■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
文芸新都★4
1 :
名無しの文豪
:13/04/15 01:32:24 ID:1eNeV+tA
文芸新都の作品・作者について語るスレです。
更新報告は本スレか避難所スレで行ってください。
新連載・完結の報告はおk。
【その他関連スレッド】
文藝新都作品レビュースレ★2
ttp://yy21.kakiko.com/test/read.cgi/neetsha/1265972111/
小説企画会議スレ★3
ttp://yy21.kakiko.com/test/read.cgi/neetsha/1305121193/
179 :
名無しの文豪
:13/09/23 13:34:20 ID:ENMczzp8
そこはすぼめよ
180 :
名無しの文豪
:13/09/23 13:45:36 ID:ENMczzp8
悪い、今調べたらつぼむでもあってたわ
181 :
名無しの文豪
:13/09/23 15:22:30 ID:YUaluQAW
素敵な単語だ
182 :
名無しの文豪
:13/09/23 17:28:14 ID:uZnugcv4
いやあ最近文芸スレが活気あっていいわ
今まで文芸見てる人なんて全然いないと思ってたけど希望が湧いてきた
183 :
名無しの文豪
:13/09/23 17:52:20 ID:ZYsnrq4I
どこがだよ
確かにレス数は多いけどみんな悲観的・絶望的なレスばっかりじゃないか
「明日にでも文藝が廃刊になる」って雰囲気
こんなの「活気がある」とは言わないだろ
184 :
名無しの文豪
:13/09/23 18:37:00 ID:6JKlkfoQ
人気はないけど
ひとけはある
185 :
名無しの文豪
:13/09/23 20:19:55 ID:gn8U1uuD
新都社へのアクセス数は減り続けてるよね
ttp://neetel.neetsha.com/count/dayxmgr.cgi
186 :
名無しの文豪
:13/09/23 22:16:45 ID:ccjTZktK
文芸作品への米はないけど編集部スレは伸びるw
新都社文芸ってのは不思議なところだな
187 :
名無しの文豪
:13/09/23 23:58:25 ID:o+MYfy+4
ここが盛り上がってたおかげで顎へのコメが爆発した感じはする
188 :
名無しの文豪
:13/09/24 00:45:17 ID:0XVSGV3H
たとえば、顎男を他の作者と比べてみて文章力やストーリー力でズバ抜けているかと言えば、まあ必ずしもそうとは言い難いと思う
やっぱり完結実績を作るのは大事だわ。投げの不安なく読めるのは読者としては嬉しいし、コメントしようともなりやすい
189 :
名無しの文豪
:13/09/24 01:21:14 ID:tjsZcbUs
完結させてる作者だから読むって考えが判らない。
投げ作家だから不安で漫画読めないなんてない。
あーまた投げるのかなとか思いながらも一話一話が面白ければ読む。
小説でも米ある人はやっぱり面白いからじゃね?
190 :
名無しの文豪
:13/09/24 01:22:47 ID:e9uBr5g3
顎面白いよね
ただここは文芸の板でニノベの板ではない
191 :
名無しの文豪
:13/09/24 08:50:19 ID:CUzFZvQH
>>189
ろくにコメント付かないと途中で間違いなく心が折れるから
完結作をいくつか持ってるってことはある程度面白い人だと思う
192 :
名無しの文豪
:13/09/24 10:19:06 ID:0XVSGV3H
>>174
哀詩亭葉の知名度ゼロっていうディスアドバンテージと同じくらい、ハスカの投げ作家イメージもマイナスにデカイとは思った
193 :
名無しの文豪
:13/09/24 17:58:35 ID:iDVzq2sZ
問題はある程度面白くて米貰ってるのに投げることじゃないか?
194 :
名無しの文豪
:13/09/26 09:15:05 ID:S4vd18MF
投げる奴はアカンよ
センスはあるのかもしれないが
橘とかも割と放置作品あるな
195 :
名無しの文豪
:13/09/27 08:21:01 ID:aoU6bMy5
最近顎男のコメ率ヤバすぎだろ
196 :
名無しの文豪
:13/09/27 09:49:53 ID:0wmq7cEI
わが地獄は俺好きだな。更新されるとついコメントしちゃう。
197 :
名無しの文豪
:13/09/27 16:02:27 ID:nEmm47wS
世は顎男一強時代
198 :
名無しの文豪
:13/09/27 18:25:58 ID:vHKhpZui
人気と言える作家で今まともに更新してる奴が顎くらいしかいないからな
駄々もひょうたんも元気無いしあざらいに至っては生きているのかどうかすら不明
シブクにゴトケンの戦記組も更新途絶え気味になっちまったしポン酢は復活した途端黙っちゃった
更新速度が売りだった七瀬もどんどん遅くなってゆき
カツラは半分卒業したみたいな感じになりハスカはやる気ない
ニコは…もういないんじゃないかな
戦国時代の終焉を見てるようだ
199 :
名無しの文豪
:13/09/27 19:06:24 ID:nFS0fxLF
まぁまぁ、平和な江戸時代になり文化が花開いたんだ
松尾芭蕉や滝沢馬琴の誕生を待とうではないか
200 :
名無しの文豪
:13/09/27 19:09:37 ID:15gWJlux
天下泰平の顎幕府か
201 :
名無しの文豪
:13/09/27 19:21:45 ID:aoU6bMy5
>>198
こう見ると盛り上がってた時期の面子ってすごいなー
読者数が多いからこそ、作者に格や箔がついたって部分もあるかもしれないけど
202 :
名無しの文豪
:13/09/28 09:49:01 ID:eLNGakok
ニコカツラハスカ泥辺橘がまず壊滅的だもんな
まさかこの時期既に全員消えかけとは思わなんだ
203 :
名無しの文豪
:13/09/28 17:37:11 ID:QOxFqQaC
今の文芸って顎以外まったく目立たないよな
中堅っていう層が全く見当たらない感じ
204 :
名無しの文豪
:13/09/28 20:21:31 ID:JhnAiCJp
最近顎はニートノベルでしか書いてないのだが。
二ノベと文芸の板はもう合併すべきなのか
205 :
名無しの文豪
:13/09/28 21:33:47 ID:5nNKcSz0
盛り上がってない盛り上がってるとか議論する前に書けよ
更新自体が圧倒的に足らないんだよ
戦いは数だよ兄貴
206 :
名無しの文豪
:13/09/29 16:25:22 ID:a/TmmAG0
みんななろうに行ったんだよ
207 :
名無しの文豪
:13/09/29 20:42:32 ID:KF24O2je
「なろう」なんて俺TUEEEEE系ファンタジーばっかりじゃないか
新都社のやつがそんなところで書くはずがない
208 :
名無しの文豪
:13/09/29 21:46:25 ID:TybMIZAM
TUEEEにもいろいろあるらしいよ
209 :
名無しの文豪
:13/09/29 22:10:40 ID:G687W4Py
文芸8周年おめでとう!
210 :
名無しの文豪
:13/09/30 00:18:57 ID:S4UYebtZ
なろうはさすがに無理
少なくとも新都社文芸とは作者層も読者層もあまりにも違いすぎるわ
211 :
名無しの文豪
:13/10/03 00:55:05 ID:VJWWhO1M
スポーツ小説って需要少ないのかね
212 :
名無しの文豪
:13/10/03 01:26:23 ID:CvgZl5UB
結構動きあるし、小説だと難しいかもね
でも工夫次第で大丈夫だと思うよ
難しいってのと出来ないってのはちがうから
213 :
名無しの文豪
:13/10/03 02:39:39 ID:TuvAGidT
スポーツ小説って何やってるかわかりにくいのが難点だよね
ハリーポッターのクィディッチなんか、翻訳のせいもあるけど何やってるかまったくわからんかったわ
214 :
名無しの文豪
:13/10/03 03:31:38 ID:VJWWhO1M
新しく作品書こうと思ったんだけど、悩んでるんだよね(´・ω・`)
割と需要に沿った作品書きたいからさ
スポーツか、コメディか、謎ジャンルか……(´・ω・`)
215 :
名無しの文豪
:13/10/03 09:55:16 ID:81Nc5lS6
スポーツは難しいよなあ
少なくとも『K』とか『MAJOR』的な作品を小説でやろうと思ったら相当上手くやらなきゃ面白くならないよ
自然と、あだち充作品とか、バッテリーみたいな、心情追った作品にならざるをえないと思う
216 :
名無しの文豪
:13/10/03 10:02:22 ID:zEE0taDc
そもそも体の動きより心の動きを描写しやすいのが小説の強みじゃん?
217 :
名無しの文豪
:13/10/03 19:26:59 ID:23oEYO1h
両方できない俺に隙は無かった
218 :
名無しの文豪
:13/10/07 23:22:11 ID:w7k44/Sw
お前ら息してる?
219 :
名無しの文豪
:13/10/07 23:27:39 ID:nWUKbNYA
もう文芸はみんな死んだんだよ……
220 :
名無しの文豪
:13/10/08 00:06:22 ID:dgwNceOR
俺がいるからまだ死んでねぇよ!勝手に殺すな
221 :
名無しの文豪
:13/10/08 01:27:17 ID:AIjOVtgW
モンハンが楽しくてかけねえ!
222 :
名無しの文豪
:13/10/08 02:36:37 ID:a8jaxVTf
やっと上位上がれたから寄生させてくれ
223 :
名無しの文豪
:13/10/08 04:46:04 ID:FZyzYXKW
小説は心理描写が売りなのは判ってるんだが、出来ないんだよなぁコレが……。
純粋なアクションよりも心理戦が好きなんだが、
何か書こうと思うと駆け引きのカケラもない様な稚拙な小突き合いしか妄想出来ない。
書きたいシーンに合わせて状況とキャラ用意してもどっかしら歪みや嘘が出来る。
もうダメポ
224 :
名無しの文豪
:13/10/08 05:24:32 ID:5F1xmLU4
心理描写は人物の心理面だけを詰め込みすぎると、文章はギッチリだけど軽いものになっちゃう。
その場の情景や比喩表現を交えながら作ってあえて心理を明確に描かずにやるのも重要かと。
映画漫画ドラマとかで人物が無言で立っているけど、周辺の風景に焦点を当てて感情を表現している感じ。
心理戦とかしたかったらわりと映像表現を文章に落とし込んでみると深みが出るかもしれない。
あとは舞台設定とそれに当て嵌まるキャラを立たせるよりは、性格や思考を煮詰めて「この場所にこいつが立っていたらどんな思考で動くだろう」って登場人物を自由にさせてみるのも良いよ。
物語の道筋でがんじがらめにし過ぎると登場人物があまりにも都合よくなりすぎてしまうから。
長文失礼した
225 :
名無しの文豪
:13/10/08 07:14:15 ID:78ekKyrB
モンハンやろうぜ
226 :
名無しの文豪
:13/10/08 19:27:42 ID:LNgb7Wp7
文芸の文芸離れ
227 :
名無しの文豪
:13/10/08 19:41:34 ID:dgwNceOR
文芸作者は文芸を読まないからな
228 :
名無しの文豪
:13/10/12 03:15:06 ID:+OjIoCvi
駄々ちゃんが毎日のように更新してるが全然コメがついてない
荒らしみたいなマロンフラワーにはついてるのに
マジで誰も読んでないんだな
229 :
名無しの文豪
:13/10/12 05:31:29 ID:q6TSh8kF
長期連載は一回途切れるとコメントガクっと減るからな
マロンフラワーはイマイチようわからん。内輪ネタなん?
230 :
名無しの文豪
:13/10/12 11:45:20 ID:5A8qjI0b
駄々ちゃんもなろうに行ったし終了だな
231 :
名無しの文豪
:13/10/12 13:57:37 ID:uMYSw4UQ
マロンフラワーは完全な内輪向けネタだね
新都社作家に詳しいと面白く、更にマロンも読んでるようなディープな人だと更に面白い
現実のコメディやバラエティもそうだけどネタは内輪向けの方が笑える
「分かる人にだけ分かればいい」ってやつだね
文章のような長文タイトルが流行ってるけどあれもターゲットを絞る効果がある
誰に向けて書くかを明確にした方が読んでもらいやすいしコメントもつきやすいのは確か
232 :
名無しの文豪
:13/10/13 01:38:15 ID:LuTx0bNv
>>230
駄々先生なろう行ったの?
233 :
名無しの文豪
:13/10/14 21:57:57 ID:jFDiOukD
コメントつかないし俺もなろう行こうかな
234 :
名無しの文豪
:13/10/15 02:37:41 ID:xGdIRR8u
どこで書いても同じだと思うよ
235 :
名無しの文豪
:13/10/15 03:03:18 ID:QZq/oOnq
ここにいたほうが環境が悪いせいだって夢を見れる分ましかもしれない
236 :
:13/10/15 03:34:46 ID:aK0fAwco
文学賞に投稿しよう、っつー選択肢はないのか
237 :
名無しの文豪
:13/10/15 20:12:17 ID:m4/sU/sx
今日は更新活発じゃないか
愚痴る前にみんな読みコメしろよ
コメが増えれば更新も増えるさ
238 :
名無しの文豪
:13/10/16 01:11:29 ID:FQ3lOB94
コメントつかねえ
239 :
名無しの文豪
:13/10/16 19:38:45 ID:og9+0AHH
文芸だししゃーない
240 :
名無しの文豪
:13/10/16 19:59:24 ID:KokRToni
文芸だからつかないって姿勢がよくない
諦めの文藝のままでいいのか
241 :
名無しの文豪
:13/10/16 20:41:41 ID:vwG03jlh
いいけど
242 :
名無しの文豪
:13/10/16 20:57:43 ID:GBiFHyLM
よくないって思うけどどうすりゃいいのよ
243 :
名無しの文豪
:13/10/16 21:54:31 ID:dnXt+PeO
他のサイトにいく
244 :
名無しの文豪
:13/10/16 22:16:31 ID:GBiFHyLM
呆れた
こんなことだから文藝廃止論が出てくるんだ
いっそのこと運営に提案しますか?え?
245 :
名無しの文豪
:13/10/16 22:32:56 ID:7h8Bvtnk
一回試しにやってみようぜ
俺は別にどうでもいいから詳細はまかせた
246 :
名無しの文豪
:13/10/16 22:37:44 ID:aDe4ZQsW
俺は文藝好きだよ
247 :
名無しの文豪
:13/10/16 23:14:27 ID:d84AQlyo
ここにいる奴らの殆どが自作だけを書き、多作を読みどうすればコメントが得られるかを勉強せずにコメントがもらえないと嘆く者ばかり。
そう、私もですがね!!!
結局、なろうに行ったところで同じこと繰り返す時点でコメントは思うようにもらえないと思いますがね!!!
そう、私もですがね!!!
248 :
名無しの文豪
:13/10/17 01:20:47 ID:p2RF/olG
僕は今までもこれからも書きたいものだけを書いて読みたいものを読むというスタンスを貫く所存であります
249 :
sage
:13/10/17 02:41:12 ID:tFngfHL3
哀詩亭葉が更新再開したみたいだけどこの人の文章て誤字脱字ないよな
250 :
名無しの文豪
:13/10/17 07:24:30 ID:w6/xiixc
それは褒めてるのか?w
いや俺も好きだけども
251 :
名無しの文豪
:13/10/17 07:38:01 ID:8CnnJNa5
誤字脱字なんてなくて当たり前
252 :
名無しの文豪
:13/10/17 16:11:02 ID:j17ubTcd
いっそつまらない話という題でアンソロジーをやればいいのでは
253 :
名無しの文豪
:13/10/17 19:41:02 ID:rN1+d9wP
そうだ、漫画を描こう
254 :
名無しの文豪
:13/10/17 23:30:57 ID:gzRxrXYL
いま侠のコメント欄で議論してるんだから文章も載せてない(おそらくは登録直後)文芸は目障りだから上げないでね
とかキチガイかよw
作者が作品消しちゃっただろ・・・。
やめたれや。
255 :
名無しの文豪
:13/10/17 23:51:32 ID:UEsKIKhe
そんなことがあったのか
前々から思ってたけど、なんか必要以上に文芸を敵視してる人いるよね
256 :
名無しの文豪
:13/10/17 23:59:01 ID:UNS/HYC/
明らかに文藝を憎んでる奴らがいる
俺達がそんな悪いことしたか?
257 :
名無しの文豪
:13/10/18 02:28:29 ID:fbrMnSDq
ちょっと目障りだと言われたくらいで怯えるなよ
文芸だろうが漫画だろうが叩きなんてどこにだってあんだろ
258 :
名無しの文豪
:13/10/18 07:31:01 ID:p7EkcwP7
まぁ実際文芸は更新そんな多くないし読者も少ないけど、
新規で作品読んでもらおうとしてる作者に酷いこと言うのは、
ちょっと違うんじゃないのかな・・・。
259 :
名無しの文豪
:13/10/18 07:51:55 ID:Z+uco6iU
そもそも『侠』は漫画としては絶望的につまらないよ
260 :
名無しの文豪
:13/10/18 13:48:22 ID:n+/XfSYM
ここで言う話じゃない
261 :
名無しの文豪
:13/10/18 18:11:45 ID:7ELf6vPs
まぁ、ここで漫画の話はスレ違いだな
262 :
名無しの文豪
:13/10/18 18:12:28 ID:UiYn5Lvs
こういう発言すると、これだから文芸は・・・ってまたいわれっぞ
263 :
名無しの文豪
:13/10/18 18:20:29 ID:7ELf6vPs
今更じゃない?
クラスでも変な趣味の連中として誰にも相手にされず、時々苛められている根暗君グループというポジション
それは今までもこれからも変わらないだろう
体育会系のリア充集団には入れない
264 :
名無しの文豪
:13/10/18 22:07:19 ID:SnVmAYSc
いっそのこと出ていくか
新都社自体のアクセス数も減る一方だし
沈む船にとどまって一緒に死ぬのは馬鹿らしい
265 :
名無しの文豪
:13/10/18 22:36:43 ID:QGiaFR8F
誰も止めないしむしろ喜ばれる
266 :
名無しの文豪
:13/10/19 00:48:40 ID:jw/I6p2f
>>264
一つだけ約束して欲しい
二度と戻ってこないでくれ
267 :
名無しの文豪
:13/10/19 03:05:28 ID:VpTTBCbk
>>256
こういう
>>263
感じの雰囲気があるのはなんでなんだろうとは気になってる
268 :
名無しの文豪
:13/10/19 11:56:31 ID:jw/I6p2f
>>249
今さらだが、誤字脱字がないワロタ
頓珍漢な持ち上げ方してんじゃねーぞカス
269 :
&
◆Zoc2Hgp7ws
:13/10/19 20:19:18 ID:mXGVEPQi
最近文芸がFA貰う事増えたな
270 :
名無しの文豪
:13/10/20 05:36:20 ID:tsbMNd78
>>267
>>268
みたいな奴がいるからだと思うよ
褒めてる相手に口汚く噛み付くとか、正気とは思えんわ
271 :
名無しの文豪
:13/10/20 17:40:25 ID:lmYG0Tu8
>>267
誰とは言わんが去年あたりからVIPのスレで押し付けがましく
文芸読まれないのがどうだこうだ言いまくって文芸そのものを鼻摘まみにした文芸作家がいるせいだと思う
272 :
名無しの文豪
:13/10/20 17:55:50 ID:rdj7XsVR
あの文芸作家も顰蹙かったけど、ファンノベル企画でも少し揉めたもんなー
273 :
名無しの文豪
:13/10/20 21:59:33 ID:+hOnWe1H
ノリが重いっつーのはあるな
まあ小説なんて自意識のゴミ箱みたいなもんだからしょうがないんだけどさ
274 :
名無しの文豪
:13/10/21 17:17:04 ID:oCKF+Ekx
おいおい、そんなこというなよ。
ゴミ箱に失礼だろ
275 :
名無しの文豪
:13/10/21 19:31:57 ID:8Od9yf5l
戦犯探すようなノリも重いぞ
276 :
名無しの文豪
:13/10/25 20:43:50 ID:YImtJ3xF
自意識のゴミ箱ってイカ臭いティッシュがいっぱい詰まってそうw
277 :
名無しの文豪
:13/10/25 21:08:54 ID:tfh0r80M
そりゃあ小説なんてオナニーみたいなもんだからな
278 :
名無しの文豪
:13/10/27 00:32:42 ID:i49D0nHk
新都社で小説が読まれる可能性は薄いと良く言われるが、せっかく新都社で小説をやっているメリットを活かしたい
新都社のメリット・・・つまり漫画に興味を持っている作者・読者が多いこと
最初から漫画化を前提とした原作小説を書いてみませんか?
合作スレは活発に動いているんだから需要はあるよね?
漫画化を前提とした小説だから、漫画化して面白い小説を考えないといけない
絵が描けない小説書きはネームも切れないだろうから、文字情報だけの小説だけど、ドラマの脚本や台本のような書き方を求められると思う
という前向きな話題を振ってみたがどうでしょうか?
279 :
名無しの文豪
:13/10/27 00:46:51 ID:VaQSGtnI
マンガ化ってのはいいかもしれないけど、どっちかっていうとそういう話は文芸よりニノベ向きな気がしなくもない ラノベの漫画化はしょっちゅうされてるしね
まあ実質、文芸スレもニノベスレも一緒みたいなもんだけども
で、文字情報だけの小説って要は「ここで○○が○○する」って感じの無機質な文章を書くって認識でいいのかな?
156KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス
検索
作品を読む
週刊少年VIP
週刊ヤングVIP
月刊コミックニート
別冊少女きぼん
まんがニートぷげら
文芸新都
ニートノベル
ベータマガジン
作品を探す
ランキング
最新コメント
瞬刊ランダムVIP
タグクラウド
コミュニティ
編集部
読者ページ
うpろだ
ご利用案内・作品登録
新都社とは
よくある質問
作品登録案内
その他機能
作品編集
お気に入り(α)
Tweet
MENU