■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
【持ち込み】作家初心者が色々教えて貰うスレ★3【歓迎】
1 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/08/24(日) 23:53:18 ID:CEypYtm90
作家初心者さんに投稿するきっかけを与えるようなスレです
漫画の描き方からツールの使い方、
採用情報・FAQ・ガイドラインを読んでも解決しなかった疑問、暗黙の了解など、
わからないことを質問したら詳しい人が答えてくれるかもしれません
文芸でも漫画でも新都社に投稿してみたいって人はがんがん来てください
前スレ
http://bbs.neetsha.jp/test/read.cgi/board/1273942838/
□お絵かきツール
SAI
ttp://www.systemax.jp/ja/sai/
AzPainter
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA033749/
□文書ツール(プロットやネタメモにも使える)
EmEditor
ttp://jp.emeditor.com/
紙copi Lite
ttp://www.kamilabo.jp/
234 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2018/10/21(日) 16:56:56 ID:Fg10Iwwf0
ファイルサイズ(容量)が規定より大きかったり、画像サイズ(縦横の大きさ)が350×350より小さかったら弾かれる
もしどちらもクリアしているなら、画像を保存し直したりしてもう一度アップロードしてみて
235 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2018/10/21(日) 17:53:44 ID:y6F5/T370
ありがとうございます。
作り直して解像度を下げたら無事申請できました。
(容量的にはあまり変わりは無いのですが)
お手数おかけしました。
236 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2019/02/02(土) 20:58:44 ID:kJyWq4870
10MB越えそうなので、新都社で、投稿したものを一度削除し、新都社が用意した自サイトに再投稿し、登録し直すのは規約違反に該当しますか?
237 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2019/02/02(土) 21:24:47 ID:tk9j2F5b0
削除しなくてもそのまま自サイトに切り替えられるよ
コメントも残るし
238 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2019/03/01(金) 22:34:57 ID:AAVo0O8m0
更新頻度ってどのくらいがベストですか
コミックニートでも週1以上の更新してもいいですか
239 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2019/03/02(土) 00:04:01 ID:UEJyfmIL0
週三位までいいと思う
1ページとかで上げたいならベータがいい
240 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2019/03/02(土) 00:04:24 ID:UEJyfmIL0
いや毎日でもいいな。週何回更新してもいいよ
241 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2019/03/02(土) 00:35:57 ID:yC0VTJt80
雑誌に「週刊」や「月刊」とついているけどこれは更新ペースの規定では無いから
しばられずに好きなタイミングで更新して大丈夫だよ
ただ更新が早すぎるとついていけない人が出てくるから、ある程度抑えた方が良いと思う
正直自分は更新があまりに多いと途中で離脱してしまう
242 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2019/03/02(土) 14:33:05 ID:BJlm+ohQ0
>>239
>>241
ありがとうございます!
243 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2019/04/24(水) 12:15:22 ID:bpvQLfOd0
読者感想の所にあるQuestって緑のボタン押したら謎のステータスが出たんですけど…
所持金3000neet越えたらお金持ちだと思っていいですか?
244 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2019/04/28(日) 02:23:56 ID:W30Hz7WA0
Questは有末さんが実装し(て投げ)た機能で、各ステータスの詳細は謎に包まれています
245 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2019/04/29(月) 16:58:29 ID:jK0y14bc0
>>244
謎ですか!解らない方か幸せかも…お返事ありがとうございます。
246 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2019/05/18(土) 21:56:32 ID:+bVV52hAI
作品の中に既存の曲の歌詞を引用している場合やっぱり違反に該当しますか?
商用目的でなくても著作権侵害には当たりますよね...
247 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2019/05/19(日) 07:58:21 ID:SNUpxUrp0
利用規約の1-2. [ 著作権 ]に
※二次創作含め、著作権の侵害等で権利者からの申し立てがあった場合、削除します。
とある
248 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2019/05/19(日) 11:22:57 ID:bG0gXgn00
逆に言えば申し出が無けりゃ載せても大丈夫って事だ
新都社の規約にゃ反しないよ
歌詞がキャラクターや場面を引き立ててくれたりするから俺は全然いいと思う
249 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2019/05/19(日) 11:23:55 ID:Diwgenf20
>>246
これがダメなら遊戯王漫画や仮面ライダー漫画やポケモン漫画など何もかもアウトになると思う
250 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2019/05/19(日) 13:40:07 ID:ybfWZiSZI
2次創作同様黙認という形にはなるのですね!大変参考になりました。
教えてくださりありがとうございますm(__)m
251 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2019/05/20(月) 09:35:16 ID:ijmV4N150
JASRACにバレたら金を払えと言ってくるから気をつけてな
ttps://www.jasrac.or.jp/info/network/business/e_publishing.html
252 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2019/06/10(月) 17:01:54 ID:u758YCq8i
HTML雛形セットについて質問します
漫画本体のHTMLには、サイズ指定が書き込まれていないと思うのですが、この部分は自分で書き込まなければならないのでしょうか?
253 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2019/06/10(月) 20:15:46 ID:0pQ+ZaUw0
widthとかheightの事かな
それなら空欄のままにしてあるよ
サイズはペイントソフトで決めてますね
254 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2019/06/11(火) 07:02:58 ID:6amDwXej0
回答ありがとうございます 空欄なら画像のサイズがそのまま適用されるのですね
そうであるならば画像のぼやけたりして見辛くなるのはCSSの方で指定しなければならない問題であっていますよね?
自分で色々調べましたがいまいちよく解らないもので
255 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2019/06/11(火) 20:27:30 ID:FmxiwK0h0
ごめん使い方わからなくてなんとなく空欄にしてたんだ
そして自分の漫画にも何枚かぼやけ発見したのでいじってみたんだけど
雛形のCSS見たらどのサイズの画像でも幅が600PXにリサイズ指定(max width)されてたので変更とかしたんだけどぼやけ解消されなかったです
結局CSS設定そのままで画像自体のpxをペイントソフトで大きくしたら解消しました
あとはPCやブラウザの解像度も影響するのかな?
あんま詳しくないのでこれしかわからんかった
長文スマソ
256 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2019/06/12(水) 06:38:17 ID:xMwPiIDai
いえ、わざわざ検証までしてくださりありがとうございます
確かにcssのmax変えても何も起こりませんね…
もう少し色々やってみます
ありがとうございましたm(_ _)m
257 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2019/06/12(水) 11:16:54 ID:mMPfe9nmi
自サイトのみ公開の長編漫画を一旦見れなくして、小出しでage更新はOKでしたっけ?
258 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2019/06/12(水) 14:30:30 ID:OoLu2buG0
自サイトのみでも公開済み作品はアウト
259 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2019/06/12(水) 14:40:31 ID:mMPfe9nmi
››258
なるほど、ありがとうございます。
260 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2019/06/16(日) 22:29:55 ID:mRm835Fa0
>>256
htmlファイルのimgタグに間違った数字が指定されていませんか?
例 widthとheightは省略しても大丈夫なはずですよ
<img src="***.jpg" border="0" width="600" height="800">
261 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2019/06/16(日) 22:39:21 ID:mRm835Fa0
あ、空欄にするのは試したんですね
CSSの方のimgタグを%で指定するとボケたりしますが
例
img {
width: 100%;
height: auto;
}
雛形にサイズ指定ありましたっけ?連投失礼いたしました。
262 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2019/06/17(月) 09:56:48 ID:GK67CA500
cssなんていじらずにお絵描きソフトで
画像の大きさ変えた方がいいと思うんだが
263 :
un-char
:2020/02/21(金) 23:16:13 ID:j73tLw3y0
http://neetsha.in/21641
↑この作品?を作っているものです。コメント欄(125)にてFAがきているとお知らせいただいたのですが、どこにあるのか見つけられませんでした。どなたか教えていただけるとありがたいです。
264 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/02/22(土) 22:54:44 ID:xjqdxoSx0
>>263
その人が言ってたのがこれかどうかは分からんけどうpろだにはあるよ
本スレとかで貼られてたんじゃないかな
265 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/02/23(日) 01:21:13 ID:E+FHzFPn0
その人は荒らしらしい。
>>264
のFAは半年くらい前? 本スレに貼られてたFAだった気がする
266 :
un-char
:2020/02/24(月) 12:54:36 ID:fcvdTeBI0
>>264
>>265
ありがとうございます!
267 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/03/07(土) 12:32:05 ID:GvJ7CL9HI
外国語に翻訳した自分の漫画を載せたい場合、
①日本語・外国語の両方のページを作ったら、マルチポストに該当しますか?(新都社に外国語のページは登録しません。)
②上記がマルチポストに該当し、投稿不可となる場合、マルチポストに該当しないよう翻訳を載せられる方法はありますか?(枠外に翻訳をテキストで打ち込むなど)
分かりにくかったらすみません…。
268 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/03/07(土) 12:54:27 ID:5Rmozb090
内容が同じならマルチポストだよ
269 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/03/07(土) 14:16:23 ID:YZF2YuIt0
日本語の漫画も外国語の漫画もどっちも新都社に乗せて
他には登録しなければいいんじゃないの
270 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/03/07(土) 14:27:22 ID:GvJ7CL9HI
>>268
ご回答ありがとうございます。これはマルチポストなんですね…!
6-1-3. [ ミラーサイトの許容 ]に該当しないかな…と思っていましたが、ミラーとは少し違うのでしょうか。もし許可がおりるとしたら、どんな方法があるかお知らせいただけると嬉しいです。
どうしても載せたい場合は、作品の登録解除が現実的でしょうか…。
聞いてばかりですみません…。
271 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/03/07(土) 14:37:06 ID:GvJ7CL9HI
>>269
なるほど…!お返事ありがとうございます。
外国語版のページを登録して他の作品の表示を圧迫してしまうよりは、
外国語版のページを新都社にも、他のところにも登録しない(自分のサイトからしかリンクを貼らない)が望ましいかな…と思っています。
自分のサイト中で同じ内容のページを作るのであれば問題ないでしょうか…。
272 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/03/07(土) 14:48:38 ID:4PKc2X/0I
便乗して質問失礼します。
今まで描いた漫画をフルカラーにしたいなと思ったのですが全ページ手を入れたとはいえ内容は同じなのでTwitterに上げようかと考えているのですが、この場合登録は解除した方が良いのでしょうか。
また解除した場合、サイトを雛形で作ったのですが新都社へのリンクなど残した状態でサイトを残すのは控えた方が良いでしょうか?
273 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/03/07(土) 15:32:17 ID:cnbyFhI/0
>>267
マルチポストは外部サイトで公開、登録した時に適用されると思うから
翻訳ページを作るのは問題無いんじゃないかなぁ
自分のサイトからしかリンクを貼らないのであれば許容されると思うけど、
心配だったらガイドラインスレで訊いてみると良いかも
http://bbs.neetsha.jp/test/read.cgi/board/1448785741/
>>271
>自分のサイト中で同じ内容のページを作るのであれば問題ないでしょうか…。
一話 English みたいに作品ページ内でリンクを並べたりするのはぜんぜんあり
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
>>272
漫画のフルリメイクの基準は作画をすべて描き直す事が条件だから
カラーにしただけだったら同一内容と見なされるかもしれない・・・
こちらもガイドラインで訊いてみた方が確実かも
雛型は「新都社掲載中に使用し、掲載を取りやめた場合は継続して利用してくれても構いません。」
と書いてあるので、登録解除してもそのまま残して良いみたい
登録解除されるのは残念だけどね
274 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/03/07(土) 15:37:36 ID:4PKc2X/00
>>273
なるほど、改めてガイドラインで聞いてみます!
雛形も継続使用OKなのですね。
ご返答本当にありがとうございます!助かりました!
275 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/03/07(土) 17:59:05 ID:GvJ7CL9HI
>>273
親切にありがとうございます。
新都社が好きなので、できればここで載せたくて…。イメージしていたことをキャッチして、言語化してくださって、ありがとうございました。
ガイドラインでも聞いてみます。
>>272
横からすみません、フルカラーになさるのとてもすごいと思います…!大切な作品でやりたいことがうまくいきますように。
276 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/05/02(土) 00:20:08 ID:sF7AJ2Cv0
こんにちは、新都社投稿用に自サイトで漫画をのせようと考えてて
FC2ホームページに新都社のひながたをコピペしてみたのですが
インデックスのページは新都社と同じような表示になるのですが
漫画のページは中央寄せにならず黒枠と灰色の背景なども無く
新都社で表示されてる漫画のようになりませんでした。
漫画を掲載する各話は別のディレクトリの中に入れてるのですが、
cssがうまく読み込めてないからでしょうか?
慣れないことで悩んでおります。
277 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/05/02(土) 00:32:03 ID:UHwY2tlN0
各話が別のディレクトリにあるなら、CSSファイルを読み込んでいる記述も書き換えないといけない
<link rel="stylesheet" href="manga.css" type="text/css" />
デフォルトではこうなっているけど、漫画ページ(たとえば1.html)がCSSファイルより下の階層にあるなら
<link rel="stylesheet" href="../manga.css" type="text/css" />
こうすると、上のディレクトリに戻って各話ページのCSSファイルを読み込んでくれると思う
278 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/05/02(土) 10:19:13 ID:sF7AJ2Cv0
>>277
返信ありがとうございます
試してみたのですが、なかなか
思ったようにいきません
href="../manga.css" のcssファイルのアドレス部分の頭..部分に
URLをいれることで読み込ませれるって感じですかね?
試してみます。
あと試しに各話が入ってるstoryディレクトリに
manga,cssをコピペしてみたのですが
この場合は href="story/manga.css"みたいな
感じで読み込むでしょうか?
279 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/05/02(土) 12:07:29 ID:sF7AJ2Cv0
>>277
なんとか解決しました!
どうやらページ自体の更新がされてなかったのが、
影響してたみたいでとりあえず更新したら
無事、画面がきちんとしたものになりました
cssファイルのURLを入れることによって
正常に動作してくれたみたいです。
ありがとうございました!
280 :
タアアタ
◆3fsmrvI2U3wj
:2020/08/20(木) 23:25:05 ID:39whq3Kk0
トリップのテストに使わせてもらいます
とりあえず今回はテスト用トリップです
281 :
タアアタ
◆F7addwhZD5My
:2020/08/20(木) 23:26:31 ID:39whq3Kk0
トリップが使えることが分かったので
とりあえず今後使っていくトリップを
表示することにしました
場所をお借りしました、ありがとうございました
282 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/09/18(金) 12:24:00 ID:l09gPAze0
すみません、ちょっと質問です。
以下のURLのサイトみたいな、
サイトのリンクをクリックする感じの
ホームページゲーム(と言うのかな?)を作ってベータマガジンに
登録するのは、OKでしょうか?
ttp://www5.plala.or.jp/okan/menu/heya/heya00.html
それとも、新都社は基本的には漫画じゃないとダメなのでしょうか?
気になったので、答えてもらえると嬉しいです。
283 :
囿
◆jZD0YkJNqo
:2020/09/18(金) 14:46:07 ID:B0uhMiL70
>>282
大丈夫です
284 :
囿
◆jZD0YkJNqo
:2020/09/18(金) 14:50:08 ID:B0uhMiL70
>>282
1点だけ
TVのチャンネル変えるとCMが出ますが、作者の方ではないですよね?
作者でなければ好きな作品紹介扱いで大丈夫ですが
作者であると外部作品の宣伝に該当します。
285 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/09/18(金) 22:27:39 ID:l09gPAze0
あ、お返事ありがとうございます!
URLのサイトは、例として出しただけで、
このサイトを登録するわけではないのです。
新しく作るサイトを登録したいかな、と思っています。
まぎらわしくて、すみません・・・。
それでは、回答ありがとうございました!
286 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/12/30(水) 12:31:14 ID:WS/S8vKwI
コメント必須コンテンツってどうセパレートするんだろ
どこにも書いてない
287 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/01/03(日) 16:45:00 ID:WIFrg3rE0
ジャンプペイントって名前のソフトで漫画を描こうと思っているのですが、新都社で載せられますか?
288 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/01/03(日) 18:03:47 ID:Hpk6FX/x0
マルチ(他のサイトにも乗せる)しなければOK
289 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/02/24(水) 15:26:06 ID:HDDnWtEl0
質問させてください
FC2ブログから新都社へ投稿したいと考えているのですが
新都社のNeetel Insideというシステムの自サイト登録のところにブログのURLを貼り付ければ
FC2ブログ更新と同時に新都社へ投稿されることになるのでしょうか
290 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/02/24(水) 20:14:04 ID:iJw69jGCI
>>289
新都社は新都社で更新しないとだめだと思います
291 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/02/25(木) 15:14:33 ID:pxwcO69D0
>>290
ありがとうございます
新都者の雛形HTMLをFC2のファイルマネージャーに貼り付けて使えるのでしょうか
292 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/02/25(木) 15:46:14 ID:b0DuZdorI
>>291
fc2ホームページで貼り付けてできますよ
293 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/02/27(土) 22:02:25 ID:c7vAkwhBi
皆様すみません一つ質問させてください。私は新都社内にいくつか作品を持っているのですが、その一つを別の場所で公開したいなと考えております。その場合その作品を新都社から削除さえすれば何も問題ないのでしょうか?
294 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/02/27(土) 22:19:15 ID:FlGv3GaQ0
規約的には何も問題ないと思います。削除じゃなく凍結状態でもいいみたいですね。マルチポストを解消すれば新都社に再登録できるみたいなので、
その場合は凍結状態だと楽にできると思います。詳しくは利用規約で。
https://neetsha.jp/guideline.php
295 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/02/27(土) 22:28:49 ID:c7vAkwhBi
>>294
お早い回答ありがとうございます。作品は削除ではなく凍結状態にしておくことにしました。せっかくいただいたコメントも残しておきたいですしね。利用規約またちゃんと読んておきます。とても助かりました。
296 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/03/01(月) 10:31:52 ID:JJYo/vp60
>>292
ありがとうございます
FC2ホームページ自体今回初めて作ったので全く理解していないのですが
ホームページのどこに貼り付けるのでしょうか
297 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/03/01(月) 10:35:06 ID:JJYo/vp60
質問させてください
新都社の雛形を使いたかったのですが
PCのメモ帳で文字化けしてしまいスマホでやってみようとしたのですが
やり方が分かりません
スマホ(iPhone)だと無理なのでしょうか
298 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/03/01(月) 14:05:13 ID:DMbE8I9e0
ホームページ構築に慣れてないなら
まずは自サイトでなくアップロード方式でやってみてはどうでしょう?
299 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/03/01(月) 19:21:50 ID:TAl/eyuE0
>>297
htmlの話であれば、テキストエディタを使って編集しないといけないんじゃないかと。
入先生が手引書を描いてくださっています。
新都社で自サイトを作るための手引き書
http://oonamikonami.com/tebiki/index.html
あとはこの辺りとか参考にならないでしょうか。
自サイト作成ガイダンス
http://neetmanga.byethost17.com/index.html
サイトの作り方を分かりやすく教えてくれるスレ
http://bbs.neetsha.jp/test/read.cgi/board/1261322267/
私もよく知らないので全然的外れなことだったらすみませんm(__)m
300 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/03/01(月) 20:02:18 ID:P1cyFM2I0
>>297
文字コードが違うのかな
標準のメモ帳で無理ならフリーソフトの「サクラエディタ」などを使うと開けるかも
アンドゥもたくさんできるし置換もできる、コードも要素によって色分けされているから見やすいと思う
301 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/03/01(月) 23:08:31 ID:sXm+kp12i
>>298
回答ありがとうございます
始めアップロードも考えたのですが、後から自サイトに移行する時また同じ問題に直面するなら始めから自サイトを、と思い奮闘中です
302 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/03/01(月) 23:21:49 ID:sXm+kp12i
>>299
回答ありがとうございます
自サイト作成ガイダンスは読んだのですが、まず漫画をどこに保存しておいたらいいのかメモ帳でHTML雛形を開いて編集したものをどこに保存したらいいのか、次ページを作るにはどうしていったらいいのか等分からない部分で詰まって出来ませんでした
入先生と、サイトの作り方の方見てみます!
303 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/03/01(月) 23:24:45 ID:sXm+kp12i
>>300
回答ありがとうございます
文字化けは何とか直せました!ありがとうございました
でも本当はスマホで作りたかったのですが、、スマホでは出来ないものなんですね
304 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/03/07(日) 18:07:17 ID:ldbSMBgN0
スマホでもやってできなくはないけど、面倒すぎる
305 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/04/28(水) 00:24:08 ID:ljgqXIAF0
質問です。
投稿した漫画に対して、スマホから見た画像が縦に伸びているという指摘コメントを複数回もらったのですが、解決策はあるのでしょうか。
自サイトには新都社の雛形を使用しています。
作品リンク ttps://tonarinokensi.web.fc2.com/index.html
306 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/04/28(水) 01:23:13 ID:jkIursy/0
html見てないけど多分画像サイズ小さくしたら解決すると思う
それ以外で解決するならhtmlやcssで画像表示方法の記述を弄らないといけないと思う
307 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/04/28(水) 01:31:20 ID:tp6mXjgh0
>>305
index.cssの中の、
#main img {
max-width: 100%;
の下に
height: auto;
を足したら正常に表示されると思う
308 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/04/28(水) 01:40:31 ID:e45f8U6K0
自分もちょうど
>>307
を試したら表示できた
編集の過程で消えちゃったのかな?それとも雛型の不備?
あとコメントフォームが「*****」のままだったから、作品IDを入れるとページからコメントできるようになるよ
309 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/04/29(木) 11:19:38 ID:rpIYOHOY0
>>306
回答ありがとうございます。参考になります。
>>307
回答ありがとうございます。
言われたとおりに直してみました。
とても助かります。感謝です。
>>308
回答ありがとうございます。
どでかいミスに気づきました。指摘してくださってありがとうございます。助かりました。
310 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/05/03(月) 07:39:39 ID:bxIyAHlE0
ランダムTOP絵について質問です
恐れ多くてまだ申請していないのですが
もし申請して採用された場合、自己都合で削除できますか?
差し替えたい場合はどういう手続きとなるのでしょうか?
311 :
博多華丸・
【大凶】
:2021/05/03(月) 10:44:13 ID:daKVhQ+t0
>>310
様
素人投稿サイトなのでお気楽に(^o^)
左タブ『作品編集』でログイン
↓
『ランダム絵申請』項目で
『アップロード』や『削除』も出来ますよ
よっぽど18禁絵でなければ勝手にランダムに追加される筈です
以前は、登録はされても画像が登録されたり差し替えられたりするのに多少タイムラグ(丸1日とか)があったので
早くアップロードするに越したことはないと思います
312 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/05/03(月) 19:09:57 ID:EotqYsrE0
たしか運営が一枚一枚チェックしてるから
アップされるまでに時間がかかるはず
18禁ももちろんダメだけど、作品名が入ってないとダメなはずだから気をつけて
313 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/05/25(火) 15:17:33 ID:vb0C9Y2k0
すいません。
作品に一言コメントをつけられるのはわかるのですが、
1話目」とかおまけページとかには」どうやってつけられますか?
本文データ」というところをいじるのですか?
(ちなみに自サイトもっていません。)
314 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/05/25(火) 15:33:43 ID:mle9ibwn0
1話目のページからコメントすればコメ欄で1話目が表示されるコメントになるしおまけページからコメントしても同様
315 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/05/25(火) 15:36:14 ID:vb0C9Y2kI
あ、書き方が悪かったです。
作者が描いた一言コメントのことです。すいません…
316 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/05/25(火) 15:47:35 ID:mle9ibwn0
作者コメントは話数毎に変えられない
一つだけ
317 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/05/25(火) 16:39:56 ID:vb0C9Y2kI
やっぱりそうなのですね。
教えてくださってありがとうございました
318 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/05/30(日) 16:43:43 ID:+LVujd2Ji
コメント後読める、という設定はどこにあるのでしょうか?
一応ざっと質問を振り返ったのですが、具体的な設定方法が見つけられず…
もしすでに質問されていたらレス番号を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
319 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/05/30(日) 23:58:01 ID:nwoG+pCg0
>>318
去年一度実装されたけど、良くない使い方をされる事が多くて若干もめていたので、
もしかしたら今は使えなくなった機能かもしれない
320 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/05/31(月) 16:58:05 ID:QHdWlTZ70
あれはバグの他にナイオイ先生が悪用したんだよ。
しかも逆ギレしてるし。
http://bbs.neetsha.jp/test/read.cgi/board/1596881875/383
しかし面白い機能だから改良してまた実装して頂きたい。
321 :
sage
:2021/05/31(月) 17:28:37 ID:7h4n2OcU0
>>319
>>320
そうでしたか…他板のスレのチェックをよく確認せずすみません、ありがとうございます。
コメントしてくれた人へのお礼も兼ねて余談的なのをアップして活用したかったのですが残念です。
実装を待とうと思います。
322 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/06/03(木) 20:19:15 ID:MXytltF3I
すいません。
漫画を投稿しているのですが10枚一気にアップロードする方法は
ありますか?
323 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/06/03(木) 20:33:08 ID:Zh3kGTto0
>>322
最大20ファイルと書かれているので、ファイルをまとめて選択して参照する位置にドラッグすればできると思います
ただ、一度にたくさんのファイルをアップロードするとたまにページの順番が前後したりする仕様になったようなので、
正しいページ順になっているか確認が必要です
324 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/06/03(木) 20:53:00 ID:MXytltF3I
>323
なるほどそのやり方でいけるのですね。返信ありがとうございました。
そうなると順番チェック必須ですなぁ…
325 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/06/05(土) 12:20:26 ID:J0HKge8FI
こんにちは。質問というか悩みなのですが
新しく1話目の漫画を投稿したときは
アクセス数もコメント数もすごく多かったのですが
そっから徐々に伸びなくなって、2話目を載せても
コメントが来ません。これはつまらなかったということなんでしょうか…。(最初はあんなにコメント来たのに…)
326 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/06/05(土) 12:43:44 ID:Ss2VSXTK0
よくあることさだんだんコメントは、減ってく
なお初回すらコメ全然つかないこともよくある
327 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/06/05(土) 13:34:25 ID:3zeeifhb0
新人作家なら酒場スレに悩みやグチ書き込んでおkだよ
https://bbs.neetsha.jp/test/read.cgi/board/1345723646/l50
検索したら同じことで悩んでる人のレスもあるかもね
328 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/06/05(土) 13:46:46 ID:J0HKge8FI
>>326
>>327
アドバイスと掲示板の紹介ありがとうございます!
こんなもんですかね…。そこでまた愚痴ってみます。
329 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/06/06(日) 19:10:33 ID:TBdmPdJFI
新話をアップした時にage更新するのって
違反行為ですか?
「新しい話アップしたよー!」って知らせたくて……
330 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/06/06(日) 21:09:08 ID:CUnK+AzV0
むしろコメント(リアクション)を貰うのに必要充分なページ数を更新したのならageるべき
331 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/06/06(日) 21:20:12 ID:TBdmPdJFI
なるほど!あげてよかったのか
ありがとうございました!
332 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/06/27(日) 04:10:24 ID:V9677n4EI
一話しかない読み切り作品のマルチは流石にNGですよね
となると新都社には期間限定で置くことになるか
333 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/06/27(日) 04:49:24 ID:6PQd41M00
一話の3分の1マルチしよう
334 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/06/27(日) 10:51:50 ID:7YSxiju6i
>>332
予告風に書き換えて投稿して別サイトに誘導させるのはどうだろうか
それが良いのかは分らないけど
144KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス
検索
作品を読む
週刊少年VIP
週刊ヤングVIP
月刊コミックニート
別冊少女きぼん
まんがニートぷげら
文芸新都
ニートノベル
ベータマガジン
作品を探す
ランキング
最新コメント
瞬刊ランダムVIP
タグクラウド
コミュニティ
編集部
読者ページ
うpろだ
ご利用案内・作品登録
新都社とは
よくある質問
作品登録案内
その他機能
作品編集
お気に入り(α)
Tweet
MENU