■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
ファンタジー漫画について
1 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/08/25 15:45:44 ID:33CASWXY
こってり系からライト系まで!
簡単に始めやすく、投げられる事も多いファンタジー漫画について語るスレです。
作者の悩みをこっそり打ち明けたり、読者のオススメ作品紹介、そもそもファンタジーの定義付議論等々にもご利用下さい。
※専用スレ立ってる作品の話はご遠慮願います。
類似、重複スレがないか確認はしましたがもしあれば報告お願いします。
131 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/10 19:42:01 ID:Cx+Ehbuo
ファンタジーつっても、ベルセルクや進撃の巨人みたいなハードシリアスから
魔方陣グルグルやドラクエ4コマみたいなゆるいのまで色々あるわけだし
必ずしも、細かい、現実的な、矛盾のない設定が必要かというとそうでもないと思う
あとぶっちゃけた話、世界観だろうが世界設定だろうがどっちでもええわ
132 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/10 20:04:36 ID:EyV0Qg5H
ゲームRPG的な世界観としてとらえていれば設定は適当で問題ないと思います
逆に言えばベルセルクみたいなのが適当で矛盾ありまくりの世界だと
作品にケチが付いてしまいます
133 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/10 20:31:48 ID:VYluMIgq
世界設定→作者の頭で考えた世界の大枠
世界観→登場人物それぞれの世界の捉え方
とかじゃないかな。
世界設定(=作者の世界観)の中に、色々な人の世界観が収まってるかんじ
あと、設定は現実的である必要はないが、
理屈の一貫性と、内容の細かさは必要だと思う。
誰がいってたか忘れてたけど、
漫画に実際に描くのは、作者が考えた設定のいいとこ2割くらい
だけど、物語には描かれない、残り8割の設定がないと、
物語は絶対に面白くならないんだって。
魔法陣グルグルとか、内容はゆるいギャグ+既存RPGのパロディに見えて、
世界の設定は相当練られてると思うよ。
134 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/10 20:59:03 ID:EyV0Qg5H
世界観は一番簡単に言うと世界に対する理解、見方
キャラクターに限定させる必要もなく作者も持って良いので…
作者はぶっちゃけ神ですから、作者の持つ世界観はほぼイコールで世界設定にもなります
そして登場人物一人ひとりもその世界に基づいた世界観を持っています
135 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/10 21:03:38 ID:b2Q1tkb4
どうでもいいよそんな細かいこと
136 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/10 21:07:07 ID:EyV0Qg5H
それは世界観だのこれは世界設定だの
中身のないやり取りが目についたので終止符を打ってみました
137 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/10 21:10:37 ID:W6r2JgZI
中身のないやり取りに加わった奴が一人増えただけに見えるが。
138 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/10 21:11:21 ID:9cLQDw8D
細かい単語を突き詰めるのも
意味を理解するのには有意義だと思ったけど
だいたい分かったし丁度いいころあいかも
139 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/10 22:26:02 ID:lRW2w37J
まあそんな気張らずに新都社のファンタジー読んでこうよ
140 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/10 23:21:50 ID:04f7eBnp
>>132
そう、ベルセルクがこと建築物に関しては時代も地域もデタラメなのはよく言われる話
141 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/11 02:13:41 ID:63Cs6UeE
「世界設定」は一貫していないとまずいけど、
「世界観」は対立したり崩壊したり不完全でも別にいいっていう違いがあるかな。
「世界が自分を中心に回っている」という世界観が崩れたとか、
でもそれが実現して神になってしまったらしいとか、
様々な勢力が自分たちの世界観の中に神を位置づけているとかねw
142 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/11 09:15:17 ID:aC6kcAwQ
その話はもういいってばw
143 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/11 10:44:57 ID:iqgo+TkU
(1)世界*1についての見方・見解。
(2)〔哲〕〔(ドイツ) Weltanschauung〕世界についての統一的で全体的な理解。客観的な対象把握(世界像)にとどまらず、人の主体的な意義づけ・関係づけによって成り立つ。
(3)文化人類学で、ある民族がもっている世界についての見方のこと。時間や空間の分類法、神話・儀礼などの中に見いだすことができる
だが、最近では「この作品の世界観が良い」といったように、作品内の舞台設定といった意味合いで使われることが多い。
ってはてなにあった
設定作る時に活用させてもらうよ
144 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/11 12:44:06 ID:AXDM1x/E
125だけど、
そういう細かな言葉の定義に囚われるよりは、
むしろその設定をどう表現するかに頭と時間を割いたほうが
作品は面白くなると思うよー
ってことがいいたかった
145 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/11 18:23:05 ID:9DAY8bKs
とんだ堂々巡りだなこりゃ
146 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/11 19:28:20 ID:/VcbdhOO
やっぱゲームだとテキストとして
こういうのを読み物カテゴリに納められるのが強いよな
おれも読むのは好きだけど
147 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/11 21:07:25 ID:WPnTevMp
世界観の定義で揉めてどうすんの
ハンタで流星街の人が蟻への報復の範囲を女王まで含めるか否かで
揉めてるのを思い出したわ
148 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/11 21:22:02 ID:aJRo6rlb
うん、話整理しようよ。
とりあえず好きなファンタジー漫画挙げてこうぜ。
俺はベルセルクな。
あれこそ王道ハイファンタジーだろう。
149 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/11 21:36:36 ID:i3MQzOlS
ロト紋。てかカムイの描く漫画が好き。
150 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/11 23:06:30 ID:795dTWRd
ムントみたいな伝わりづらい微妙ファンタジーが好き
151 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/12 05:57:40 ID:5SdIOkmF
分かった上で使うならどうでもいいけど、
「世界観」という言葉の本来の意味を知らないと理解できない文章も
たくさんあるよっていうのは知っておかないとまずい、でいいんじゃないの。
知識の問題として。
152 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/13 11:30:43 ID:xW0Qp631
結局よく分からんかった…
153 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/13 12:21:16 ID:DNDr5Ohn
観 設定 世界観 世界設定
全部ぐぐって自分の中でこねて
ついでに物語考える時にこんがらがらなくなる知恵に出来ればいいんや
154 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/13 19:21:08 ID:bKDfMfOt
まあ新都社作家がどんなものを描いてくるのか期待しようじゃないか
155 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/14 14:50:45 ID:seg1gRlG
ttp://mazikanon.blog102.fc2.com/blog-entry-557.html
参考になりそうなの発見した
アフィブログ?だけどやり取りが
156 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/15 10:56:09 ID:G2f7k64Z
今コンスタントに更新続けてるファンタジーは?
157 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/15 13:26:39 ID:Qw1/bF6M
>>156
って言われるとあまりでてこないのが現状なんだよな
商業作品でも、「ベルセルク」「バスタード」「カムイ伝」
くらいしかこのスレでは出てないし…。
本格ファンタジーやはりマイナー分野なのかね
158 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/15 16:21:44 ID:yOQOXm3L
このスレは商業で言うと
>>157
みたいな「本格」ファンタジー専用なのかね?
>>6
見るとそこまでガッチガチなの少ないんだけど
159 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/15 20:20:12 ID:nCEX/hVt
>>1
に「こってり系からライト系まで」と書いているのに、何をくだらないことで議論しているんだ……。
だいたい今は本格ファンタジーで売れている作品なんて少数。
しかもその「本格」でさえ、トールキンの指輪物語の世界からはだいぶアレンジされている。
160 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/15 20:49:23 ID:ZNhAO/vS
指輪物語っぽいやつは「正統」かもしれないけど「本格」かどうかはあやしい
161 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/15 20:59:14 ID:URpDYdwu
また無意味な言葉遊びで脱線する…
162 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/15 23:00:57 ID:ZNhAO/vS
言葉の意味が曖昧なまま話が通じるのは天才だけw
163 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/15 23:32:34 ID:lNPas0/7
>>162
そんなことはないぞ…。
むしろ曖昧な定義でも、話の流れから意味を補完しあえるのが人間の能力であり偉大なところだ
厳密な定義を定めなければ雑談すらできないのならばただの機械だ(キリッ)
…という冗談はさておき、定義の話で盛り上がるのは別にいいんじゃないの。
(
>>1
にも書いてあることだし)
ただ、解釈が人の数だけあるから収集がつかなくなるのが目に見えているんだよねー。
自分は指輪物語は「本格」であり「正統」でもあると考える
ただ、あまり面白いとは思えなかった…。いくらなんでも冗長すぎんだろ、原作!
小説で言えば、ファンタジーでは「ゲド戦記」が一番好きだったなー。
映画? そんなものはなかった
164 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/15 23:59:13 ID:yO9N2hNj
議論ぶった切るが
>>6
から最新更新10作品に一言レビューしてみた
ミスティック・マンション TOP絵カワイイし絵柄好みなので今度まとめて読む!
★★ザベリアルオブサーヴァントⅡ★★ 初見はどこを読めば良いの?
聖剣の刃は血の涙に染まる 面白い!応援してます!
アホ毛勇者の冒険 コメ欄荒れすぎ…おまけの2枚目カワイイな
MidnightBreak 面白い!これからの展開楽しみ!
マジカルシード やまもと先生は作画募集しないのかな?
ヨウジンデイズ トップページ格好良過ぎ!
スターゲッチュ ゆめピュア リビドー迸ってて好き
アクシデント!! 普通に面白いので期待してる
RUIN 1話読んで面白かった!今度全部読む!
165 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/16 01:26:31 ID:RmI+yvHn
聖剣とアクシデントには、そのレビューをコメしてやれよ
166 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/16 01:46:48 ID:TF7uHX/X
アクシデント面白いな。続き気になるわ。コメしてこよう
167 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/16 01:52:43 ID:TF7uHX/X
アクシデント、コメしてきたけど、ズタボロに叩かれて笑った
話が面白いんだから別に細かい絵柄なんかいーじゃん、って思うんだけどね
キャラのセリフも個性あって好きだわ。地道に応援しよーっと
168 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/16 06:44:21 ID:/Mo1rPt2
「普通に面白い」はやめた方がいいよw
面白いところを指摘してやれるのは面白いと思う人だけなんだぜ。。
169 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/16 07:02:07 ID:/Mo1rPt2
絵柄が歪んでるということは
本人に違いが見えてない=そこまで細かく表現できてない
ってことで、描き込みがただの飾りというか、
どうだっていう誇示でしかなくなってしまうという
痛々しさがあるんだよね。
170 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/16 07:47:47 ID:iUzVV2wA
素人のweb漫画に何必死になってんの
171 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/16 07:50:38 ID:HercKkyC
>>169
言葉にするのうまいね
ならば成長に期待するだけじゃないかなと思う
172 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/16 08:36:13 ID:gdOXOERh
>>165
何回かコメしたけどアンチがうるさいからな…
コメ欄が一番アクシデント
>>168
一言レビューだから端折った
コメする時は気をつける
173 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/16 18:26:28 ID:gCz0F6Ci
中世からのしっかりした引用なんてしてないです
いろんなところから持ち寄ったチャンポンです…
174 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/16 18:36:01 ID:RmI+yvHn
>>169
自分は多少歪みがあったとしても、描きこみが無いよりはあった方が断然良いな。
それだけでページのパッと見の栄えが全然違うし。痛々しいとも誇示とも別に思わない。
表したい世界観を出すために頑張ったんだなーと思うよ。
人物や一部の小物を単体で正確に描ける人はゴマンといるけど、上手下手関係なく、
漫画全体で背景や小物なんかをきっちり描ける人はごく少数だからね
175 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/16 19:10:16 ID:/Mo1rPt2
明らかにがんばってるのにそれほど読者を引きつけていないという状況で
「批判なんか無視してそのままでいいよ!がんば!」とか言うことが
本当に誠実かっていうと嘘だと思うけど、全然ファンタジーの話じゃないよねw
176 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/16 19:25:36 ID:/Mo1rPt2
見えるはずのないものが、やっぱり見えない。
では全然ファンタジーでもないと思うからw、描き込みは大事だと思うけどね。
177 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/16 20:32:19 ID:/Mo1rPt2
「この作品はファンタジーだ」という前提があるために、
「あれ?これは魔力で地面が傾いてる不思議な状況なのかな?」とか
ちょっとしたことに何か意味を読み取ろうとしてしまって混乱することって
ないかな。
178 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/17 11:06:58 ID:RqOQ5bIr
描いてる人間の頭もファンタジーだからな!
179 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/17 15:18:10 ID:5oOaW0TT
どういうことなの
180 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/18 22:20:50 ID:n3C2SMwd
じゃあ俺も
騎士団物語
エロ面白い、展開もう少し早く
ダテンロク
主人公がロリかわいい
私の物語
最初ギャグかと思ったゴメン
勇者の魔王のレゾンデートル
かわいい絵柄に反してシリアス
たつまきアドミラリ!
名前間違えられすぎw
グルマドーヴァ・アンサイディエ
すごい独特、耳に残るタイトル
181 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/19 11:43:16 ID:JD7urwYw
このスレの中あったかいナリィ…
182 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/19 12:03:47 ID:FeP+Euws
商業でファンタジー漫画を描くことになったが
やはり書き込みは多くしろといわれるな
183 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/19 12:04:20 ID:G03v8UnG
商業だと…凄いな…
頑張ってくれ
184 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/19 13:27:22 ID:5YErbdvO
たつまきアラミドリじゃなくてたつまきアドミラリだったのか
185 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/19 13:32:48 ID:VEXtWIQg
たつまきアミラドリじゃなかったのか…
186 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/19 13:36:03 ID:JD7urwYw
スレイヤーズの ゼルガディス ネタ思い出した…
187 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/19 18:07:20 ID:vUs2LYAB
たつまきアドミラリ!と
グルマドーヴァ・アンサイディエは口に出して読むと妙な達成感がある
単に舌足らずなだけかもしれんが
188 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/19 19:34:31 ID:mM+0mmRd
コメ欄でもお約束の流れになってるからなw
189 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/20 18:44:39 ID:OKEPXGhH
アドミラリだ…二度と間違えるな!
ヒロインの名はアドミラリというんだ!
アラミドリでもアミラドンでもない!
190 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/21 01:06:27 ID:2rx+u3sd
まあファンタジーもそれぞれだわなage
191 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/21 01:46:41 ID:luqSkS/T
アラマキミドリ?
192 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/21 22:51:48 ID:FIrzxB8K
読者に内容が認められ、徐々にコメや閲覧数が増えていく
遅咲きの作品が多いと見た
193 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/22 00:01:59 ID:R3twBQqp
フンタジーは投げやすいと思われてるから何回か更新しないと手を出さない人も多いんだろうな
194 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/22 00:27:35 ID:yLo8ehNN
アクシデント更新age
叩かれまくってて可哀想って以前このスレでも書いてたけど、
どうもスマホから投稿してる粘着な荒らしが一人いるようだ
応援してあげたい
195 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/22 00:31:09 ID:yLo8ehNN
あ、応援してあげたいってのはもちろん作者のことね。
196 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/22 08:15:06 ID:AR/3j1LQ
おお更新されたか
よかったわー
コメ返しなければいいのにな…
197 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/22 12:52:52 ID:0UpGn72m
アクシデントの作者は投げますかね?
198 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/22 12:57:55 ID:U7Zgnrwi
知らんがな
個人的には続けてほしい
せっかく面白そうなのにもったいないわ
199 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/22 13:07:07 ID:PZfRXVMd
アクシデントはストイックな感じが好き
ここで挙がる作品には是非とも伸びて欲しい
200 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/22 19:18:18 ID:0UpGn72m
アクシデントの作者の短編読んだけど
そっちも連載してほしい
201 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/22 20:04:36 ID:WtW/1pPo
正直、好みの要素がまるでなかったけど
ここに来て面白くなってきた
202 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/22 20:33:05 ID:Tbed02a3
最初見ててえ?ってなったけど
話が進んでいくにつれて面白くなる漫画って多いよね
203 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/23 11:49:42 ID:F4R+Rp0+
グンマドーヴァのことかぁーッ!
204 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/24 16:02:08 ID:yze0Q8aT
アクシデントのジャンルはファンタジー?
205 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/24 17:07:54 ID:VJlurBUw
うん
206 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/24 17:12:31 ID:yze0Q8aT
ファンタジーとバトルは違うのか?
207 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/24 17:31:31 ID:xjaVbQYs
>>206
あたまだいじょうぶか
208 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/24 18:12:22 ID:yze0Q8aT
>>207
俺コイツ嫌い
209 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/24 18:14:38 ID:Y7llzrl/
まぁ俺も頭おかしいとは思う
210 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/24 18:38:51 ID:0/pCmL2H
かわいい反応だなw
211 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/24 18:55:34 ID:yze0Q8aT
なんでだ
ファンタジーかバトルか微妙な漫画あんだろ?
頭の悪い俺に教えてくれよ
どうぞ
212 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/24 19:42:54 ID:7Q6/zs7I
まず辞書でも引いて言葉の定義から勉強したら?
213 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/24 19:48:14 ID:0/pCmL2H
バトルするかほのぼのした日常を描くかと
ファンタジーな舞台かそうじゃないかはまた別だろ
214 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/24 19:48:46 ID:Y7llzrl/
ファンタジーかバトルか判別難しい漫画って例えばなに?
215 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/24 20:01:20 ID:nyxcIQuJ
空想物は何でもファンタジーってのは、ドラえもんですらファンタジーにします
もっと言えば不良漫画でもファンタジーです
拡大解釈すれば実録100%のノンフィクション物でない限り
例え現実的な能力の人間と現実世界が再現された作品でも
ファンタジーになってしまうので
「ファンタジーなのか分からない作品」は特にファンタジー漫画として分類評価する必要はないと思います
ワンピースはファンタジー漫画とは受け止められていません
それは海賊漫画、能力バトル漫画、冒険漫画、そういった味付けの方が強いからです
216 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/24 20:08:57 ID:VJlurBUw
単に絵柄の制約を減らして手間を省く手段として勝手な世界を作ってる場合もあるとか、
そういうことが言いたいのかも
217 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/24 20:12:42 ID:VJlurBUw
ドラえもんは完全に直球のファンタジーだと思うけどw
218 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/24 20:28:40 ID:nyxcIQuJ
ドラえもんはSFテイストかな… 本質は児童漫画
結局217さんのようにドラえもんは直球のファンタジーだ!と仰る方もいるので
これはファンタジーだあれはファンタジーじゃない論争はここでは結論でないと思います
このスレ伝統の流れが虚しい
219 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/24 20:37:47 ID:yze0Q8aT
>>215
ちょっとわかったかも
ファンタジーは舞台で
バトルはキャラの行動的な感じ?
俺はまだ頭悪いこといってる?
220 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/24 20:42:59 ID:XSlE1N3d
またこれだよ
221 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/24 20:54:38 ID:nyxcIQuJ
>>219
あってると思います。そのうえで作品としての主眼がどこにあるか、です
大抵の漫画は世界は「虚構」「空想」って意味でファンタジーになりますが
例えばドラゴンボールは「強敵が出現。強くなって倒す」バトル漫画としての比重が大きく
あの鳥山ワールド的世界観の説明や演出には重点をおいてないので
バトル漫画。主に肉弾戦描写が主軸なので 格闘バトル漫画といった捉え方が主流だと思います
222 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/24 20:57:35 ID:yze0Q8aT
>>221
そっか、ありがど!!
>>220
うわ、はずかしいなお前wわろたーーー
223 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/24 21:08:38 ID:VJlurBUw
ドラえもんが直球ファンタジーっていうのは、SF的な建前からすると言い過ぎたねw
224 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/24 21:29:54 ID:VJlurBUw
ただ、「虚構」だからファンタジーだ、という基準は
さすがにこのスレでも出てきてなかったような気がする。
ギリギリまで広げても「偶然にしてもありそうにない虚構をありありと描いている」
くらいだと思っていた。
225 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/24 21:40:57 ID:0/pCmL2H
新都社のファンタジータグ付けてる漫画でもバトルがメインみたいな漫画はいっぱいあるけどそれも否定するのか
神とか妖精とかが実在してる世界前提でのバトルっていう区分も好きなんだけどな
226 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/24 22:12:32 ID:EQAWpPhm
ここはファンタジーの定義について語るスレですよね
227 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/24 22:56:01 ID:yze0Q8aT
アクシデントって主人公だれ?
228 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/24 23:11:43 ID:nyxcIQuJ
アクシデントは専用スレつくってやるのがいいと思う
ファンタジーはググってwiki見れば
もう少しだけ認識を共有できるかもしれない
229 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/24 23:35:09 ID:jBb+HCA0
そういや糞タジーってあったな
230 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/26 12:04:11 ID:q8BXjMCZ
ファンタジーの世界でネットとかパソコンとか出すハンタハンターの奇抜さ
すごいよねん(´・_・`)
231 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/26 13:12:11 ID:d0jkYQIJ
人間が技術向上させたらネットとかパソコンとかも作るんじゃないのかな
90KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス
検索
作品を読む
週刊少年VIP
週刊ヤングVIP
月刊コミックニート
別冊少女きぼん
まんがニートぷげら
文芸新都
ニートノベル
ベータマガジン
作品を探す
ランキング
最新コメント
瞬刊ランダムVIP
タグクラウド
コミュニティ
編集部
読者ページ
うpろだ
ご利用案内・作品登録
新都社とは
よくある質問
作品登録案内
その他機能
作品編集
お気に入り(α)
Tweet
MENU