■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
新都社の長文感想や批評やらのスレ
614 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/08/30(土) 18:56:19 ID:uZDKmlX70
「3分ミッション」
レビュアーと作者さんの話を聞いていて思ったことがあるから自分も少しいいかな。
と言ってもレビューというよりアドバイスなんだけど。
「3分の長さに対してリアクションをとる物」があれば簡単に解決するよ。
ナレーションで軽く、「極度の集中は時間の概念をねじ曲げた---この間、わずか10秒」みたいなやつを。
それだけ。たったそれだけで全然変わるよ。
なんでそうなるのか気になるなら詳細も書くから下読んでみて。↓↓
--------------------
まず、作品の中の3分が異常に長いのが、読者に妙な気持ち悪さを与えている。
それは
>>608
さんのレビューからもコメント欄からも分かることだよね。
でも作者さんは3分についての考え方をしっかり持っているわけだから、設定がおかしいわけじゃないんだ。
むしろ、3分ってこんなに長いのかと思わせるのが狙いなくらいなんだよね?
でもそうはならなかった。
ウルトラマンやジョジョは3分がメインの話じゃなく、ストーリーの一部分だから「3分の概念が壊れても」作品そのものが破綻することはないんだけど。
作者さんの話は「3分がメインの話」になっているから、そこを明確に「3分を裏切るのはわざとですよ」と説明する必要があったんだ。
全ての漫画や映画に言えることなんだけど…何か非日常的なものが起こった場合は必ず「リアクション」をとる人や物があるんだ。
身近なところだとルフィの手が伸びたら村人が驚いたり、黒崎一護が死神の力を手にしたらルキアが驚いたり、
夜神月が超人的な考えや行動を起こしたらリュークが驚いたり、
絶対にリアクションは必要なんだ。
作者さんの漫画にはそれが無かったから読者が置いてけぼりになったんだと思う。
リアクションを挟んであげれば3分は長いのか短いのかというもやもやしたコメントじゃなく、
3分が長いことに対する分かりやすい突っ込みがくるようになると思うよ。
そこからどう読者を裏切る展開をするのかは作者さんの考え次第だけど。
514KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス
検索
作品を読む
週刊少年VIP
週刊ヤングVIP
月刊コミックニート
別冊少女きぼん
まんがニートぷげら
文芸新都
ニートノベル
ベータマガジン
作品を探す
ランキング
最新コメント
瞬刊ランダムVIP
タグクラウド
コミュニティ
編集部
読者ページ
うpろだ
ご利用案内・作品登録
新都社とは
よくある質問
作品登録案内
その他機能
作品編集
お気に入り(α)
Tweet
MENU