■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
html雛形スレ
1 :
NEETSHA
:07/05/13 09:14:14 ID:nRMwPx4a
新都社の多数の作品に利用されている雛形ですが、
ご要望などありましたらこちらにお書きください。
次バージョンへの参考などにしたいと思います。
現在のhtml雛形 ver8.00
http://neetsha.com/hina/index.html
ダウンロード
http://neetsha.com/hina.zip
一応テンプレ用意しておきます
【使いやすさ】
【デザイン】
【ソースやUPの方法のテキスト】
【一言感想】
よろしくおねがいします。
57 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/04/23 23:25:37 ID:ndHHZAo5
最新の雛形を使うと、各ページの背景の灰色の部分の幅が広くなってしまうのですが
ニーテルのアップロード作品と同じような幅にするにはどこをどういじればいいのでしょうか
58 :
57
:12/04/28 01:37:42 ID:7yu3cVJH
もしかしたら、この症状はこちらの設定の問題なのか
だとしたら申し訳ない
59 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/06/06 21:28:17 ID:k30EKaSG
どのページからコメントを送ったか分かる機能 多分コレ<input type="hidden" name="story" value="1" >なんですが
自サイトだと数字?英数字?しか駄目なのでしょうか
それと、もしもこの機能を外したい場合は上で書いた部分を消すだけで支障なく外せるのでしょうか
60 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/06/06 22:13:30 ID:UuvC5KG9
>>57
manga.cssファイルの#main{の中に width: ○○px を入れてやればいい。○○の部分は任意で。
700だとアップロード作品と同じくらいの幅かな。
61 :
arisue
◆jZD0YkJNqo
:12/06/06 23:29:14 ID:oGzYSytP
>>59
合ってます。
数字しか使えません。
行を消せば問題ありません。
62 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/11/09 15:31:31 ID:UDzPZQ5P
indexの雑誌名のリンクがttp://neetsha.jp/inside/main-w.html となっていて
ヤングはmain-y コニーはmain-c なのは分かったんですが他の雑誌のURLはどうなっているのでしょうか?
それとindexのneetelinsideのロゴをクリックした時に飛ぶ先が少年VIPなんですけど、全作品一覧の方がよくないでしょうか
その場合、全作品一覧にも上記のようなURLがあるのでしょうか
あと
>>57
は
>>60
の言う通り700で同じになるのでしょうか?
63 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/11/09 15:46:13 ID:dGFk1p16
>>62
width:100%;
などパーセンテージ指定にすれば良いかと思います。
main-4.html以外ちょい忘れましたがこのアドレスは
今後どうなるかわからないので現状ではあまり使わないほうが良いかと思われます。
64 :
62
:12/11/10 12:01:45 ID:hW+quIbm
>>63
運営ですか?
FC2が最近さらに調子がよくないように思えたので、忍者やデジデジでの自サイトの作り方のページでも作ろうかなと思ったのですが
正確な数字や今後どうなるか分からないアドレス等の問題がきちんと解決してからまた作るか決めようと思います
ありがとうございました
65 :
SPwilBLOLrOYNgw
:14/01/29 01:12:47 ID:Kf36o3dv
greg.txt;1;3
66 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/04/18(土) 19:52:37 ID:wZPCw/Uf0
細かいところだけど、ソースのコメント部分が「ver9.00」、「2005-2011」のままなので修正した方が良いかと思いました
それとreadmeでinfoseekが勧められていますが、infoseekのレン鯖サービスが終了したのでこの部分と、
編集部のこのスレへのリンク部分の書き換えをお願いします
「サイトの作り方を分かりやすく教えてくれるスレ」へのリンクもあると便利かもしれません
http://bbs.neetsha.jp/test/read.cgi/board/1261322267/
あと、漫画用のhtmlファイルが1ページ分しか無いので「前のページ」へのリンクが無く、
雛型を利用した作品に前のページリンクが無かったり、作者が後から追加しないといけなかったりするので、
前のページ・次のページリンクが揃ったhtmlがあると便利なんじゃないかな?と思いました
67 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2016/04/19(火) 20:33:09 ID:/eG94Pnc0
雛形使ってる作品で前のページがない作品が多いのは雛形にないからだったんだな
68 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2016/04/21(木) 13:26:20 ID:EQNXjUCw0
ニーテルモバイルに対応した雛形あると嬉しいと常々思ってるんだけど難しいのかな
あのデザイン見やすくて良いんだけど
69 :
囿
◆jZD0YkJNqo
:2016/05/12(木) 11:18:59 ID:ONy+vCp90
>>66-68
早めにします…
70 :
囿
◆jZD0YkJNqo
:2016/05/26(木) 11:07:55 ID:mJqT7D7X0
雛形を9.90にアップデートしました。
・横幅を可変にし一応スマホでも見やすいように修正。
・index.htmlの雑誌リンクを現行のものに変更、コメント部分のtableタグにCSS用IDを追加。
・1.htmlに前のページに戻るリンクを追加。
・readmeテキストの修正。
・ソースコメントの修正。
http://neetsha.jp/hina/index.html
横幅可変機能はすでに利用されている方のサイトでも、cssを差し替えれば機能すると思います。
※最大画像横幅を600pxに設定しているので大きい画像を使っている場合は数値だけ書き換えてください。
>>68
いまの新都社は内部データを引用し、個別のページで表示をPCとスマホを切替しています。
例
http://neetsha.jp/inside/comic.php?id=19164
http://sm.neetsha.jp/inside/comic.php?id=19164
それを雛形で(かつ単一ページで)行おうとすると
htmlやCSSが更に複雑になり初心者向けから離れてしまうので見送りました。
現在新都社改修作業が動いてますので、
そちらの仕様が固まり次第UIを揃えた雛形を作り10.00にする予定です。
71 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2016/05/26(木) 20:00:47 ID:xBzs1bWa0
乙です!
72 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2016/05/27(金) 18:08:55 ID:6kJ+vg7e0
乙です
10.00楽しみです
73 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/05/07(木) 12:41:40 ID:vWD0a1dx0
>>70
から4年…
74 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/05/14(金) 13:30:43 ID:T1TiROGP0
いつの間にか10.00になってた
20KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス
検索
作品を読む
週刊少年VIP
週刊ヤングVIP
月刊コミックニート
別冊少女きぼん
まんがニートぷげら
文芸新都
ニートノベル
ベータマガジン
作品を探す
ランキング
最新コメント
瞬刊ランダムVIP
タグクラウド
コミュニティ
編集部
読者ページ
うpろだ
ご利用案内・作品登録
新都社とは
よくある質問
作品登録案内
その他機能
作品編集
お気に入り(α)
Tweet
MENU