■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
マルチ禁止緩和についての意見募集
1 :
きつねこ
◆2LEFd5iAoc
:2020/08/03(月) 16:38:06 ID:P2B/mtbB0
(以下の記述は、すべてきつねこの妄想であって、決定・予定は一切ないです)
個人的にマルチ禁止の規約を緩和したくて運営内で提案しています
当スレは運営内で許可を得て作成しました
みなさんの意見をいただけませんでしょうか
できれば作家名も添えてほしいです
目的は以下の作家さんに新都社に参加・残留してもらうこと
・新都社連載作品を外部で試したくて作品引き上げた人/引き上げようと思ってる人
・新都社興味あるけど規約厳しすぎて諦めてる人
緩和案は以下
・新都社に掲載できるのは未公開新作のみ(現規約まま)
・外部作品をもってくるのはダメ
・新都社掲載後、一定期間経過後は外部公開可能にする
・外部公開作品は全部分を新都社に継続掲載が必須
・一部だけ新都社に公開して続きは別サイトで、みたいな宣伝防止
よくある質問
・上手い人が増えたら俺の作品が埋もれるからこのままでいい
・新都社はPVが減り続けてて、現在、2012年の2割くらい そろそろ消滅しそう
・「このまま」を維持するには投稿者を増やす必要がある
・なお2020年7月は前月比PV3割増
宜しくお願いします
145 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/08/06(木) 19:12:02 ID:NCkfs0iD0
結局、運営レベルでの話はついてないんだよね?
それならスレ立てたきつねこ氏から一度クローズすべきじゃない?
無意味に混乱させるだけだよ
運営レベルでの話がついてないなら、ここで利用者が出す意見って言い方悪いけどただの妄想でしかないよ
はっきり言って有意義な意見にはなりえないので出すだけ無駄でしかない
本当にマルチ解禁について議論するならまずは運営で「実現可能な(運営面などを考慮した上での)」案を出してそれをもとに議論すべきだと思う
1に書いてるのはきつねこ氏の妄想って明言されてるし運営としての案ではないしね
146 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/08/06(木) 19:28:01 ID:LXsl45Zh0
からくり明かせば俺も途中で確認したけどみんな薄々そう感づいてたけどそうでしょあえて指摘したからって別に偉くもねぇけど
きつねこ氏がこれが新都社のためにどうしても必要だと思ったからいろいろ無理を押して立ち上げたんだろうし
運営段階でもプロセス了承されてなかったみたいだしこれは正直予想以上だったけど
147 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/08/06(木) 19:29:31 ID:LXsl45Zh0
>>145
言っちゃ悪いけどお前みたいのが本当の「バカ」なんだと俺は思うわ
148 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/08/06(木) 19:31:50 ID:Fq2//LauI
クローズ宣言出たよね
149 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/08/06(木) 19:33:19 ID:M/zGMy2YI
過程はどうあれ意見が出たことにそのものついては多少目を向けてほしいなとは思いました。
新都社に長く続くことを願います。
150 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/08/06(木) 19:36:42 ID:sekM5F3x0
運営で話纏まってないから取りやめで、っていうのは皆承知の上で各々思ってることを言う場として今ここを利用してるんでしょ
151 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/08/06(木) 20:52:18 ID:NCkfs0iD0
>>150
それで得するのはマルチ解禁強行したい人だけでは?
前提がすっぽり抜けてる中での意見なんてなんの意味もないよ
152 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/08/06(木) 20:54:15 ID:NCkfs0iD0
ごめん、オープンチャット見たらスレ立てた本人がそもそもクローズする気ないんだね
それならもう何も言わんわ
153 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/08/06(木) 21:02:33 ID:0p6QMH/c0
なんか自己解決したみたいでよかったけど
人間って意味があるないだけがすべてで生きてる虫じゃないからそこんとだけよろしくんこ
154 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/08/06(木) 21:13:21 ID:0p6QMH/c0
つーかキツネコまだあきらめてないのか…
俺反対したから怒ってそう
なんか立ち上げんのかな
155 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/08/06(木) 21:19:25 ID:poGIQxDIi
ここで意見出してくれてる人はスルーで根回ししたお仲間がいる所で暗躍してるのがきつねこらしいね
156 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/08/06(木) 21:49:57 ID:0p6QMH/c0
運営の一人が匂わせてた気がするがこれで分断共倒れだけは困る…
157 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/08/06(木) 22:03:12 ID:MlZrfC0V0
3:1で共倒れも何もないと思うけど
158 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/08/06(木) 22:06:14 ID:0p6QMH/c0
3対1ってなんだろ
159 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/08/06(木) 22:30:54 ID:0p6QMH/c0
もしかして現在の運営の顔ぶれか
俺の想像したのがマルチ賛同の人を新都社から募って
新たに新都社的なサイト作って誘導するとか…
あくまで俺の勝手な想像だとは言っておきたいけど
160 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/08/06(木) 22:41:46 ID:yT5u4Wup0
>>159
正直それやった所で最初からマルチ可能なリンク集サイトが出来るだけだから
新都社の利用者が多少減るかもしれないけどそっちがめちゃくちゃ利用者増えるとは思えない
GK氏が言った通り、大量に発生しつつある商業系の漫画サイトがある中で個人サイトが勝てるわけないんだわ
今更新生で個人サイトができたところでその存在自体時代遅れなのよ
161 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/08/07(金) 20:03:31 ID:wXcyZQfBI
結局お流れか…
ここ最近の変革のタイミングで変わらないならずっとこのままだろうね
162 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/08/08(土) 01:55:48 ID:YCkEYUPs0
御本人の強い意志があったのだろうけど
このやり方はコミュニティー割くだけで違うんじゃないと思った
これで変わっても禍根が強く残って当面荒れ果ててたと思う
163 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/08/08(土) 07:00:02 ID:StgR5au+0
>>162
それな、これでごり押しで変わったら残りの運営3人全員引退するレベルだわ
こんな形で変わんなくて良かったんだよ
反対意見にはレスバしてたけど試しの期間や雑誌がいるって意見はガン無視だったし
議論してもらえないんじゃなくて思い込みで話してて
まともに話を聞いてないんじゃないかって邪推してしまう
164 :
ymils
:2020/08/10(月) 08:50:06 ID:paag+mqh0
完全に話題が流れた感じですが一通り読ませて頂きました。少し意見書かせて頂きます。
新都社さんの規約のマルチ禁止の部分は不便に思っておりますが、「新都社作品が読めるのは新都社だけ」の純粋に漫画を描く事のみを目的にした様な理念は好きなので慎重派です。
ですが
>>110
さんの仰る他のサイトを全て削除した場合はOKの意見には賛成です。
コロコロ消したり掲載したりを繰り返さない様に調整は必要かと思いますが。
過去、商業漫画コンペの投稿トーナメントに出した作品は1週間弱しか公開されないのに、新都社で公開できないのは苦々しく思っていました。
もし他での掲載を全て削除した場合に公開がOKだった場合は新都社で描いていただろう作品はあった事はあります。
今となってはジャンプルーキーさんやデイズネオさんが開設されて、そこに置いていますがどうしても商業的な意識が絡むので描くハードルが高い部分はあります。
新都社さんの良い所は、非営利なので損得勘定なしでマイペースでしがらみなく漫画が描ける手軽さと、点数もなく一切の屈託ない正直なコメントが沢山貰える場所だった事、htmlが扱えればシステムが単純明快で、漫画も閲覧環境にほとんど左右されずに非常に読みやすい所でした。
システムの単純さとコメントが貰える頻度はピクシブよりも上で、商業インディーズサイトの様な息苦しさもないので居心地の良い場所ではありました。
ただ漫画のページのアップロードに関しては商業WEB漫画サイトは、画像ファイルをドラッグするだけで出来る所が多く今現在は手間に関してはピクシブや商業WEB漫画サイトの方が圧倒的に上です。
投稿するのに規約のハードルだけではなく手間のハードルもあるのではないでしょうか。
新都社さん自体もツイッターや掲示板以外でほとんど宣伝はされてないので知る機会が減っていっている所もあるかもしれません。
私はもしマルチ禁止緩和がされても、他で公開した物をこちらに置こうとは思いませんし、新都社さんに置いている作品を他に出そうと思えば恐らくは全ページを描き直すと思うので、私自身の新都社さんとの関わり方は変わらないと思います。
けど私が新都社さんの強みをどこに感じていたか、近年何の更新もしておりませんし全然何の貢献もしていませんが、一意見として参考までに置いておきます。
少しと言いつつ長文の戯言失礼致しました。
165 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/08/10(月) 17:04:32 ID:rbUxlljZ0
お疲れ様です、twitterとかでおまけ漫画の内容を小出しにしながら
ひとまとまり漫画が出来たら、本編のおまけとして
本編と一緒に新都社にあげるというのを
ちょっとやったりしてたりします。
これもマルチポストなのかとか、ちょっと考えるところはありますけれど
漫画を描くのには根気もモチベも体力もいるので、
進捗報告的に1ページ単位で
twitterなどでより広く作品を周知できたほうが良いなと思うこともあり
はい、そういう作者個人の広報活動をやる際とかに
ほんの少し緩和されてると良かったりするなと思った次第です
話はずれてますが、出戻りに関しては
以前、上げていた作品を削除して、その後
他所に上げたものもあったりしますが
マルチポストがある程度出来るなら
手間が省けるくらいの気持ちはありますね
(他所にあげたものの削除が必須の場合は手間ですけれど
長くなりましたが新都社のますますの発展のために
今後も漫画を描いていきたいのでよろしくお願いします
166 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/08/10(月) 23:48:04 ID:apR2Y4c70
>>132
2009年の削除依頼スレの話題の時、GKさんが「ブラックボックス化を防ぐ」、
「スレでのやりとりも新都社の運用だからスレには意味がある」というニュアンスの話をされていたよ
167 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/01/31(日) 21:21:16 ID:PG/jloO20
VIPが衰退したから連動して衰退しただけなのでは
81KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス
検索
作品を読む
週刊少年VIP
週刊ヤングVIP
月刊コミックニート
別冊少女きぼん
まんがニートぷげら
文芸新都
ニートノベル
ベータマガジン
作品を探す
ランキング
最新コメント
瞬刊ランダムVIP
タグクラウド
コミュニティ
編集部
読者ページ
うpろだ
ご利用案内・作品登録
新都社とは
よくある質問
作品登録案内
その他機能
作品編集
お気に入り(α)
Tweet
MENU