■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
サイトの作り方を分かりやすく教えてくれるスレ
1 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:09/12/21 00:17:47 ID:rPNZkK0p
サイトが作れなくて挫折した人のためのスレです。
うまく活用してください
236 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/06 15:49:06 ID:aTek46Mr
>>235
見たけどトップ絵縦に長いなww
サイト作成とは関係ないけどあんまりでかいトップ絵は初見殺しになりかねないんで
もうちょっと小さくてパッと見やすいトップ絵描くのおすすめしとくわw
237 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/06 15:52:21 ID:3L75eSJq
>>236
見づらいですねwそう思いましたw
238 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/06 21:44:17 ID:QqDqwDok
ページ設置オメ!
トップページの「おまたせしました」で不覚にもww
img src=""とか、a href=""とかの""の中例
ttp://org.neetsha.jp/up/up/vip43572.jpg
↑
①:004.jpg (indexから見て同じ階層の004.jpg指定)
②:1wa/3.jpg (indexから見て同じ階層の1waフォルダの中の3.jpg)
③:1wa/1.html (indexから見て同じ階層の1waフォルダの中の1.html)
④:../index.html (1.htmlから見て一個上の階層のindex.html)
⑤:3.jpg (1.htmlから見て同じ階層の3.jpg)
239 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/09 14:55:14 ID:epSBRHz3
>>238
階層とはどういうものなんですか?
240 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/10 02:31:01 ID:IJ13zysC
ページ設定もできました!
知識をありがとうございます先人の皆様
これから真剣んい面白い漫画を描いていきたいです
241 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/10 07:37:02 ID:xtROvqR5
>>238
フォルダの中にフォルダを作ったりすること
同じフォルダにある画像やhtmlへのリンクを貼る時は①のようにそのままファイル名を書く
②と③は、一つフォルダを下った先にあるファイルへのリンクだから、フォルダ名/ファイル名
フォルダを一つ上がる時は④のようにドットを二つ打てばいい
これを組み合わせれば「フォルダを二つ上がって三つ下った先へのリンク(../../illust/FA/2013/fa01.jpg)」とかも可能だけど
ややこしくなるからなるべくシンプルにしたほうがいいと思う
俺は同じ作品のhtmlは全部一つのフォルダにまとめて、そのフォルダにmangaフォルダ(全話の全ページが入ってる)とかillustフォルダ、みたいにしてる
242 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/13 17:51:09 ID:O+eSRioJ
新都社のページの容量ってどれくらいなんですかね
50枚近く上げてるのですが限界にブチ当たりそうで怖いです
243 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/13 17:53:29 ID:EPHjYsGN
採用情報にも編集ページの下部にもかいてある
244 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/13 17:57:12 ID:O+eSRioJ
本当だ
大体100枚位が限界かぁ…
今のうちにサイト作っておくか
245 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/13 18:02:03 ID:mZpTZDWi
shotelっていう神システムを使えば容量10倍になりますぞ!
ttp://shotel.shougaisha.org/comic/shotel123/
246 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/13 18:08:54 ID:O+eSRioJ
Shotel使わせて頂きます
247 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/13 18:12:37 ID:EPHjYsGN
止めとけ
突然作品消されてもいいのか?
248 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/13 18:17:40 ID:mZpTZDWi
なんでや!もう1年もがんばっとるやんけ!
249 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/13 18:41:08 ID:O+eSRioJ
>>247
成る程察した
オススメのホームページソフトとかってありますかね
250 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/13 19:19:23 ID:GKfcbWSs
ぐぐって探した方が早く自分の用途に合ったのが見つかるはずだぜ!
251 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/13 20:05:53 ID:O+eSRioJ
ggる→頭悪いからわからない^q^
252 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/13 20:48:32 ID:hUveUyrk
ninjaあたりでいいんじゃないの
253 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/15 11:53:37 ID:hCu7l8D3
サイト移行すると、コメント欄って消えますか?
254 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/15 12:44:27 ID:BPI7pMbJ
消えない
255 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/15 13:10:37 ID:hCu7l8D3
ありがとうございます
そもそもホームページが作れず詰みました
256 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/15 18:40:24 ID:hCu7l8D3
度々申し訳ございません
FC2でホームページを作ったは良いのですが、ページの作り方が分からず挫折してしまいました…
257 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/15 21:08:12 ID:hCu7l8D3
三度申し訳ございません
サイト移行は出来たのですが、コメント欄が表示されなくなってしまいました
どうすればいいでしょうか
258 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/15 21:20:08 ID:18ca/kW3
頑張れw
259 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/15 21:34:20 ID:hCu7l8D3
どうにかサイト移行が終了しました…
ページ単体にコメ送信バーが表示されないのをどうにかすれば終わりです…
260 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/15 21:48:56 ID:S625SKtC
>>259
実況しなくていい
質問のしかたを考えないと答えようがない
261 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/15 21:53:09 ID:nA/MdCIc
DIY精神、素晴らしいぜ・・!
262 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/15 21:56:33 ID:hCu7l8D3
>>260
じゃ直球に言います
コメントバーがTOPにしか反映されないので全ページに反映される方法を教えていただけないでしょうか
263 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/15 21:59:45 ID:nA/MdCIc
どっからどこまでをコピペすればいいか・・・ということです
264 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/15 22:02:27 ID:hCu7l8D3
/|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
/{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 : /:|::’,: ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-’´ : : :
: が : //: /:::|::’,|::’、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\ : : :
: 何 : /!::|::l:::: /|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄ : : :
: だ : |/l::|::|::|: ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\. : : :
: か : |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄ : : :
: : }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、 : : :
: わ :. |/l::|::|:::|ヽ==”” \:ヽ、ヽ==’” |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
か / ’,|::|:::| / `゛ |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
ら l::!::::ト、 ’、 _ ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
な r’”´||’,::::’, |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | | / / \
い / ll ’,::’, 、 ーこニ=- /!::/ ヽ:::| ヾ、 ノ ノ / ,イ ヽ、
,’ | ’、:, \ ? ,. ‘´ |;’ l ヾ、. // / | l: l
| |! ヽ; ヽ /.: i! / ゛// |l / | | |
265 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/15 23:38:48 ID:gd9gB/y7
html各ページの作ってんでしょ?
各ページのhtmlにコメント送信のソースコピペすれば終わりじゃん
266 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/15 23:41:29 ID:hCu7l8D3
≫265
編集ページで表示されるアレですよね?
各ページに貼っても全く反映されないんですorz
267 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/15 23:48:26 ID:gd9gB/y7
</html>の外側に貼ってるとか
あとはキャッシュが残ってんのかもしんないからキャッシュ削除してみたら
268 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/15 23:57:11 ID:hCu7l8D3
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト-┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | </html>の外側に貼ってるとか │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
269 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/16 00:04:18 ID:Cc6i4Afv
AAうぜぇよ止めろカス
最低限HTMLの知識付けてからこい
270 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/16 00:06:17 ID:lTL4hWpz
>>269
す○んこ
HTMLの知識身に付けるより先に寿命が来そうです…
271 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/16 00:07:42 ID:ZMHhL2ow
3時間程度あれば理解出来るよ
272 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/16 00:08:02 ID:+mO5TWVw
267だけど原因分かってよかったね
htmlの知識身につけろとは言わんけど
新都社の雛形使ってんなら、同じく新都雛形使ってる人のサイトのソースと
自分のを見比べてみればはかどるよ
右クリック→ページのソースの表示でそのサイトのhtml見れるから
273 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/16 00:10:24 ID:lTL4hWpz
とりあえず
>>272
の言う通り他の作者のソースとにらめっこしてきます
274 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2016/09/26(月) 22:01:22 ID:BKElYbeL0
新都社の雛型を使った自サイトの漫画ページが、スマホから表示した時に全体が小さく表示されます
雛型の外枠(widthが640px)がスマホのウィンドウ幅ぴったりに表示されるようにするには
CSSでどういう記述をすれば良いでしょうか
275 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2016/09/27(火) 02:19:07 ID:NIe6/aHL0
CSSではなく、ヘッダーのメタタグでviewportの設定をすれば良い
<meta name="viewport" content="width=device-width" >
こうすれば自動的にスマホの画面幅に合わせられる
また、強制的に幅640pxにしたいなら
<meta name="viewport" content="width=640" >
276 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2016/09/27(火) 20:49:59 ID:ZT4Pm2PW0
>>275
ありがとうございます!助かります!
「width=device-width」だと画面が倍ぐらいの大きさで表示されるようになってしまいましたが(どうしてだろう)、
「width=640」だとAndroid標準ブラウザ、Chromeでは上手く表示されるようになりました
ただFirefoxだけは10~20pxぐらいはみ出してしまうんですよね・・・何が違うのだろう
277 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/04/28(金) 21:14:28 ID:uEpP5jcA0
すいません。
総ファイル容量が一杯になったため、自サイトを作りました。
自サイトに移行したら、新都社トップページランダム絵を消されてしまうのでしょうか?
私のこの作品を読んでくれる人は、新都社トップページランダム絵から、偶然見てくれる人だけだと思います。
だから、自サイトに移行した際に、私の新都社トップページランダム絵を消されては困ります。
自サイトに移行した際に、私の新都社トップページランダム絵を消さないでいただけることは可能でしょうか?
278 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/04/28(金) 21:20:57 ID:3nx8omNU0
消えないよ
サイト作りに関する質問じゃなければ次からは初心者スレを使うといい
279 :
277
:2017/04/28(金) 21:25:43 ID:uEpP5jcA0
>>278
氏
ありがとうございます。安心しました。
すいませんでした。
サイト作りに関する質問でない場合、次からは初心者スレを使います。
280 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/09/29(金) 13:17:02 ID:5D6mzS960
こんにちは
ROMったつもりだけど全然わからなくて……、
upから自サイトいくときって作り直す感じ?
どこからどこまでが新規と同じなんですか?
普通のPCの知識もないんだす……
281 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/09/29(金) 14:46:50 ID:r4/ZjEjM0
html覚えてページの作り方さえ把握すれば新都社じゃない
レンタルサーバーにページと漫画をうpして新都社にリンクを
貼るってだけのことだよ
282 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/09/29(金) 17:31:57 ID:4X7a92O40
>>280
アップロード作品→自サイト以降の時は
編集画面下部にある画面に作った漫画のサイトを貼るだけ
作品登録をし直す必要はない
これを参照してわからないところを聞いてくれ
ttp://www18.atpages.jp/neetmanga
283 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/09/29(金) 21:07:05 ID:5D6mzS960
さすがだよね、281、282どちらもありがと
284 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2018/02/19(月) 21:43:41 ID:6kGH0cxv0
すいません、ひな形を一通りアップロードしたのですが
FC2の自サイトを確認すると無編集のままでした。しかし
ソースを開くと新都社仕様にはなっています。それとなぜか
左側の各漫画ページへ飛ぶ一覧がTOPに表示されていません。
indexもCSSファイルもアップロードしてるのですが何ががおかしいのか、
行き詰っています。
285 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2018/03/31(土) 22:06:21 ID:oj1oKDCT0
新都社のメニューバーを自サイト左側に表示させるにはどうすればいいのでしょうか
286 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2018/03/31(土) 23:07:12 ID:RlVCS0Pl0
<script src="
http://neetsha.jp/addon/add_menu.js
"></script>
これをはっつけるだけでおk
287 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2018/04/01(日) 09:47:05 ID:QXD6q6g10
>>286
ありがとうございます!
ですがhtmlに貼り付けても反映されませんでした
他の作家さんのhtmlファイルを拝見させていただいても
どれが該当のスクリプトなのかわかりませんでした
288 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2018/05/27(日) 09:32:56 ID:4FXF3i6j0
原稿のサイズ変更について教えて下さい。
アナログ原稿(紙のサイズが600*800の比率で無い)取り込みのため、少し歪んで表示されてしまいます。
調整しようとmanga.css内の
img{width: 100%;max-width: 600px; /* 最大幅 */}
を他サイトを参考に変更してみたのですが、幅だけが変わって高さが変わりません。
どういう風に直せばいいのでしょうか?
それと同一ページ内の特定原稿だけを大きくする場合は、cssのサイズ指定を削除してhtmlで各原稿のサイズ指定したのでいいのでしょうか?
PCの知識が乏しいのでわかりやすく教えて頂けると幸いです。
289 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2018/05/27(日) 09:37:33 ID:Ynd5zSYiI
私も知りたい
290 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2018/05/27(日) 13:15:53 ID:BE6BNFge0
そもそも画像サイズを最大幅以下にするべき
291 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2018/05/30(水) 19:58:42 ID:EKgJntO4i
あげ
292 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2018/05/31(木) 00:29:04 ID:luBTzZ2p0
img{
width: 100%;
max-width: 600px;
height: auto;
}
画像を揃える場合はcssでの指定ではなく、面倒でも画像編集ソフトで揃えた方が良い(余計なトラフィックが発生するので)
293 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2018/06/01(金) 08:56:57 ID:qoOFaXFa0
ありがとうございます。助かりました。
294 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2018/07/31(火) 23:22:03 ID:dPrYDZMd0
自サイトで困ってるの先生は見たほうがいいかも
295 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2019/08/07(水) 16:00:09 ID:vjp1DYUQ0
>>287
fc2ならこっちみたい
<script charset="utf-8" src="
https://menu.neetsha.jp/add_menu.js
"></script>
296 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2019/09/01(日) 12:51:26 ID:3/iKjLeV0
自サイトをジオシティーズからfc2に移管したのですが、設置した新都社コメント欄からコメントを送れません。
また、コメント一覧へのリンクも反応しない(リンクを押してもページを読み込んでいる様子がない?)のですが、何か原因・対策を御存知の方いらっしゃいますでしょうか。
297 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2019/09/01(日) 14:08:21 ID:OnL4UUtz0
コメント欄が「neetsha.jp」じゃなくて「neetsha.com」だったりはしない?
298 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2019/09/01(日) 14:30:34 ID:3/iKjLeV0
>>297
コメント欄へのリンクのアドレスが ということでしょうか。
サイト内のhtmlは
http://neetsha.jp/inside/comment.php?id=****
です。
299 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2019/09/01(日) 16:46:43 ID:A/CwNrPK0
そのURLの「****」の所に作品IDは入れてある?
それがないとコメント送れないよ
300 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2019/09/01(日) 20:28:14 ID:NuYl7TlY0
>>296
F12キーを押して、DevToolsを開く
んで、コメントの送信なり、リンクの押下なりをやってみる
そうすると、DevToolsの「Console」ってところにエラーメッセージが出るはずだから、それを貼ってみて
詳しい人が原因を特定してくれるはず
301 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2019/10/24(木) 13:56:07 ID:ZcZUfdPg0
(他のサーバーを借りて運用している状態で)
どのページからのコメントか解るようにする方法をご存知の方いませんか?
formタグの中に<input type="hidden" name="story" value="○" > のタグを入れて
value="○"の〇をページナンバーにするのは試したけど、エラーになってしまいました。
302 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2019/10/24(木) 14:30:34 ID:KlCbDCSA0
半角英数字になってる?
303 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2019/10/24(木) 18:54:53 ID:aFYkoEw30
自サイトだと出来ないんじゃなかったっけ?
304 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2019/10/24(木) 20:08:57 ID:M+oYyHG10
自サイトでももちろんできるよ
valueの値は半角の3桁の整数しか使えなかったはず(なので01や001のような値は使えない)
もしそれでもエラーになるのであれば、他の要素が邪魔しているんじゃないかな
305 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2019/10/25(金) 22:25:22 ID:c+our/o60
301です。半角英数だけど英語と数字をあわせて四ケタになってました!
三桁って決まってたんですね。ありがとうございました。
306 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2019/10/25(金) 22:34:11 ID:c+our/o60
連投すいません。自分で書いて変な気がするのですが、
三桁しかだめなのではなく、三桁までという事ですよね?
例えば第二話からなら、2だけを指定するというふうに。
307 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2019/10/25(金) 22:55:17 ID:NvfoRw8l0
そうです
残念ながら英字も使えません・・・半角数字のみ
308 :
301
:2019/10/26(土) 10:47:13 ID:0gvuZ0P+0
半角数字でも十分活用出来そうです。大変参考になりました。
309 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/01/11(土) 16:34:34 ID:T6R6cDB5i
FC2を使っているのですが TOPに二話へのリンクが張れません
教えて下さい
310 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/01/11(土) 19:45:29 ID:T6R6cDB5i
309です 解決しました ありがとうございました。
311 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/12/08(火) 16:25:44 ID:K1nQjRE10
ホームページを作ったことが無いど素人なのですが、新都社さんの雛形を利用する場合もFC2等のホームページをまず作らないといけないのでしょうか?雛形ダウンロードはスマホではできないのでしょうか?
312 :
囿
◆jZD0YkJNqo
:2020/12/08(火) 18:00:18 ID:y/VIZkY70
>>311
雛形のZIPはこちらのアドレスです。
https://neetsha.jp/hina/hina.zip
スマホでもzipファイルの解答はアプリを使えば行えますが
FC2等のサーバーへのアップロードがスマホ対応してるかはわかりかねます。
スマホ ホームページ 作る FTP
等で検索すれば出てくるかもです。
313 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/03/02(火) 16:46:08 ID:ES3fC5vD0
このスレを読んで自分なりに勉強してみましたが、機械音痴なので全く意味が分かりませんでした
諦めます
314 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/03/03(水) 16:22:08 ID:XadAa+Il0
まんがおきば使えば?
315 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/03/04(木) 06:29:57 ID:b709EYMF0
新都社で漫画描きたい→ニーテル
エログロも描くかも→まんがおきばから新都社連携
個人サイト作るのでなければこれで簡単にアップロードできます
316 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/03/05(金) 23:27:01 ID:hwubdnuS0
>>313
新都社のシステムは100MBまで使えるから、自サイトはおいおい勉強する事にして
とりあえずアップロードシステムを使って投稿してみたら良いんじゃないかな
317 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/04/01(木) 15:59:41 ID:WZkpXNlvi
ふと疑問に思ったんですけど
サイトのトップページから、各作品のリンクに飛ぶような形になってる場合、
新規登録の時に書くサイトURLはトップページのアドレスじゃなく、
ひな形でアップロードして編集した各漫画、小説のリンク(index.html)部分のアドレスでいいのかな?
なんか超初心者みたいなこと聞いてすみません
318 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/04/01(木) 21:38:06 ID:VLYn3zZM0
サイトのトップページ
├作品Aリンク
├作品Bリンク
└外部作品Cリンク
たとえばこういうサイト構成になっていて、AとBを両方新都社に登録したい場合は、
AとBのリンク先のトップページ(各漫画、小説のリンク)を登録しないといけない(重複登録になる為)
またサイトのトップページにCのような外部サイト作品が含まれる場合は、
サイトのトップページを登録すると営利活動基準違反に問われる恐れがある
ゆえに、登録する時は各漫画、小説のリンクを載せる必要がある
319 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/04/02(金) 11:31:34 ID:L2HIyPuU0
なるほど、よく分かりました
ありがとうございます
320 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2023/05/09(火) 10:05:54 ID:BQtyTAAfI
すいません自サイトについてお尋ねいたします。
自分の漫画の1話の自サイト反映が終わりまして、次は2話を
自サイトに反映させたいです。
そんで今1話の画像データが入ったフォルダがあるのですが、2話も
この雛形(1.htmlとかが入ったやつ)が入ってる同じフォルダでよろしかったでしょうか。
また
作品フォルダ
→1.html
→1話のフォルダ(1話の枚数に応じた画像ファイルが入ってる)
→2話のフォルダ(〃)
と言う構造なのか、それとも
作品のフォルダ
→1.htmlとかのファイル、1・2話の画像ファイル
(ファイル名は1-1、1-2...
2-1、2-2...
と1、2話を区別するように設定する)
なのか、どちらでしょうか。
長文となってしまい申し訳ございません。
ここで詰まってるので、よければアドバイスを
お願いいたします。
321 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2023/05/09(火) 18:15:15 ID:aKYxG6jT0
htmlの記述で画像の保存先を参照してサイト上で表示させてる形になるから、一話と同じフォルダに入れたならそこから参照するし、違うフォルダに入れたならそこから参照する記述にするだけのはず
322 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2023/05/09(火) 18:17:08 ID:aKYxG6jT0
自分でhtml開いてどうやって画像参照してるか確認して理解しないと今後に差し支えると思います
323 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2023/05/09(火) 19:43:56 ID:7pL9xryA0
どちらでも自分の好きな方にするといいよ
話数が長くなるなら前者のタイプがいい
HTMLに詳しくないなら後者のタイプがいいと思うよ
324 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2023/05/09(火) 19:52:52 ID:F9LY8gpv0
そう、連載が長くなったら一つのフォルダだと整理しづらくなるので、
読み切りや短編じゃないならフォルダを分ける方が個人的にはおすすめ
画像のファイル名はいずれにしても一意な方が区別しやすい
325 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2023/05/09(火) 20:28:03 ID:cejMFccXI
>>321
>>322
>>323
>>324
返信ありがとうございます。
前者の方はプログラミング(?)的に
不可能なのかなぁ…?
と思ってたらできるんですね。
ふと気になったのでやってみる前に
聞いてみてよかったです。
ありがとうございました。
326 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2023/05/09(火) 20:46:08 ID:F9LY8gpv0
>>325
雛形の1.htmlのソースが
<br><div class="center"><img src="1.gif" border="0"></div><br>
となっているけど、
<br><div class="center"><img src="1/1-1.gif" border="0"></div><br>
<br><div class="center"><img src="1/1-2.gif" border="0"></div><br>
<br><div class="center"><img src="1/1-3.gif" border="0"></div><br>
みたいにする感じです
2.htmlだと
<br><div class="center"><img src="2/2-1.gif" border="0"></div><br>
<br><div class="center"><img src="2/2-2.gif" border="0"></div><br>
<br><div class="center"><img src="2/2-3.gif" border="0"></div><br>
~~
ここがフォルダ名
試してみて、わからなかったらまた質問すれば大丈夫だと思います!
327 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2023/05/09(火) 20:46:36 ID:F9LY8gpv0
~~がちょっと前にズレちゃった
328 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2023/05/09(火) 23:18:43 ID:mKp4GmNt0
>>326
ぉおお!ご親切にありがとうございます。
さんこうにさせていただきます。
329 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2023/05/10(水) 01:30:21 ID:kd0qDIT90
すいません。早速困りました。
1.htmlをchromeで開くとページはちゃんと表示されました。
ただ、ファイルマネージャーにアップロードするのが上手くいきません。
自分はFC2が何故か登録できないので、Starserverというサーバーを使用
しています。
そして自サイトの作り方はこちらの指南書を参考にしています。
ht●tp://oonamikonami.com/tebiki/manga/m01/m01.html
(アップロードの仕方はスクロールしてかなり下の方に表記があります)
これの通り、1.htmlやindex.htmlが入った雛形フォルダをこの
ファイルマネージャーのエリアにドラッグ&ドロップしても
上手くいきません…。
ドラッグ&ドロップすると新しくブラウザは表示されるのですが、
タイトルが「無題」で、そのブラウザのURLが
file:///C:/Users/〇〇〇〇/Downloads/作品名の半角英字
と表示されます。
これは何が上手くいってないんでしょうか…orz
よければわかる方教えて頂けると幸いです。
330 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2023/05/10(水) 02:21:02 ID:QWBAqKoy0
>file:
これはローカルファイルをそのままブラウザで開いてしまった状態かも?
たとえばうpろだなら赤枠のエリアにファイルを持っていくんだけど
ズレたらそのファイルがそのままブラウザで表示されてしまう
スターサーバーのファイルマネージャとChromeの挙動がわからないのだけど
たとえばアップロードボタンを押したらどんな感じの画面になるのだろう
331 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2023/05/10(水) 03:02:44 ID:kd0qDIT90
返答ありがとうございます。
アップロード画面をクリックするとこんな感じになります。
ht●tps://dotup.org/uploda/dotup.org2985252.png
ht●tps://dotup.org/uploda/dotup.org2985254.png(ファイルしかアップロードできない)
続けてドラッグ&ドロップした際の画面がこんな感じです。
ht●tps://dotup.org/uploda/dotup.org2985255.png
ht●tps://dotup.org/uploda/dotup.org2985258.png
332 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2023/05/10(水) 03:09:49 ID:QWBAqKoy0
なるほど、そもそもファイルのアップロードにしか対応していないのかもしれませんね
この”ディレクトリ”は要はフォルダと同じだと思ってください(厳密な意味では異なるのですが)
新規作成の欄からディレクトリは作れませんか?
雛形で作業した時と同じ、1話や2話のフォルダを作った時と同じような階層を作り、
そこへファイルをアップロードすると良いかもしれません(わかりづらかったらすみません!)
あと新都社にもアップローダーがあるので、活用されると良いですよ
https://org.neetsha.jp/up/
どっとうpろだは結構流れが早くすぐに消える印象だったので(もちろん使いやすい方で構いませんが!)
333 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2023/05/10(水) 03:11:30 ID:QWBAqKoy0
要は、「空のディレクトリです」が雛形のフォルダで、その中にindex.htmlやcssファイルをアップ、
1話や2話のディレクトリを作り、その中に各話の画像ファイルを入れるみたいな感じです
334 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2023/05/10(水) 13:27:29 ID:DqFTdylFI
>>332
>>333
おおお、ありがとうございます。
画像ファイルが30枚ぐらいあるのでこれを一気に
アップロードできると思ったのですが泣
1枚1枚あげるしかないか…orz
335 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2023/05/10(水) 19:43:47 ID:QWBAqKoy0
>>334
それならFTPクライアントを使いましょ!
ローカルで移動させるように、フォルダごとアップロードもダウンロードもできるので、
自サイトへ投稿を続けていくなら覚えた方が確実に便利です
ffftpなど、フリーソフトがいろいろあるので一度お調べになってみてくださいな
336 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2023/05/10(水) 22:49:38 ID:beCAZzISI
>>335
おおお、そういうのもあるんですね。
この機会に新しい知識を仕入れようと思います!
ご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m
133KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス
検索
作品を読む
週刊少年VIP
週刊ヤングVIP
月刊コミックニート
別冊少女きぼん
まんがニートぷげら
文芸新都
ニートノベル
ベータマガジン
作品を探す
ランキング
最新コメント
瞬刊ランダムVIP
タグクラウド
コミュニティ
編集部
読者ページ
うpろだ
ご利用案内・作品登録
新都社とは
よくある質問
作品登録案内
その他機能
作品編集
お気に入り(α)
Tweet
MENU