■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
描く気失せた人たちが集まるスレ
1 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/02/10 22:44:47 ID:BPZYpH+l
あんなに元気に更新してたじゃないか、どうしたんだ
理由をおしえてくれ。
201 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/06(月) 21:10:51 ID:63C18OES0
描いてはいるけど更新する気がおきない
202 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/06(月) 21:20:28 ID:4+vqh5jq0
明日からがんばればいいじゃないか・・・!
今日思いっきり遊んでさ・・・!
また明日から描けばいいんだよ・・・!
203 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/06(月) 22:00:13 ID:XkMtTfki0
>>202
空白先生更新はよ
204 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/06(月) 22:02:15 ID:mcijO3/T0
君昨日も同じ事いってたじゃないか
205 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/06(月) 23:14:04 ID:jzFBmbag0
好きだった作品の更新が止まるとやる気なくす
206 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/06(月) 23:54:35 ID:kdr66+0sI
どうせ描くなら自分でできる範囲で最高にいい漫画にしようと思い漫画の技法書をいろいろ見てみたけど、みんな本当にあんなにしっかり考えて描いてるんだろうか?
キャラ設定をノート1ページ分とか、このキャラはメンターポジションでこのキャラはトリックスターで…とか
見れば見るほどこんがらがって自分の描きたいものとは離れていく
207 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/07(火) 00:01:09 ID:8+1l11hp0
そういう設定の練り方はやめた方がいいと思う
キャラをそういう枠にはめると動かしにくくなるし、意外性がなくなる
大まかにだけ決めておけば十分
そうしておけば、描いてるうちに話の流れの中で最初は思ってなかったようないいキャラになる時があるよ
208 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/07(火) 00:14:13 ID:g3K6bBc60
>>206
たぶんそういう考え方するんじゃなくて
好きなマンガ読んで「あ、このキャラいいよな」って考えて
適当にアレンジして自作品に出すほうが多いんじゃないかな
ゾロが好きだから最強の剣士を目指す男を出そう!!とか
209 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/07(火) 00:22:06 ID:g3K6bBc60
追)
完全に1からキャラ設定をノート一冊分書くのは無理ぽでも
大好きな漫画の大好きなキャラのことだったらどう?
できそうな気がしてこない?
210 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/07(火) 00:44:52 ID:Gtoqj7oaI
>>207
教科書通り過ぎても面白みがないかな、やっぱり
もう少し緩めに考えてみる
>>208
好きなキャラのアレンジなら確かにできそうな気がする
ただ自分の好みだと似たタイプのキャラばかりになりそうだから、敢えて自分は好きじゃないタイプとかも入れたほうがいいのかな
>>209
ノート一冊…名前と、生年月日、身長体重、見た目、性格、後はキャラの今までの年表とか?後は何を決めればいいだろう…好きなもの嫌いなものとか?…大きめの字で書けばなんとかいけるかな…
211 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/07(火) 01:01:47 ID:g3K6bBc60
そのキャラの裏ストーリーとかでいいと思うよ
隻眼だったらどこでどうやって片目失ったのかとか
ホットドッグが好きならどうしてホットドッグが好きになったのとか
考えていくうちにたぶん作者自身がそのキャラに興味が出てくると思う
212 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/07(火) 01:16:29 ID:1RunAwDy0
展開に詰まった時キャラの設定をちゃんと掘り下げておいて良かったと思うことは多いな
キャラが抱える問題やトラウマを明確にしてそれを解決するように仕向ければいい
キャラの設定が適当だと物語に動かされるだけの受け身な主人公になりがちで
その場その場で適当に動いてるキャラになることが多かった
213 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/07(火) 01:20:16 ID:57trLCq30
すげーしょうもない漫画なのに設定ばっか中二病みたいにガチガチに考えて自己満足するのが恥ずかしいので設定を考えれない
214 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/07(火) 01:34:47 ID:ivwW5iec0
>>206
>>210
なんで描く気ある奴がレスしてんだよ
キャラ練るスレじゃないぞ スレタイ見なおせ
215 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/07(火) 01:42:56 ID:9BmKgaEC0
描く気なくなったけど
再びやる気を出すにはどうするか考えるスレなんじゃないの?
216 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/07(火) 01:44:03 ID:Gtoqj7oaI
>>211
確かにそれならかなり広げられそう
>>212
まさにその受け身主人公になってた
名前と年齢と大体の見た目、性格だけ考えて後は展開に応じて肉付けしていったら掴めない通り越してわけのわからないキャラに…やはりキャラの設定はしっかりしておくべきだね
>>213
考えるだけで公開しなければ問題ないと思うの
>>214
ここに書き込んでたら少しやる気が回復した
スレ違いだからこれで終わるよ ごめんね
217 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/07(火) 10:42:10 ID:YLbUS2i00
四念処
身:人の肉体は素敵で好ましいものが⇒現実は死があり、自分で思い込んでいるほど素敵なものでない。欲望フィルターを通して良いと感じているだけ。
受:世の中は楽しく心地よい⇒現実は世の中は苦しいことが多く、欲望のフィルターを通して良いと感じているだけ。
心:一人の人間に同じ一つの心がつづいている⇒現実は一瞬一瞬代わり、移りゆく要素のの一時的集合体
法:世の中に”私”も含まれる⇒単なる構成要素の一時的集合で”自分”は錯覚
218 :
ichigata
:2015/07/07(火) 11:05:48 ID:CSQJa81O0
>>215
ぶん投げる。割とガチ
219 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/07(火) 13:20:36 ID:AxCcBy2c0
たかが新都社だし飽きたら投げて次描いても別にいいんだけどな
でも出落ち漫画しか描けなくなるのもそれはそれで
220 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/12(日) 19:10:24 ID:SvqTfBNF0
商業でも主人公のピンチに予測不可能なことが起きたり思わぬ助けが入ったりする展開はよくあるし
読む分にはそこまで気にしないけど
自分でそういうご都合展開かくときは萎えるな
一応伏線っぽいものは用意しててもタイミングよすぎだろと思ってしまって続きを書く気が失せる
221 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/12(日) 19:51:01 ID:gnPCc8nO0
そういう一時的に書く気が失せてる人間がだべるスレじゃないんだがな
222 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/12(日) 20:10:25 ID:gnEngUEY0
どういうスレだよ
223 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/12(日) 20:13:33 ID:SvqTfBNF0
一時的というかご都合展開になってしまったのをきっかけに書く気が失せたって言いたかった
まぁそれだけじゃなくて単純に飽きたってのもあるけど
224 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/14(火) 14:02:33 ID:pL4e+Y+g0
どうも話の構造がうまくいかないと思うし
読者も少なからず思っているようだ
変に完璧主義だからどこか一つミスるだけで描きたくなくなる
225 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/16(木) 17:30:08 ID:SOXF4RJr0
>>123
ああいうシナリオ理論を体系的に学ぶと
数学の証明のように段階踏んで作らねばならないような論理脳になって創造力を阻害する
なぜならシナリオ論は作家ではなく研究者の主戦場だから
カオスな発想が大事でシナリオ論は細かいテクをtips的に使う(オチは可能な限り短くかつ2段落ちとか)感じで補助ツールとしてつかうといい
226 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/16(木) 18:39:47 ID:WJ0EqBZo0
^^;
227 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/16(木) 19:15:39 ID:hzkqR/se0
理論は向いてない人は向いてないよな
感覚で書いてるような人は特に
228 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/16(木) 21:03:02 ID:88fMueyV0
商業でパッと思いつくのは、理論派は大場つぐみ、感覚派はゆでたまごだが、新都社ではどうだろうか
伊勢カツラは理論派だよな多分
229 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/16(木) 21:06:17 ID:D5+LwZaY0
ほぼ感覚のみでかいてるのは杉本アトランティス
230 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/16(木) 21:09:28 ID:23bP7ifM0
一定じゃないんじゃないかな
ワンパンマンは初期は感覚っぽいけど後半は理論派っぽい
231 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/16(木) 21:16:55 ID:xvUFV0BC0
そういうスレじゃないから他所でやってね
232 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/16(木) 21:44:24 ID:2BLpnAld0
ここは実質スレ違いかどうかを議論するスレになってる
233 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/16(木) 22:08:17 ID:88fMueyV0
正直人間の会話って話題が少しづつそれていくから
特定の話だけしろって言われても続かないのよね
雑談スレになると火種となるテーマがスレタイに無いからまず会話が始まりにくいし
スレ違い雑談を容認すればもっと伸びるだろうな
234 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/16(木) 22:18:08 ID:t/zrOLhA0
無理にレスしなくていいし伸ばす必要もない
235 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/16(木) 22:30:35 ID:h9kUhaRB0
>>231
こいつ定期的に湧くよな
同一人物?
まあこの流れは確かにスレチな気がするけど俺も
236 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/16(木) 22:46:27 ID:DxQsTllN0
定期的に注意されても理解できない頭の住人が多いってことか
237 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/16(木) 22:57:35 ID:43OZ/EOUi
いや、お前の態度が気にくわない
238 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/16(木) 23:13:08 ID:lVphg9aS0
描く気失せた人たちが「集まる」スレ、だから会話内容なんてなんでもいいよ
スレ違いとか喚いてるやつなんか相手にせんでいい
239 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/16(木) 23:47:34 ID:LeH1UrRH0
スレの趣旨も分からないのか
>>1
から読み返して来い
240 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/16(木) 23:51:04 ID:2BLpnAld0
>>238
が正しい
スレタイにそう書いてあるんだから
241 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/16(木) 23:52:42 ID:fJmg+cht0
一理ある
思考停止でスレタイがーとか言わんでも
語ってる内容が気に食わないなら新しい話題を自分から提供するなりすれば良い
242 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/16(木) 23:56:38 ID:lVphg9aS0
>>239
>>1
はただの話の取っ掛かりであって、内容を指定するものではないと思うが
スレタイ的に、描く気失せた人たちがなんじゃかんじゃ盛り上がるのが正解なんじゃないかな
243 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/17(金) 00:00:43 ID:Nmhp/m7R0
自分が都合のいいように捻じ曲げようとする連中が多いな
雑談スレ使え
244 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/17(金) 00:03:50 ID:OSbpeIX90
このスレ俺が建てたんだが
消えたと思ってたのにまさかいまさら頻繁に目にするとは思わなかった
スレ立てた頃ちょうどやる気なくなってた頃で
「あわよくば描く気復活する秘技でもみつからんかなー」なんて
思いながら建てました
「描く気」や「失せた理由」に関する話しなら
よっぽど離れてない限りは好きにしてほしい
245 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/17(金) 00:04:32 ID:VrhUwBsA0
>>243
そっちはそっちで決め付けてるだけだと思うぞー
246 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/17(金) 00:05:31 ID:VrhUwBsA0
まさかのスレ主?降臨ワラタ
247 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/17(金) 00:08:20 ID:UH3bmTIz0
お前らっていつも「適度に適当にやる」ってのがうまく出来ないんだよなぁ
248 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/17(金) 00:09:00 ID:0Oqf/zY10
>>244
本人かどうかわかんないけどちょっと感動的だなww
それじゃあその漫画はどうなったんだ?ちゃんと更新されてる?
249 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/17(金) 01:05:08 ID:n1OzCH6Yi
>>247
ほんとそれ
枠の中に収めることに異常に固執して誰かがはみ出すのが気に入らなくて仕方ない
発達障害の特徴
250 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/17(金) 01:07:05 ID:ndb24oJrI
描く気が失せたというよりは話の続きが全く思いつかない
出涸らしというやつですわ
もうかれこれ6年続きが描けなくて悩んでる
251 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/17(金) 12:42:00 ID:OSbpeIX90
>>248
2、3回無理して更新して全く描けなくなったよ^^
やっぱ漫画書き続けるだけの生活を何年もするのは難しいみたいだわ
漫画と並行してできる趣味を見つけたんでそっちを開拓しながら
最近やっと平行してまんがを書けるようになったよ
頑張ることは素晴らしいし尊いことだけど
正しいからといって強行すると必ずどこかにガタが来る
頑張ったら同じだけ休んで遊んだほうが漫画も豊かになるんじゃないかと思う
252 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/17(金) 13:37:39 ID:sQ/5Y+iF0
>>251
ぐうわかる
おれもバイトやめてやることなくなったら書けなくなった
掃除したり料理したり、生活のリズム作るのもいいらしいね
253 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/17(金) 20:16:46 ID:jDof8nLP0
己を奮い立たせてこいよ!!!!!!!!!!!1
254 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/17(金) 21:15:11 ID:PA5b2xqNi
いいよ!こいよ!!
255 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/22(水) 00:09:43 ID:EG/tlHmY0
やっぱり辛辣なコメントがつくとね…
本当メンタル弱い…
256 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/22(水) 03:11:39 ID:R2WEWhWMi
誰でもこたえるさ
何も悪いことをしてないのに叩かれる作家の特徴としては
作品から作家の超絶ネガティブな雰囲気が伝わってしまっているか、人からどう見られるかという意識が薄くオナニー的になってしまっている(ギャグ漫画だとわかりやすい)パターンがある気がする
257 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/22(水) 09:19:51 ID:Wd3BdXjD0
明確に描きたいものがあると投げれないよ。本当はたいして描きたいものなんてねえんだろ。投げる奴は。
俺は描きたいテーマがあるしオチにも自信があるからエンディングまで絶対到達したいという意思がある
描く気失せてもまたなんとか自分を奮い立たせて続きを描くのだ。着いて来いッ
258 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/22(水) 11:59:03 ID:AWEuopyJ0
俺思ったんだけど、漫画を描いている事を理由に女にモテたら絶対やる気失わないよな
『だから!新都社でまんがを描こう!』を地で行くような話だけどさ
259 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/22(水) 13:11:15 ID:w5j8KzCD0
ぶっちゃけモテるヤツは何やっててもモテるし、そうでないヤツは何やってもモテないゾ
エロ漫画とか描いてるとさすがに厳しいかもしれんが
260 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/22(水) 13:11:39 ID:zIvN9L9vi
漫画を更新してくれる人はweb漫画マニアにはモテているんだよなぁ
だから更新してどうぞ(懇願)
261 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/22(水) 15:17:36 ID:d3ozNsV40
>>259
エロ漫画描くのやめます……。
262 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/22(水) 16:04:41 ID:AWEuopyJ0
モテないからエロ漫画描いてたのにモテたくて辞めるとはこれ如何に
263 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/22(水) 20:17:29 ID:gBAaLN1wi
嫌忌されるエロ作家達
264 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/22(水) 21:06:03 ID:R2WEWhWMi
嫌忌されてるのは人気作家を叩く不人気だけ
265 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/22(水) 21:46:46 ID:XbjjSMV1i
とゃんとしたエロ漫画描く人ガチで尊敬してる
セックスシーン描くの恥ずかしくて出来ないよ
266 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/22(水) 22:28:54 ID:zKu/+G+t0
スレチ
267 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/23(木) 04:23:12 ID:L2oEA76ii
まーた枠ハメマンか
適当にってのができないんだな
268 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/23(木) 06:16:37 ID:PnF1uN/M0
強迫性パーソナリティ障害
強迫性パーソナリティ障害は,秩序や一定の流儀へのこだわりが強すぎるために,それを完璧にやり遂げようとして,かえって支障をきたすものです。生真面目で責任感が強く,潔癖過ぎるために自分や周囲が不必要なまでに苦しんでしまいます。
269 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/23(木) 11:06:15 ID:93z1Pvz60
新キャラ出したら一気に話進みそうなんだが
完全に主人公らを食いそうで気になる
でもそこまで気にして読む人なんかほとんどいないんやろうな
なんつーか何事も気にしすぎて話が考えられなくなること多いわ
270 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/23(木) 11:43:15 ID:L2oEA76ii
ビビったら負けだ
押し通せ
271 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/23(木) 12:12:25 ID:yw5QfnZQ0
サブが主人公より魅力的なのってアリだよ、立たせてナンボ
敵を主人公よりカッコ良くしろみたいなの聞いたことあるし
272 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/23(木) 13:32:37 ID:c00F3SDI0
サブが主人公食うってなら、それは作品がノッてる証拠だよ
つまんない作品はそれこそサブなんて目立たんやろ
273 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/23(木) 14:03:09 ID:IV/Y/U6N0
自分なんて人気投票設置したら
サブキャラ達が圧倒的に主人公より票を獲得してしまったという
274 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/23(木) 14:22:16 ID:XgnAMTSC0
サブに乗じて主人公も目立たせればいいんでね
サブキャラに魅力があるのはいいことだと思うよ頑張れ
275 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/23(木) 15:40:34 ID:yzTX9PUY0
勇者になんてならなくていいとか
オヌグリン(敵)が一位だぞ
276 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/23(木) 19:14:46 ID:EKPl3Odp0
もう1ヶ月以上1枚も進めてないわ
かつては1ヶ月に一度は必ず更新してたのに
皆こんな風に段々書かなくなって投げるんだろうか
277 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/24(金) 10:14:33 ID:wXEoKFMQ0
俺もそんな感じだわ。描きたいって気持ちは時々湧いてくるけど、
実際の更新は年に2回ぐらいだ
278 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/24(金) 11:57:25 ID:t1mBxIXc0
自分も一月くらい更新してない
トップ絵sage更新したのも3週間以上前かも
279 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/24(金) 14:02:56 ID:9KhwZ/4/0
遅筆なだけで描く気失ってねえじゃん
280 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/24(金) 17:04:50 ID:uaMBHT9N0
描く気があったら遅筆にはならないだろ
281 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/24(金) 19:56:38 ID:t1mBxIXc0
今まで月に3回は更新してた
282 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/24(金) 20:21:06 ID:frREKr370
描く気が失せてるとはいえんな
283 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/25(土) 09:37:17 ID:BVM4TBPY0
熱しやすく冷めやすい性質な事に今更気付いたから
284 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/27(月) 14:05:59 ID:9JaKVFuV0
前回のオフでみんなに触発されて『早速帰ったら描きますよ!』って
それから更新しないまま次のオフに参加してしまった
285 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/27(月) 15:48:14 ID:mIGH53i40
特定した
耳の裏が垢だらけで真っ黒だったぞ君
286 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/27(月) 15:55:49 ID:9JaKVFuV0
もしやあなたはあのすね毛のすごかった方ですか
287 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/27(月) 16:04:55 ID:i4lnrXZe0
オフスレでやれ
288 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/08/03(月) 14:42:50 ID:9nGevCVX0
性質だと切り捨てず
誰だって熱したあとは冷めてしまうものと仮定して
より長く熱し、冷める時間を最短にする方法を考えたい
できてる人たちはどのような方法をとっているのか
289 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/08/29(土) 00:00:02 ID:vJuSNbOh0
俺も一年くらい描いてないなー。
あまあまなコメントばっかりくれる雑誌とかあったらメンタル的には更新長続きしそう
290 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/08/29(土) 00:07:13 ID:vRAzvmsx0
褒められ飽きた時が潮時
291 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/08/29(土) 00:16:03 ID:cavzzsdDi
なんか展開的にめんどくさくなってきたのと、自分の画力が至らず思ったように描けないのと両方の理由かねえ
絵の練習しかしてないな
292 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/08/29(土) 01:14:09 ID:fS/zVvmC0
おい、ぎゃらくしい、いるんだろ?
もうすぐ3ヶ月だぞ!
途中に七夕のおまけはあったけど・・・
頼む描いてくれ
293 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/08/29(土) 13:18:41 ID:oo908NLV0
面白くないと駄目みたいな意識がやる気を削いでいる気がしてきた
自分のレベルがそこまで行ってないからハードルだけ高くなって手が動かなくなる
まずはシンプルに楽しんで書くことに夢中になった方が良いのかもしれない
294 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/08/29(土) 22:00:15 ID:2qFjuHdE0
描くのが楽しいから漫画を描くわけだからなあ
楽しく無くなったら素直に他のことやればいいと思う
ずっと漫画描いてなきゃいけないプロの漫画家もそういう気分転換の方法は持ってると思うし
295 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/08/30(日) 06:28:09 ID:1xB3oBSm0
せっかくネーム書いてもあれはダメ、これはダメで直してばっかでいつまでたっても完成しないからな
296 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/08/30(日) 10:50:24 ID:RclvEHHr0
やる気ない時はネーム描かないで直接描きはじめたりするお
描けばなんとかなるかもしれんお
297 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/08/30(日) 11:50:32 ID:bU1dsNum0
ネームなんて描かない方がいいぞ
ネームをきっちり描けば描くほどやる気なくなるから
ネーム描いて、原稿でまた同じものを描くと思うと超うんざりする
男なら行き当たりバッタリでいきなり原稿から始めるべき
展開だけ文章にして箇条書きしとくんだ
298 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/08/30(日) 12:00:28 ID:LBYdgDXY0
まず描き上げられることを第一に自分の力量に合った作業をするべき
299 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/08/30(日) 12:26:49 ID:zMryuQq20
>>297
逆。いきなり描くと構図が気にくわなかったりなんだりでやる気を失う。
300 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/08/30(日) 12:38:24 ID:Z6uB4M460
行き当たりばったりで描こうとするとただでさえ作画に頭回してんのに
話の整合性とかコマ割りにも頭使わなきゃならんくなるからキャパオーバーして益々やる気なくすだろ
87KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス
検索
作品を読む
週刊少年VIP
週刊ヤングVIP
月刊コミックニート
別冊少女きぼん
まんがニートぷげら
文芸新都
ニートノベル
ベータマガジン
作品を探す
ランキング
最新コメント
瞬刊ランダムVIP
タグクラウド
コミュニティ
編集部
読者ページ
うpろだ
ご利用案内・作品登録
新都社とは
よくある質問
作品登録案内
その他機能
作品編集
お気に入り(α)
Tweet
MENU