼほぼ無いと思うから
その人にある事無い事言われて評価が落ちるとかその辺は心配しなくて大丈夫だと思うよ
冷静に物事を見てくれる人は絶対にいる・・・というかそういう人の方が絶対に多いと思う!
でも新都社の問題になるなら
その人の言動が酷すぎたらここより運営に報告するのも手じゃないか
しっかり話せば第三者の意見も聞けるだろうし
被害者が複数人いるんだったらそれこそ荒らしとして対応してくれるんじゃない?
俺はその騒動を何も知らないからこうして好き勝手言ってるけどw
とにかく
新都社が悲しい話ばかりじゃない良い場所になるといいよね
226 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/12/21(水) 10:51:44 ID:2m3rUc390
トッキー先生てあのかわいい絵を描くトッキー先生?
前々からメンヘラっぽい雰囲気はあったけど、何があったの
ツイッターやってないからわからん
227 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/12/21(水) 14:14:06 ID:4hT+PSfH0
あたしもよく分からない
あとここにその件について書いてる人が
誰なのか
どうしたいのかも
228 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/12/21(水) 14:58:22 ID:2m3rUc390
双方ツイッターやってるならわざわざ新都社まで揉め事を持ち込まず
ツイッター内で解決しろや、と思うんだけど
229 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/12/21(水) 18:10:57 ID:0dNIqu7+0
本人おるだろこれ
230 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/12/21(水) 18:30:26 ID:4b0jHXF50
結局、証拠無いんか。悪口ツイのいいね押しただけで訴えられて敗訴するくらいコンプラ厳しいんだから気をつけた方がいいぞ。
231 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/12/21(水) 20:42:50 ID:3tJHzOq10
逆に証拠出てきたらそれが元でその人訴えられるってこと?
232 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/12/22(木) 11:38:50 ID:hNFPRA2+0
誰と戦っているのかわからない
233 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/12/22(木) 12:01:34 ID:hNFPRA2+0
そろそろクリスマスだし家族や恋人や友達と楽しいクリスマスを過ごすための準備しようよ
ぼっちはクリスマスFA描けば新都社が盛り上がるからそれでいいじゃないですか
234 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/12/22(木) 17:17:03 ID:mzEa7pPj0
こういう建設的な事が出来ないヤツが多いから廃れるんだな
235 :
233
:2022/12/23(金) 13:04:21 ID:S/h7CgtOI
ちくちく言葉はやめちくり〜
俺は誰かを悪く言いたくてレスしたわけじゃない。
ただ楽しいクリスマスを過ごそうと言っただけだ。
236 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/12/23(金) 15:31:07 ID:wz8XL7fW0
いいね
237 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/12/23(金) 15:50:42 ID:Q7rbTeGo0
お互い何も言わなきゃいいと思うんだけど。どっちも言い出したら止まらないタイプだから…
238 :
233
:2022/12/23(金) 16:48:07 ID:S/h7CgtO0
楽しい場所に人が集まると思うぞ。
裁判所傍聴とディズニーランドだったらディズニーランドのほうが人気だろ?
239 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/12/23(金) 20:11:51 ID:wz8XL7fW0
ここを裁判所と思ってる奴がいるからな
240 :
233
:2022/12/23(金) 20:17:46 ID:S/h7CgtOI
俺の何気ない発言でちくちく言葉はやめちくり〜2
じゃあ国立国会図書館とディズニーランドならディズニーランドのほうがいいだろ???
241 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/12/23(金) 21:59:28 ID:nfHxaDvj0
新都社が国立国会図書館になるかディズニーランドになるかは
結局は利用者の使い方次第だと思うぞ
242 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/12/23(金) 22:01:08 ID:jpTeEuBG0
俺は国会図書館の方が居心地いいけどそれは置いておいて
祭りや企画は積極的に参加してる
特にFA祭りはいい文化だと思う今後も開催してほしい
243 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2022/12/24(土) 15:59:53 ID:wCRg5soai
>>226
外から見てると関わった全作家の悪口を呟いてたよ
鹿先生とかま先生とか、あとはさじとかokayu
今の所証拠のスクショもなし
宮羽はその点上手だなと見ていて思う
悪口言われない程度の距離保ってあしらってる
ここまでにするけど
FA祭りは普段投稿しづらい人も空気で参加できていいよね
97KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス
検索
作品を読む
週刊少年VIP
週刊ヤングVIP
月刊コミックニート
別冊少女きぼん
まんがニートぷげら
文芸新都
ニートノベル
ベータマガジン
作品を探す
ランキング
最新コメント
瞬刊ランダムVIP
タグクラウド
コミュニティ
編集部
読者ページ
うpろだ
ご利用案内・作品登録
新都社とは
よくある質問
作品登録案内
その他機能
作品編集
お気に入り(α)
Tweet
MENU