■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
文芸新都★4
1 :
名無しの文豪
:13/04/15 01:32:24 ID:1eNeV+tA
文芸新都の作品・作者について語るスレです。
更新報告は本スレか避難所スレで行ってください。
新連載・完結の報告はおk。
【その他関連スレッド】
文藝新都作品レビュースレ★2
ttp://yy21.kakiko.com/test/read.cgi/neetsha/1265972111/
小説企画会議スレ★3
ttp://yy21.kakiko.com/test/read.cgi/neetsha/1305121193/
280 :
名無しの文豪
:13/10/27 01:21:26 ID:CsQxNBXY
>>279
仕事で時々脚本書いてるけど、だいたいそんな感じ
<場面>
→時間・場所・細かい状況
<登場人物>
→キャラの服装、状態。モブキャラの場合は年齢・服装・性別など。
<内容>
キャラの動き、表情、セリフなど
漫画の場合はこれらの要素を1コマごとに指定していく。
(もちろん、重複している場合は省略するけど)
構図に関しては、どうしても抜かしたくないところだけ細かく書いて、
後は漫画家さんに任せるケースが多いかな。
281 :
名無しの文豪
:13/10/27 02:38:31 ID:QNpiTnJC
仕事で脚本を書いている猛者が文藝にいることに驚いた
282 :
名無しの文豪
:13/10/27 13:30:42 ID:VaQSGtnI
>>280
おお、ほんまもんの脚本家が文芸にいたとは・・・なるほど勉強になります
283 :
名無しの文豪
:13/10/27 14:44:22 ID:yPy77xrS
顔とか服の描写が全然できないんだが
特に服に関する知識がない
何か参考になる本かサイトはないだろうか
284 :
名無しの文豪
:13/10/27 18:11:31 ID:9lUPwx3H
通販カタログ置いときますね
285 :
名無しの文豪
:13/10/28 00:58:55 ID:12o5ZrTn
まず外に出ます
286 :
名無しの文豪
:13/10/28 07:35:05 ID:T1OG/9vx
普通にファッション誌買えよ
287 :
名無しの文豪
:13/10/28 08:59:36 ID:cuBvOT2r
俺も昔はファッション誌を買うために外へ出たりしていたんだが、
膝に矢を受けてしまってな・・・
288 :
名無しの文豪
:13/10/28 12:33:32 ID:+589KtcW
図書館にファッション誌とか服の本置いてない?
289 :
名無しの文豪
:13/10/29 14:38:55 ID:LGBgD89l
漫画描きです~。
面白そうな話が出てたので、参考になる事を願いつつかきこ。
顔とか服とか、描写が苦手なら、何となく雰囲気を伝えて
(童顔、とか、大人びた顔つき、とか。服もカジュアルっぽく、とか、サラリーマンで、とか)
あとは漫画描きにお任せでもいいと思う。
そうすると、原作さんが思いもよらなかったナイスなビジュアルが漫画描きから上がってくるかもしれない。
(そのかわり、出来上がったものに「イメージが違う!!!」とかなるべく無しな方向で。
作画入る前に、キャラデザ表を見せて貰うとかありかも)
ネットで「こんな感じがいいです!」って画像探して見せるのもありかも。
あと、原作さんが「これだけは絶対はずさないで!」っていうこだわりを伝えて貰えると
より面白い合作作品ができると思う。
「右目の下のほくろをトレードマークにしたい!」とか、
「主人公は元気一杯キャラとして描いて欲しい!」とか
「この場面の構図はあおるかんじで、空の広さを強調する感じにしてほしい!」とか。
作画家の技量によっては、応えきれない場合もあると思うけど
(むしろその方が多いかもしれないけど)
それはそれで、合作の面白味、という事で許して貰えると嬉しいかな
以上、面白そうだったので横レス失礼しましたー
この企画?が具体化することをこっそりと楽しみにしております~
290 :
名無しの文豪
:13/10/29 14:44:44 ID:LGBgD89l
連投すみません
ニノベ向きでは?という話が上で出てましたが
ガッツリとした文学作品を漫画化も大いにありだと思います。
文学作品の映画化なんかは普通にされててヒットもしてますし!
291 :
名無しの文豪
:13/10/30 22:46:16 ID:kE2dwfno
合作は楽しそうだけど、意思疎通が難しそうだ
まあそれが合作の難しさであり楽しさであるんだろうなぁ
292 :
名無しの文豪
:13/10/31 15:12:22 ID:9dmrj1zz
ファッションはファ板で知らない単語ググりまくってたら知識つきそうだな
言葉だけだけど
293 :
名無しの文豪
:13/11/01 03:15:52 ID:guj/DYzV
話題は変わるけど、星新一文学賞、投稿したヤツいる?
294 :
名無しの文豪
:13/11/01 10:58:10 ID:/kDmJa38
文系だし………
295 :
名無しの文豪
:13/11/01 15:54:00 ID:UniJqzDY
そうかー。
「理系」じゃなくてあくまで「理系的発想」なんだから、
別に文系でもいいと思うけどな……。
星新一の作品が全部理系的かって言われればそうじゃないだろうし。
彼が小説読み始めたきっかけだったから、投稿してきたぜ。
果たしてどうなることやら
296 :
名無しの文豪
:13/11/01 15:55:35 ID:UniJqzDY
そうかー。
「理系」じゃなくてあくまで「理系的発想」なんだから、
別に文系でもいいと思うけどな……。
星新一の作品が全部理系的かって言われればそうじゃないだろうし。
彼が小説読み始めたきっかけだったから、投稿してきたぜ。
果たしてどうなることやら
297 :
名無しの文豪
:13/11/01 16:02:44 ID:LxyAsxuq
大切なことなので(ry
298 :
名無しの文豪
:13/11/01 16:05:19 ID:UniJqzDY
なんか2回投稿されてたスマヌ
299 :
名無しの文豪
:13/11/01 16:31:09 ID:DTHj3HKm
おちたら新都にうpやで?わかってるな?
300 :
名無しの文豪
:13/11/01 22:12:33 ID:UniJqzDY
>>299
そりゃもちろん。
発表が4月だから、まだまだ先だけどねー
301 :
名無しの文豪
:14/02/19 17:57:38 ID:GetDfCA3
突然ですが、文芸とニノベの違いってなんですか?
302 :
名無しの文豪
:14/02/19 18:37:53 ID:6+BX/R4h
文藝新都
概要:小説をメインにした雑誌です。評論、論文などの文書関係も可。
他にイラストコーナー的な作品、絵本なども可能です。
ルール:ライトノベルに該当しないだろう小説を登録してください。
雑誌例:文藝小説雑誌すべて。
過去ログ送り:3ヶ月更新が無い場合、最近更新がない作品一覧に送られます。
ニートノベル
概要:ライトノベル系統の雑誌となります。
お堅い文藝は合わないという方はこちらをどうぞ。
こちらも文芸同様、絵本やイラストOKです。
ルール:ライトノベルっぽい小説を投稿してください。文章の多い漫画とかも可。
挿絵の有無は問いません。お間違えのないようにお願いします。
雑誌例:電撃文庫MAGAZINE、ザ・スニーカー、Cobalt、ファウストなど。
過去ログ送り:2ヶ月更新が無い場合、最近更新がない作品一覧に送られます。
303 :
名無しの文豪
:14/02/21 23:01:09 ID:ePEPR4Md
文芸ってお堅いってイメージが付いちゃってんのかね
なんだか投稿される作品も純文学的なわかりにくいものが多いし
304 :
名無しの文豪
:14/03/03 18:33:39 ID:DSyriffz
星の数ほどある小説の中で文芸新都を読む理由って何があんの?
初々しさ?それとも良い作品埋もれてんの?
古いのでもいいから、良作教えてくれい!
305 :
名無しの文豪
:14/03/03 23:46:23 ID:86aRRBep
自薦したさ募る
306 :
名無しの文豪
:14/03/04 01:36:09 ID:h+ILRdBM
文芸スレで自薦とか見たことないんだけど
307 :
名無しの文豪
:14/03/04 02:57:06 ID:i4SqnBk9
えっ全部自薦じゃん
308 :
名無しの文豪
:14/03/04 09:50:33 ID:wDc2o0sQ
そういう醜い争い見たくないから最近更新してないやつ教えてくれ
309 :
名無しの文豪
:14/03/04 18:49:33 ID:DR4aYQEQ
ひょうたん先生の『LittleBAR』(完結)
後藤健二先生の『魔女の詩』(休載中)は良かった
ただ、それぐらいしか読んでないな……
面目ない
310 :
名無しの文豪
:14/03/04 18:54:38 ID:4c9mmzih
まだ時々更新されているけれど
千文字前後掌編小説集
はとても素敵だと思います。
311 :
名無しの文豪
:14/03/10 23:34:38 ID:HfUhYGmx
2つだけか。文芸作者って他人の誉めるの嫌なの?
312 :
名無しの文豪
:14/03/10 23:51:42 ID:paAVIyER
単純に他作家の作品読んでないんじゃ
313 :
名無しの文豪
:14/03/11 00:46:32 ID:Frkd4NrR
最近更新してないやつって言われたからな・・・
きっとあなたは一人ですなんかは俺は好きだぜ
314 :
名無しの文豪
:14/03/11 02:48:35 ID:khjMz6eY
そのわりにタイトル間違えてやんの
315 :
名無しの文豪
:14/03/11 03:24:01 ID:6317DKS+
速筆百物語なんかすらすら読めて良い
その中のひとつ、マジでやめちゃう5秒前とかおすすめ
何処にでもあるつまらない職場をあんなに面白く実況出来るのは凄いと思う
316 :
名無しの文豪
:14/03/11 03:39:03 ID:6317DKS+
ってかニノベやんorz やっぱもう統合しようや!!
317 :
名無しの文豪
:14/03/11 13:12:15 ID:5G4onLVM
文芸にももっとエンタメ色の強い小説が増えてもいいと僕は思いますよ。
ジャック・ヒギンスやアリステア・マクリーンみたいな冒険小説とか、
イアン・フレミングやジョン・ル・カレみたいなエスピオナージュ、
それにレイモンド・チャンドラーやロバート・B・パーカーみたいなハードボイルドとか。
日本の文芸小説雑誌がお堅い純文学とかばっかりってことの影響もあるかもしれないけど
文藝新都でもそういう小説ばかりが連載されているイメージがある。
けど、雑誌例には「文藝小説雑誌すべて」って書いてあるんだから、
『S-Fマガジン』とか『ミステリーズ!』とかも入っているはずなんだけどね。
エッセイとか論評を連載するのもいいな。
もっとそういう作品増えてほしいなあ。
318 :
:14/03/11 15:03:17 ID:O/EsLZs/
文芸とニノベって書き手は多いけど読み手が少ないよねー
まあ文芸に限らず、世間全体でそうかもわからんが
319 :
名無しの文豪
:14/03/11 16:15:07 ID:sOpiEBDk
普段文芸(ニノベも)読まないけどってスパイダーマンコのイメージしかないわ
320 :
名無しの文豪
:14/03/11 18:48:23 ID:5G4onLVM
過去一ヶ月間のコメ数ランキング
きっとあなたも独りです。13
退廃思考4
twin jewel stories4
スパイダーマンコ4
やまもと漫画徹底考察4
セミ人間3
ラストメンヘラー〈リマスター版〉3
SF小説アンソロジー3
私の部屋と不思議な穴3
江口眼鏡の奇書「探」読3
置換2
冬木マリ著 「鉄腕アト○によろぴく」2
ブタ野郎がいた教室2
剣と槍。受け継ぐは大志2
ネット忍者”カモメスの言葉”1
踊るには朱過ぎる月の夜に1
アオサギ童話1
本当は怖いドラゴンクエスト1
コ・リズム1
DQ+M1・2+Parade1
赤服先生の診療録1
トゥモロー@メール1
坂大単位戦記!!1
シンパタイザー【共鳴者】1
新都社で人気作家になるための手引書1
文芸作家解体新書1
色々と詰んでるな
321 :
名無しの文豪
:14/03/11 19:29:41 ID:c1s59Tl1
商業作家が3なあたりもう文藝は死んだ
322 :
名無しの文豪
:14/03/11 19:37:29 ID:O/EsLZs/
うむ。
プロ目指してて、読者のアドバイスもらいたいから文芸に投稿したけど、
全体の7割が終わった時点でコメが3つ程度だったからあんま意味ないなぁと…。
もしくは、完結させてから一気に投稿して、アドバイススレで意見もらうとか。
まぁ、やっぱりコツコツ書いて身近な人に見てもらって、
どんどん賞に投稿してくのがやっぱり無難やねえ。
323 :
名無しの文豪
:14/03/11 20:36:13 ID:AyizhfjC
強いて言えば新都社の漫画作家にコミック化してもらう為の原作提供?
それぐらいしか新都社でやるメリットはないでしょうね
あとは新都社の空気感が好みとか、他の文芸作家と馴れ合いたいとか
本当にそれぐらい
商業目指してるならそのレーベルのスレでアドバイス貰う方がまだましでしょうね
324 :
名無しの文豪
:14/03/11 20:42:27 ID:v2T/xCWX
かといって合作は鳴かず飛ばずで上手くいっているとはお世辞にも言えず
325 :
名無しの文豪
:14/03/11 20:46:59 ID:6Ro2boVB
大半はもはや自己満足で書いてるだろうから、
新都社内でアドバイス欲しいならレビュースレに書いてみるしかないだろうね
実際、受け身で多くのコメントをもらえるのは
ある程度名の通った作者ぐらいだろうから……。
326 :
名無しの文豪
:14/03/11 23:18:21 ID:O/EsLZs/
>>325
とはいえ、完結もしてないのにわざわざ書き込むのは申し訳ない気がするし、
完結したならネットに公開せず(応募資格無くなるから)投稿したほうがマシだし、
落選したのを載せてもしょうがない(落ちても選評もらえる場合もあるし)…。(笑)
顎男さんとかは落ちた小説載せてるよね、確か。
327 :
名無しの文豪
:14/03/12 00:37:22 ID:5FzHieHe
ニコカツラに続く人気文芸作家になりたいという熱い人はいるのだろうか
328 :
名無しの文豪
:14/03/12 01:33:38 ID:d9H1UqYz
新参だからあまりイメージわかないんだけど、ニコカツラってどれくらい人気だったの?
コメント量見れば読者が多かったのはわかったのはわかるんだけど、その読者たちはどこに消えてしまったのだろうか
329 :
名無しの文豪
:14/03/12 04:37:11 ID:C9kf8lkL
カツラはバブル的な人気
ニコは自分でガソリンまいて炎上して焦げ跡だけになった
330 :
名無しの文豪
:14/03/12 12:10:06 ID:Hg+s62EO
そりゃあ人気作家になりたいよ
人気作家とまで言わずとも、新都社小説に新しい風を吹き込みたい
けど、1コメもつかないんじゃな……
やる気なくなるわ
331 :
名無しの文豪
:14/03/12 17:21:05 ID:3Shaa78g
ちやほやされたいだけなら
2ちゃんでエロSSかけばいいのに
332 :
名無しの文豪
:14/03/12 17:31:53 ID:rRvungqU
コメ数挙げるなら1age毎のコメ数挙げるべきだと思う。
何回も更新してりゃあコメントなんてつくわけだしさ。
完結してだいぶ経つのにコメントついてるのってすごくね?
333 :
名無しの文豪
:14/03/12 17:42:08 ID:Hg+s62EO
>>332
そうだな、まだ2回しか更新してないしな
けど何回更新しても0コメのままのような気がしてならない
334 :
名無しの文豪
:14/03/14 01:44:53 ID:TFUhruSV
こっちでコメント数の話しようず。
お互いの作品にコメントしあえば最新コメントに文芸が増える
文芸なアクセスする人が増えてコメントも増えてみんなハッピーでは?
335 :
名無しの文豪
:14/03/14 13:38:29 ID:17gHka2i
読んだらコメント、を徹底すればいいってことだな!
336 :
名無しの文豪
:14/03/14 16:59:54 ID:OcsvZaJE
最近のオススメあれば教えて
読み米するよ
自薦でもいいけどさ
337 :
名無しの文豪
:14/03/14 23:56:03 ID:Di9/q3mE
>>330
は読者に文句付ける前に自分で他の作品読んでコメントしろってこったな
338 :
名無しの文豪
:14/03/15 21:38:16 ID:cpOekcN7
>>336
きっとあなたも独りです。
以下、個人的に好きな話の番号。
10, 18, 21, 30, 33, 44, 53, 84, 87, 115
339 :
名無しの文豪
:14/03/15 22:47:39 ID:toiFESRe
最近のオススメかーって一覧見たら涼先生が復活しててテンション上がった。
ってことで涼先生をおすすめしたい。
340 :
336
:14/03/15 23:05:35 ID:ZIO3nztN
きっとあなたも独りですは連載開始当初は読んでいたが最近ご無沙汰だったな
いつの間にか自サイトになってて驚き
文芸で自サイトまで作る人って珍しいよね
また読んでみるわ
341 :
名無しの文豪
:14/03/16 01:04:51 ID:2UzbzDW+
文芸自サイト勢もちょいちょいいた気がする
342 :
名無しの文豪
:14/03/16 14:23:38 ID:L1OvNt7R
連載始めたと思ったらさらっとコメントもらってさ
人気出てきたらさらっとお洒落な自サイト作って
落ちこぼれ感がないから応援する気がしない
343 :
名無しの文豪
:14/03/16 19:17:26 ID:m7dIcM2H
足りない語彙力で必死に真面目な話を作ろうとして落ちこぼれる文藝作家は見てて笑える
ゴミみたいな文章でもいいから分かりやすくて面白いほうが絶対に読まれるしコメントもつくのに
344 :
名無しの文豪
:14/03/16 22:41:40 ID:Goq7BsU2
>>343
ぐう正論
確かに語彙力ってなんだよってレスつけたくなるし良い煽り方だと思う
345 :
名無しの文豪
:14/03/16 23:02:15 ID:mgwS/a05
自薦で恐縮ですがもしコメントやアドバイスなど頂けるとうれしいなと思ったり……
東山春木の恋愛は成就しない
ttp://neetsha.jp/inside/main.php?magazine=4%2B7
346 :
名無しの文豪
:14/03/16 23:04:02 ID:mgwS/a05
文芸からニノベに変えてたの忘れてました…
スレ違い申し訳ありません
347 :
名無しの文豪
:14/03/16 23:04:29 ID:Y18y7KtW
>>343
努力をあざ笑うつもりはないが後半については同意
やっぱり物語が面白くないと
348 :
名無しの文豪
:14/03/16 23:12:08 ID:3S8n19wh
本当にそんなものが正論かよ。
分かりやすくてゴミみたいな文章で陳腐な内容書いて楽しいか?
商業でもない、趣味でしかない新都社掲載の小説もどきで、大して多くもない読者に媚びて楽しいか?
分かりやすさが重要な要素であることは認めるが、
そいつは足りない語彙力で必死に話を作ろうと苦心した先にあるべきだろ。
初めからゴミみたいな文章でいいなんて妥協する人間に本当に分かり易い文章が書けるかよ。
349 :
名無しの文豪
:14/03/16 23:25:17 ID:L1OvNt7R
理想は分かりやすくて美しい文章に真面目さも面白みもある内容だよ。
難解だけど美しいとか面白くないけど真面目だとかを書きたい人はコメント求めてないでしょ。
くだらない議論してる暇があったら、書けよ。読めよ。
350 :
名無しの文豪
:14/03/16 23:27:03 ID:Y7EII8Z6
>>348
成長のためにはそれが一番だよな
>>343
のは、成長する前に反応少なすぎてモチベ落ちたら元も子もないという話だと思う
351 :
名無しの文豪
:14/03/16 23:44:13 ID:reAxrY9U
>>345
読みます 少し時間ください
352 :
345
:14/03/17 00:13:08 ID:mCjKA4Ul
>>351
スレチ&流れぶった切りのレスに返信してくださるなんて……
ありがとうございます! 凄く嬉しいです!
353 :
名無しの文豪
:14/03/17 00:23:54 ID:vSW8sABU
私はコメント少なくともマイペースで自分の好きな文章を考えて投稿してるから
>>343
みたいなのを見ると考え方の違いに「あっそ」と言って鼻ほじほじしちゃうな
成長したいから書いている訳でもないので
>>348
の意見も「お、おう…」と愛想笑いしつつ一秒後に忘れる
砂場のルールごときで揉めんなよ
354 :
名無しの文豪
:14/03/17 01:02:38 ID:6ciTZdfu
>>343
や
>>348
,
>>353
みたいな連中がどうのこうの言おうと、今の文芸にとりたてて面白い作品がないことだけは確かだけどなw
355 :
名無しの文豪
:14/03/17 01:04:20 ID:KwHJI6kI
揉めて欲しくない人間の言い分には見えないな。ちょっかいかけてるくせに鼻ほじってスルーって
356 :
名無しの文豪
:14/03/17 01:12:24 ID:pnWdRi32
>>354
今の文芸作品全部読んでんだすげーな!
面白くない中でマシだった作品教えて
357 :
名無しの文豪
:14/03/17 01:23:41 ID:49rBhp8Z
>>345
文藝新都レビュースレになりますが、レビュー上げました。
ご確認ください。
358 :
名無しの文豪
:14/03/17 02:57:36 ID:qrxwJFhj
じゃあもう漫画描こうぜ
359 :
343
:14/03/17 03:06:35 ID:gjuUhWYj
こういう風にちょっと煽っただけでもスレは伸びるんだから
お前らもコメントが欲しいならこういうやり方は覚えたほうがいいと思うよ
まぁ俺は文藝作家じゃないから文藝の事情なんて知らんけど
360 :
名無しの文豪
:14/03/17 13:40:01 ID:Athqm3iR
お前みたいに顔真っ赤にしてまでコメント欲しくねーわ
361 :
いしまつ
:14/03/18 02:52:45 ID:BFW42ulU
またまた流れぶった切り気味でスミマセン。
>>295
で星新一文学賞に投稿したと言っていたものですが、
このたび見事落選いたしましたので、投稿しました。
つい先日もレビュー頂いたばかりなので恐縮ではございますが、
良ければお目通し頂けると幸いです…。
エラーコード:C307
ttp://neetsha.jp/inside/comic.php?id=16151
362 :
名無しの文豪
:14/03/27 18:00:47 ID:HCNogRY7
書いてみたいけど全然書けない・・・
みんなすごいな
363 :
名無しの文豪
:14/04/07 00:50:18 ID:drGv9vW6
>>362
落書きレベルの短編でも載せりゃあ誰か読んでくれるって。
コメつかなくても色々作品上げて名前覚えられたらそのうち内容関係なくても誰かコメしてくれるし。
364 :
名無しの文豪
:14/04/07 01:32:59 ID:nauwYazn
おまんこおおおおおおおおおおおおおおおうわあわあるたかひなたなまならjmjt226mgkm2はむa
365 :
名無しの文豪
:14/04/07 01:34:44 ID:nauwYazn
言いたいこと書いて逃げたり雑談スレと間違えたすまんこ
366 :
名無しの文豪
:14/04/07 02:26:00 ID:ZugOg+z5
坂先生最高やな!!
367 :
名無しの文豪
:14/04/07 03:24:10 ID:g35/K01P
坂先生たまらんわー
草はえる
368 :
名無しの文豪
:14/04/07 15:43:13 ID:YZS/wNhT
なんjにかえれ
369 :
名無しの文豪
:14/04/08 00:00:25 ID:GSvoUdn5
阪先生すごいな
ホット入りしてんじゃん
370 :
名無しの文豪
:14/04/08 00:27:09 ID:atByxLIQ
文芸がホット一位は初?
ニノベではカツラ先生が達成してたが
371 :
名無しの文豪
:14/04/08 01:01:15 ID:e4SAKMxU
坂先生のおかげで、文芸全体が勢いあるように思えてくる
ワクワクするわ
372 :
名無しの文豪
:14/04/08 22:24:27 ID:GSvoUdn5
坂先生のお祭りが終わってしまって寂しい。
373 :
名無しの文豪
:14/04/08 23:32:11 ID:yGlSmPI7
何を言ってるんだ
君が第二の坂先生になればいい
374 :
名無しの文豪
:14/04/08 23:48:53 ID:e4SAKMxU
まあ、ぶっちゃけ今回の坂先生のもまっとうな作品とは言えんわけでな
批判したいわけではないんだが、少なくとも普通の作品いくら面白く書いてもあんだけコメントもらうのは無理だよな
そう考えると少し萎える
375 :
名無しの文豪
:14/04/09 00:22:48 ID:xA9OyoIq
伊瀬カツラやコリズムの例があるだろう
376 :
名無しの文豪
:14/04/09 02:26:16 ID:1Ey1py4A
それは例として適当なのか
377 :
名無しの文豪
:14/04/09 02:48:47 ID:GthTnMqy
トータル100コメすらここ暫く見てない気がするわ
378 :
名無しの文豪
:14/04/09 11:29:50 ID:RfbWLOOm
>>375
あるさ
初期なんて今より過疎ってたぞ文芸
379 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/07/11(金) 16:57:12 ID:xyDl8niCi
思ったんだけど、ブンゲイナーは何で新都社で真面目な小説を書こうと思うの?なろうで書けばよくない?
380 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2014/07/11(金) 17:22:19 ID:Ul4qrIQ10
わかったよ、出て行くよ…
156KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス
検索
作品を読む
週刊少年VIP
週刊ヤングVIP
月刊コミックニート
別冊少女きぼん
まんがニートぷげら
文芸新都
ニートノベル
ベータマガジン
作品を探す
ランキング
最新コメント
瞬刊ランダムVIP
タグクラウド
コミュニティ
編集部
読者ページ
うpろだ
ご利用案内・作品登録
新都社とは
よくある質問
作品登録案内
その他機能
作品編集
お気に入り(α)
Tweet
MENU