■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
ガイドライン総合★3
555 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/08/12(土) 01:53:52 ID:PlpAg8Qg0
その上で「十分な内容の確保」にかかる「ページ数」や「漫画の形式」は作品それぞれな訳で、
その部分は逐一網羅できない。
「十分な内容の確保」は1ページで出来るかもしれないし、均等サイズの7コマ漫画になるかもしれないし、
コマ割りのない漫画かもしれないし、超縦長〝1ページ〟かもしれないし、3ページで構成されるポエムかもしれない。
なので「ページの内容や更新頻度にもよる」以上の条件の細密化は出来ないし、する必要も無い。
ガイドラインの指示内容は新都社独自の慣習や特性に裏打ちされたローカル色が強いものだけど、
「違反行為ではないが場合によっては注意勧告」という規定によって
善意での行為は一発アウトにはならないように配慮されてて、
善意の利用者が対応や弁明する余地は担保もされてるし、今までも実際そうしてきた。
言い換えたら、悪意が無い限り従わない理由はない。
ガイドラインは「守ったほうが無難なローカル作法の紹介」であると同時に
「秩序を乱す行為の排除・防止を目的とした【運営と利用者の相互利益のための】規定」なのは明らか。
新都社から秩序が無くなれば運営も困るし、利用者も困る。
それを守るために規定に柔軟性を持たせることに、何の疑問があろうか。
ガイドラインの内容自体、注意勧告するかしないかの線引きのポイントの明示としては、十分な内容だと思うけどね。
中高生とかだと不慣れで難しいかもしれないけど、
大人になって法律や約款を読むようになればわかるんだが、これは十分「明文化」されてるんだよ。
全てを定量化して規定することだけが「明文化」ではないよ。
239KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス
検索
作品を読む
週刊少年VIP
週刊ヤングVIP
月刊コミックニート
別冊少女きぼん
まんがニートぷげら
文芸新都
ニートノベル
ベータマガジン
作品を探す
ランキング
最新コメント
瞬刊ランダムVIP
タグクラウド
コミュニティ
編集部
読者ページ
うpろだ
ご利用案内・作品登録
新都社とは
よくある質問
作品登録案内
その他機能
作品編集
お気に入り(α)
Tweet
MENU