■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
【力を】原作者&作画者募集スレ★5【合わせて】
1 :
以下、名無しにかわりまして相方がお送りします
:12/01/15 21:18:31 ID:aSDcObbp
原作者および作画者を募集するスレです
作者や作品について語るときは合作漫画総合スレッドで
ttp://yy21.kakiko.com/test/read.cgi/neetsha/1264687833/
1スレ目 ttp://yy21.kakiko.com/neetsha/kako/1130/11301/1130144583.html
2スレ目 ttp://yy21.kakiko.com/neetsha/kako/1214/12148/1214830469.html
3スレ目 ttp://yy21.kakiko.com/neetsha/kako/1259/12599/1259918154.html
4スレ目 ttp://yy21.kakiko.com/test/read.cgi/neetsha/1276907120/
募集時のテンプレ
【募集】
【希望ジャンル】
【苦手ジャンル】
【長編or短編】
【可能or希望 月産P数】
【原作者のネームの有無】
【参考画像or参考文章】
329 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/06/24(火) 20:31:38 ID:6rfGU9850
結局のところ、何をしたいのかわからんなw
このスレが役に立たないことを皆に啓蒙したいのか?
作画に裏切られたのが仮に本当だとしても、
このスレに恨みつらみをぶつけられても困るんだが。
330 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/06/24(火) 20:37:30 ID:ZddN4nB+0
>>329
もう金輪際利用しないと決めたから最後に洗いざらいぶつけてやろうってのが一つと、
作画のバックれ率の高さ改善する方法ないんかコラ、っていいたかったのが一つ
(まあこれまでのレスを見る限り、作画様は自分のことを省みるつもりは一切ないようだけど)
だったら原作者にこのスレが役に立たないってのを啓蒙しようと思ったのが一つと、
最後に
>>328
の後半が一つ。
んでそろそろ
>>271
に触れようかと思ったら既に触れられてた。
誰かマトモな人書いてあげて。
331 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/06/24(火) 20:40:00 ID:DmDwDyp00
啓蒙(笑)
お前のやってることはただの迷惑行為
さっさと消えろ
332 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/06/24(火) 20:41:24 ID:ZddN4nB+0
原作がクソだったんじゃねーのだの、証拠出せだの、頭悪いのがどうだの、
自己正当化に汲々とする前に、ちったあ自分らの身を省みろや。
それらのレスのどこに、「一緒に頑張ろう」って気持ちがあるんだよ。
ナメンなボケ。
333 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/06/24(火) 20:42:14 ID:ZddN4nB+0
>>331
あ、このレス見てもう少し居座ることにしたわ。
よろしくね!
334 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/06/24(火) 20:45:47 ID:6rfGU9850
なんかさ…
そのばっくれた作画様と今このスレにいる住民が君の頭の中でごっちゃになってない?
自分はばっくれたことないんで、自分らの身を省みろやといわれても困ります。
あと「作画のバックれ率の高さ改善する方法ないんかコラ」ってのはさすがに無理でしょw
友達のスーパーハカーに頼んで、相手を特定するしかない。
335 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/06/24(火) 20:48:55 ID:ZddN4nB+0
>>334
自分がそうじゃないっていうならそれでいいんじゃないの。
スレ住人にバックレまくってるヤツは確実にいるわけだしな。
原作側にはベータ利用して書けだの、どうせ誰も見てないから原作挙げろだの注文つけといて、
作画のバックレに関してはノーアイデアか。
まあいいっすけど。相手を特定するしないの問題でもねえし。
336 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/06/24(火) 20:51:51 ID:ZddN4nB+0
>>334
というかそもそも
>>332
は、問題提起した時点で真っ先に
「シナリオがクソだったんだろうな」って煽りを入れてきたやつや、
それに同調してるような奴に向けた言葉ってことは前半部分見りゃわかるだろ。
337 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/06/24(火) 20:56:21 ID:6rfGU9850
結局、ばっくれはどうしたってありえるのだから、自分の身は自分で守るしかないわな。
パクられるのが嫌だったら、プロットの概要を示すがオチは描かないとか…。
捨て垢でないTwitterとかでやりとりして逃げられないようにするとか。
絶対逃げられない方法は合作なんてしないことだw
338 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/06/24(火) 20:58:10 ID:6amURfxY0
>>303
同じ奴がやってんじゃねーのそれ
339 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/06/24(火) 21:02:07 ID:n87JZOToi
自分はアイデア出してなくてワロタ
340 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/06/24(火) 21:04:44 ID:X3QnMIOn0
最近の合作した成功作品を読めよ(ステマ)
341 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/06/24(火) 21:07:23 ID:ZddN4nB+0
>>337
初っ端から疑ってかかるのも悪いなと思って、なかなか言えなかったなあ。捨て垢じゃないって言い張られたらおしまいだし。
何より、自分で応募をかけた以上、怪しくてもこの話はなかったことに、って言い辛いところもあるよね。
合作しないってのは正解だけど、さすがに救いがなさすぎないか?w
>>338
それはちょっと思ったけど、アドレスも名前も毎回違うし、文面やサンプルで送ってくる絵のタッチも違うからなんとも言えんね。
直接jpgで送ってくるんじゃなくて、ピクシブのURL送ってくるケースもあるから、
もしかしたら他人のピクシブアカウントを騙ってるって可能性もあるかもしれん。
342 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/06/24(火) 21:19:34 ID:DO5coylr0
どんなジャンルで募集かけたの?
皆可愛い女の子を描きたいんだよ
343 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/06/24(火) 21:28:00 ID:ZddN4nB+0
>>339
確かに。今言ったような手口を周知して気をつけてもらう、
くらいしか俺には思いつかんな。
>>342
萌え系ではない。だから来ないかもなーとは思ってた。
ただ、そこらへんは別問題じゃない?
そもそもメール来るか来ないか、みたいなレベルの話でしょそれ。
344 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/06/24(火) 21:42:20 ID:0OrViv0D0
そんな奴晒して潰せよ
君を敢えて擁護するが昔ナイフって奴が原作を募集してて
原作者が送った設定やら文章やらを本スレに晒した事があったんだよ 罵倒付きでな
だから晒せ そんな糞は潰すべき
345 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/06/24(火) 21:46:31 ID:6rfGU9850
しかし、ナイフはつぶれてない。むしろ、ますます大きくなっている(物理)
346 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/06/24(火) 21:46:49 ID:sc3QjqlHi
うるせーよデブ
347 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/06/24(火) 23:48:10 ID:OW8T7w/N0
あらそいはよくないよ
みんな争いはよくない
だめだよ
争いはやめようよ
ダメだよ絶対
348 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/06/25(水) 00:12:53 ID:icD24n6C0
ここは作画と原作マッチングスレですから!
>>271
ですが流されたのでもういっかい!
271でも書いてるとおり遅筆だからスピードは期待しないで!
あわねーなって思ったら音信普通OK!まあ一言サヨナラ言ってくれたら嬉しいけど!
以下271からコピペ
【募集】 作画
【希望ジャンル】SF・近未来
【苦手ジャンル】萌え・エロ・ハーレム
【長編or短編】 短編
【希望 月産P数】お互いゆっくり打ち合わせて、のんびりやりやしょう。
【原作者のネームの有無】 経験ないが、書けないこともないのかな。
【参考画像or参考文章】
http://nanos.jp/shimadawb/novel/4/6/
普段は小説かいとりますが。
ガッツリやるというよりかは、お互いに時間をかけて納得できるものをつくりたいですね。
novel_shimadaあっとyahoo.co.jp
349 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/06/26(木) 22:32:09 ID:pwVy2dAv0
>>265
メールさせていただきました。
350 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/06/26(木) 23:55:18 ID:sYvAipgG0
>>349
そっちかよ!
351 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/07/05(土) 00:48:17 ID:jkAKrbQF0
>>348
me-ruさせていただきました
352 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/07/05(土) 18:28:58 ID:yCna+d/o0
原作とか作画と言うよりも、原作と漫画はこっちが描くから原画ちょこっと欲しいな、って思ったりするんだけどこれってスレチですかね
353 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/07/05(土) 19:42:37 ID:UYNew2eL0
ある意味合作だしいいんじゃね
354 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/07/05(土) 20:01:01 ID:yCna+d/o0
マジすか、じゃあちょっと物語考えたら原画募集しようかな
自分でロボットとかキャラをデザインするとすげぇダサくなるからな・・・
355 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/07/05(土) 21:04:21 ID:voXBG5AE0
原作と漫画を描くなら
デザイン案も最終的に自分で考えたいという欲求が出てくるん
じゃないですかね
356 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/07/05(土) 22:09:15 ID:UQK4FEu+0
>>355
これが文盲ってやつか
357 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/07/05(土) 22:14:40 ID:yCna+d/o0
>>355
ぶっちゃけ描けるなら自分で描きたいんだよなぁ…
でもデザインとかとなるとやっぱセンスとか造詣の深さが差として出てくる訳で
特に自分なんてのはFAだの二次創作だのばかり描いてきたからオリジナルを考える事が全然下手で下手で
358 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/07/05(土) 22:29:20 ID:kUPbtb1L0
単純に万人ウケが目的なら流行絵は強いけど
オリジナルってまじでセンスが問われるからなぁ
良いセンスだと流行を作る側になるレベルで勝てんわ
359 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/07/06(日) 02:42:34 ID:Qkj2XMPR0
デザインだけならハードル低いし是非応募したいね
チャンプとかシルバーウインドとかは実際に募集して結構集まってたし
ただ公に募集する以上は簡単に不採用に出来なくなるよ
360 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/07/06(日) 12:22:46 ID:pMq1xoqH0
>>359
なるほど 既に似たような形で漫画を作っている先駆者が居るんだ
一人にデザインを頼むつもりでいたんだけど、複数人から一つずつアイデアを頂くっていうやり方もある訳か……
361 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/07/06(日) 18:48:41 ID:GKlksvYZ0
キン肉マンみたいだな
362 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/07/12(土) 23:05:54 ID:hQPZSSV40
恐縮ですが一緒に漫画を連載していただける
原作者様を募集しています!
と、いっても僕は絵が上手くないのですが
話を考えるのが苦手で…そんなこんなで募集したいと思っております。
【募集】原作者を募集いたします!
【希望ジャンル】能力バトル・コメディ
【苦手ジャンル】ファンタジー・萌え系・ロボ系
【長編or短編】どちらでも構いません。
【可能or希望 月産P数】お互いの状況や希望を詰めて決めたいと思っています。
【原作者のネームの有無】小説形式やシナリオ形式やネーム形式など、原作の形式は問いません。
【参考画像or参考文章
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=15080648
ピクシブですが参考画像です。
気になった方は、お手数ですがツイッターのDMか下記のメルアドまで
ご連絡ください^^)
メルアド:kimizonoyuz(アット)yahoo.co.jp
ツイッターID:kimizonoyuz
よろしくおねがいします^^)
363 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/07/13(日) 02:12:54 ID:pRQlQjhv0
ゴムはどうしたんだよ?
364 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/07/13(日) 03:27:26 ID:IVA10Uga0
>>363
現在休止中でございます。
今後の展開の練りが甘かったのもありまして
身勝手ながらに現在休載中でございます。
自分の漫画も仕上げてないのに募集するなんて
ずうずうしいですが、ゴムも今後しっかり仕上げます。
本当に身勝手な理由ですが、宜しくお願いします。
365 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/07/16(水) 20:36:59 ID:6L2nmdmq0
短編か読み切りの作画募集ないかね
366 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/07/16(水) 20:58:30 ID:1ZdhcTEYi
>>365
つまるところ原作が欲しいということですよね。
それって何ページくらいまで描けますか?
当方自分で描く用に8ページで収められるネタがいくつかあるんですが、
もしも膨らまして10、20ページいくのだとしても問題ないように組みます。
よろしければ詳しいお話をば。
367 :
365
:2014/07/17(木) 08:52:30 ID:1SnlGXRWi
20ページくらいなら普通に大丈夫だと思います。
原作読ませていただいて「これはすげええ!!」てなると
もっと描けるかもしれませんが。
368 :
366
:2014/07/17(木) 09:15:50 ID:fZLHSyhpi
ハードル上がるとますますネタが絞られますね。どんなジャンルがお好みですか?
それによっても提供できるか分からなくなるので。
それと、当方の技量は絵を描くより文章のがマシ、程度に思っていただきたいです。
369 :
365
:2014/07/17(木) 13:03:40 ID:onKk+O9mI
自分はギャグとかアクションとかは描いたことがあるんですが
ラブコメは未経験です。
突出して好むのは百合とオルタナ系アメコミと
田島昭宇とうしおととらです。
でも面白ければなんでもいいというタイプなので
よければ是非原作を読ませて頂きたく存じます
britishotintin@gmail.com
↑メルアドです。よろしくお願いします
370 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/07/17(木) 13:51:13 ID:gak+p4fyi
>>369
ID変わってるかもですが、
>>366
です。
メール送らせていただきました。
オルタナ系アメコミっていうのがなんなのか分からないのでぐぐってきます。
371 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/07/17(木) 19:48:32 ID:bcKvSsEu0
所謂スーパーヒーローものをメインストリームと呼ぶのに対して
その他の様々なジャンルを取り扱った作品をオルタナティブと言います
アンダーグラウンド系の個人出版誌として独自に発展してきた経過がありかなり表現の幅が広く過激なものも含まれます
ロバートクラムなんかが代表的ですね
372 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/07/17(木) 19:58:49 ID:LKczqylCi
>>371
なるほど、なんとなく分かってきました。
解説ありがとうございます。
373 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/07/17(木) 22:11:26 ID:RJABIFCD0
原作は一度やってみたいんだけどなー。
俺ジャンルが特殊だし、キャラの服装とか五月蠅いだろうし、何より話出来てないし。
374 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/07/17(木) 22:16:36 ID:7DH9nkIk0
今すぐ話を作るべきそうすべき 作画してくれる人の中にはきっと難しい注文をサラッと表現してくれる人も居る筈
俺はそう思って今頑張ってお話考えてる
375 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/07/17(木) 22:27:28 ID:RJABIFCD0
ジャンルと大まかな流れだけ決めて、あとは作画担当と一緒に考えるっていう形が出来れば最高なんだけどね。
376 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/07/18(金) 21:18:09 ID:MEmScx9i0
そういうのって結局は気心知れた仲じゃないと難しいよな
細かい意思疎通が大事だから
377 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/07/18(金) 22:33:01 ID:A5g3h4xl0
そうなんだよなー
でも身近になかなかそういう人っていないんだよね
絵が上手くてもジャンル違ったり
378 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/07/18(金) 23:23:12 ID:awxQuF/p0
今日7/22締切のビッグガンガンシナリオ部門に投稿してきた
たぶん落ちると思うのでその時もし可能なら作画をよろしくお願いしたかったり
379 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/07/21(月) 22:27:41 ID:NqXkJgrpi
【募集】作画
【希望ジャンル】サスペンス、青春、真面目な下ネタ、あとは色々お話をいただければ
【苦手ジャンル】特になし
【長編or短編】恐らく短編の部類に入るかと
【可能or希望 月産P数】10~20ページ。
【原作者のネームの有無】なし。一緒に作っていく形でお願いします。
【参考画像or参考文章】真面目な下ネタ→ttp://kurukururasinban.blog33.fc2.com/blog-entry-736.html
サスペンス→ttp://mesimarja.blog74.fc2.com/blog-entry-1842.html
原作となる文章のストックはいくらかあるので、お好みの物があればそれを拾っていただけると嬉しいです。
また、新たに原作作ってくれ、という場合でも承ります。
いずれにしても、まずはお話をしてみませんか。
連絡先 b4-note-bookアットマークhotmail.co.jp (skypeIDもこのアドレスのままです)
380 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/07/25(金) 00:10:20 ID:rpqrOXJY0
前にここで原画(デザイン)を募集するのもアリやでって聞いたから色々練ってたんだけど、これは参考画像を出すべきなのか文章を出すべきなのか分からん
381 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/07/25(金) 00:31:36 ID:9kTiXsoO0
どっちも出せばええやん
人を募る側が出し惜しみしてもロクなことない気がすんぞ
382 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/07/25(金) 00:43:56 ID:rpqrOXJY0
>>381
せやな……
厳密にはこういう絵描きますじゃなくてこういうキャラのデザイン案を
求めますっていう感じだからやっぱ設定資料を出せばいいんだよな?
383 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/07/25(金) 00:48:16 ID:7FhAGCpX0
説明文もかねて両方出したほうが無難
384 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/07/25(金) 01:00:45 ID:rpqrOXJY0
>>383
なるほどわかった 頑張って描いてみる
385 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/07/25(金) 01:03:18 ID:9kTiXsoO0
がんば
386 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/07/26(土) 18:38:34 ID:OtWgr9xQ0
小説は既に上げてあるんで、キャラデザと何枚か絵を頼みたいんだが、ここで大丈夫なんか?
387 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/07/26(土) 18:44:36 ID:6l4Ri7CJO
挿絵描いてもらうスレのがいいんじゃね
388 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/07/26(土) 18:57:29 ID:OtWgr9xQ0
なるほど。
ちょっと書いてきてみる。
389 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/07/30(水) 07:55:59 ID:QhQA2lqe0
当方ボーカル、それ以外全部募集しますみたいになってんな
1.シナリオ担当
2.ネーム担当
3.作画=人物担当
4.作画=背景担当
5.彩色/トーン及び効果線担当
6.ディレクター
それぞれ1~3人集めて新都社プロダクション作ったら面白くね?
390 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/07/30(水) 08:09:36 ID:4qrde0+8I
じゃあ俺4番の背景担当で
391 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/07/30(水) 15:42:36 ID:F0nKepm00
無責任に文句だけ言うポジションってないの?
392 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/07/30(水) 17:00:46 ID:KRxg4q+di
そんなもの募集しなくてもついてくる
393 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/07/30(水) 18:57:55 ID:fT2NnOd10
ちょっと他のとは変わった感じになるし初めてだけど募集してみるよ
【募集】原画(①ロボット ②キャラの服飾デザイン)
【詳細】漫画を作成するにあたってキャラクターの服のデザインとロボットのデザインを募集します。片方だけでも大歓迎です。
設定や世界観に合わせた表現が得意、または好きな方、漫画は描かないけど原画だけなら……という方、お待ちしております。
【内容】①リアル志向スチームパンク系ロボット(12m級)×9
②貴族の女性用ドレスとティアラ(近世ヨーロッパ風味ファンタジー和え)×9
【注意】作品の設定上、一部のディテールを変更させて頂く場合があります
(そういう部分も含めてあらかじめ打ち合わせ出来たら理想的ですが……)
【簡単な作品設定】、蒸気機関的なものが発達した中世欧州風世界で貴族出身の女の子がロボットに乗って決闘だの戦争だの以下略
【参考画像or参考文章】 ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=45017329
めーるあどれす:okuyamauino々gmail.com 質問などはここでも受け付けたいと思います、よろしくお願いします
394 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/08/01(金) 19:51:21 ID:BxwKfpbl0
はいかいさーん
みたいになってんじゃねえよ 気持ちはわかるけど
>>393
は色を塗るかかりがおすすめかも
とか言ったら荒れるだろ!
395 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/08/02(土) 07:40:34 ID:A7T174bV0
>>394
日本語でおk
負け犬の遠吠えっぽいニュアンスは感じた
396 :
393
:2014/08/02(土) 12:49:24 ID:8Cafajrv0
>>394
何が言いたいのかわからないけど ダメって事なんだろうか
軽いノリとは言え真面目にやってるから具体的に問題点を言って貰わないとどうしようもない
絵がクソとか設定が寒いとか、要求が無茶とか、態度がウザいとか……全部と言われたら身も蓋も無いけど
「色塗りは上手ですね」って捉えて良いの?
397 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/08/02(土) 13:39:16 ID:GszLGnjoi
ロボット・ドレス・ティアラをそれぞれ九個とかどんだけ設定厨でもめんどくさくて受け入れられないよ。
放っておこうよ。それが一番だよ。
398 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/08/02(土) 14:55:03 ID:JAblx0bZ0
そうだなあ、実はちょっと
>>363
の企画に興味もあるんだけど、
9つも作るっていうのが、キツいなあ。
1つなら、やってみても、いい、かな?
ベーマガとかで、自由に投稿できる形で募集とかしてくれたら、手伝える、かも?
あとちょっと思ったのが、どういったシルエットがいいのかな?
スチームパンクでロボットって、『光武(サクラ大戦)』っぽいヤツ?
それとも、『ギャン(ガンダム)』みたいなヤツ?
雑でもいいから、1個、サンプルとかあると、
根っこのところ(頭身とか)から間違えて徒労に終わる事もないからいい、かな?
399 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/08/02(土) 15:04:41 ID:9ojRL3940
デザインの募集だけなら、pixivで好みの絵師に頼むのはどう?
今見てきたけどロボット系描く人も多いよ。
400 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/08/02(土) 18:30:00 ID:4m429vRd0
まずご所望なのは近世風世界観なのか中世風世界観なのか位はハッキリ示して欲しい
タービンとかピストンとか歯車とかディテールにこだわりがあるなら
女性一人かロボット一体のデザインは自分で決めて、それが実際に動いてるシーンもサンプルで見せて欲しいね
正直キャラ設定なんかよりも、話の根幹をなすロボの方の設定を細かく詰めて提示してくれないと手が出しにくい依頼
蒸気機関に造詣ある人も少ないだろうし、それに対するイメージも千差万別だから
依頼人の希望を叶えたものを他者に描いて貰うなら、出し惜しみせず自分の持てるイメージは全て吐き出しといた方がいいと思う
401 :
393
:2014/08/02(土) 18:56:06 ID:8Cafajrv0
>>397
>>398
>>399
>>400
なるほどありがとう、すごく参考になりました
個人的に漫画を描くよりはデザインだけの方が楽かなと思ったけど激しい思い違いだった
名指しで好きな絵師が居なくて頼める人も居なかったからこのスレで募ろうと思ったんだ
あと二人が言うように一人と一体は自分である程度頑張って形を決めようと思う 確かに漠然過ぎた
ベーマガって言う奴の使い方が全く分からないんだけど、あれってこういう使い方でいいの?
それと一人が九つ考えるのは不可能という事なら、九人が一体ずつっていう募集方法とかが最良?
402 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/08/02(土) 20:26:27 ID:A7T174bV0
>>397
みたいなのは、どうせ何言ってもケチつけて絶対やらないタイプだから無視しておk
おそらく絵師ですらない雑魚
403 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/08/02(土) 21:00:09 ID:4m429vRd0
>>401
登録雑誌の中のベータマガジン(ベーマガ)は、基本的に法と規約さえ守っていれば何をやってもいいスペース
やるんなら初見にもわかりやすいように資料と募集要項を最初にうpした上で
デザイン提案者が誰でも投稿できるように共有passを設定すればいいと思う
大事なのは無視されたり茶化されてもあまり気に病まないことだ
新都社じゃほとんど前例がなくて難しい試みなのは理解して欲しい
複数人から募る場合も一人一体という括りに特にこだわる必要はないと思う
できるだけ自由な形式でやった方が参加側も参加しやすいだろうし
新都はあまりガチな感じでやらない方が気風的に盛り上がる
あと俺は絵師なんて大仰な肩書きは名乗れない雑魚です
その程度の意見としてあくまで受け止めて
404 :
393
:2014/08/02(土) 22:53:08 ID:8Cafajrv0
>>402
>>403
アドバイスありがとう 要は気負わない程度にまったりやればいいんだな
とりあえず設定資料と募集も兼ねたロボと女の子のちょっとした漫画をベーマガにあげられるように頑張る
405 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/08/02(土) 22:57:49 ID:A7T174bV0
>>404
そうそう、気負うとロクなことがない。
本気でやりたいなら、ピクシブで気に入った絵師に直接頼み込むことをお勧めする
ここは成立してもしなくてもまあいっかくらいのスタンスで居た方がよいよ。
何はともあれガンバレ
406 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/08/02(土) 23:09:45 ID:PWGuDNzJi
>>402
また荒れるような発言をするなあ。
煽りとして運営に報告しとくかい?
407 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/08/02(土) 23:46:07 ID:Onb8tkzi0
>>404
応援してるぞ~。ベーマガで見つけたらなるべく投稿してみるよ
採用されなくても別に何も言わないから
408 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/08/02(土) 23:59:26 ID:A7T174bV0
>>406
わざわざageで蒸し返すお前も気持ち悪いよ
図星つかれて苦しいのは分かるが、ほどほどにな
409 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/08/03(日) 00:15:28 ID:eX9mktpKi
>>408
お前もってことは自分が気持ち悪いこと自覚してるんだ。
それなら可哀想だからこの辺で止めておくよ。
410 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/08/03(日) 00:22:50 ID:y/lB0H+a0
>>409
それもわざわざageで言うのか
色々大変そうだなあんた。ガンバレよ
411 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/08/03(日) 00:24:34 ID:zqNO1Xtv0
横槍だけど編集部にsage進行ってルールは特になかったと思う
まぁスレに関係のない煽り合いは程々に
412 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/08/03(日) 00:31:43 ID:IIt+eAxn0
VIP発でageに突っ込んでる方がどうかと思うが
煽り程度で運営に報告ってのも情けないなあ
413 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/08/03(日) 00:36:31 ID:y/lB0H+a0
>>411
412
色々サンクス
ageで蒸し返して、そんなに募集者のレス流したいのかなとおもたよ
まあ反応した俺も悪いわな
414 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/08/03(日) 00:40:03 ID:RcUgp5gqi
>>413
そうだな、本件はお前に原因がある。
ぼちぼち前のレスにアンカーして蒸し返したのはお前だからなあ。
415 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/08/08(金) 14:05:50 ID:8AwHtN9JO
【募集】作画
【詳細】小説家になろう、で連載していた作品です。気にいってくれた方がいてくだされば、小説を漫画にしていただければ嬉しいです。基本的にキャラデザなどは自由にしてくださって結構です。
【内容】チャイルド・アタックという、ロリコンの殺人鬼が更正する話です。ジョン・ゲイシーやアルバート・フィッシュなんて名前にピンとくる方は受け入れやすいかも。詳しい内容は読んでいただければ幸いです。完結済みです。
【参考画像or参考文章】
http://nkx.syosetu.com/n1507ca/
メールアドレス:wap4@docomo.ne.jp 質問などはここでも受け付けます、よろしくお願いします
416 :
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
417 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/09/21(日) 15:53:59 ID:RJQoTiQt0
【募集】 原作
【希望ジャンル】 バトル ギャグ とか基本なんでも
【苦手ジャンル】 中世もの 恋愛
【長編or短編】 どちらでも
【可能or希望 月産P数】 10~20p
【原作者のネームの有無】 コミスタ形式であれば有難い
【参考画像or参考文章】
http://samraiw.ninja-x.jp/index.html
418 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/09/21(日) 19:03:55 ID:/ACoq00t0
たける先生はマジでバカモンの続きを書いてくれ……頼む……。
といいつつ原作担当したい
ネームは書けないんだけどどうすればいいだろう。
あらすじと登場人物一覧と、第三話くらいまでの話はシナリオ形式で書いてある。
419 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/09/21(日) 19:07:33 ID:/ACoq00t0
あ、内容はロボットものです。
だいぶ昔に新都で小説書いてたのをシナリオ形式でリライトしました。
もし興味があるようでしたらレスしてください。
よろしくお願いしますー
420 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/09/21(日) 19:52:52 ID:rttfudw20
やる気があるのはいいことだが、募集するならテンプレくらいかこうよ
421 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/09/21(日) 20:15:56 ID:RJQoTiQt0
>>418
スカイプID nodateiden です。
描くかどうかわかりませんがそれでもよければ連絡ください。
422 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/09/21(日) 21:10:50 ID:/ACoq00t0
>>421
うぃっす。ありがとうございます。
取り急ぎ連絡させていただきます。
423 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/10/10(金) 16:59:41 ID:0N6TuhMTI
【募集】 作画
【希望ジャンル】 シリアスが好きですが基本なんでも
【苦手ジャンル】 恋愛 日常 ギャグ
【長編or短編】 どちらでも
【原作者のネームの有無】 なし。作画さんと相談しながら作り上げて行きたい。
【連絡】Skypeでもメールでも可
424 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/10/26(日) 23:25:22 ID:NSM07Z2J0
【募集】原作
【希望ジャンル】短編
【苦手ジャンル】画力が必要なもの全て
【長編or短編】短編
【可能or希望 月産P数】短めの短編で
【原作者のネームの有無】文字だけだと描け無さそうなのであると嬉しいです
【参考画像or参考文章】
使用ツールはクリップスタジオで素材集の画像やグラデツールを使ってごまかすのが得意です。
かなりポンコツですが、宜しくお願いします
425 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/10/26(日) 23:45:03 ID:nBle284e0
なぜみんな連絡先を書かないのか
426 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/10/26(日) 23:45:07 ID:nBle284e0
なぜみんな連絡先を書かないのか
427 :
424
:2014/10/26(日) 23:57:07 ID:NSM07Z2J0
うっかりしてました
asagisabi★gmail.com です
428 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/10/27(月) 11:13:02 ID:GJDrKFCX0
>>424
短めの短編が頭痛が痛いみたいになってるw
という冗談は置いといて、想定している短編は大体何ページくらいですか?
30ページ前後?
10ページ前後?
429 :
424
:2014/10/27(月) 12:18:22 ID:F2JWlo+X0
>>428
問い合わせありがとうございます
8ページ前後か16ページ前後くらいのイメージですね
264KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス
検索
作品を読む
週刊少年VIP
週刊ヤングVIP
月刊コミックニート
別冊少女きぼん
まんがニートぷげら
文芸新都
ニートノベル
ベータマガジン
作品を探す
ランキング
最新コメント
瞬刊ランダムVIP
タグクラウド
コミュニティ
編集部
読者ページ
うpろだ
ご利用案内・作品登録
新都社とは
よくある質問
作品登録案内
その他機能
作品編集
お気に入り(α)
Tweet
MENU