■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
新都社の長文感想や批評やらのスレ
692 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/03/13(金) 17:05:22 ID:eewerGuy0
>>685
「どういう認識か」と言われれば、
設定、展開、ネームを少ないページに詰め込みすぎてて何が何だか分からないけど
微エロとドンパチシーンは何も考えずに読めるからまぁ、みたいな感じ。
読みきり短編や続きモノなら、物語冒頭では読者(視聴者)の興味を引くために
あえて説明無しでおいてけぼりにするって手法もあるけど、
些か状況説明が不足してるようにも思う。
読み進めていくうちに誰が何してるのかは何となく見えてくるけど、
「解き明かされていく」的なニュアンスじゃなくて
ずっと「説明は一切しない。頑張って読み取れ、いいね?」「アッハイ」的感覚。
くどくなって申し訳ないけど、主人公らしき人の言動も謎、敵っぽいのの言動も謎、
味方っぽいのもよくわかんない、だから誰に着目して読み薦めればいいのかの視点が定まらない。
キャラの立ち位置がどうたらとか以前に、その世界観で何が起きてるのか一切わかんない。
もしかしたらハードコアなSFファン的には
そういう「不親切」なほうが「わかってる」と思うのかもしれないけど
別段SFが特別に好きってワケじゃない人間からすると、そんな感じ。
キャラの深い事情まで描かずとも、日常部分や世界観描写に尺を取ることで
多少取っ掛かりにくさは軽減できるかもしれない。
現状、とにかくページ数減らすために「いきなり事件(核心)部分から描写」
「前置きを限りなくゼロまではしょる」ようにしてるように見える。
514KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス
検索
作品を読む
週刊少年VIP
週刊ヤングVIP
月刊コミックニート
別冊少女きぼん
まんがニートぷげら
文芸新都
ニートノベル
ベータマガジン
作品を探す
ランキング
最新コメント
瞬刊ランダムVIP
タグクラウド
コミュニティ
編集部
読者ページ
うpろだ
ご利用案内・作品登録
新都社とは
よくある質問
作品登録案内
その他機能
作品編集
お気に入り(α)
Tweet
MENU