■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
【大佐】ハイパボロボット総合スレ【勇者】
1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:05/04/10 21:13:33 ID:q/3gp5r+
勝手に立てました。ごめん。
300 :
ジャクロ
:06/02/02 01:26:25 ID:XuGDbJK/
>>293
あまり期待しない方がいいですよ。
>>294
奴は女装が趣味の男の子!キモいのは仕様です。
>>295
ボードが壊れた場合は、公式では付け替えになります。
あのボードは結構高いので壊れると大抵の子供は泣きます。
マシン自体が壊れた場合はその時点で負けになります。
>>296
流れ的にはそんな感じよね。
>>297
自分は何をやっているんだろうと思った。
>>298
が正解です。活字にされるとなんだか恥ずかしいですね。
>>299
ゴメン。297で力尽きました!
301 :
名も無きパボナー
:06/02/02 07:08:38 ID:72YvTjkI
キュルァウェリーンってどんな音だよw
302 :
名も無きパボナー
:06/02/02 22:40:51 ID:5+cSGm7P
武器・弾薬の量は本体重量の何パーセントとか決めた方がいいんじゃないだろうか
303 :
名も無きパボナー
:06/02/04 07:26:26 ID:yG1kc5TS
収束多弾砲つええww
304 :
ジャクロ
:06/02/05 07:56:30 ID:2x4aOo7G
チュンチュン…。描いてたら夜が明けてしまいました。
>>301
その時のノリで入れたんですがなんなんでしょうね?
>>302
そうですね。ただ具体的な数字を出すと後で足かせに
なるかもしれないので大体の登場キャラは規定内に収まってる
設定にしたいと思います。
>>303
そのかわり撃った後の弾拾いが大変という短所があります。
305 :
名も無きパボナー
:06/02/05 14:16:03 ID:XZRtEDq2
チュンチュンは自動で動くって事はパボラーは部長である必要はないんじゃね?
でも郡司じゃ使えなそうだな
306 :
名も無きパボナー
:06/02/05 14:25:37 ID:pBuaeeWI
部長がプログラミングしてんじゃね?
307 :
名も無きパボナー
:06/02/05 14:30:06 ID:4xDh6TFY
A10神経接続が必要で郡司だとシンクロ率はコンマ以下だよ。
308 :
名も無きパボナー
:06/02/05 15:51:11 ID:y4+IWYfF
剣になるとかねーよwwwwwwwww
309 :
ジャクロ
:06/02/06 00:32:40 ID:PKJDCVwB
>>305
チュンチュンを造ったのは部長なので他の人は使えないと思います。
なんか適当に他の人が動かせない仕組みになってます。
>>306
そうです。部長が思考ルーチンを組んでいます。
チュンチュンは即座にテンパイする頭脳を持つ
脱衣麻雀のコンピュータ並みに頭が良いです。
>>307
そうそう。郡司の場合、A10神経接続がダイヤルQ2に繋がって
異常が起こるんだよな。
>>308
これは17話の表紙ですね。
ここはあるあると言わざるをえません。
あなたが小さかった頃をよく思い出してください。
例えばあなたが友達と山へ探検に行ったとき
右手には何を持っていましたか?
答えはそう、伝説の剣(木の棒)です。
例えばあなたが朝雨が降っていて帰りには晴れていた、そんな日の下校時は
右手には何を持っていましたか?
答えはそう、伝説の剣(カサ:アバンストラッシュも使える)です。
例えば音楽の授業があった日の下校時、バックパック(ランドセル)から
何がはみ出てましたか?
そう、ビームサーベル(笛)です。
この三つの事例から
棒=剣という方程式が成り立ち
17アイスクリームの残った容器=棒=剣
になるわけです。つまり何が言いたいかというと…
剣になるとかねーよwwwwwwwwww
310 :
名も無きパボナー
:06/02/06 10:43:42 ID:sUkrvtEM
のってるなジャガー先生w
311 :
名も無きパボナー
:06/02/06 20:47:08 ID:zxVMsIV1
突然、オカマのヤムチャ臭が凄くなったな
312 :
名も無きパボナー
:06/02/09 20:38:28 ID:mRab3IPj
八神は一般レベルで言えば強い方ですか?
313 :
名も無きパボナー
:06/02/09 22:31:35 ID:Xt6ezZnS
パイルバンカーとかグレネードとかないんでしょうか?
314 :
ジャクロ
:06/02/10 01:14:24 ID:qRKZRjRX
>>310
返信は調子のってるが漫画はあまりはかどってないという駄目具合です。
>>311
完全に八神の負けムードになっちゃってます。
>>312
それぞれの強さ比べを考えた事は無いのですが
機体性能と操縦技術だけを見れば強い方だと思います。
ガチでやったら郡司には勝てそうです。
>>313
今の所主人公側が使う事は考えていませんが、
もしかしたら敵の兵器とかで使われるかもしれません。
315 :
名も無きパボナー
:06/02/10 21:41:23 ID:oVqDJjGV
ジャクロ先生は返信も丁寧でとても好感が持てますね。
やはり魅力的なキャラクターには優れた人格が必要と言うことか…。
ところで初期であったチップの設定ですが、あれはどうなったんですか?
もしまだあるんだとしたら他にどんな種類があるのか教えて欲しいです
316 :
ジャクロ
:06/02/11 23:45:59 ID:fId590/C
明日更新はちょっと無理です。
>>315
作中に登場した物の他には"頭回転"やら"ジャンプ"など平凡なチップを
考えており、それらを組み合わせて戦うというような構想になってました。
しかしチップの組み合わせを使った対戦が思いつかなかったので
現段階では無視されてる状態になっています。
他にもオリチッパーという自分の好きなモーションを作ることができる
チップ製造筐体を考えていました。近所のデパートに設置されたオリチッパーに
のりちゃんと一緒に行き、そこで盗撮が趣味の軍事オタと戦うという
エピソードを六話の代わりに考えていました。
他にもボディーパーツの最新型が出て装着可能なチップの枚数が
24枚に増えたりと色々考えてはいました。
考えてはいましたが今は完全に無視されてます。
317 :
名も無きパボナー
:06/02/12 14:03:40 ID:jT6gJZYs
なんか最近やたら絵に迫力が出てきましたね。
このままバトル路線でも十分面白いですが、
個人的には最初の頃のノリも捨てないでほしいです。
318 :
名も無きパボナー
:06/02/12 14:56:05 ID:WupBSUzF
web拍手への返答がないのは仕様ですか?
319 :
ジャクロ
:06/02/12 18:09:43 ID:X80Z681A
>>317
確かに最初の頃と比べて雰囲気が変わってきてますよね。
その代わり科学部ボウリングや14話などの脱線した話は
最初の頃のノリで描いています。
>>318
いつも本編を更新した日に前回までに貰ったコメントの返事を
させて頂いてます。遅くなっててすみません。
そうではなくWEB拍手返信ページが見つからないというのであれば
一話の表紙ページの"戻る"をクリックすればあります。
320 :
名も無きパボナー
:06/02/17 00:31:38 ID:Y1gmC97d
小泉兄弟の親戚か
321 :
名も無きパボナー
:06/02/17 19:05:07 ID:KAvOYmL4
戦闘にスピード感が出てきて普通に面白いですね
ハイパボを破壊するような武器もトイガンのように規制されていないんですか?
322 :
名も無きパボナー
:06/02/17 19:08:15 ID:hdhZJpob
チュンチュンのキックには痺れたぜ
323 :
ジャクロ
:06/02/17 23:41:19 ID:hVaYJJE8
始めは高橋名人をモデルにしようとしたが描いてみたらただのハゲになってしまったので、
ゴマフアザラシのタマちゃんにモデルを変えたらただのハゲになってしまったので、
適当に描いたら人参みたいになってしまったのりちゃんのパパ
>>320
おそらくそうでしょう。18話はその辺の話を予定してます。
>>321
厳密な規制はされてないみたいです。恐ろしい世の中ですね。
>>322
コマを追うごとにどんどん足が長くなっていくチュンチュンきめえwww
324 :
名も無きパボナー
:06/02/17 23:46:02 ID:Y1gmC97d
アクションうまくなったねジャクソン先生
チュンチュンが機敏だ
325 :
名も無きパボナー
:06/02/18 20:03:02 ID:4jHaCUfP
あの小さなボディーにあれほど多彩な動きが搭載されてるチュンチュンは
本当に化け物だw
小泉の親戚とのりちゃんの関係が気になるところだね
326 :
名も無きパボナー
:06/02/18 21:23:15 ID:FilcOHB+
ハイパボに本物の銃器を搭載すればすぐにロボット兵器として使えそうだな
やっぱり舞台裏ではロボットによる戦争とかロボット兵器による社会問題とかがあるの?
327 :
名も無きパボナー
:06/02/18 21:32:07 ID:LlNy57jw
小泉のツイスターキャノンとか何気に危ない
328 :
名も無きパボナー
:06/02/18 22:07:22 ID:hCsI6+eu
コロコロとかは、おもちゃで世界征服しようとしたりしたやつがいたようないなかたような
329 :
名も無きパボナー
:06/02/19 00:25:33 ID:SKGacxW+
チュンチュンはもう何でもありだな
330 :
ジャクロ
:06/02/19 00:59:01 ID:r0WGwLXY
>>324
アクションは漫画をパクってる部分が多いので実際まだまだ問題が多いです。
今回のチュンチュンの動きの一部は新・鉄拳チンミを参考にさせて頂きました。
ただ、なんとなく傾向というか描き方は少し理解してきたような気はします。
昔よりは見やすくなってきてるはず
>>325
完全自律型じゃなくポケットに手を突っ込みながらこっそり操作補助してる
という裏設定があったんですがHPSという物があったので完全自動型になってしまい
化け物になってしまいました。引っ張っといて全然役に立たなかったHPSも
失敗でした
>>326
時代は2005年だけどハイパボが発売されてて超流行ってるって位にしか
考えてないのでロボット兵器問題とかはないと思われます。
>>327
一応今まで登場した武器の中では一番強力なんで結構危ない。
とはいってもパチンコを多少強化した位の威力。
改造エアガンには及ばないような及ぶような、その位。
>>328
その展開はないですが大会の時の異様にハイテクでスケールのでかい会場設備とかは
やりそうな気がします。
331 :
ジャクロ
:06/02/19 01:06:09 ID:r0WGwLXY
>>329
戦う以外にもお使いやら伝言やら何でもできそうですね。
それを作っちゃう部長は化け物です
332 :
名も無きパボナー
:06/02/19 08:32:11 ID:lgZl7UpP
いやパチンコの殺傷力は結構シャレになってないレベルらしいよ
333 :
名も無きパボナー
:06/02/19 10:37:10 ID:enzj1hsu
まぁ目に当たれば失明するかもしれないしな
334 :
名も無きパボナー
:06/02/19 11:32:38 ID:SKGacxW+
パチンコってある民族では兵器として使われてるよ
使い方によっては拳銃より脅威らしい
335 :
名も無きパボナー
:06/02/19 11:38:04 ID:VOHNqisd
結論:作者が考えてないだけであるかもしれない気がすると思われそうである
336 :
名も無きパボナー
:06/02/19 11:46:10 ID:pA52NrWS
オモチャらしさこそハイパボの魅力だし
兵器とかあんまり考えたくないけどな
337 :
名も無きパボナー
:06/02/19 20:56:29 ID:I0tJmOVV
チュンチュンはせめて陸戦になったら操作してる事にしたほうが良さそうだ
338 :
ジャクロ
:06/02/20 00:32:05 ID:eW2H5bgi
22日には間に合わない事を悟りました。
>>332-334
パチンコってそこまで凶悪だったのか。
消しゴムとかしか飛ばしてなかったからそんなに大したもんじゃないと
勘違いしてました。
>>335
人間に当たった場合とかほとんど考えてなかったのでまさにその通りです
>>336
そうですね。気をつけないと本当に兵器の域に達してしまいます。
>>337
作中ではチュンチュンが本当に自動で動いてると断定していないので
そういう設定だというのもありかもしれません
339 :
名も無きパボナー
:06/02/21 03:57:01 ID:y4xVddEe
ハイパボ複数対複数のチーム戦や地形を利用した戦略を期待します!!
340 :
名も無きパボナー
:06/02/22 02:18:51 ID:w5/kIHfB
障害物はあったら楽しいかもなー
高低差はチュンチュン以外皆転びまくるんじゃなかろか
341 :
ジャクロ
:06/02/25 00:08:27 ID:EEgxwwkV
最近忙しいです。更新はまだ先になりそうです。
>>339
>>340
その辺は結構考えています。登場する日もそう遠くはないと思います。
342 :
名も無きパボナー
:06/02/25 03:37:40 ID:dRiXDng0
バイク型のハイパボってどうでしょうか?
後部に射撃武器がついてて攻撃と加速を同時に行い
ヒット&アウェイ戦法で戦うと
343 :
&
◆bLDZf./c4g
:06/02/26 02:17:07 ID:w0+WpvNZ
だいぶ前にやった酷い妄想ですが
バイク型とは違うけれどってこんな感じ?
344 :
ジャクロ
:06/02/26 03:24:36 ID:6PC4i9La
801返信
>ハイパボっていっこいくらぐらいするんですか?
本体は裸状態で五千円前後かな?子供用のくせに結構高いです。
今の小学生って小遣いいくらぐらいなんでしょうね?
月の小遣いが学年×100円だった自分にはとても手が出せないお値段です。
>>342
そうですね。乗り物型というのもありです。
イメージとしては八頭身モナーのバイクみたいな感じかな?
合体変形するハイパボとかも出してみたいですね。
>>343
これ保存してましたwww
先生はいつも自分のツボを突いてきますね。
以前に頂いたものもそろそろ使わせてもらいます。
345 :
名も無きパボナー
:06/02/26 17:19:26 ID:DKqxQjg+
平均値が出てましたがかなり貰ってるみたいですね
5000円ぐらいなら一月二月で買えそうw
ゲーム一本ですから。
話は変わるけどヤフオクとかで自作パーツ販売して稼ぐリーマンとかいそうだよね
346 :
名も無きパボナー
:06/02/26 17:34:05 ID:x22LA2NB
俺は学年×100+「小学○年生」だった。
4年あたりで小学○年生買うのやめたから
そこからは学年×100+500だったな。
347 :
名も無きパボナー
:06/02/28 00:05:45 ID:OXKa21TW
超巨大ハイパボって駄目でしょうか
アルスが自作した普通の百倍ぐらいあるハイパボに
他の登場人物全員で挑むみたいな話がみたいです><
っていうかアルスがみたいです?<
348 :
名も無きパボナー
:06/02/28 00:56:21 ID:+bPUNFZs
アルスのぶっ飛んだ活躍に期待したいw
349 :
名も無きパボナー
:06/03/01 01:31:40 ID:ArqTSEXl
エウレカセブンみたいな、ボードに乗って戦うハイパポはどうでしょうか!?
てか、既存のハイパポがそれで空中戦をするとかッ!
参考画像→
350 :
名も無きパボナー
:06/03/01 09:58:00 ID:/fYPcp+4
そういう一目で現実離れしてるのはどうかと思う
351 :
名も無きパボナー
:06/03/01 14:31:34 ID:GM2JAxeZ
お風呂用でサーフィンパーツとかなら現実的
352 :
名も無きパボナー
:06/03/01 16:17:31 ID:wgQc1WBA
ヘリウム気球で空中戦とか楽しくね?
353 :
名も無きパボナー
:06/03/01 16:31:16 ID:neXtYRk/
気球に吊られてるハイパボ想像したら萌えたw
354 :
名も無きパボナー
:06/03/01 17:47:09 ID:7iiXL/Fu
ttp://neetsha.com/bbs/up/vip8221.png
355 :
ジャクロ
:06/03/02 00:21:26 ID:mvDOFR5E
明日明後日位には更新したいですね。
>>345
>話は変わるけどヤフオクとかで自作パーツ販売して稼ぐリーマンとかいそうだよね
実際妄想の中に入ってましたwww
リーマンというか部長の事ですが
>>346
>学年×100+「小学○年生」
小学○年生とかすごい懐かしい。確か一年生は4、5月号を買うと
もれなく当たるドラえもんグッズとかありましたよね。
自分はそんな付加効果などなく学年×100でした。
コロコロは友達の家で読ませてもらってました。
>>347-350
それは無理かなあ…。
一応ハイパボは非現実なんだけど、なんかよく分からない理論を加えて
ちょっと現実的っぽい技術範囲内に抑えたいという考えがあります。
ツイスターキャノンや郡司棍はありで、ミサイルや爆弾などはNGみたいな。
あくまで自分の中で線引きしてるので説明は難しいのですが
>>350
のいうように現実離れしすぎたのはあまり…。
>>351
個人でそういうのを作る人もいるかもしれませんね。
ハイパボは耐水性がないので公式では発売しなさそうです。
>>352-353
バルーンファイトを一瞬思い浮かべました。
風船を破壊されて海に沈んで巨大魚に食われるハイパボ達
>>354
これみたら水上戦もありかなと思うようになりました。
グッジョブです!
356 :
名も無きパボナー
:06/03/02 07:37:08 ID:lPRp3uIO
水上戦の場合は展開上全く必要ないであろう
ノリちゃんと部長の水着姿を無理矢理入れて欲しいですね!
357 :
名も無きパボナー
:06/03/02 08:51:32 ID:OlKn4ebn
クールなイメージだったのに最後の1ページで見事に変態と化したww
九林が出ると何故かワクワクするなぁ
358 :
名も無きパボナー
:06/03/02 10:46:23 ID:Oi/RWj3F
悪質なオタの件は忘れられたのかと思ってたらここできたか~
主人公の活躍に期待だ
359 :
349
:06/03/02 23:24:01 ID:s/e6XkEo
>>354
これニルヴァーシュwww
ちょっと待ったちょっと待った 海面スレスレに飛んでる画像取ってくるわ
360 :
349
:06/03/02 23:29:33 ID:s/e6XkEo
微妙に浮いてるからサーフィンとちょっとイメージ変わっちゃうけど、ロボットがサーフィンしてるのはこんな感じ
361 :
349
:06/03/02 23:45:27 ID:s/e6XkEo
ニルヴァーシュの変形シーン&ブーメラン型ナイフ持ってるとこをキャプってみた
ハイパポの世界観と合っていないので、そのまま使うのは無理でも
車型だったり、前輪のあたりが足だったりするのは案としてアリかも!?
ブーメラン型ナイフは、けん制用(当たると返ってこないし、ブーメランはそういう武器らしい)の武器として使えるかも・・
ブーメラン→集束~ とかどうです!?
362 :
名も無きパボナー
:06/03/03 00:21:29 ID:Jepm3Ivh
なんかまた変態キャラが出てきたな
アルスの親戚な気が
363 :
ジャクロ
:06/03/03 01:18:41 ID:WWY9+kYs
近いうちに読者キャラがあと2人でそうです。
>>356
多分描いても萎える結果になるだけだと思います。
というわけで脳内補完してください。
>>357
ハイパボの敵キャラはほとんどがバカと変態で構成されています。
>>358
この話はいつか絶対やろうと思ってて、ようやく使う事が出来ました。
ここで格好良い正人君を描こうと思ってるんで活躍にご期待ください。
>>359-361
エウレカセブンでしたっけ?見たことないので良く分からないのですが
水上用のハイパポというのも面白そうですね。
>>362
小泉兄弟とアルスの面識が無かったみたいなので
小泉キョー助とアルスも親戚ではないと思います。
364 :
名も無きパボナー
:06/03/03 17:09:03 ID:WkvubonC
シャー・アブノーマル大佐とアルスと
キョー助と郡司で変態チーム結成して欲しい
365 :
名も無きパボナー
:06/03/03 21:53:27 ID:Jepm3Ivh
郡司はヤムチャから人格を取り除いたようなキャラだな
それと正人はかっこよくなくていいです卑怯な人でいいです
366 :
名も無きパボナー
:06/03/03 22:28:26 ID:t8V85XuP
>バルーンファイトを一瞬思い浮かべました。
>風船を破壊されて海に沈んで巨大魚に食われるハイパボ達
つまりこういうことですね?
367 :
名も無きパボナー
:06/03/04 00:03:10 ID:JLBO1jkN
チュンチュンはいらんだろw
368 :
ジャクロ
:06/03/04 02:21:05 ID:WTVz9F9K
サムネイルを変えました。
>>364
チームの場合三人組になるので誰を補欠にするのか難しいところですね。
また八神が入ってくる場合もありますし。
>>365
じゃあ卑怯で格好良い正人君にします。
一応主人公なんでそろそろ見せ場をつくってやりたいのです。
>>366
まさにそんな感じです。てか手にボウガンってなんか格好いいですね。
参考にさせていただきます!
>>367
確かにwww
369 :
名も無きパボナー
:06/03/04 19:10:14 ID:3lJ41etg
今日で一周年だったはず
ttp://neetsha.com/bbs/up/vip8244.jpg
370 :
名も無きパボナー
:06/03/05 09:06:36 ID:h5A8dzRP
>>369
ちょwwwwww
連載終わってるwwwwwwww
371 :
名も無きパボナー
:06/03/05 22:43:19 ID:XlZ/Ejkb
剣と棍棒の違いってなんですか?
372 :
ジャクロ
:06/03/06 01:26:34 ID:5N0TUOTi
ポーズ参考用にミクロマンを買いました。
ダイソーの特殊警察Bチームからレベルアップしました。
>>369-370
ありがとうございます。ってちょっと早いししかも連載終了ですかwwwwww
確かに他の漫画を描きたいっていうのも確かにあるんですが
ひとまずハイパボを完結させてからにしたいです。
最近イラストを頂いてなかったのでマンモスうれピーです
>>371
郡司や九林がもってる棒のことですよね
剣と棍棒の大きな違いは持つ部分です。
棍棒は剣と違いどこでも握る事が出来るので
中心を持ってグルグル回したり両端を持って防御に使ったり
応用性が高いですが相手にも棍棒を握られる可能性があります。
また棍棒は握るところが決まっていないため剣と比べ
手から落としやすいというのが弱点です。
ハイパボの剣は全く切れないのでそれ以外はあまり大きな違いはないと思います。
真面目に考えてみました。
373 :
名も無きパボナー
:06/03/06 09:04:19 ID:xra5QUbJ
剣は初心者向け
棍棒は上級者向けっぽいですね
374 :
ジャクロ
:06/03/07 00:03:44 ID:A1fy/ap/
Dictionary書いてみた。
>>373
そういう感じです。こういう質問もいいですね。
改めて武器の特性について考えさせられました。
375 :
名も無きパボナー
:06/03/07 00:21:56 ID:jwOZszDB
>>36段変速の自転車で通学している
ここに妙なこだわりを感じてワラタww
各ハイパボの名前は機種名じゃなく個人で付けた名前ですか?
376 :
ジャクロ
:06/03/07 00:45:54 ID:A1fy/ap/
dictionaryは皆さんも書き換えて下さるとありがたいですね。
>>375
これは個人でつけた名前です。気分にまかせてで統一性は全くありません。
顔の素体が違う位でハイパボ自体には種類があまりなさそうです。
377 :
名も無きパボナー
:06/03/08 00:03:37 ID:BoNtmkU/
九林が一番好きです
378 :
名も無きパボナー
:06/03/08 01:23:28 ID:fFDF/twR
部長とアルスが同じくらい隙です
379 :
ジャクロ
:06/03/08 23:35:45 ID:w2LizfDR
>>377-378
ヤバイ。本当にありがとうございます。
一周年記念で三人も描いて下さったなんて!
予想より三人も多くて本当に嬉しいです。
すげー感謝の言葉を書きたいんですけど文章力がないので
この喜びを上手く言葉に出来ません!
ただ嬉しいとしかかけない自分のアホさ加減にただただ嘆くばかりです。
これからもハイパボロボットをよろしくお願いします!
380 :
名も無きパボナー
:06/03/09 15:24:26 ID:5C+Wwikx
科州門土吹いた
ハイパボファイターかよw
381 :
名も無きパボナー
:06/03/09 15:56:36 ID:bZiAAE7N
まさかチーム戦ですか!?まさかチーム戦ですよね!!
382 :
名も無きパボナー
:06/03/10 17:52:07 ID:kTZyETuz
チュンチュンが正面にパネル付けてて思ったんだけど
背中にパネル付ければほぼ無敵じゃね?
383 :
名も無きパボナー
:06/03/10 18:11:10 ID:kTZyETuz
パネルつける位置ってルール上決まってないんですか?
384 :
名も無きパボナー
:06/03/10 21:26:01 ID:JLAh8r2r
いやあそれにしてもあの敵むかつくなwww
めちゃめちゃむかつく敵、まさに少年漫画の王道だぜ!
385 :
名も無きパボナー
:06/03/11 00:15:10 ID:/rWUClwb
人数差を考えるとアルスが主人公サイドの味方になるのはほぼ間違いないな
386 :
ジャクロ
:06/03/11 00:58:15 ID:HjqFiaI0
>>380
これは足軽先生が描いてくださったキャラですね。
パボルトレースシステムを搭載しているらしいです。
そういえばシャイニングフィンガーとかいいながら相手のキン○タマを
掴むというのが自分の中でだけ流行りましたね。
>>381
チーム戦かもしれませんしそうでは無いかもしれません。
>>382-383
これに関しては何も考えてませんでしたので
マジで誰か筋の通った理由を教えてください><
>>384
でももっと酷い奴にしようとしたけど
なんだか本当にのりちゃんが可哀想なんで抑えてしまった。
>>385
さあどうなるでしょう?けど味方側には
郡司というエースパボラーがいることを忘れないで下さい。
387 :
名も無きパボナー
:06/03/11 12:35:51 ID:/rWUClwb
ぺにょっ!
しばらくバトルしてないから忘れてたけど、正人は賭けバトルで負けてトンファー取られちゃったんだよね。
同じトンファー買ってまた付けてるとも思えないし、新しい武装の新生FX-28に期待
388 :
名も無きパボナー
:06/03/12 01:31:06 ID:m0NfMYBI
チュンチュンのパネル位置全く目に入んなかったな~
てかよく見たら八神のほうも胸についてるw
普通のハイパボだと背中に付いてたらかなり有利だ。
正面から見える位置なら何処でもいいって事にするしかないか?
でも正面という概念も改造が行き着くとこまで行ったら無くなりそうだな・・・
正面の定義作って改造を制限するとかかなー
こりゃ結構難問だぞ
389 :
名も無きパボナー
:06/03/12 03:19:34 ID:RBzt6tbn
チップ装着用スペースでパネルがつけれないとか
390 :
名も無きパボナー
:06/03/12 05:13:44 ID:gwCp1tgG
審判が常識的範囲内から決めてるってことでいいんじゃないか?
391 :
名も無きパボナー
:06/03/12 06:50:35 ID:KkUWdKOa
>>390
たしかに公式の試合だったらそれで万事おkだな。
でもハイパボって野良試合が主流っぽいから
ある程度しっかりした規定がないと
そういうとこでごたごたが発生しちゃうんじゃなかろか。
そういう改造に関する問題があるってのもリアルっちゃリアルだなー
392 :
名も無きパボナー
:06/03/12 09:58:58 ID:FSKgd+Sw
あの値段からして、残りのポイント数を音声で出すんだよ。これで全部おk。
393 :
名も無きパボナー
:06/03/12 20:10:26 ID:gwCp1tgG
そういうゴタゴタが起きるのはある意味当然じゃないか?
ミニ四駆だってフライングしただとかどっちが先にゴールしたとかゴタゴタおきたじゃん
394 :
名も無きパボナー
:06/03/12 21:38:56 ID:Vn9tYpWX
というごたごたが起こるネタ
395 :
名も無きパボナー
:06/03/12 21:52:45 ID:KkUWdKOa
結局
>>390
ので公式戦でなら問題は起こらない状況って感じか
野良試合を当人同士の了承と良心に任せるのは
考えてみれば当然の事だったw
396 :
ジャクロ
:06/03/13 00:44:59 ID:Ici//Ee4
皆ありがとう!助かります。
纏めると公式では頭にパネルをつけるのが決まりだが
今回の場合は互いの了承を経てから胸に装着した。
という感じになるのかな?
後はパネルをどこまで塞いでいいのかっていうのが問題ですね。
関節がパネルまで届いてはいけないという暗黙のルールを作ってたんですが
ちゃっかり7話で完全に手で塞いじゃってるんだよな
これも
>>388-395
のような意見で片付けちゃっていいのかな?
本当穴だらけの設定です。
397 :
名も無きパボナー
:06/03/13 02:43:33 ID:mL3ZW8l6
個人的には頭の上に付いてるのはダサいかなー
今までの話をあんまりしっかり見てないんだけど
パネルを頭につけなきゃいけないとまでは書いてないような。
普通のチューンの機体が胸にパネルをつけると
ちょっとした動きで手とか武器がパネルに触れて自滅ポイントが入るから
あまり胸につける人はいないとかどう?
先生が頭の上に付けるのにこだわってるんならいいんだけどね
398 :
名も無きパボナー
:06/03/13 10:31:36 ID:X/alnDeK
野良試合だと何処からとも無く公式審判登場で解決じゃね?
399 :
名も無きパボナー
:06/03/13 16:23:08 ID:D35r7ANU
合意と見てよろしいですね?それではロボトル…ファイト!!
400 :
名も無きパボナー
:06/03/13 22:16:08 ID:Nmc5GMvD
あまりに自然でしばらく気付かなかったけどロボトルは違うマンガだな
401 :
名も無きパボナー
:06/03/14 10:12:15 ID:m4AoSlQn
パボルトレースシステムって自分も忙しなく動いてるのかw
そういやメダロットとかなり似てるな
402 :
名も無きパボナー
:06/03/14 19:12:45 ID:AAeqhXmT
メダロットは幼年誌なのにドギツイ雰囲気を持つ漫画だった
「はははは 頭蓋ぶちぬいてやった」は今でも覚えてるよ
アニメの雰囲気は比較的近いかもしれない
スレ違いスマソ
403 :
名も無きパボナー
:06/03/14 19:57:18 ID:GqaCwCLQ
メダロットはワープとかあったからかなりSFだった
レーザーとか発射するしサイズも1mぐらいある
ハイパボはそれにくらべるといくらかリアル
あくまで玩具であるところがいい
404 :
ジャクロ
:06/03/15 19:29:57 ID:/2O+L8n1
頭で浮かぶストーリーを実際漫画にするっていうのは難しいですよね。
試行錯誤の繰り返しでなかなか思うよう進みません。
というのを言い訳に、まだ1ページしか描けてません。今晩は頑張ろうと思います。
>>397
頭にこだわってる訳じゃないんですが一番初めに頭に付けたんで
皆頭に着けてるという感じです。
大会になったらデスマッチの対戦方式を考えた方がいいかもしれないですね。
体全体が当たり判定の新型センサとかパネル部以外に判定箇所を増やすとか。
>>398
うん
>>399-400
メダロットかな?やったこと無いのでよく知らないのですが
ハイパボに似てると以前いわれた事があります。
>>401
科州門土はパボルトレースシステム搭載。
全身タイツ来た奴がおもちゃの前で激しい動きをしているを
想像すると何か笑えます。
自分はレースゲームでよくトレースシステムが起動してしまいます。
>>402-403
あくまで玩具なんで人様にはかないません。
殺戮兵器にはならないし、ハイパボで世界征服を企む奴も現れません。
聞いた感じメダロットってなんだか恐ろしそうですね。
405 :
名も無きパボナー
:06/03/16 12:03:25 ID:KlkKyxtG
絵は左手で描いたのかってぐらいピカソですが内容は面白いですね
ボボボーボ・ボーボボと封神演技の魅力をを併せ持ってます
10VS10ぐらいで一発当たったらアウトの戦闘ってどうでしょうか
406 :
名も無きパボナー
:06/03/19 00:16:45 ID:ozxa0YI+
初めて読んだのですが、郡司棍はどう見てもシーファンのねんs(ry
407 :
ジャクロ
:06/03/19 07:42:11 ID:DF8KFeFF
>>405
実際左手で描いているんですが下手な事には変わりないですね。
一発アウトの戦闘というとやったこと無いけどサバイバルゲームみたいな感じかな?
10人も出すのは大変なので人数を減らせば良い感じに使えそうです。
>>406
どう見てもパクリです。
他にも漫画のコマパクリがあったりで完全に黒ですね。
408 :
名も無きパボナー
:06/03/19 15:18:16 ID:LCkLtV+X
妙にシリアスですが収集できるのでしょうか
409 :
名も無きパボナー
:06/03/19 17:35:02 ID:LCkLtV+X
部長! キョー助を○せ!
ところで後から来た三人は何しに出たんだろう
410 :
名も無きパボナー
:06/03/19 18:12:17 ID:deXK7Drz
キョー助といいアルスといい、のりちゃんは変態にばかりモテますね。
つまり逆説的に言うと正人も変t
411 :
名も無きパボナー
:06/03/19 18:29:45 ID:MprJ9Qzg
その発想はなかったわ
412 :
名も無きパボナー
:06/03/19 18:42:21 ID:R4yKwO9s
電子工作でハイパボっぽいの作れないかなぁ。
413 :
名も無きパボナー
:06/03/19 18:45:15 ID:R4yKwO9s
http://tamiya.com/japan/products/71110boxing/index.htm
ていうかタミヤからこんなんでてる。
ちょっと違うけど。
414 :
名も無きパボナー
:06/03/19 20:45:02 ID:GYzDpO5e
>>413
スゲー!
ハイパボっぽいwww
415 :
ジャクロ
:06/03/20 00:59:16 ID:mPb0Ox8H
>>408
正直判らないです。一応読めば理解できるように纏めていってるつもりなのですが
脳内だけで片付けてしまっていることもあると思うので疑問点を質問して頂けると
助かります。
>>409
えーと大した理由は無いです。休日なんで皆リーダーのキョー助の元に集まった。そんな感じでしょうか。
小泉兄弟とキョー助に関連性があることと、小泉兄弟含め今回登場した五人はキョー助に従っているってことを示しておきたかったのです。
>>410-411
もしかしたらのりちゃんが変態に好かれるのではなく、
正人君が変態を呼び込んでいてのりちゃんが巻き添えをくってるのかもしれませんよ。
>>412-414
動画がなんかシュールで笑ってしまった。でも凄いし可愛いです。
形もハイパボそっくりでいきなり欲しくなりましたよ。
416 :
名も無きパボナー
:06/03/20 11:02:30 ID:53EWvJbK
小泉兄弟もキョースケの手下なんだ・・・
417 :
名も無きパボナー
:06/03/20 17:48:26 ID:CLaQ1upy
発射されてるBB弾ってどのくらいの速度なんですか?
418 :
名も無きパボナー
:06/03/21 00:56:33 ID:VR81ll93
>>413
をハイパボっぽい関連サイトに追加キボンヌ
419 :
ジャクロ
:06/03/21 21:20:19 ID:zRq2IWjK
ネトラジ面白いですね。昨日の聞けなかったのが残念です
>>416
手下というか逆らえないという感じ、
凄い成績を持っている部活の先輩のような風に捉えていただければ
>>417
結構速いです。詳しい事は判りませんが結構速いです。
マシンガンよりも単発銃の方が速くて単発でもサイドガンとかより
のりちゃんの肩キャノンなどの砲身が長い銃の方が速いのかな?
知識が無いのでわかりませんが、ハイパボ内ではそんな感じでイメージしてます。
>>418
追加しました。
420 :
名も無きパボナー
:06/03/21 21:27:20 ID:RCOleEuG
星くんって全裸ですか?
421 :
ジャクロ
:06/03/21 21:40:26 ID:zRq2IWjK
>>420
半裸です。
422 :
名も無きパボナー
:06/03/22 21:30:16 ID:V2fBRQB7
マルチャンはガチ!!
423 :
ジャクロ
:06/03/22 22:37:00 ID:VzliwLVG
お見苦しいネトラジをさせて頂きました。
>>422
丸ちゃんはキャンドルエンドです。ええ
424 :
名も無きパボナー
:06/03/22 22:49:55 ID:hqSb6C4/
OKですOKOK
425 :
名も無きパボナー
:06/03/23 00:14:57 ID:jsQs8NLq
応援してます
426 :
名も無きパボナー
:06/03/23 00:44:47 ID:tNzO9qrL
個人的に今までのラジオで一番面白かったw
427 :
名も無きパボナー
:06/03/24 03:09:05 ID:Gn/1Q27K
ジャ・クロ先生がもみあげフェチだとは思いませんでした
428 :
名も無きパボナー
:06/03/24 17:42:50 ID:Gn/1Q27K
郡司がwwwwwwwwwwwめちゃくちゃワラタwwwwwwwwwww
429 :
ジャクロ
:06/03/24 17:43:05 ID:vGn5VG35
>>424-426
ありがとうございます。勢いでやってしまったんですけど
そういって頂けると心が安らぎますね。
>>427
いやあ長いもみあげっていいですよね。本当。
このもみあげについて語ると長々となってしまうので
省略しますがもみあげって凄い良いものですよね。
430 :
ジャクロ
:06/03/24 17:44:07 ID:vGn5VG35
>>428
彼はなんだかんだ一番のお気に入りのキャラですからね。
贔屓もしたくなりますよ。
431 :
名も無きパボナー
:06/03/24 18:07:29 ID:N5oVQ1M5
郡司も何気にもみあげ長いですね
432 :
名も無きパボナー
:06/03/24 18:58:01 ID:JEMx9o3L
つまりジャクロ先生の好みのタイプということですね
433 :
ジャクロ
:06/03/25 00:57:06 ID:IFWF7c2+
>>431-432
私は長い綺麗なもみあげが好きです。
よって郡司の汚いもみあげは認めません。
正人も結構もみあげ長いですが男なので認めません。
私は長い綺麗なもみあげが好きなのです。
いやあ長いもみあげっていいですよね。本当。
434 :
名も無きパボナー
:06/03/26 01:14:44 ID:6EFWi8qE
どれぐらいの長さが好きですか?
アゴぐらい?
胸ぐらい?
435 :
名も無きパボナー
:06/03/26 01:45:14 ID:lRD365Oq
ボウリングテラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
ノリが完全にボーボボだったけどwwwwwwwwww
最後の郡司がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
436 :
ジャクロ
:06/03/26 22:57:51 ID:lAIvfvEt
>>434
アゴ以上ですね。もみあげが長いというか強調したもみあげが好きです。
>>435
勢いでやったんだけど確かにボーボボっぽいですね。
息抜きにこういうの書くと結構楽しいです。
437 :
名も無きパボナー
:06/04/03 08:23:20 ID:zPA7IG+E
更新を楽しみにしてます
438 :
名も無きパボナー
:06/04/06 04:25:11 ID:GbO2GcZ5
パンストや
439 :
ジャクロ
:06/04/09 01:50:36 ID:Pw6yVEYV
一応生きてますが、忙しいのでほとんど描いてません。
もう少し待っていただけたらと思います。
440 :
ジャクロ
:06/04/16 11:06:09 ID:yRMT+rK3
久々に更新しました。
441 :
名も無きパボナー
:06/04/16 12:10:34 ID:G6GUZsUK
バンダイに就職したのか?w
442 :
ジャクロ
:06/04/17 00:01:26 ID:AvGLmWPf
7話目6ページ目で部長が
「ちなみに郡司君は小泉コウタに6対0で負けるほどの腕前よ」
と言っているのですが、実際は16対0で負けてて郡司が部長に
嘘を付いてたという話を入れようと思ったけど上手く絡めませんでした。
>>441
違いますがバンダイに就職したかったですw
そしてハイパボのようなものを発売させたかったですね
技術的にまだまだ無理なレベルですがwww
443 :
名も無きパボナー
:06/04/18 23:03:52 ID:VntkfMik
ハイパボは技術的にはもう完成している
ただ、コスト面からとてもじゃないがおもちゃにはできない
444 :
名も無きパボナー
:06/04/19 07:40:49 ID:PxJF9G4t
キョウスケは常に股間触ってるのかw
445 :
名も無きパボナー
:06/04/19 22:27:31 ID:vGw9i4He
今、VIPで一番面白い漫画だと思う
既に名実共に新都社の看板漫画ですね
446 :
ジャクロ
:06/04/19 23:16:32 ID:UMAuvvfh
マザー3買おうと思います。
>>443
玩具としては現在ロボフィーが最もハイパボに近いんですかね?
20万弱なんてあまりに高すぎる…。
>>444
常にではないですが良く股間を触ります。彼の癖です。
そんな子いませんでしたか?
>>445
それはないだろwww
447 :
名も無きパボナー
:06/04/24 08:03:18 ID:NJjTRCsT
面白すぎるんだけど
448 :
ジャクロ
:06/04/26 23:27:53 ID:7m2faimf
一応生きてますが、忙しいのでほとんど描いてません。
もう少し待っていただけたらと思います。
449 :
名も無きパボナー
:06/04/30 03:57:09 ID:6gt7AeV1
恋愛イラネ
450 :
名も無きパボナー
:06/04/30 06:30:36 ID:aCd8YaOd
↑どこのどちら様ですか?
451 :
名も無きパボナー
:06/04/30 08:35:17 ID:sv6xwHfV
レディストーカーテラナツカシスwwwww
452 :
名も無きパボナー
:06/04/30 08:51:41 ID:QUv7ECqV
背景に力入ってるね
453 :
ジャクロ
:06/04/30 17:01:26 ID:WGovfX9d
今晩9時位からラジオをしようと思います。
元ネタとか話の補足とかをするつもりです。
>>449
正直バトルうんぬんよりこういう青臭い話のほうが描いてて楽しいです。
>>450
東西南僕ジャクロです
>>451
レディーストーカーって連呼するCMがやたらと印象に残ってます。
当時キャラがドラクエ4にかぶってると思ってたんですけど、
実際元はドラクエの外伝のつもりで作ってたと知り驚きました。
>>452
背景も描くの楽しいです。資料無しでそれっぽい背景が描けると
なんだか嬉しくなります。
454 :
名も無きパボナー
:06/04/30 22:54:02 ID:ErDr5yYa
ラジオとかどこでやってるの?
455 :
名も無きパボナー
:06/05/01 00:42:08 ID:Y2vCfNbO
http://yy21.kakiko.com/test/read.cgi/neetsha/1145176068/f
終わったけどな
456 :
名も無きパボナー
:06/05/01 18:01:53 ID:w1F811u1
最近、一方的な戦闘が多いのでそろそろ知力を尽くした接戦が見たいです
457 :
名も無きパボナー
:06/05/06 18:09:00 ID:CQGAsJd+
この後九林が激しい怒りで目覚めて科州に勝つんですねジャクロ先生!
458 :
ジャクロ
:06/05/06 18:42:27 ID:sQTdIB0H
科州と九林ってなんとなく顔が似てるようなきがする。
パーツ構成は違うんだけどな。
>>456
申し訳ないですが今回も一方的な戦いになってしまいました。
>>457
チュンチュンのことかーーーーーー!!!
459 :
名も無きパボナー
:06/05/06 18:45:24 ID:KKfmxm7V
今回のがありなら火炎放射器で即死させられないでしょうか
結構簡単に作れますよ
460 :
ジャクロ
:06/05/06 19:35:07 ID:sQTdIB0H
>>459
正論です。火薬兵器使ったもん勝ちになってしまいますよね。
単にゴッドフィンガーをハイパボで再現ってことでやったんですが
結構議論を呼んでますね。ということでハイパボにおける火薬使用について急いで考えてみました。
何故皆火薬兵器をつかわないのかという理由
・普通の人は店で買うのが基本。公式パーツに火薬兵器は無い。
・ハイパボ世界のネット上では火薬を使う奴は厨房呼ばわりされてる。
・そろそろ公式ルールで禁止にされそう。
チュンチュンが飛んでる理由とか
・なんかしんねーけど頭のプロペラと背中にしょってる二本の小型プロペラで飛べるらしい。
・飛ぶための軽量化やスペースの関係上弾をあまり搭載できない。
・そもそも飛ぶ理由は敵に邪魔されないで加速して攻撃に勢いをつけたり、逃げ場を作ってやるため。
もともと連続攻撃の格闘戦主体のハイパボ(加藤のようなもの)。
・足がコマの都合によって長さが違うけど目の錯覚らしい。
穴がありまくりのような気がするけど、こんな感じで考えてみました。
自作パーツはどこまで認められるかとか得点カウンターの設置場所とか
そういうルールとか武装とか突き詰めてったらきりがないwww
461 :
名も無きパボナー
:06/05/07 08:36:02 ID:scXLObfu
WIKIにもあるけど加藤まさしって本当普通の人だよね
逆に個性的
462 :
ジャクロ
:06/05/14 01:45:42 ID:PhTrsp1R
一応生きてますが、忙しいのでほとんど描いてません。
もう少し待っていただけたらと思います。
>>461
仲間になりそうフラグを立てておいたら普通の人になってしまいましたね。
それはそれで結構気に入ってはいます。
463 :
ジャクロ
:06/06/04 04:39:58 ID:IFAI6B/s
久しぶりに更新しました。19話は失敗してしまいました。
464 :
名も無きパボナー
:06/06/04 06:09:59 ID:gdQuQ9fG
更新お疲れ様です。
アルスがいるのだからやはりエバとシーラもいるんでしょうか?
465 :
名も無きパボナー
:06/06/04 07:31:09 ID:IFiSkDxX
ルイージの登場に期待してます
466 :
ジャクロ
:06/06/04 23:10:54 ID:IFAI6B/s
>>464
アルスは勇者なのでどちらかと言えばキラやヤオ、ポロンなどの方だと思います。
>>465
アハハハハ~皆が忘れた頃に親父が出てきましたね。
中学生になるまでずっとルイジーだと思っていました。
本当マンマミーヤですよね。
467 :
名も無きパボナー
:06/06/05 05:14:06 ID:uTY0qVYx
物語が動き始めたって感じでいいね~
何気に股間触ってるキョー助にワラタ
468 :
名も無きパボナー
:06/06/05 18:35:14 ID:lNsfC9WE
せっかく人型だったり鳥だったりクモだったりするのに地形を生かしたバトルはないのでしょーか
469 :
名も無きパボナー
:06/06/05 23:32:26 ID:uTY0qVYx
地形に合わせて歩行するのは技術的にすごく難しいことだと思うぞ。
つまりハイパボくらいじゃ戦う前から決着続出
まあ飛行も十分難しいはずなんだろうけど
470 :
ジャクロ
:06/06/06 00:27:02 ID:LhHNaOon
>>467
多少強引ながらも大会への動機付けが出来たような気がします。
これから話を纏めつつ進めて行きたいと思います。
>>468
考えてはいるのですが話や画力の関係上今まで一度も実現できていません。
大会に入ったらやると思います。
>>469
以前、ハイパボは微妙に現実的な技術の範囲で収めたいと言ってたような気がするのですが、
見事にインフレしてきていますよね。良いことなのかどうか分かりませんが…。
最近の感じだと段差や足場が不安定な所も問題なく歩行できそうです。
自分自身平面フィールド以外でのバトルを描いてみたいという思いもあります。
471 :
名も無きパボナー
:06/06/06 14:36:20 ID:P+HLAk9j
劣化メダロットですね!
472 :
名も無きパボナー
:06/06/07 00:44:57 ID:xfWGFkX9
19話のラストで吹いたw
久々の更新楽しく読ませてもらいました。
473 :
名も無きパボナー
:06/06/07 17:08:14 ID:X5h5XycN
ただのSFに成り下がったメダロットと違って
ハイパボは方向性がちゃんと見えていて面白い
474 :
ジャクロ
:06/06/08 23:54:14 ID:Kaes8rTu
一枚にかけるペースをもっと早くしたいなあ。
>>471
メダロットに似てるとよく言われるんですけどやったことありません。
ただコロコロやボンボンの作品を劣化させたような漫画だとは思います。
>>472
正直19話は部長の髪型を変えた理由と「アンタが変なことをしていなければ勝ってた」
という部分を処理しきれなかったのが失敗でした。
最初の案
部長の右目に弾を命中させ怯んだ隙に収束多段砲。部長の右目が見えなくなる。
⇒(;´Д`)<酷すぎじゃないかその戦法は。正人君も同罪になるし。
別の案1(少し優しくしてみる)
実はキョー助のハイパボ(現のりちゃん)の右目にレーザーポインタがしこんであって
それでさりげなく部長の局部を照らし続ける。部長が気を取られたすきに収束多段砲でドカン。
⇒(;´Д`)<変態すぎじゃないかその戦法は。そのことを真顔で説明する部長も嫌だし
別の案2
試合中ずっと部長の方を見ながら自家発電をしているキョー助。
すると突然チュンチュンの動きが止まってしまい収束多段砲で撃ち落される。
部長は試合中に電波妨害を受けたと思っているが、実は小泉キョー助の手の動きに
よる催眠術の仕業だった。
⇒もはや意味がわかりません。
別の案を考えているうちに矛盾が出来たりして
話が纏まらないまま日にちだけが過ぎていったので
投げという形で次に進めてしまいました。本当に申し訳ないです。
>>473
方向性とか考えたことが無いのですが
やりたいことをやっているので一応方向性みたいなものはあるのかな?
475 :
名も無きパボナー
:06/06/18 08:19:40 ID:OdcSjVTr
今更ボウリングの後編観たけど終盤テラワロス
476 :
名も無きパボナー
:06/06/20 01:14:50 ID:etsbDOoa
ダルシムばっかじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwww
郡司滅茶苦茶体格良いな
ゲイみたいで喧嘩強そうwwwwwwwww
きめえええええええええええええええええええええ
477 :
ジャクロ
:06/06/20 23:59:35 ID:L1QFgXRa
>>475
ああいうのは気楽に書けるのでいいですね。
またこういうの描きたいと思ってます。
>>476
やっぱムキムキだとああいう格好がよく似合いますね。
478 :
名も無きパボナー
:06/06/21 19:21:57 ID:qEYGvAhA
コロコロのビーダマン思い出した
479 :
名も無きパボナー
:06/06/21 22:23:20 ID:SXeb2G7+
プラレス三四郎思い出した
480 :
名も無きパボナー
:06/06/22 01:21:54 ID:V2qs1FqU
歴代TOP絵ページは更新しないの?
481 :
ジャクロ
:06/06/24 00:40:36 ID:7+mabgpc
>>478
スーパービーダマンですかね?丁度コロコロ離れをした頃だったと思うので
よく覚えてはいませんが、なんかえらいことになってたような気がします。
コロコロ漫画っぽいとはよく言われますね。
>>479
これは名前だけしか聞いたことないです。
ざっと調べてみた感じハイパボと近いものがあるような気はします。
>>480
すみません。本編以外は気付いたときに修正することが多いです。
そのうちキャラ紹介とかも直したいと思っています。
482 :
名も無きパボナー
:06/06/26 13:31:41 ID:enwlf6Tw
ハイパボって軍事転用とかされてますか?
483 :
ジャクロ
:06/06/28 00:50:02 ID:iYriGKIl
日曜までには更新できるかもしれません。
>>482
されてません。
あくまでオモチャなので改造しても兵器レベルにはならないと思います。
ハイパボで世界征服しようと企む集団もいません。
484 :
名も無きパボナー
:06/06/28 23:30:21 ID:za+Q6Kb+
>>483
ぉぉぉージャミラ先生wktkしてます!
485 :
名も無きパボナー
:06/06/29 00:38:04 ID:8+Cq0QLj
毎回更新が楽しみで楽しみで仕方ない
486 :
ジャクロ
:06/07/02 14:51:31 ID:3/BZ62Jq
なんとか日曜に更新できました
>>484
,485
貴方達のそのような一言が自分のやる気を起こさせてくれます。
487 :
名も無きパボナー
:06/07/02 16:24:09 ID:ximkajwF
ジャバラ先生の漫画は毎回面白いですね
さっそくキョー助の手下まで格下げされた
三人組との戦いのようで楽しみにしています
ところで最初のライフは何点あるのでしょうか
488 :
ジャクロ
:06/07/02 23:43:31 ID:3/BZ62Jq
>今気づいたけど、作者と原作者別なの?
同じです。ただラジコンロボットの妄想を少年時代にしてたので
原作となっています。
>>487
ハイパボの関節はジャバラっぽいですよね。
というかあれをジャバラというのを初めて知りました。
そして"じゃばじゃばお"という単語を思い出しました。
キョー助の手下という言い方は不自然なので仲間に訂正します。
そしてライフは20点です。正人君は攻撃をくらって倒れたので残り14点ということになります。
489 :
名も無きパボナー
:06/07/03 00:03:38 ID:1jKjcMUh
あの設備だと、PTS役に立たないんじゃ…
490 :
ジャクロ
:06/07/04 00:23:39 ID:dPrTgf/0
>>489
気付いてはいたが勢いで流してしまおうとか思ってました。
正直どうすればいいか考えていません。
未来の自分が何とかしてくれるのを期待しています。
491 :
名も無きパボナー
:06/07/04 02:14:34 ID:AXJV5MeC
普通の操作も一応できるみたいだからいいんじゃね?
あんまり活躍は期待できないけどな
492 :
名も無きパボナー
:06/07/04 21:38:10 ID:FC1w1QnQ
ミサイルとかはないの?
493 :
名も無きパボナー
:06/07/05 15:19:38 ID:EZ16sBpX
なんか既出の質問が続くな
494 :
名も無きパボナー
:06/07/05 22:48:56 ID:AYFs12lv
>>492
>>483
嫁
あんまりジャリズム先生困らせるなよw
495 :
名も無きパボナー
:06/07/05 23:20:44 ID:EZ16sBpX
いや兵器としてでないミサイルみたいな武器って事かもしれないけど
それでも既出
496 :
ジャクロ
:06/07/06 00:20:41 ID:89mc/FXl
>>491
なんとか勢いでごまかしてしまおうと思います。
>>492
ミサイルや爆弾など玩具の範囲を超えた武器を使うつもりはありません。
あったとしても、爆竹やロケット花火くらいのレベルになると思います。
>>493
>>495
既出でも全然構いませんよ。
ただ見づらいのでスレの質問をそろそろ纏めた方がいいかもしれませんね。
>>494
ジャリズムって微妙なところついてるのも結構困らせてるぜwww
497 :
名も無きパボナー
:06/07/07 17:50:59 ID:pjoPoaBt
地雷みたいな武器って登場しませんかね?ジャッキー先生
こういう障害物の多いところでしかもチーム戦だから
トラップと地形を生かした頭脳戦を期待してるんですが
あと郡司死ね
498 :
名も無きパボナー
:06/07/08 04:10:59 ID:fLBZc7KG
今回のような主観視点でのバトルなら地雷もわかるけど
普通のバトルじゃ丸見えで役に立たないんじゃないかなー
でも機体の一部を砲台みたいに設置して多方面攻撃ってのなら面白そう
499 :
名も無きパボナー
:06/07/09 05:17:13 ID:ajlZxhM2
地区大会→全国大会→世界大会→悪の秘密結社→ブームが去る→打ち切り
これホビー漫画の宿命
500 :
ジャクロ
:06/07/10 00:36:44 ID:CQth6J9U
まだ2ページしか描けてません。忙しいです。
>>497-498
今回は色々なことが出来そうなので
そういうトラップ兵器があっても良いかもしれませんね。
>>499
ハイパボは地区大会で終わりです。
しかしこのペースだとまだまだ時間がかかりそうですね。
501 :
名も無きパボナー
:06/07/11 23:00:14 ID:A4R0fGT5
失礼ですが…
ジャクロ先生の年齢(もしくは何十代)が知りたいです。
502 :
ジャクロ
:06/07/12 22:44:37 ID:xNCAiZCI
21です。
503 :
名も無きパボナー
:06/07/13 00:13:14 ID:Eko4+lXs
ナーイスもみあげ!
504 :
名も無きパボナー
:06/07/14 04:14:30 ID:ClSXG7Hu
地区大会で終わりなんですか・・・
残念。
505 :
名も無きパボナー
:06/07/16 19:47:20 ID:8/lPsxv7
この先生、きのこれない
506 :
名も無きパボナー
:06/07/16 23:29:52 ID:ugdinqd9
何でキョー助の周りにゃ取り巻きいるんだろうねぇ
金も人望も無さそうなのに。
読みのがしてるだけで金あるのか?
507 :
ジャクロ
:06/07/17 00:10:46 ID:czhENQqD
>>503
もみあげは本当に良いものですね。
>>504
とは言っても終わりまでまだまだ時間がかかります。
>>505
アフガン航空相撲殺される
>>506
まず、小泉キョー助はハイパボに関して驚異的な技術を持っていると言う事
科州のパボルトレースシステムを作ってあげたり取り巻きにアドバイスをしたり
マシンを改造してあげたり色々やってあげています。
変態ではありますが根本的には悪い人では無いのかも知れません。
あと金はあまり持っていないと思います。
508 :
名も無きパボナー
:06/07/17 01:01:19 ID:OrLJ/G7j
あーくるよくるよー正人の卑怯戦法くるよー
ジャミング先生のことだからどーせタイマンはるみたいなこといって
ハメ殺すんでしょーねーくるよモミアゲストくるよー
509 :
名も無きパボナー
:06/07/17 01:06:46 ID:FIj6LkCr
もともと画力がガンガン上昇してるけど、今回のは特に凄い上がり方だ
510 :
名も無きパボナー
:06/07/17 15:15:23 ID:RwXnSbpH
正人君の新武器はヨーヨーですか?
511 :
ジャクロ
:06/07/20 01:16:23 ID:t+prX6Td
>>508
今回はマジメリストでやります。
>>509
頑張って色塗ってみました。結構楽しいです。
>>510
そうです。悩んだ挙句なぜヨーヨーを選んだのかなどは、
後々説明していきたいと思います。
まだ考えてません。
512 :
名も無きパボナー
:06/07/20 15:13:51 ID:EtgMCPqr
ネーミングセンスがいいね。
513 :
名も無きパボナー
:06/07/21 03:04:41 ID:HWTq5/cm
チクタクバンバン
なつかしい・・・
514 :
名も無きパボナー
:06/07/23 20:26:37 ID:HgSdHeCK
ヨーヨーなのか
カスタネットかと思った
515 :
名も無きパボナー
:06/07/25 15:42:59 ID:bx+ySGtk
チュンチュンみたいな感じで飛行でき重武装したハイパボって他にもあるのかな?
玩具のラジコンヘリとか改造するとかなり凶悪そう・・・
516 :
名も無きパボナー
:06/07/25 17:19:38 ID:mSenqy3P
たしかにw
まあハイパボの範疇を超えたのはダメそうだけど
はっきりしないからな~
517 :
名も無きパボナー
:06/07/25 21:46:09 ID:nKGdWgIP
第一話で出た正人のGAPの服が今の先生の画力でまた見たいですw
518 :
名も無きパボナー
:06/07/25 23:27:07 ID:FBN/JZbj
ヨーヨーを使ったワイヤーアクションがみたいです。
519 :
ジャクロ
:06/07/26 01:59:01 ID:R4PQq997
まだ3ページしか描いてません。最近ずっとこの調子です。
>>512
統一性とか全くありませんよね。
とりあえずそんな言葉あったなあと懐かしんでいただけると幸いです。
>>513
奴を円軌道に乗せて無限ループにするってのは誰しもが通る道だと思う。
>>514
相変わらず絵が下手で申し訳ない。
>>515-516
今の所、飛行型はチュンチュン以外には考えていません。
どうやらハイパボ世界では飛行型にするには軽量化のために
武装を犠牲しなければいけないようなので部長以外誰もやろうとしていません。
チュンチュンが飛んでるくせにやたら接近戦をしたがるのもそのためです。
基本的に弱点が無い武器やハイパボは出したくないという思いがあります。(郡司棍除く)
色々ご都合主義な所があると思うんですけど許して下さい。
>>517-518
ネタに困ってたので次回の話の表紙に描かせていただきます。
520 :
名も無きパボナー
:06/07/27 23:32:40 ID:SnwPWh86
普通に敵と会話してますけどあれだと作戦とかだだ漏れになりませんか?
せっかく姿を隠したり出来るのに・・・
521 :
名も無きパボナー
:06/07/28 02:53:25 ID:Av8E7fKL
ゲージが溜まると進化しないですか?
ハイパーハイパボ!
略してハイパボ
522 :
名も無きパボナー
:06/07/28 04:55:47 ID:bogyn53O
>>520
接近戦するくらいの距離になったら作戦も何もないから良いんじゃないか
でもちょっと相手と会話できる範囲が広すぎた感はあるなー
今気づいたけどこの設定ガンダムっぽいね
523 :
名も無きパボナー
:06/07/28 07:58:32 ID:+L+LATRg
超応援してます(><)ノ
524 :
名も無きパボナー
:06/07/28 17:32:21 ID:Fz8YQB2w
気軽に会話ができる対戦ホビーモノだったからこそ
主人公お得意の騙まし討ちができていたわけで
対戦相手との会話はこの漫画には必須なんでしょうね
個人的には初期の地味な展開のほうがおもしろかった
漫画的なんだけど絶妙に奇妙なリアリティがあったというか…
ハイパボが強力になりすぎた感もあります動きも妙になめらかだし
既にホビーを超えてしまっていると思うんですよね
525 :
名も無きパボナー
:06/07/28 20:53:21 ID:r44DP1Ye
大丈夫だよ、まだまだコロコロの領域。
ミニ四駆とか勝手に曲がったり、飛んだり、永久機関を使ったりしてるし。
軍事利用されはじめたらヤバいかな。
526 :
名も無きパボナー
:06/07/28 23:19:45 ID:naL3yfn2
各国に本気でハイパボを研究してる機関が存在して、NASAとかが関ってくる当たりまではセーフ
527 :
名も無きパボナー
:06/07/28 23:26:43 ID:jVT8hm/s
パボパボ団とか出てきたらアウト
528 :
名も無きパボナー
:06/07/29 10:57:20 ID:GSw8ccel
パボット団はセーフ
529 :
名も無きパボナー
:06/07/29 18:57:08 ID:PRQCc7XZ
チップの設定は廃止になったの?最近はまるで描写がないけど・・・
530 :
ジャクロ
:06/07/30 01:12:23 ID:G+aRqyYO
夏の間しばらくはハイパボの更新はないかもしれません。
なかなか筆が進まない状態です。なんというか許してください。
>>520
>>522
一応通信回線を閉じたり出来るんですが説明不足でした。すみません。
正直近距離だと敵と通信出来るって設定自体おかしいですね。
別に直接ハイパボ乗ってるわけでもないのに。
>>521
ゲージが溜まるとアレです。凄い事になります。
>>523
ありがたいです。応援に答えられるように頑張ります。
>>524
>個人的には初期の地味な展開のほうがおもしろかった
最後まで初期の雰囲気で行きたかったんですが方向がずれてきてしまいましたね。
ただやっぱり話が動いていかないとマンネリになりますしモチベーションが持続しません。
描き続けていくうちにハイパボにはもっと動いて欲しくなったし、
最近ホビー漫画でなくなってきているのは自覚してきているのですが
このままでいいと思っています。
>>525-528
郡司利用とかは確実に無いでしょうね。うん。
>>529
結論としてはシカト状態です。
チップが思いつかなかったのが一番の原因です。
詳しくは
>>316
>>234
に書いてあります。
531 :
名も無きパボナー
:06/08/02 00:49:37 ID:9kiOL2n8
仲間が腕ちぎって主人公に投げて換装とか燃えね?
532 :
名も無きパボナー
:06/08/03 23:27:05 ID:X7otePnI
キュボイドっていうフィギュアがハイパボに見えたので
ちょっとオススネ
ttp://www.takaratomy.co.jp/products/stikfas/
533 :
名も無きパボナー
:06/08/04 21:16:38 ID:ln1uZk4A
合体ハイパボとかはないの?
534 :
名も無きパボナー
:06/08/06 05:32:21 ID:SHyddMpf
これもハイパボを髣髴とさせる
http://www.d3p.co.jp/robotsuku/
535 :
名も無きパボナー
:06/08/06 20:21:24 ID:QkkPh5PH
凄い懐かしい内容でありながら、新鮮味のあるハイテンションギャグが素晴らしいです
構成も見事であり、キャラクター活き活きとしてまるで実在する人間のようです
画力も上昇し、まるで手塚治虫が現代漫画から学んでるようです
バンダイに就職しても社会体制に押しつぶされずにどんどんパボってください
536 :
ジャクロ
:06/08/07 03:00:05 ID:oZQYntN0
全然描いてなくてすいません。とりあえず3ページだけあげました。
多摩川さん→九林→正人とやっていくつもりです。
537 :
名も無きパボナー
:06/08/09 07:38:46 ID:DS7WMSI2
垂直に弾を打ち上げる武器とかどうでしょうか?ジャンボ先生
538 :
ジャクロ
:06/08/10 01:49:19 ID:reO6yo4b
>>531
なんか知らないけどアンパンマンを思い出しました。
案としてはなかなか面白いですね。
>>532
確かにハイパボっぽいですね。
にしてもこの玩具スポーツだったりファンタジーだったり
なんかよくわからないシリーズですね。
>>533
合体ハイパボは考えてないです。ただ二、三人で使う武器などは構想に入っております。
>>534
パネキットやカルネージハートなどが好きな自分には超ツボです。
今日発売のようなので早速購入することにします。
>>535
就職先はバンダイじゃないんだぜ。世の中そんなに甘くないって奴ですね。
>>537
垂直に撃って弾をばら撒く武器というのは考えていました。
ただハイパボに実装となると弾効率が悪くて効果は低そうです。
でもなんとなく使用機会はあるような気がします。
539 :
名も無きパボナー
:06/08/11 02:18:29 ID:zbZxt2Or
SUGEEEEEEEEEEEEEE
540 :
名も無きパボナー
:06/08/19 10:18:05 ID:Z37SvtdP
そ ろ そ ろ
541 :
ジャクロ
:06/08/20 03:38:48 ID:D2met0Zq
すみません。
>>534
のロボつくにハマってしまって
ほとんど漫画に手を付けていませんでした。
そろそろ描き始めます。もう少し待っていただけたらと思います。
542 :
名も無きパボナー
:06/08/20 16:40:42 ID:8D60FRIW
いい加減にしろジャミング
俺がどれだけ毎週楽しみにしてると思ってるんだ
543 :
ナツキ
:06/08/20 16:57:38 ID:dLpVEbg4
バレたらチョップでハメられて殺されると思ってたので黙ってましたが自首します、
週刊少年VIPの『ラバーソウル』にハイパボを出しちゃいました><;
544 :
ジャクロ
:06/08/21 00:22:29 ID:QL6z2VCl
>>542
すみませんとしか言えません。
>>543
ラバーソウル読んでますよ~。シュールな雰囲気で面白いです。
他の漫画にパロられるってのは作者にとって嬉しいものなんで
全然構わないです。むしろ感謝したい位です。
545 :
ナツキ
:06/08/21 16:03:07 ID:Fpc7FTNS
>>544
読んでくださっていたんですか!憧れのジャクロ先生に読んで頂いて、涙が出るほどありがたいです。
実は、ハイパボロボットを読んで、新都社で漫画を描くのに挑戦してみよう、って決めたんですよ。
ハイパボはずっと前から読んでました(アルス登場あたりから)。
更新、楽しみに待ってますね!
546 :
名も無きパボナー
:06/08/25 16:38:05 ID:nDDOg6Tt
ジャンパースカーフ先生もミニ四駆世代ですか?
547 :
名も無きパボナー
:06/08/27 21:12:30 ID:lVvkjES0
のりちゃんモエス
548 :
ジャクロ
:06/08/27 22:33:04 ID:CezXECpU
>>546
小学生中学年くらいにミニ四駆(烈&豪のやつ)が
流行ってたんですが自分は金が無かったのでやっていませんでした。
(ジャンプ代二週分に消えてた。)
コロコロは友達の家で読むことが多かったです。
>>547
正直他の子にしたほうがいいと思うんだぜ。
549 :
名も無きパボナー
:06/08/27 23:21:20 ID:lVvkjES0
それでも!のりちゃんモエス
550 :
名も無きパボナー
:06/08/27 23:29:22 ID:1fT1GpFn
ビームryの背景にハイパボを無断で描きました。
もし、都合悪いようでしたら変更しますので
おっしゃってください。<(_ _)>
551 :
名も無きパボナー
:06/08/27 23:32:59 ID:zf8tqnGE
>>548
のりちゃんは新都社最高の萌えキャラ
ガチでオナペットにした
552 :
名も無きパボナー
:06/08/27 23:39:31 ID:VcYK8FNK
誤植ハッケソ 扱い使いづらい
553 :
ジャクロ
:06/08/27 23:54:40 ID:CezXECpU
>>549
そうか
>>550
読み返してみたら確かに居ました!
ビームとか撃つ漫画すごい好きです。
都合悪いなんてあるはずがないです!!
むしろパロられたりすると嬉しいです。
>>551
君は凄いな。
>>552
指摘ありがとうございます。修正しました。
554 :
名も無きパボナー
:06/08/28 18:31:59 ID:e9VqKV9M
エアブースターなんて外付けパーツを作動させてもなおたってられるハイパボの姿勢制御能力にびっくりして耳がでかくなっちゃった
555 :
カエル
:06/08/28 23:17:34 ID:dfGKj21H
>>553
ありがとうございます!ぜひパロらせて頂きます。
その時はまた報告しますね!
556 :
ジャクロ
:06/08/29 01:42:09 ID:5iDjwHNk
>>554
ハイパボの能力や機構に関しては
それ以前からチュンチュンとか色々問題ありまくりですね。
>>555
ハイパボのパロに関しては報告しなくても構いませんよー。
続いている作品は基本的に読んでいるので把握しております。
何気なく読んでみたら自分の漫画がパロられてたり
ネタに使われてたりするとすごく嬉しいものですね。
自分もたまにパロディするときがあるんですが作者さんに報告をしたことがありません。
マナー的には良くないのかもしれませんが新都社の場合そんな堅苦しくしないで
作者から言われたら直すぐらいのノリでいいんじゃないでしょうか?
悪意のあるパロディをしない限りはパロを嫌がる作者はほとんどいないと思うので
557 :
名も無きパボナー
:06/08/29 23:26:21 ID:WJflxTI7
ジャングル大帝レオ先生ってヨーヨーやったことあるんですか?
558 :
ジャクロ
:06/09/01 01:17:16 ID:6xe1UFB5
・1日2郡司カッコヨスでのりちゃんより早く1000目指す
・1日1のりちゃんモエスで1000を目指す
この二つのスレ要らないよなぁ
>>557
ポケモンの後ハイパーヨーヨーが流行ってかなりやってました。
自分の少年時代に流行ったホビー的ものとして印象深いのは
・エスパークス
・メンコ(ドラゴンボール)
・SDガンダム(BB戦士とかカードダス)
・デジモン&たまごっち(玄人はギャオッピ)
・ハイパーヨーヨー
・ミニ四駆
・ポケモン
・バトル鉛筆
・ミニテトリス
などでしょうか?あげてみると結構あるものですね。
559 :
名も無きパボナー
:06/09/03 21:40:02 ID:rNIACTuJ
ジャスティス先生とはほぼ同年代と予想
エスパークスとかメッチャ懐かしいwwwwwww
うちにジターリングあるよ。
560 :
名も無きパボナー
:06/09/04 08:05:46 ID:JsixtSTl
FUGAそんなのありかよwwwww
561 :
名も無きパボナー
:06/09/04 15:09:46 ID:0yZsP0yE
サイコントロールシステムがどう見てもライダーマンな件について
562 :
名も無きパボナー
:06/09/04 15:32:45 ID:JsixtSTl
やられた時が見物だな
563 :
名も無きパボナー
:06/09/04 20:42:57 ID:y7vyzWt9
ジョブキラー先生
あれ何を回転させてはじいてたんですか?
描写がうんこっこでたまごっちのスカモン以下でチュー
564 :
ジャクロ
:06/09/05 01:09:19 ID:yJ4egCnr
>>559
ジターリングは流行りませんでしたね。極一部の人しかやっていませんでした。
>>560
ただFUGAは脆い子なのでマシンガンのような弱い武器しか防げません。
殴られたりすっとマシントラブルが起こる可能性大です。
>>561
なにか特殊なヘルメットを被らせようということで探したら
ライダーマンでした。特に関連性とか意味は何もないみたいです。
>>562
期待すっとがっかりしますぜ
>>563
星野の方はトンファーみたいな棒を回転させてはじいてます。
そんなもんで防げるはずねえという突っ込みは許しません。
描写がうんこっこなのは仕方が無いし、直る見込みもあまりないので
脳内補正をかけて上手く理解してください。
565 :
名も無きパボナー
:06/09/05 16:43:28 ID:c5K8h6Iu
ジターリング先生のネーミングセンスは素敵過ぎます
566 :
ジャクロ
:06/09/07 01:40:26 ID:fPk19ch+
一応自分が考えたキャラとハイパボには全部元ネタのようなものがあるんですが
その場の思いつきなので統一性がありませんね。
パーツや必殺技は直感で決めます。
難しい単語や漢字を使わないで組むのが好きです。
肩キャノンや投げクロー、収束多段砲が個人的に気に入っています。
567 :
名も無きパボナー
:06/09/09 00:49:44 ID:NvrroUIH
ジャン・ルイ先生は彼女いますか?
くるくる寿司とか全然おkなんですけど
568 :
名も無きパボナー
:06/09/09 22:45:51 ID:SHdRMbi+
<<ああっ、ジャン・ルイがやられた!>>
569 :
ジャクロ
:06/09/10 00:15:05 ID:OoHHenNT
もっと速く描けるようになれたらなーと最近思います。
>>567
回転寿司でも全然オッケーだというところには好感がもてますが
くるくる寿司なんて言っちゃうような頭がクルクルな子は駄目です><
でも半年前のねとらじのことを覚えてるってことは
かなりハイパボを読んでくださっているのでしょうか?
ということでやっぱり好きです(*´3`*)/☆
>>568
妙に気になる台詞なんで調べてみたら
ゲーム「エースコンバット」の台詞みたいですね。
あまりシューティングはやらないんですがマグマックスとジャイロダインは持ってました。
570 :
名も無きパボナー
:06/09/12 10:26:37 ID:xYGOC4Jg
もうネトラジ半年前になるのか・・・第二話を読んだときから毎週確認してる俺はやばいぐらい暇人
571 :
名も無きパボナー
:06/09/12 15:32:11 ID:RcWgmzsE
ばか俺は毎日チェックしてるぞ
572 :
名も無きパボナー
:06/09/21 05:29:24 ID:t0EpGMrz
今回長いな・・・待ち遠しいなぁぁぁ~
573 :
名も無きパボナー
:06/09/24 20:24:38 ID:J0jL7uw0
ジャンガリアンまだか
574 :
名も無きパボナー
:06/09/24 22:00:48 ID:sq53u5Rn
ジャンヌダルク先生も忙しいんだよ
575 :
ジャクロ
:06/09/24 23:54:27 ID:Pl11ANqK
すみません忙しいです。ここ数ヶ月、週に2~3ページしか描けないというのが現状です。
ので更新はまだ先になります。本当に申し訳ないです。
576 :
名も無きパボナー
:06/09/25 22:19:44 ID:pnqlkf5F
漫画ばっかり書いてるなんてまともな人間じゃあないぞ
その点ジャック先生は分かっていらっしゃる
577 :
名も無きパボナー
:06/09/27 18:14:30 ID:t87AVEkF
何でザクロなんですか?
578 :
ジャクロ
:06/09/29 00:46:03 ID:Dbt3pEGB
脳内で考えてることを絵で表現するのって凄い難しいですよね。
そのせいでバトルになるといつも更新が停滞してしまいます。
>>576
分かっているいないにかかわらず自分はまともな人間じゃないんだぜ。
>>577
連載以前から使っていたHNをそのまま引用してます。ザクロ自体は食ったことがありません
579 :
名も無きパボナー
:06/10/02 16:42:08 ID:wrh088bu
ジャクロ先生の趣味はなんですか?
580 :
ジャクロ
:06/10/04 01:40:46 ID:mKEUhR1W
趣味はゲームです。トップ絵の元ネタが全部ゲームなのはそのせいです。
最近スーファミからロクヨン・ゲームキューブに乗り換えました。
後はB級ホラー映画を見るのが好き。
死霊のはらわたシリーズはかなり面白いと思う。
けど人前で自己紹介する時は無難に音楽鑑賞と答えます。
581 :
名も無きパボナー
:06/10/09 09:26:13 ID:pdWnfhyM
どうせならカメラを塞ぐんじゃなくて押し倒してダウン奪えばいんじゃね?とか思ったけど
力的に足りないかな
582 :
名も無きパボナー
:06/10/09 18:23:17 ID:r3U3asEo
FUGAってガンダムでいうとファンネルとかそんな感じの武器?
583 :
ジャクロ
:06/10/09 22:26:43 ID:OWKDQ5NT
ねとらじブームが再燃していますね。
>>581
ご指摘の通りFUGA自体の力は非常に弱いので
ハイパボを押し倒すことは出来ません。
>>582
正直、単にのりちゃんがファンネルみたいな武器を使うってのを
やりたかっただけなんでその通りです。
全体的にFUGAについての説明が不足気味なので補足修正していきたいです。
584 :
名も無きパボナー
:06/10/10 19:19:19 ID:GcE78B6K
プロペラの音でバレるという発言から周囲の音声が聞こえるらしい。
→ということは何処かにマイクがしこんであるのだろう。
→多分顔についてるだろうから近付き火薬を打ち鳴らすことで相手の聴覚にダメージを
こんなんばっかしか思い浮かばない俺は駄目だと思います
585 :
名も無きパボナー
:06/10/10 21:46:42 ID:8QFqM75V
FUGAってどうやって操縦してるんですか?
586 :
ジャクロ
:06/10/10 22:50:18 ID:LGr2xuuL
>>584
そんな風に先の展開を予想してくれると作者としては嬉しいですね。
キャンドルエンドの選手達が見えないヘルメットを被っているように、
ハイパボも見えないセンサやらマイクやらを搭載しています。
>>585
華麗なる指捌き
587 :
名も無きパボナー
:06/10/12 00:04:56 ID:evziqfw5
もょもとさんと更新時期がいつも一緒なのは秘密ですか?
588 :
ジャクロ
:06/10/13 00:05:06 ID:SZToMXTo
>>587
確かに言われてみればそうかもしれません。
みょもとさんも自分と同じく土日あたりに更新する傾向がありますし。
競馬のクオリティはハイパボと比べ物にならないくらい高いですし一回の更新量も多いですね。
ハイパボが更新すれば競馬の更新も必ず来るのならガンガン頑張っちゃいます。
589 :
名も無きパボナー
:06/10/15 00:28:29 ID:wjoysBgF
ハイパボは新都社でもトップレベルのクオリティ
そりゃ競馬も面白いけどサッカーとバスケットを比べてるようなもので
どちらが上だとか下だとか決め付けるのはまるで子供だ
その子供の心を忘れていないジャックイルダーク先生だからこそ
こんなにピュアなハートフルコメディがかけるんですね!!
590 :
名も無きパボナー
:06/10/28 00:50:21 ID:HqTjXBeJ
ぐんじくんに そっくりなひとを しってるんですが
591 :
名も無きパボナー
:06/10/28 19:41:25 ID:tLibUnXU
おれの ことですか
ぶち殺すぞ(´・ω・`)
592 :
ジャクロ
:06/10/30 01:34:34 ID:rwEJOTQ+
6ページまで描きました。三週間でこれなんで駄目ですね。
キリの良い所まで行けたら更新しようと思います。
>>589
>子供の心を忘れていないジャックイルダーク
なんか妙に笑ってしまった。でも確かに子供の心を忘れていけませんね。
新都社にももっとそんな漫画が増えて欲しいと思います。
>>590-591
「あれは ぐんじ ですか?」
「いいえ あれは ねりけし です」
593 :
名も無きパボナー
:06/10/30 09:18:22 ID:JT+H0mfm
やめちまったのかと思ってたよ。楽しみに待ってるぞー
594 :
ジャクロ
:06/11/06 03:22:11 ID:A/uqEbBR
キリの良い所まで行けたら更新しようと思います。と言っていましたが
あまりキリよくないですね。
とりあえず更新しました。
595 :
名も無きパボナー
:06/11/06 22:38:53 ID:SJ6UY3xQ
予言できてないよなー。
あのへんが彼奴の頭の限界なんじゃろうか
596 :
名も無きパボナー
:06/11/06 23:22:29 ID:qEVky/pz
まじめな説明口調はさすがに萎えるな
読み返して初めて気付いたけどFUGAってフーガって読むんじゃないのか
597 :
ジャクロ
:06/11/07 01:19:33 ID:Xty4xVjI
>>595
サイコントロールシステムは当初名前の通り脳波で
ハイパボを制御するというように考えていたのですが、
戦いの展開が思いつかなかったので敵キャラのグレードを下げていったら
ただ仮面かぶっただけの変な奴になってしまいました。
一応数秒間集中すると予知出来るらしいです。
>>596
絵ですべて表現できればいいんですけどね。到底自分にゃあ無理な話です。
FUGAはフーガでもエフユージーエーでもどちらでも構いません。
車からFUGAって名前を拝借して、FUGAは何の略だとか、
なぜ部長がチクタクバンバンにこれをつけたのかとか、
色々脳内で考えてはいましたが今回のバトルで意外と
活躍できなかったのでどうでもいいです。
598 :
名も無きパボナー
:06/11/07 01:24:54 ID:cz4uqXMT
第一話からのファンです><
最初は奇形で罰ゲーム寸前の顔してたのりちゃんが普通に可愛くなってきましたね
地形を生かした戦闘も描けてるし構図の上達具合も素晴らしいと思います
だって最初なんて相撲してたんですよ?相撲ですよ?ただの押し合いじゃないですか
紙相撲と対して変わらないことをロボットにさせてる作者は頭おかしいと思ってたんですけど
今じゃ間の演出から頭脳戦まで発展して、ギャグも忘れないという商業誌顔負けの内容です
やっぱバンダイに就職しただけのことはあるということですね
それでもハイパー肩キャノンとかネーミングはそのままなんですよね^^
なんで肩だけ日本語なんでしょうか?
599 :
ジャクロ
:06/11/07 01:47:55 ID:Xty4xVjI
>>598
まずハイパー肩キャノンの前に
13話にて肩キャノンという武器が登場しています。
初めはショルダーキャノンという名前だったのですが、コマに入りきらなかったので
文字を少なくして肩キャノンにしたのですが(読みはショルダーキャノン)、
"かたきゃのん"という語感が気に入ったのでパワーアップ版はハイパー肩キャノン
となっています。
まあキャベツ太郎とかガリガリ君とか笛ラムネのように
日本語と外国語のコンビネーションのようなものと考えていただけたら幸いです。
600 :
名も無きパボナー
:06/11/07 02:24:49 ID:rI/6v8qs
一連の流れにココア吹き出したwwwwwwww
やっぱりジャクロ先生は凄いわ
601 :
名も無きパボナー
:06/11/07 17:51:14 ID:9asI/7dl
チュンチュンワールドマジックカーニバルの登場が楽しみでなりません
頑張ってくださいジャンジャックルソー先生
602 :
名も無きパボナー
:06/11/08 17:12:05 ID:/r+JFRJv
ジャクロ先生の好きな鉛筆の芯を教えてください
603 :
ジャクロ
:06/11/08 23:34:39 ID:z+2dQ2ow
サムネイル久々に変えてみました。
>>600
僕はミロが好きです。
>>601
チュンチュンワールド登場まで時間がまだかかると思うんで、
みんなのうたを聞きながら待っててね。
>>602
小学生時代に良く使っていた鉛筆は
「バトルえんぴつ」と「ロケット鉛筆」なんでほとんどHBを
使っていたと思います。特に濃さにこだわりは無かったんですけど
HやFよりはHB~2Bの方が好きでした。
ついでに自分は筆圧が強いうえに下敷きを使ってなかったんで
(仰ぐだけの道具になってた)ノートは全体的に汚かったです。
おまけに左利きなんで手の側面も鉛筆の粉でなにかと汚れてました。
そういえば鉛筆の芯が手の中に埋もれてた人がクラスに一人は
いたような気がします。
604 :
名も無きパボナー
:06/11/09 22:22:02 ID:j/ANQybf
たまに「おちんちんちん」が脳内ループしてニヤニヤ笑っちゃいます
どうにかしてくださいジャッカル先生
605 :
名も無きパボナー
:06/11/09 23:51:51 ID:8cMxXqoT
ちょwwwwサムネwwwwwww
606 :
名も無きパボナー
:06/11/10 21:46:22 ID:jfCQcXjp
てか、だれかおちんちんちん歌ってうpしてほしいです
607 :
名も無きパボナー
:06/11/13 01:57:15 ID:28Nu+uw7
ジャンク先生の好きな体位を教えてください
608 :
ジャクロ
:06/11/14 00:31:45 ID:G4/FKP6a
>>604
あれは個人的には忘れて欲しい過去です。
未だにあの辺読むと頬がきゅっと変な感じになってしまいます。
>>605
あれでも結構上手くいったほうなんですけど、まだまだ気持ち悪いですねw
>>606
http://neetsha.com/bbs/up/vip11705.wav
>>607
う~ん…。特にコレだ!といったものはないのですが、
上四方固めみたいな感じが好きですね。
609 :
名も無きパボナー
:06/11/14 02:55:03 ID:eEPYzw1g
マッスルキング先生が好きな球技は何ですか?
ハイパボにサッカーやバスケットなどスポーツをさせても面白いと思います
610 :
名も無きパボナー
:06/11/15 18:11:12 ID:wXmuIds4
マッポ先生の前科を教えてください
611 :
名も無きパボナー
:06/11/15 22:28:54 ID:3RBhoJhx
windowsにうたってもらったよ
ジャクロ先生ありがとう
612 :
ジャクロ
:06/11/16 00:57:05 ID:PvsupwD8
返信はしてるくせに肝心の漫画は更新しないから困り者だぜ
>>609
上手くはないのですがサッカーが好きです。
バスケットは球が中々入れられないのであまり好きではありません。
まだポートボールやフルーツバスケットの方がいいです。
>>610
高校時代に原付よる二人乗りと一時不停止でマッポ先生にお世話になっております。
すり抜けとかしまくるウザボーイでした。
後は小学生の時にピンポンダッシュで説教をくらったことがあります。
>>611
本当はさとうれお氏あたりにお願いしたかったのですが、
windowsさんに読んでもらっています。
613 :
名も無きパボナー
:06/11/16 17:54:02 ID:6xgFZsL+
ジャンピングポッドB先生はカスタムロボは知ってますか?
ハイパボのパクリみたいな設定のゲームですけど面白いです
アーマード・コアやメダロットより実にハイパボ的です
614 :
名も無きパボナー
:06/11/16 18:12:38 ID:Yl2htmad
というかメダロット+エンジェリックレイヤーな気が・・・。
615 :
名も無きパボナー
:06/11/16 22:25:31 ID:F04giMlm
基本はミニ四駆じゃね?
616 :
名も無きパボナー
:06/11/17 23:28:54 ID:4CMyV6Rv
フラワーポッド先生は好きな人いますか?
617 :
ジャクロ
:06/11/18 03:04:21 ID:5i3A8sh2
>>613-615
615さんがいうように基本はミニ四駆です。
メダロットはやったことがないのでわかりませんが
ハイパボ自体よくある設定だと思うので似ているものはあると思います。
ちなみにカスタムロボは友達の家でしかやったことがありません。
一応64とGCは持っているのでやってみたいとは思います。
>>616
好きな人の定義が分からないのですが、
芸能人ではケインコスギが好きです。
新都社作家はあまり分かりませんが自分の漫画をネタに使ってくれる
作者さんはやはり好感が持てるというか嬉しくて作品自体も好きになってしまいます。
618 :
名も無きパボナー
:06/11/18 20:34:23 ID:QMhHPBWs
バルカン半島先生はどんな女の子が好みですか?
中学生とかも射程内でしょうか?
619 :
ジャクロ
:06/11/19 22:44:05 ID:2VhE9oqL
ちょろっと更新しました。
>>618
回転寿司を回転寿司と言わない
もみあげ部分を垂らしてる女の子が好みです。
620 :
名も無きパボナー
:06/11/20 01:04:46 ID:HGrzAKJC
ちょろっと読みました
まるでハーシーです
621 :
鷹尾
◆jnBe//Bbcg
:06/11/20 11:58:46 ID:KwgdIrDJ
来ました~
622 :
名も無きパボナー
:06/11/22 22:00:53 ID:RSUIkwGb
もみあげ増量中先生の漫画は第何話まで構想が出来上がってますか?
623 :
ジャクロ
:06/11/23 00:52:53 ID:sL3kNQVi
>>620
パーシーね。うん。ゴメンわからない><;
機関車トーマスに出てくる奴しか思いつかない
>>621
どうもはじめまして、これからも来てもらえると嬉しいです。僕は非常に
>>622
構想として最終回までの流れは出来ているのですがいかんせん
手の方が追いつかない状況です。大体40話位で終わらせたいのですが
展開がずれてきたりするもんでまだまだかかりそうです。
624 :
名も無きパボナー
:06/11/23 23:22:24 ID:lhu71SI/
アニメ化は?
625 :
名も無きパボナー
:06/12/28 15:43:11 ID:Igj16s7+
更新キター
626 :
名も無きパボナー
:06/12/28 23:24:45 ID:AH+xPn/n
きてねーYO!
627 :
ジャクロ
:06/12/29 05:09:32 ID:wvbC2EJV
一ヶ月以上更新してなくてモチベーションも下がってたのですが
応援のコメントを頂いてやる気が復活しました。
後、パボルトレースシステムについての突っ込みは無しにします。
>>624
ありえないけどアニメ化した場合の妄想をしてしまって
それが発展しちゃってFLASHでオープニングを作ってしまってる最中です。
>>625
>>626
あせって急いでかきあげました。
628 :
名も無きパボナー
:06/12/29 13:30:30 ID:ZGswsGfr
マジできてるYO!
629 :
名も無きパボナー
:06/12/29 14:37:46 ID:l6JEVXWm
カラー郡司きめえwwwwwwwww
630 :
名も無きパボナー
:06/12/29 15:01:10 ID:ycKvYyTg
ハイパボって何で出来てるんですか?
ホットフィンガーって自分が溶けないんでしょうか
631 :
名も無きパボナー
:06/12/29 18:48:45 ID:/DP5W/g5
夢の結晶だから
決してとけません
632 :
ジャクロ
:06/12/30 01:52:47 ID:EQyWPQXw
ピ、ピ、発射!
のりちゃん僕は、寒がりです。
>>628
ちょいと頑張りました。そしたら更新報告が早朝になってました。
>>629
郡司はカラーじゃなくてもきめえwwww
>>630
スーパーカップの超バニラや爽を食ってると必ず淵の部分が溶けはじめますよね?
ホットフィンガーで自分も同じように溶けるかと思われがちなんですけど
アイスではないので溶けません。クーリッシュは溶けなすぎて困ります。
>>631
ハイパボは夢の結晶というより妄想の固まりの方が近いですね。
633 :
名も無きパボナー
:07/01/05 13:55:09 ID:2GcZGCJA
ユイってときメモの紐緒ってキャラが元ネタかな?
髪型同じだし同じ科学部だしさ
でもジャップ先生がギャルゲーなんてやると思えないし偶然か?
634 :
名も無きパボナー
:07/01/05 14:19:19 ID:orF1TP+r
いつの間にかブログ始まってるな
gifアニメの動きにワロてしまったw
635 :
ジャクロ
:07/01/05 19:14:12 ID:YQmLIDL6
>>633
ときメモが元ネタです。ネタでやったつもりがマジはまりして
一時期すっかりピュアな高校生になってしまってました。
でも紐緒さんより朝日奈さんの方が好きです。
>>634
2007年からなにかをしようということでBlogを始めました。
gifアニメは難しいですね。
でも一度はFlashなどでアニメーションを使った話に挑戦してみたいです。
636 :
名も無きパボナー
:07/01/05 21:59:02 ID:57Hnv8y+
ブログどこにあんの?なんかmenyuってのには全部工事中なんだが
637 :
ジャクロ
:07/01/08 02:18:41 ID:0w9ktzf5
>>636
もう見つけたかと思いますがキャラ紹介や、質問スレとかと同じ箱にある
『ブログ始めました』というところから行けます。
neetleの作者名クリックからも行けるようにしました。
>なんかmenyuってのには全部工事中なんだが
それはどうでもいいトップページなので気にしないで下さい。
638 :
名も無きパボナー
:07/01/11 02:02:34 ID:PuL598oR
おお、見逃してた。見てみます
639 :
ジャクロ
:07/02/04 02:57:20 ID:X5uRbfwX
更新しました。
次はもう少し早く更新したいです。
640 :
名も無きパボナー
:07/02/04 03:11:59 ID:d69+F/ri
一撃必殺!
まだだ、たかがメインカメラをやられただけだ!
641 :
名も無きパボナー
:07/02/05 00:19:48 ID:2W0pf9UH
効果音にうけたw
ネーン
642 :
ジャクロ
:07/02/06 01:55:57 ID:bjbe9Jlw
>>640
まだいけそうですが、多分もう駄目そうです。
>>641
ネーンとか
ティウンティウンとか
でっていうとか
アイグーアパカッ!!とか
かなり的確な文字表現ですよね。
643 :
名も無きパボナー
:07/03/01 22:22:19 ID:Sudgol6N
ハイパボって改造トイガンとかより威力ありそうですが、そこら辺は問題になってないんでしょうか?
PTAと対決とか期待してるんですが
644 :
名も無きパボナー
:07/03/02 07:11:34 ID:m67e2pAN
>>643
PTAもハイパボで戦うのかYOwwwwwww
645 :
名も無きパボナー
:07/03/04 16:21:15 ID:zRQ80iZv
きたああああああああああああああああああああああああああ
かっこよすぎだろらいおんはーと
646 :
ジャクロ
:07/03/04 16:23:51 ID:CZWVGvhJ
>>643
>>644
普通にやってる人はそこまでの威力をだせないと思うので
あまり問題にはなっていないですが、小学生が学校にハイパボを
こっそり持ち込んでくるということが今PTAの間で問題になっているようです。
647 :
ジャクロ
:07/03/04 16:29:38 ID:CZWVGvhJ
>>645
らいおんはーとは一年以上前に貰った読者投稿を参考にしています。
なんだかハイパボらしい格好良さがあるので気に入っています。
648 :
名も無きパボナー
:07/03/04 16:49:25 ID:S6AMQ8ks
メタビーみたいな奴1コマでやられてるwwwwwwww
649 :
名も無きパボナー
:07/03/04 17:40:42 ID:vMVrw5JO
ジュンイチ顔変わったな
もしやハイパボのガンカタか?
650 :
名も無きパボナー
:07/03/04 17:47:44 ID:zRQ80iZv
ハイパボって結構かさばると思うんだけどどうやってこっそり持ち込むの?
パーツとかバラスとけっこう小さくなるのかな?
651 :
ジャクロ
:07/03/05 00:05:29 ID:RWZpEsE7
>>648
メダロットはよく分からんけどとりあえず読者キャラであったので出してみました。
似ているとよく言われるんですけど未だにプレイしたことがありません。
>>649
正人君もそうだけど、久々に描いたら雰囲気が変わってしまいました。
登場当時の不細工顔のままでもあまり良くはないけど。
>>650
ばらして体操着やランドセルに入れるのが基本手段のようです。
あとは交換目的でパーツだけ持ってくる場合もあるようです。
なんだかレスしてて、先生にデジモンを取り上げられたことを思い出しました。
652 :
名も無きパボナー
:07/03/12 14:29:48 ID:BNfB6mDV
メダロットみたいなやつ吹いたwww
653 :
名も無きパボナー
:07/03/18 21:25:31 ID:emiX+5K6
大ファンです!!どのくらい好き勝手言うと二次創作したくなるくらいのファンです!!
ハイパボの当たり判定はどのように行ってるんですか?
654 :
名も無きパボナー
:07/03/18 23:23:49 ID:oFypiani
もろ話の中に書いてあるやんけ
655 :
ジャクロ
:07/03/19 00:07:17 ID:CaUVFIvD
とりあえず今話を描いている途中です。
>>652
メダロットについてよく知らないので投げやりな登場になってしまいました。
>>653
大会中での当たり判定は頭、体、足になっています。
またカメラも目の辺りに装着しています。
キャンドルエンドの選手達が見えないヘルメットを被っているように
ハイパボも見えないセンサを装着していると考えてください。
当たり判定のメカニズム自体はよくわからんけど超高精度で、
ダウン判定とかもばっちり認識できるようです。
それにしても二次創作なんてしてもらえたら作者冥利に尽きるでしょうね。
これからも好き勝手言ってください。
>>654
ひっそりと語句だけで説明して(21話の18ページ目)その後特に
作中でフォローをしなかった自分に責任があります。
質問や指摘があると、漫画を客観的に見返す良い機会になります。
それをフィードバックしてこれから先の話に生かしていけたらと思います。
656 :
名も無きパボナー
:07/03/22 22:11:17 ID:XCVkvtiT
読みましたが凄い重厚な内容ですね
単に組み替え可能なロボット玩具というだけでなく、
対象年齢をあげることでオタクや部活動、頭脳戦に焦点を当てたのは斬新だと思います
同好会の動機なども非常に現実味があって驚きました
ハイパボという架空の存在をまるで実在するんじゃないか?と思わせるような綿密な構成
これからも頑張ってください
657 :
名も無きパボナー
:07/03/24 10:47:09 ID:zf51iwOE
5話の、「金田も含めて期待のパボラーは12人か・・・」って結局誰だったのでしょうか!?
658 :
ジャクロ
:07/03/25 05:14:44 ID:23NZHst8
>>656
感想ありがとうございます。
稚拙な漫画ではありますがこれからも応援していただけると幸いです。
これからも頑張ります。
…実は縦読みとか入ってないよね?
>>657
これは正直言うと覚えていません。
6話目に出てきた盾広司と残り10人だったはずですが、
完全に忘れてしまいました。
659 :
名も無きパボナー
:07/04/17 21:45:07 ID:X+I8eIYy
ゲーム化はいつですか?
660 :
ジャクロ
:07/04/18 00:43:57 ID:jiMXAuzB
>>659
その妄想は非常によくするのですが、実際問題大変でしょうしゲーム化はないっぽいです。
妄想の中ではRPGからシミュレーションまで様々のジャンルのパボゲーが発売されていますけどw
昔ひっそりと公開していたアレな出来のパズルゲームならありましたが…。
661 :
名も無きパボナー
:07/04/21 00:39:55 ID:n96K7pxQ
久しぶりにまとめ読みしたら
ジャイグロ先生の絵がすっげーうまくなっててわらた
のりちゃんとかもう整形美人ってレベルじゃねぇず
662 :
ジャクロ
:07/04/23 01:36:51 ID:E5rPz52Y
今8ページまで描きました。
もう少し描いたら更新しようと思います。
>>661
確かに自分でも画力の上達は感じるのですがまだ下手糞です。
脳内イメージを表現できるようまでにはほど遠いので頑張ろうと思います。
昔の絵を見返してみるとなんだか懐かしさを感じました。
663 :
名も無きパボナー
:07/04/26 23:16:59 ID:UxwJ2Vwb
基本的に敵の方がかっこいい件ww
664 :
ジャクロ
:07/04/28 12:05:01 ID:7+IFimhn
>>663
まあ敵キャラは読者投稿キャラが主なんで、そうなるのは
ある意味あたりまえかもしれません。
正人君のハイパボは小学生が考えるオリジナルガンダム以下のデザインだから困る
665 :
名も無きパボナー
:07/05/06 10:31:01 ID:x+7Or/FR
ストリングスプレイスパイダーベイビー
666 :
名も無きパボナー
:07/05/06 20:38:53 ID:xibCq+YK
正人は実力だけ見ると毎回絶望的だなw
どんな戦略を見せるか期待
667 :
ジャクロ
:07/05/07 00:33:34 ID:ftTau8+s
>>665
ハイパーヨーヨーの公式サイトいったらトリックが自分の時代と
微妙に変わってて驚きました。
ファイヤーボールも安くなってるし。
>>666
正人の実力は一般人よりちょっと上手い程度しかないのである意味仕方がありません。
対戦相手に馬鹿が多いお陰で今までなんとか勝ってきた感じです。
次回更新は期待に応えられるよう頑張りたいと思います。
668 :
名も無きパボナー
:07/05/13 20:08:58 ID:7TYxqszn
top絵ってSFCのウルティマじゃね?
669 :
ジャクロ
:07/05/14 00:59:43 ID:oH/D1NhG
>>668
元ネタはウルティマ外伝なのですが、よく分かりましたね。
途中で色塗り飽きてしまいましたが…。
若干下品な効果音、異様な動きのモンスター、壮大なストーリーw
で思い入れのあるゲームの一つです。
670 :
名も無きパボナー
:07/05/19 23:23:07 ID:Unmnw0/0
ファンです。がんばって!
671 :
ジャクロ
:07/05/20 03:35:42 ID:KGDtJXW4
>>670
応援は本当にありがたいです。
なるべく早く更新できるよう努力します。
何ヶ月戦ってんだよって感じですからね…
672 :
名も無きパボナー
:07/05/26 11:26:50 ID:7rtR16/n
かくし芸後編まだー?
673 :
ジャクロ
:07/05/27 02:10:55 ID:iZKbjXYH
>>672
息抜き漫画なんでモチベーションが下がったときなんかに
後編を描くと思います。
674 :
名も無きパボナー
:07/05/29 23:56:42 ID:CZA+I07J
『ハイパー肩キャノン!』のページでひっぱると小泉が逆転しそうな感じがする
ひっぱってなかったらそのまま命中して小泉終了のお知らせ\(^o^)/って感じがする
まあとにかく続き楽しみにしてますよってことですたい
675 :
名も無きパボナー
:07/05/30 02:01:09 ID:CNSbg9XT
ハイパー肩キャノン\(^o^)/ハジマタ
また絵が上達しててワロタ
676 :
ジャクロ
:07/05/31 00:27:45 ID:Xq5zOiBN
>>674
ありがとう。とにかく頑張ります。
先の展開は大体予測つくと思いますけどね
>>675
22,3話辺りで使う予定だったのですが、上手く組み込めなくて
ここに入ってきました。
677 :
名も無きパボナー
:07/06/09 11:54:09 ID:Ok2fxtUt
ちょwww投げるなwww
678 :
名も無きパボナー
:07/06/09 12:59:24 ID:Cw08d51L
これはひどいwwww
679 :
名も無きパボナー
:07/06/09 13:59:18 ID:/8ATMJJb
ついに冨樫病が発症したかwwwwwwww
680 :
名も無きパボナー
:07/06/09 22:28:42 ID:zaBhTKUr
おまwwwこれはヒドイwwwwwww
681 :
ジャクロ
:07/06/10 02:17:17 ID:1YlUVc1F
投げたというか勢いに乗ってやったらこんなことになってましたw
682 :
名も無きパボナー
:07/06/16 14:59:03 ID:LWU6u/Wa
ちゃんと続き書いてくれると信じてるよ。誰も書き込まないから一応。
683 :
名も無きパボナー
:07/06/18 04:42:20 ID:ftO9SQNt
がんばれ
684 :
名も無きパボナー
:07/06/23 19:56:43 ID:7HAZSGTK
更新wktk
685 :
名も無きパボナー
:07/07/23 02:01:57 ID:8xPiBNSV
2ヶ月ぶりに見たんだけど・・・
なんかすごいことになってるな・・・
686 :
ジャクロ
:07/07/24 01:05:39 ID:GKNLXgsT
>>682-685
みなさんありがとうございます。
狂ったとか言われてますが正常です、私は。
更新はもう少々お待ちいただけたらと思います。
687 :
名も無きパボナー
:07/07/31 10:10:32 ID:+QCPiLTT
久々のアルスwww
688 :
名も無きパボナー
:07/07/31 21:55:53 ID:MzOzNPaC
のりちゃん萌えるwww
689 :
名も無きパボナー
:07/07/31 23:03:21 ID:yT2clwQE
アルスの尻汚ねえwwwww
690 :
ジャクロ
:07/08/01 02:56:28 ID:ZKomtxqB
そういえば郡司さんを書き忘れてることに気付いた。
>>687
久々の登場で大会時のアルスの服装が鎧だったのを忘れてました。
でもまあいいやw
>>688
こんなん描いてる作者は気持ち悪いけどなw
>>689
ケツの汚さについて
↑綺麗
郡司
小泉コウタ
正人、九林、小泉ジュンイチ、小泉キョー助
科州門土、八神
アルス、シャー大佐
↓汚い
個人的にはこんなイメージ
691 :
名も無きパボナー
:07/08/09 00:36:29 ID:ADiBhlai
おい、ジャイロ!
ランキングから女キャラが抜けてるぞ!!!
692 :
ジャクロ
:07/08/13 02:25:05 ID:jcMNcCga
ハリーポッターを見に行きました。普通でした。
>>691
男キャラについてはケツ毛や蒙古斑の有無、特徴などを考えてみましたが
女性キャラについては全く考えていませんでした。
あえてあげると郡司と小泉コウタの間あたりになるのでしょうか。
693 :
名も無きパボナー
:07/08/13 22:26:37 ID:lijmrVal
無茶振りしてわるかったなジャイロ・・・
きれいな郡司のケツが見られる日を待ってるよ
694 :
名も無きパボナー
:07/09/16 02:28:02 ID:JNK5hEfc
更新まだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
695 :
ジャクロ
:07/09/16 23:19:57 ID:DZBCzBxm
次の土曜か日曜に更新予定です。(といっても9ページ前後だと思うけど)
ペース遅くて本当に申し訳ないです。
696 :
ジャクロ
:07/09/24 02:53:18 ID:BH1XVnYg
すみません月曜になってしまいましたが8ページ更新しました。
697 :
名も無きパボナー
:07/09/24 14:10:35 ID:RJyw9lbr
郡司の扱いがますますひどくなっててワラタwwww
698 :
名も無きパボナー
:07/09/24 18:13:19 ID:9jmkvwdN
郡司が既に人間じゃねぇwwwwww
699 :
名も無きパボナー
:07/09/24 19:04:15 ID:G7NiBU6d
超ワロタがほんとに番外編のノリだなwww
700 :
ジャクロ
:07/09/26 01:33:56 ID:rlUthH3m
そろそろトップ絵を変えないといけませんね。真面目に描くつもりです。
>>697
逆に考えるとそれだけ愛情を持ってるってことかもしれませんね。
>>698
要請かもしれませんね
>>699
描きたいもの描いたらぶっとびすぎた。でも反省はしていない。
だが若干収拾つかなくなっているので後悔している。
701 :
名も無きパボナー
:07/09/27 02:01:23 ID:wcqao3zy
のりちゃんをぼくにください^^
702 :
名も無きパボナー
:07/09/27 07:04:43 ID:cT4DWdpo
もしかしてのりちゃんとカズミの名前の元ネタってトップをねらえ!ですか?
703 :
ジャクロ
:07/09/28 02:43:22 ID:MfBNjtr2
昔の絵でところどころ色が変色してる箇所(白じゃなくてクリームっぽい)
があったので修正しました。
モニタのせいもあってか書いてる当時は気付かなかったみたい。
>>701
この漫画を読んでてくれてる時点で
もうのりちゃんはあなたのものになっています。
>>702
そうですね。元々名前を考えていたのりちゃん
(一話目で三丁目のタマさんと言っているので苗字は多摩川。
名前をノリコにしたのはあだ名が"のりたま"になるように。
小学生時代の話でもしたときに使おうと思ったけど今だ出番なし)
にカズミちゃんが便乗したと言う感じです。
トップをねらえは熱くて面白いですよね。
あとこのアニメでハチマキ属性を身に付けました。
704 :
名も無きパボナー
:07/10/15 14:04:49 ID:FdHZWHrb
ほしゅ
705 :
名も無きパボナー
:07/10/23 13:25:23 ID:oiKKJNPY
ハイパボ欲しぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
ふぁんが ひとりふえました
706 :
ジャクロ
:07/10/24 23:32:29 ID:/w4o1uoW
>>704
保守どうもです。
>>705
ありがとうございます。またしても終刊落ちしてしまい
申し訳ございませんが続きはしこしこと描いておりますので
これからもよろしくお願い致します。
707 :
名も無きパボナー
:07/11/08 18:58:02 ID:AuCk75iT
科州門土ってカシューナッツとか、
アーモンドからきてるのかと
最近まで思ってた。
708 :
名も無きパボナー
:07/11/21 08:45:32 ID:vtF+US+M
そのうち布で闘うハイパボとか出たりしてな
709 :
ジャクロ
:07/11/22 02:24:21 ID:CsmfLlYb
生きてます。現在続きになるものならないもの含めて
9ページ分描いてます。ちょっと気が迷ってます。
>>707
元ネタのGガンダムでそういう由来があったのかもしれませんね。
詳しいことはわかりませんがw
>>708
ある意味なんでもありなんで
そんなハイパボが出てきてもおかしくありませんね。
普段は唯の布で威力を出すときは水を出して濡れタオルにするとか
710 :
名も無きパボナー
:07/11/23 08:16:07 ID:dCUXBanm
生きてましたか。
もう死んだかと思いましたよww
711 :
名も無きパボナー
:07/11/26 17:29:00 ID:fgecicvq
二十六キターーーーーーーーー
偽第二十六話 偽第二十七話は残しといてほしいぜ。
712 :
ジャクロ
:07/11/27 01:22:48 ID:DHteCgoR
一応言っておくけどバンダイに勤めてるわけじゃないです。
玩具とは全く無関係。
>>710
忘れた頃に現ることが多いですね。
株は死んでるけどwww
>>711
いつまでも本編にいるわけではないと思いますが
残しておくつもりではいます。
713 :
名も無きパボナー
:07/12/08 04:32:20 ID:oHiAB3Ds
ジャイロの無茶っぷりにワロタw
714 :
名も無きパボナー
:07/12/09 11:37:13 ID:15blelg9
ジャタロ、もう少し行進ペースを・・・・
715 :
ジャクロ
:07/12/09 23:48:02 ID:JVkGAf64
>>713
偽二十七話からじゃうまく妄想が繋がらないので
やってしまいました。
>>714
なんというか一番描きたい場面までを繋ぐコマを考えるのに
時間がかかってしまいます。バトル中心だと特に。
そこがスムーズに行けば、もう少し早く描けるのですが…。
716 :
名も無きパボナー
:07/12/27 18:20:28 ID:8yItbvG3
最近更新が無い作品入りだぞ。がんばれ!!
717 :
ジャクロ
:07/12/29 07:46:54 ID:w+kpQPfi
なんとか更新しました。
>>716
ありがとうございます。励みになります。
次回更新時もまたそこに辿り着きそうですが出来る限り頑張ります。
718 :
名も無きパボナー
:07/12/29 11:00:18 ID:SzMFN9sO
フライトユニットグローバルアタックwww
◯ザーwwwwwwww
719 :
名も無きパボナー
:07/12/29 12:54:37 ID:3sOq0e3J
チーターマンwwww
720 :
ジャクロ
:07/12/30 00:51:03 ID:dSbtg4NT
>>718
FUGAはガチ。
なにか別の読み方があったらお願いします
>>719
肝心なことにチーターがあまり似てないよね
721 :
名も無きパボナー
:08/03/09 18:50:35 ID:bGD3p0qJ
更新キターーーーーーーーー!!!w!www!
だからヨーヨーだったんだな。
722 :
ジャクロ
:08/03/09 23:38:12 ID:hkrLSywW
更新にだいぶ時間がかかってしまいました。すみません。
>>721
でも何で親父がヨーヨーをチョイスしたのかとかの
説明はないんですよね。今の所、正直なんの理由もないですけど
723 :
名も無きパボナー
:08/03/10 01:05:00 ID:8XfZSOF1
3周年おめでとうw
そして久々のアルス登場w
724 :
ジャクロ
:08/03/11 02:40:15 ID:vEcrr43k
全然関係ないですけど今日からWiiのVCで
ジョイメカファイトが配信されるようです。ヤター。
>>723
ありがとうございます。
ここまで続けられたのも皆さんのおかげです。
勇者もこれからボチボチと出番が増えてくると思います。
郡司さんも描きたいけど。
725 :
名も無きパボナー
:08/04/29 14:05:54 ID:feJ192O3
のりちゃんかわええwwwwww
726 :
ジャクロ
:08/04/30 03:13:04 ID:45Fhamgo
>>725
今回ののりちゃんは資料用として持ってた画像フォルダの中から
参考になる絵を真似て描いてみました。
あ、あくまで資料として持ってるだけなんだからねっ
727 :
名も無きパボナー
:08/05/28 19:38:11 ID:xEybeVYI
生きてますか
728 :
ジャクロ
:08/05/29 23:49:12 ID:toAgYMvq
生きてますが色々ありましてハイパボを描いていません。
申し訳ないですが更新はまだ先になります。
心配してくださるのは大変ありがたいです。
729 :
名も無きパボナー
:08/06/18 17:11:18 ID:bVOFiWIe
キャンドルエンドとハイパボの更新が無いと死にそうです
730 :
名も無きパボナー
:08/06/18 18:26:38 ID:SxDBGNjA
今はユーキャンがあるからか
731 :
ジャクロ
:08/06/19 02:04:30 ID:0fmQ6OVU
>>729
確かにキャンドルエンドは早く更新してもらいたいですね
>>730
ぶっちゃけそれです。とりあえずまだ講座を受けてる状態で
意外と時間を消費しているので、一通り通信講座が完了したら
ハイパボの方に戻ろうと考えております。
732 :
名も無きパボナー
:08/06/19 14:25:11 ID:ne3AQ6+l
速読の次は速描でハイパボ怒濤の更新ですね、わかります
733 :
名も無きパボナー
:08/07/27 22:49:34 ID:vAEpNDy2
そろそろきて欲しいな。生きてますか?
734 :
ジャクロ
:08/08/04 03:21:13 ID:5iM7Ge9b
>>733
最近ネット繋がるようになりました。
生きてますが全く手を付けてない状況です。
申し訳ないですがまず速読をなんとかしないとという感じです。
735 :
名も無きパボナー
:08/08/04 23:21:46 ID:f6S/u+/h
おお、レス無いから心配したよ。忙しいなら仕方ないか
736 :
名も無きパボナー
:08/08/31 00:33:12 ID:s+N7CdC/
全然関係ないが
>>732
の速描が速猫に見えたんだ
737 :
ジャクロ
:08/09/28 20:12:25 ID:pnji1uMy
生きていました。待ってくださった方本当にありがとうございます。
ユーキャンもなんとかしないといけませんねw
738 :
名も無きパボナー
:08/10/06 22:43:40 ID:ADLRty+z
正直二次予選のルールが全く想像付かんwwww
739 :
ジャクロ
:08/10/07 00:28:10 ID:5EonO1fy
>>738
なんというか説明下手でしたね。申し訳ないです。
次回更新でルールの補足を行いたいと思います。
とりあえず邪魔しあいながらレースを行うもんだと
考えていただければいいかと
740 :
名も無きパボナー
:08/10/12 15:24:32 ID:pruTgUW/
ブレストファイヤーw
741 :
ジャクロ
:08/10/14 23:11:53 ID:PcmDlbTd
次回更新目標は25日です・・・
>>740
初登場から三年経ってようやく対戦機会が出てきましたw
正直原作見たことないのですが読者投稿のハイパボなので
色々好きなようにやってみようと思います。
742 :
ジャクロ
:08/10/27 00:40:45 ID:Ls5aQrgJ
PCを買い替えたため色々セットアップしてたら間に合いませんでした。
有言不実行で申し訳ないです。
ただ試験も終わったので(二つの意味で)早いところ更新したいです。
743 :
名も無きパボナー
:08/11/09 14:24:05 ID:tTz7av29
二つの意味でwww
744 :
名も無きパボナー
:09/01/03 20:58:36 ID:uCOzSKfH
とりあえずあけましておめでとう
745 :
名も無きパボナー
:09/01/03 21:25:41 ID:m6ItiN8q
更新まだー
746 :
ジャクロ
:09/01/04 22:21:57 ID:vUD9xalP
おおおっ!なんか自分でも存在を忘れかけてたスレッドが上がっててビックリしました。
レスがあるなんて非常にありがたいことです。
>>743
明らかな勉強不足でした。ユーキャンも無駄金に終わってしまったし
なにやってんだろうという感じです。
転職の為の資格取得だったのですが取れてねーし、急激な不況でやべーしで
悲しいです。
>>744
あけおめことよろです。
>>745
妄想だけは最終回まで出来ているのですが、いざペンを持ってみると
捗らないものでやきもきしています。
本当更新遅くて申し訳ないです。
747 :
名も無きパボナー
:09/01/20 00:30:35 ID:VjVmQY6H
更新待ってます
同人描いて良いですか?
748 :
ジャクロ
:09/01/20 01:01:21 ID:Lok9WGpT
>>747
同人はもちろんジャンル問わず何でも描いて構わないです。
むしろこっちからお願いしたい位で、
他者による二次創作が出来るというのはとても名誉なことです。
更新待っていただいてる中ひっそり土門名義で新連載なんか
始めてしまって非常に申し訳ないです…。
ハイパボについて、話だけは考えているのですが
自分の画力との兼ね合いで上手くペンが進みません。
ので、作画をやっていただける方がもしいらっしゃったら…
749 :
名も無きパボナー
:09/01/24 08:03:50 ID:XKc8mmmR
作画募集だけは辞めた方が良い
俺が言うのだから間違いない
750 :
ジャクロ
:09/05/18 00:30:21 ID:nRKtXZBx
久々に更新しました。
今更ですが台詞考えるのってなんか恥ずかしいですね
>>749
やっぱり厳しいんですかね?
ただ構図やコマ割りとかの修正をしてくれる人が欲しかったりします
751 :
名も無きパボナー
:09/05/27 23:49:15 ID:O0iQoIt5
まさかの更新きた!!大佐とか全く覚えてないしww
749じゃないけど作画募集は初めからでないと違和感あるだろうね。
イメージと違ってもうまく修正効かないだろうし
いっそ初めから書き直しなら別作品として面白いかも
752 :
ジャクロ
:09/06/02 00:40:48 ID:Mp4BrQAC
最近更新がない漫画一覧に落ちる前に更新したいです。
>>751
大佐とか本当に久しぶりですね。盾広志とかも久しぶりです。
キャラを上手くいかしていきたいですが多人数となるとなかなかキャラを
動かすのが難しそうです。
作画募集とは違うけど漫画に詰まったりすると別作品の妄想が
湧いてきてしまいますよね。今まで寄り道作品があったりしましたが
しばらくはハイパボ一本でポツポツ更新していくつもりです。
753 :
名も無きパボナー
:09/08/10 02:40:10 ID:HpUpsYLv
おお、更新きてた。
腕一本無くなったらバランス取りづらいだろうなー
正人まじで活躍できる気配ないww
754 :
ジャクロ
:09/08/12 13:57:57 ID:aMq7lTc8
>>753
なんだか正人君について触れられるのが久々で嬉しいです。
主人公のはずなのでそろそろ頑張ってもらいたいですね。
>腕一本無くなったらバランス取りづらいだろうな
漫画都合だとバランスが悪くなるので近接武器の威力や
遠距離武器の精度が下がり倒れやすくなるといったかんじでしょうか。
現実的に考えると歩行さえも困難になりそうな気がしますが
755 :
名も無きパボナー
:09/08/14 23:59:13 ID:4eGoanv5
こんな面白い作品をスルーしていたとは・・・
どんな漫画なんだろう?と何気なく開いた後、気がついたら夢中で読んでました
次回更新を楽しみにしています!
756 :
ジャクロ
:09/08/16 01:14:46 ID:qsYgMDjM
>>755
わーい、ありがとうございます。
タイトルだけだとなんだかジャンルが判りづらいですよね。
これからもよろしくお願いします。
757 :
名も無きパボナー
:09/10/15 08:09:15 ID:McbsO90h
パラパレも終わっちゃったし、そろそろ本家のハイパボバトルが読みたい今日この頃
758 :
名も無きパボナー
:09/12/20 22:38:18 ID:03oiMYtl
更新無いのでしょうか
お仕事もされているようなので無理言っちゃいけないと思うけど
楽しみにしてます
759 :
名も無きパボナー
:10/01/06 02:43:53 ID:xMRdHa5l
新連載も面白そうだww
ハイパボの更新にも期待
760 :
ジャクロ
:10/01/06 22:18:10 ID:Tz07oFOK
返信が遅くなってしまって大変申し訳ございませんでした。
この先の人生が不安になってきて色々なものに手を出していました。
>>757
,758
続きと思っても脳内イメージがうまく描けないというのが
正直な本音です。仕事中にページ構成を妄想する余裕もあまりない状況で
クオリティの割に妙に時間がかかってしまいます。
あと300ページくらい描けば完結できると思うのですが、今の更新ペースだと正直厳しいですね…。
もっと素早く描けるようになればいいのですが
>>759
ハイパボ更新を期待してもらってる中、新連載なんか始めてしまって申し訳ございません。
ユーキャンのときもそうなんですが、新たなことに挑戦することに合わせて漫画を描く方が
テンション的に描きやすいものがあります。
ハイパボもノッてきたら続きを描きたいですが、まずは新連載を描かせて下さい。
761 :
名も無きパボナー
:10/01/26 17:49:02 ID:yozC7Ca+
ぐちゃぐちゃで読みにくいけどまぁ頑張れば
オーシャンまなぶを読んで勉強しましょう
☆オーシャンまなぶ応援キャンペーン☆
http://fastneet.org/account/login?jump=%2Fmylist%2Fsave%3Fid%3Dns943
↑最速でオーシャンまなぶに★5を入れましょう
たくす先生がいなくなったら誰が新都社を背負うんですか?
たくす先生を叩いている馬鹿な人たちはそれが分かっていません
オーシャンまなぶが大好きな読者はそれを証明してやりましょう!!!
[2010/1/24のレート]
★5 127
★4 63
★3 35
★2 5
★1 7
762 :
名も無きパボナー
:10/03/08 01:20:09 ID:p0uU7TY+
連載5周年おめでとうございます
更新お待ちしております
763 :
ジャクロ
:10/12/22 01:32:17 ID:89PeYNgE
すっごくお久しぶりです。
ひっそりとsage更新しました。
ゆっくりなペースではありますが
ほっそりと再開していきたいと思います。
>>762
時が立つのは早いですね。
なんか連載年数と更新速度が反比例してしまって申し訳ないです。
764 :
名も無きパボナー
:10/12/22 22:29:42 ID:daty5ZC8
更新ありがとうございます!
765 :
名も無きパボナー
:11/01/13 00:08:37 ID:gVH4KebM
うはwww久しぶりに覗いてみたらまさかの更新きてたwwwwwwww
766 :
ジャクロ
:11/03/27 00:56:36 ID:wpsx+WTH
お久しぶりです。元気です。
久々にage更新しました。
>>764
>>765
sage更新だったのに読んでくれてありがとうございます。
この先色々案があって纏まってませんがなんとか形にして
更新していきたいですね。
767 :
名も無きパボナー
:12/03/26 20:59:54 ID:OXy4remj
前回更新から一年か・・・。
768 :
名も無きパボナー
:12/05/05 21:16:17 ID:8FmwUPHe
ヤングの「今日は何の日?ふっふ~♪」で紹介されてた
土門啓介名義の作品はもう読めないのかな・・・。また読みたいな
769 :
名も無きパボナー
:12/05/08 11:57:43 ID:efRluXB0
更新お疲れ様です!!
ゆっくりペースでも更新お願いします!!
770 :
ジャクロ
:12/05/09 01:03:08 ID:ukhZDX13
>>767
一年と一カ月ですね。本当に遅くなってしまって申し訳ございません。
>>768
描くきっかけになった一つはコレです。
うっすらと期待していたのですが自分の漫画がいざ紹介されると
興奮パネエですね。
土門啓介名義の作品も更新に合わせあげなおしました。
>>769
色々悩むより現在のレベルでは無理なとこは妥協した方が
スラッと描けました。
絵が云々よりとりあえず話を進める方向で
頑張っていきたいと思います。
771 :
名も無きパボナー
:12/05/09 01:27:06 ID:EGMWHvzJ
ゆっくりでも続きが読めただけで嬉しいです。土門啓介名義の作品もまた読めて良かった!
リンク切れで消されてしまう前にニーテルに登録してある旧アドレスも変更していただくと更に良いかと!
772 :
名も無きパボナー
:12/07/09 23:37:18 ID:CovOnv0L
凄く面白い作品だと思います!
最初は…と思ってましたが読んでいく内にドンドンのめり込んでしまいました
もし良かったらFX-28mk2とBCGの配色を教えていただけませんか?
時間ができたらプラモなどでそれっぽいものを作ってみたいなと思いまして…
773 :
ジャクロ
:12/07/11 22:15:45 ID:0grue6FA
前回更新からあっという間に二カ月。
月日が立つのが早過ぎる。なのにその分の思い出は何もなし。
まだ更新出来るまで描けてないのでスミマセン・・・。
>>771
変更しました!ちなみに自炊生活の方ですが
フォルダがものすごく散乱しているみたいなので
すみませんが次回更新時に反映いたします。
>>772
読んで頂いてありがたしです!
FAなどでもそうですが読者さんから創作物が
上がるのは作者として非常に嬉しいもので
画像を見た時のテンションの上がり具合は半端ないものがあります。
プラモとか3Dモデル化とかなってしまったら
それこそ昇天してしまいそうなものです。
配色について、正直意識していないのですが
「いろいろ置くところ」に"ドット絵"ってカテゴリでUPしてみたので
ご参考にして下さい。基本はガンダムなので
バックパックや関節部はグレーとか黒になるのかと思います。
774 :
名も無きパボナー
:12/07/11 23:30:07 ID:SsvOBOR6
>>772
プラモ化!見てみたいな
>>773
変更乙ですー
775 :
名も無きパボナー
:13/04/26 20:21:08 ID:6CjvXPGF
もうそろそろ一年経つし、きっとジャガー先生も帰ってきてくれるはず…!
776 :
名も無きパボナー
:13/04/26 23:58:10 ID:VfNwfF/7
そろそろ一年経つのかーと思って開いたら大きな広告がw
fc2もどんどん嫌な仕様になってるなー
777 :
ジャクロ
:13/08/16 23:00:17 ID:RJJ47u+F
更新しました。
いつも遅くてスミマセン。
続きを書くために話を読み返してみたのですが
雑な漫画なので色々と矛盾が…。
個人的に微妙な部分は微修正したいと思います。
778 :
名も無きパボナー
:13/08/19 02:12:49 ID:LodpmgC6
更新キタワー
思わずVIPの作品一覧を二度見してしまった
779 :
ジャクロ
:13/08/20 01:55:44 ID:yxsvMWXO
>>778
ありがとうございます。
>>766
、
>>770
を見て思ったのですが
三年連続で一年ぶり更新なんですね。
年々更新ペースが下回っているこの漫画ですが
今回初めて年間更新量が前年度を上回りましたw
これはもしかすると…
あと、なぜか妙に人気があった飯の件ですが
やっぱり再UPするのは控えようと思います。
すみません。
(理由は最近は全くメシを撮ってないので
低クオリティの数年前の料理を再掲載するのも
個人的に恥ずかしい)
ユーキャンの料理講座を始めてみるとか、
クックパッドにハマっちゃったとかの確変がない限りは
復活はないものと考えて下さい。
780 :
名も無きパボナー
:13/08/20 21:12:44 ID:q+SoQjCa
回を重ねるごとにノリちゃんが加速度的に可愛くなるな
せっかく活躍フラグを立てたのにまたもや一番抜けかよ正人君!
781 :
名も無きパボナー
:13/09/15 20:11:51 ID:cqZEwnYQ
久しぶりに見たらやっぱりおもしろかったよ
782 :
ジャクロ
:13/09/23 22:55:55 ID:wVrn0T4W
リューコ先生より頂いたFAをサムネにさせて頂きました。
マジ格好良くてたまらんです。
>>780
これは完全に自分のミスでライフ確認のために
計算してみたら見事に足りなかったというオチです。
若干そっちの方向で話を纏めてなかったのでヤベえっす。
>>781
ありがとうございます。
久しぶりと言われないよう頑張ります!
783 :
ジャクロ
:14/05/03 01:03:41 ID:YTvhda+j
更新しました。
いつもより少し早いですw
本編続きを描く前に感覚を掴むために
数ページの下らない話でも描こうと思ったら
意外とページを描いてしまいました。
784 :
名も無きパボナー
:14/05/03 01:51:09 ID:khmHv7oz
更新お疲れさまです!良かった!
わんこはおとなのこどもあそびに登場していた子かな?それとも以前から登場していたっけ・・・
785 :
ジャクロ
:14/05/03 20:33:57 ID:YTvhda+j
>>784
ありがとうございます。
犬はユーキャンとおとなのこどもあそびには
出ていましたがハイパボでは初登場ですね。
ただ何となく犬とバインバインに乗る漫画を
描きたかっただけなんですが
進めるうちにあまり纏まってない話になってしまいました。
ただ自分の中では漫画を描く楽しさを
少し取り戻せたような気がします。
786 :
ジャクロ
:2014/07/05(土) 23:55:27 ID:HstwwHoR0
更新しました。
いつもよりかなり早いです。
この調子で頑張っていけたらいいですね。
787 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/07/06(日) 00:23:51 ID:YfA9JKVr0
お疲れさまです!更新が早くて嬉しい!
次かその次あたりで二次予選も決着かな?wkwtk
788 :
ジャクロ
:2014/07/06(日) 00:44:29 ID:rXEUI7be0
>>787
ありがとうございます。
二か月で早いと言われるのもアレですねw
多分あと二回更新で二次予選終わりです。
なるはやで更新したいと思います。
789 :
ジャクロ
:2014/07/21(月) 01:05:15 ID:O2vvWkHF0
更新しました。
いつもよりかなり早いです。
この調子で頑張っていけたらいいですね。
790 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/07/21(月) 10:55:33 ID:1x7JhsN10
一年三ヶ月ぶり→九ヶ月ぶり→二ヶ月ぶり→二週間ぶり
加速しすぎワロタ
791 :
ジャクロ
:2014/07/22(火) 00:07:39 ID:4i/jBfkk0
更にあと二回で多分二次予選終わるでしょうか。
>>790
最近ラウズが復活したのを見て
自分も頑張ろうと思いました。
次も加速したいですね(願望)
792 :
ジャクロ
:2014/08/12(火) 20:48:22 ID:vkMJIIfZ0
少し減速してしまいましたが
更新しました。
この調子で継続していきたいです。
793 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/03/13(金) 21:01:51 ID:yBz6pqls0
更新分も中学コースも読みました!
リューコ先生の合作、横幅が長いページが切れて読めない部分がありました
794 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2016/04/18(月) 14:38:35 ID:edM84dKg0
作画交換したやつってリューコ先生が話も考えたの?
795 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/04/19(水) 00:03:49 ID:jvu3Z7wF0
更新ないな
796 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2018/05/07(月) 18:33:10 ID:YyYQZWpt0
投げないで
797 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2019/05/11(土) 01:53:24 ID:E7KVfZ+B0
パラレルパレット消えたから唯一のハイパボ漫画に
798 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/05/06(水) 16:07:38 ID:YPVH037K0
五年ぶりの更新きた!!!
何よりジャクロ先生がお元気そうで良かった!嬉しい!
799 :
ジャクロ
:2020/05/06(水) 20:28:01 ID:+bVm+Jm/0
お久しぶりです。
もはや数年越しですが・・・
33話の作画交換は話も全部任せる形でお互いやっております。
ただあまりに画力の差があるもので自分が描いてよかったのか
未だに引っかかっております。
リューコ先生の更新をお待ちしております。
>>798
五年ぶりのUPでもコメントが貰えるのは
私も嬉しいです。
また数年後に更新とはならないよう頑張ります。
800 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/05/10(日) 21:38:14 ID:O5ZvGs5f0
リメイク2話読みました!更新が早いのはステイホーム効果かな
1話が先じゃないんだと思ったけど、のりちゃん初登場回の方が重要度は高いのかも?w
801 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/06/14(日) 23:59:57 ID:7a0b15+x0
え?!今過去のトップ絵ページを見たのだけど、ジャクロ先生ご結婚されていたの?!?!?!
おめでとうございます!末永くお幸せに!!!
そりゃ長い間更新できないはずだ・・・そんな状況でも漫画を描いてくださって嬉しいです!
802 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/06/18(金) 16:50:27 ID:ViDwej4k0
作画交換では話もリューコ先生が考えてたのか
201KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス
検索
作品を読む
週刊少年VIP
週刊ヤングVIP
月刊コミックニート
別冊少女きぼん
まんがニートぷげら
文芸新都
ニートノベル
ベータマガジン
作品を探す
ランキング
最新コメント
瞬刊ランダムVIP
タグクラウド
コミュニティ
編集部
読者ページ
うpろだ
ご利用案内・作品登録
新都社とは
よくある質問
作品登録案内
その他機能
作品編集
お気に入り(α)
Tweet
MENU