■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
SF作品スレ
1 :
1
:12/09/15 13:51:20 ID:Qw1/bF6M
ファンタジースレがあるなら、SFスレがあってもいいじゃない。
新都社・商業のオススメ作品から、
SF作品の作り方のコツ、悩みなどなど。
漫画、小説を問わず、いろいろと語りませんか?
(スレッドを立てるにあたり、過去スレは調べましたが、万が一重複があった場合はお伝えください)
よろしくお願いします!
120 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/12(日) 21:01:28 ID:UfzdZUEI0
SFの時代よ!来い!
121 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/26(日) 22:09:04 ID:WSygN2Av0
もっとふえるといいね
122 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/26(日) 23:24:01 ID:HZTRJctF0
世界樹きた
123 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/26(日) 23:36:06 ID:ytQS5UQw0
SF万歳!
124 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/28(火) 18:35:29 ID:hJ+pyC+e0
ハードSFもいいけど横山光輝みたいなエンターテインメント色の強いSFも読みたいなあ 誰か描いてよ
125 :
sage
:2015/07/29(水) 11:23:28 ID:i35SHgUcI
ヨルのうつくし、めっちゃ期待してたんだけど更新ないなぁ
気長に待とう
126 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/29(水) 11:33:32 ID:i35SHgUcI
まちがえた…
127 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/29(水) 13:03:53 ID:4pXzZwHq0
名前サゲてどうするw
アビスマリンっていうミステリアスな作品が久しぶりに更新あって嬉しいけど
間が空きすぎたせいかコメ少なくて残念
128 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/29(水) 17:05:30 ID:i35SHgUc0
www.hale.fall/s / もいい感じだねこれ
129 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/29(水) 19:16:29 ID:LcRCyc+i0
ハードSFどれ?
130 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/29(水) 19:44:29 ID:i35SHgUc0
ハードSFをどういう意味で捉えてるかによる
本格SFという意味ならトウソウサイガイやサツバツ世界なんてそれにあたるだろうし、
科学よりのSFというなら多分ないんじゃないかなー
131 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/29(水) 20:10:38 ID:yix+jr7k0
Notsience は?
132 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/29(水) 20:34:38 ID:i35SHgUc0
どう考えても違うのでわ……
133 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/29(水) 23:03:25 ID:4pXzZwHq0
ハードよりのSFなら「虚偽的コバルトブルー」
葉緑体だとかなんとかが出て来て用語集まであるんじゃ
134 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/29(水) 23:21:06 ID:dw+n+nTT0
いやいやいやいや
135 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/29(水) 23:24:28 ID:qZjI0D7O0
多分このスレはこの後「俺のハードSF定義」で議論が起きるんだろうなぁ
SF好きって本当にめんどくさいなぁ
136 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/30(木) 00:20:09 ID:f8NeTOJ+0
だからこそ
>>130
で、定義によると書いたんだな
ハードSFと一口に言うが、
スペオペ等の本格的なSFという意味合いもあれば、
科学や技術そのものをテーマの中心に据える作品を指す場合もある
虚偽的コバルトブルーは、前者の理屈で言えばハードSFと言えるだろうし。
だから
>>129
がそもそもどういう作品を指してるのかを聞きたいところだ
137 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/30(木) 00:31:47 ID:sUHgnT4x0
「そこにエイリヤンがいた」「機械があった」「レーザービームがあった」
あるからある。それだけ。これが普通のSF
ハードSFの場合は
エイリアンを生物学的、社会学的に説明したり、出てくる機械を具体的に説明したりする。なお理論は現在の科学を越えるでっち上げでも良い。
科学知識がないと書けないモノ
138 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/30(木) 00:44:12 ID:HSlWEX/B0
いろいろ言いたくなったけど
>>135
見てそうだよなぁって思ってやめたwww
139 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/30(木) 00:48:15 ID:f8NeTOJ+0
定義論は不毛だからなーw
140 :
sage
:2015/07/30(木) 10:51:04 ID:DGC9c3IP0
あほくさ
141 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/30(木) 11:40:20 ID:Y4zdsb7e0
定義づけが大好きなSFオタって色んなことに細かそうだから女の子にモテなさそう
142 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/30(木) 11:47:30 ID:f8NeTOJ+0
ガンダムからイーガンまで、多ジャンルに広がってるから、
正直もう定義づけとかあんま意味なくなってきてる感ある
143 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/30(木) 11:51:26 ID:f8NeTOJ+0
>>141
SFに限らずオタクの大半はモテないんやで……。
144 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/30(木) 12:29:35 ID:4vHhf1JQ0
スタートレックでカーク船長を演じたシャトナーもこう言っているし、
この話はやめよう
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/chihhylove/imgs/2/6/262c20a6.jpg
145 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/30(木) 14:40:45 ID:3F3VyEIU0
>>130
いやどう捉えるかって定義はwikipediaのやつでいいよ
146 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/30(木) 14:44:38 ID:3F3VyEIU0
>>136
スペオペをハードSFに含めてる時点で何を言いたいかわからん
ハードSF
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/
ハードSF
147 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/30(木) 14:49:48 ID:3F3VyEIU0
ハードSFは置いておいて弐瓶勉みたいな漫画が読みたい
148 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/30(木) 15:03:46 ID:nqvqVCf50
弐瓶勉読めばええやん
149 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/30(木) 16:07:40 ID:f8NeTOJ+0
>>145
Wiki読んでもわかるんだけど、
>>ハードSFは、サイエンス・フィクションのうち、(1)主流あるいは「本格」SF (ハードコアSFとも)、(2)科学性の極めて強い、換言すれば科学的知見および科学的論理をテーマの主眼に置いたSF作品を指す。
で、解釈がそもそも2つあるねん
新都で弐瓶勉みたいなのといえばパッと思い浮かぶのはエログロリかなぁ
150 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/30(木) 16:44:05 ID:U67JCJJH0
弐瓶勉なめとんか?
151 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/30(木) 16:46:36 ID:f8NeTOJ+0
東亜重工つながりでイメージしただけというのは認める
だったら代わりにオススメおしえてちょーだい
その方がスレ的にも有用だし
152 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/30(木) 17:07:28 ID:w9UO0zw+0
サヌルカヌイ?
153 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/30(木) 20:54:36 ID:B8rGJZdM0
エログロリはバイオメガのリスペクト
サヌルカヌイはブラムのリスペクト
154 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/30(木) 21:30:56 ID:lcEvFAy10
シドニアとかアバラリスペクトはないかなぁ
ブラム学園でも
ああ、もう、読みなおそう
155 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/30(木) 22:37:38 ID:3F3VyEIU0
おれ的にBLAME!だけだけど
BIOMEGAの終盤は良いがそれまで苦痛
156 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/30(木) 23:11:16 ID:SBHmGM+Y0
アバラもバイオメガもよく分からん
あの人あえて説明しないみたいなとこあるしな
157 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/30(木) 23:13:03 ID:lcEvFAy10
アバラは結構粗いけど、バイオメガは丁寧に読めばわかりやすいと思うよ
まぁ、かなり想像まかせになるけど
158 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/31(金) 23:24:23 ID:rTNUQ83h0
我が瞳に汝映らずとも
面白かった
159 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2016/08/13(土) 22:32:58 ID:bBynWDoK0
今面白いSF作品あるかな
160 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2016/08/14(日) 10:22:30 ID:+PIdqqeO0
ETIは見ていた
161 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2016/08/14(日) 13:31:26 ID:o0YA/r5eI
確かにいい作品だけど、完結してますやん。
162 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/08/15(火) 17:22:17 ID:1IuQiDLw0
宇宙物が読みたし
163 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/08/15(火) 17:28:20 ID:X08gZZTf0
宇宙モノ来いよ
164 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2018/08/17(金) 16:48:05 ID:mC/6LjJd0
スコッティ作品すき
165 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2019/08/19(月) 19:44:18 ID:KPa26Jl70
SF(少し不思議)な作品も読みたい
166 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2019/12/07(土) 13:26:00 ID:V6LCPTbo0
いえ
167 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/12/11(金) 12:05:41 ID:Silq3jn00
完結してる良SF作品でおすすめある?
168 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2020/12/11(金) 15:06:50 ID:U6s9l+De0
未完で申し訳ないけど、DOMEが割と本格SFでマジでおススメ。
最近更新きて無いのが心配だけど本当面白い。大友好きなら余計。
169 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2021/03/28(日) 14:54:42 ID:mI3LLkbz0
弐瓶ファン多くて心強い
SFファンは若者は当然のこと、老人にも多い
必ずSFの時代が巡って来る
準備はできてるか?
41KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス
検索
作品を読む
週刊少年VIP
週刊ヤングVIP
月刊コミックニート
別冊少女きぼん
まんがニートぷげら
文芸新都
ニートノベル
ベータマガジン
作品を探す
ランキング
最新コメント
瞬刊ランダムVIP
タグクラウド
コミュニティ
編集部
読者ページ
うpろだ
ご利用案内・作品登録
新都社とは
よくある質問
作品登録案内
その他機能
作品編集
お気に入り(α)
Tweet
MENU