■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
新都社新デザインスレ
1 :
NEETSHA@トリップ検索中
:12/04/18 01:11:10 ID:mJ0AAe8W
新デザインに関する不具合報告や要望・提案などを受け付けたり対応したりするスレです
↓新デザインテスト版はこちらから
ttp://test.neetsha.jp/
不具合報告用テンプレ
【OS】
【ブラウザ(Verも)】
【URL】
【内容】
122 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/05/04 23:12:51 ID:hBEvqC/L
コンペいいね
やるならまず今出ているアイディアの中で運営さんが技術的に可能なもの、不可能なものを
教えてほしいな。せっかくコンペで案をまとめても技術的に不可能だったら悲しいからね
コンペするならどんな形がいいだろう?
123 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/05/08 20:07:03 ID:X5Ui1ubD
お知らせは上のほう、でも最新3つくらいで十分だと思うな
124 :
GK
◆GK.NEET3ME
:12/05/27 23:21:08 ID:7mV7k4UI
新都社の新しいトップページレイアウトの投票所を公開しました。
投票結果を参考にしてレイアウトを決めたいと思います。
投票期間は約1ヶ月
デザインはレイアウトに即したものを新たに考える予定です。
皆様の投票とご意見・ご感想をお待ちしております。
投票期間:5/27~6/30
投票所:
ttp://vote3.ziyu.net/html/design.html
その他ご意見・新しいレイアウト案の投稿等は
このスレにお願いします。
125 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/05/27 23:58:38 ID:ZwIBbAwv
めちゃめちゃシンプルなヤツだれかつくってよ
TOPに最新コメ一覧載せて読者ページとかに直接飛べるようにTOPにメニュー出して欲しい
運営のお知らせとか一行で十分すぎる
126 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/05/28 00:11:34 ID:Eiw1rbU2
シンプルな奴は欲しいな
大き過ぎるTOP絵やツイッター、タブやサムネとか
画像リンクなんかを使われると3ds等のPC以外での表示が辛い
127 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/05/28 00:29:46 ID:IhRQ5bhC
今のところなぜ誰一人としてコメントはしてないんだ
理由を言って話し合ってもらいたいのだが
128 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/05/28 00:43:40 ID:Eiw1rbU2
それぞれのデザイン案にエントリー番号的なものをあてていただくと
○番の案は~と言った感じで意見を文にしやすいのですがねチラッチラッ
129 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/05/28 01:36:10 ID:IhRQ5bhC
たしかに今のままだとすっげえわかりにくいなw
どれに投票しようか選んでる段階であれっこっちだったかないやこれだったかなって
よーーーく見比べないといいなって思ったやつを見失いそうになった
130 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/05/28 09:32:42 ID:eJXf07bs
セッションにHTMLとCSS書いてユーザーが好きにレイアウト設定できるようにすればいいんでないの?
131 :
arisue
◆jZD0YkJNqo
:12/05/28 13:10:55 ID:mHfUw9pT
同じやつでなければ一人何回でも投票出来る。
同じやつでも他人が投票してりゃ再度できたりする。
なので微妙なヤツ以外全てに投票しても問題ない。
>>128
はじめそういう解説描こうかとおもったんですが、
自分が見てるポイントだけになってしまいそうなので辞めました。
ちょっと考えます。
132 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/05/28 15:32:56 ID:IhRQ5bhC
番号だけでもあった方がいいってだけで解説とか誰も言ってなくね
133 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/05/28 19:21:46 ID:qpIe/QDk
うぜーから揚げ足取んなよ
134 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/05/28 19:28:40 ID:shCuugfR
は?
135 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/05/30 12:56:15 ID:Cf6p+zfn
ホットアイテムがTOPに無いほうがいいって意見は、現状のランキングシステムが微妙ってことかな?
136 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/06/08 10:57:26 ID:01AGB5tv
iPadで読みたい(というかいつも読んでる)からパターンD-1が一番良いなぁ。
タップ操作だと現状でもかなり使いにくいのでこれ以上雑多なのやめてほしい。
まぁ一番なってほしいのはZ-1なんだけど、さすがに採用されないよなぁw
137 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/06/09 02:38:54 ID:PnHB31CW
本スレとか編集部ではホットアイテムをどうこうって話題がけっこう出たのに投票所に未だに一切コメントがないのってなんなの
138 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/06/19 17:27:05 ID:d/vNUHb+
昔の方が使いやすかった
今は雑誌選択に手間がかかってストレスたまる
139 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/06/19 17:28:35 ID:UqcZdFJm
だれか立ち上がれよ(俺は無理だけど)
140 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/06/19 18:06:50 ID:daU5pqCQ
別にこのままでも不便は感じてない
141 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/06/19 18:44:08 ID:RhNHYiEV
Z-1はおいといて、C-1とD-1の一騎打ちという感じかー
多機能性を極めたC-1は性能をフルに引き出せる環境下にある人はいいかも
しれないけど、重いTOPページは嫌だったり、PC以外では使いづらかったり
するだろうからD-1がいいな
142 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/06/19 19:34:25 ID:76vIaYa1
>>140
あるある
もう変えるなと
143 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/06/19 20:57:51 ID:I/ZVoRgZ
なんで未だにコメント置き場にコメント4件しかないの?
ああいうレンタルCGI使ったことあるけど編集画面からIPすぐ見れるから?
このスレで出た要望も含めて検討されるんならいいんだけど編集部の関連レス数の割に静まり返りすぎて不気味だった
144 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/06/20 23:33:41 ID:5d5vQUu7
最速じゃなくて新都社のタグをもっと有効活用してほしいな
人気のタグをトップページにいくつか出して他のタグは一覧に飛べるリンクを置いたり
だいぶ前から公式タグ見直しますとか運営が言ってたからずっと待ってるんだけど
145 :
GK
◆GK.NEET3ME
:12/07/03 00:27:17 ID:DLqd7BPL
新トップページレイアウトの投票を締め切りました。
投票ありがどうございました。
投票結果を参考にして新しいトップページを作って生きたいと思います。
お披露目は7月末ごろを予定してます。
デザインスレでは引き続き表示内容・デザイン等のコメントを受け付けています。
146 :
GK
◆GK.NEET3ME
:12/07/03 00:31:17 ID:DLqd7BPL
>>143
スレの書き込みも参考にして考えてますので
今暫くお待ち下さいませ
>>144
作業上の都合でいつできるかは明言できないです・・・すみません
147 :
NEETSHA
◆NEET.1HIMA
:12/07/04 00:01:12 ID:XsEMbSHw
上部メニューにある「読者ページ」をワンクリックで飛べる位置に移動しました。
代わりに検索ボックスを少し小さくしました。
148 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/07/04 00:07:07 ID:SeK9OUvO
この勢いで各雑誌と各ランキングと各コミュニティと各その他にも一発で飛べるようになって
検索ボックスが最終的に一ミクロンくらいになるんですね!!
149 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/07/04 14:28:00 ID:QQH7z0iN
レイアウト投票異常に見づらかったわ
150 :
arisue
◆jZD0YkJNqo
:12/07/04 21:57:46 ID:OUkYz4Xt
新都社上部メニューについて
並び順を
雑誌一覧▼|ランキング▼|最新コメント|編集部▼|コミュニティ▼|読者ページ
に変更。
雑誌一覧、ランキングについてはクリックで全雑誌に飛べるように変更。
コミュニティ項の本スレ&本スレ過去ログを編集部に移行。
クリック可能になった事によりスマートフォンでは
指定雑誌への移動がしにくくなっているかと思われますがご了承ください。
151 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/07/04 23:46:53 ID:b+n1cbJJ
これだと初見の人に編集部の位置がわかんなくなりますよ
↓マークがあるのにそのままボタンを押すなんて慣れてなくちゃわからない
152 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/07/04 23:58:43 ID:WRYBJNzN
>>147
検索ボックスを小さくする代わりに、新都社トップへのリンクをファビコンに張って、
「新都社」の文字を消してしまっても良い気がした
153 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/07/05 02:58:44 ID:64kTqIl4
>>150
編集部▼に本スレ入れても意味なくね?
それよりコミュニティ▼に本スレと過去ログ戻して、コミュニティ▼をクリックしたら
本スレに飛べるようにした方が便利だと思うんだけど
154 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/07/05 09:50:13 ID:W1UGqW4Y
>>151
プルダウンに編集部の項目追加します。
>>152
新都社の文字がサイト上から消えちゃう…
ただでさえ小さいというのに…
>>153
本スレはスレですので編集部と共にあるほうがしっくりくるのですが如何でしょうか。
また本スレはメニューが消えるので外部リンクになるのであまり良いとは考えていません。
読者ページをコミュニティ▼クリックで飛べるようにしようかと検討中です。
155 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/07/05 17:35:50 ID:vZXWX8f0
>読者ページをコミュニティ▼クリックで飛べるようにしようかと検討中です。
わかりづらくなるのでやめた方がいいと思います
156 :
arisue
◆jZD0YkJNqo
:12/07/05 23:32:26 ID:q/sH0Dr5
>>155
どっちでもいけるよ ってことです。
157 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/07/06 16:16:08 ID:xYrgWd02
まだ連載初めて一月も経ってないが
今日FA貰えて嬉しすぎてお腹が痛い
158 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/07/06 16:18:25 ID:xYrgWd02
スレ間違えた件
159 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/07/07 00:21:31 ID:xDPy3Dqg
スマホで新都社みてるけどますます雑誌選択がやり辛くなりましたwww
ありがとうwwwクソがwww
160 :
arisue
◆jZD0YkJNqo
:12/07/24 23:30:48 ID:Yn5cTZQP
>>159
雑誌一覧を長押しすれば雑誌一覧がプルダウンします。
またそのうちスマホ用ページやアプリを予定してますのでそれまでしばしお待ちを…
161 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/07/31 07:37:56 ID:OZHGa8eL
投票所の画像見れないんだが
162 :
arisue
◆jZD0YkJNqo
:12/07/31 15:26:00 ID:tHvjrZNm
>>161
うpろだ直リンクだったので切れたっぽいですね。
保存してないのとすでに投票終わってるので仕方ないです。
現在製作中とのことなのでテスト版公開までしばらくお待ち下さい。
163 :
gooska
:12/09/04 22:48:19 ID:kIz3VHlo
【雑誌ページなどのレイアウト変更の提案】
ttp://org.neetsha.jp/up-h/up/vip3450.png
◆コンセプト
左フレームメニュー(ルージュシステム)から現在の上部スクリプトメニューに変更された後も
ページ内部は変更前のままの仕様であり、各雑誌へ飛ぶ事などが不便になってしまっていたので
それを解消すべく、クリックしやすい位置に各雑誌へのリンクなどを設けました。
詳しくは画像内に書いておきましたので、そちらをご覧下さいませ。
今後の改善・変更のためにも反応を頂けると嬉しいです。
164 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/09/04 22:56:28 ID:lnS+S4zW
「新規登録」は採用情報からしか飛べないようにすれば、ガイドライン読まずに登録する人が減る気がした
165 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/04/11(土) 00:00:30 ID:EJg/373IO
左メニュー化まだかな
166 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2016/04/12(火) 22:33:10 ID:S44wGlQR0
新都社のメニューを昔のに戻す予定があるってどっかで聞いた気するんだが今どうなってんだろ
167 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/04/12(水) 13:28:02 ID:CLrlOpvB0
この前本スレでデザイン変更したいって運営に立候補した人いたがどうなった
168 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/04/12(水) 19:25:01 ID:DQwWNMz4i
スマホ対応期待
169 :
囿
◆jZD0YkJNqo
:2017/11/22(水) 22:38:25 ID:jkLv8kOd0
こっちにも
新都社新メニューのCSSテストをします。
さんぷる:
http://neetsha.jp/new_menu/
試験運用にご協力いただける方は、以下のコードを自サイトbody内に貼り付けてこのスレにURLを貼ってください。
<script type="text/javascript" charset="utf-8" src="
http://neetsha.jp/new_menu/js/add_menu.js
"></script>
170 :
囿
◆jZD0YkJNqo
:2017/11/23(木) 19:31:44 ID:tnIa/2uJ0
試験運用で編集部を新メニューにしています。
「使いにくいわクソ!!」というところあればフィードバック待ってますのでよろしくお願いします。
171 :
囿
◆jZD0YkJNqo
:2017/11/23(木) 19:37:11 ID:tnIa/2uJ0
なお従来メニューを残したままに表示させようとした所、競合してバグったので新メニューだけとなっています。
ご了承ください。
172 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/11/23(木) 22:44:51 ID:O73IQjg90
新メニューの表示について
【OS】Win10(64bit)
【ブラウザ(Verも)】Firefox57
【内容】まんがニートぷげらのリンクが2行になって表示される(最後の一文字が落ちる)
【OS】Win10(64bit)
【ブラウザ(Verも)】Chrome62
【内容】月刊コミックニート、まんがニートぷげらのリンクが2行になって表示される(最後の一文字が落ちる)
173 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/12/08(金) 22:27:15 ID:pGqOlzzS0
メニューの下の方に祭り絵保管庫入れられますか?
http://neetsha.wiki.fc2.com/
174 :
囿
◆jZD0YkJNqo
:2017/12/15(金) 21:04:54 ID:moJAFLkG0
新都社新メニュー若干の不備はありますが差し替えました。
バグ等ありましたら遠慮なく申し上げてください。
現在確認しているものだと
内部でもページによってフォントサイズ等が異なる
Fxだと更新毎にエフェクトが入る
等
>>173
ここ一週間の平均アクセスが11とのことですが、次のメニュー更新で1度追加した後どの程度増えるか確かめたいと思います。利用多ければそのままということで。
175 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/12/15(金) 21:18:50 ID:BuLi4NCf0
ランキングのページだけメニューの表示が一瞬おかしくなる→表示は直るけど他のページのメニューよりフォント大きい気がする
176 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/12/15(金) 21:22:30 ID:BuLi4NCf0
メニューでランキングより上にリンクのあるページはフォントがでかくて、それ以外(全部はチェックしてないけど)は小さかった
どっちが正しい表示かわからんけど、小さいほうがすきです
177 :
囿
◆jZD0YkJNqo
:2017/12/15(金) 21:26:33 ID:moJAFLkG0
新都社本体では編集部でしかCSSチェックが出来ていなかったので編集部のフォントサイズが正です。
他のページは色々干渉してると思われるので近日中の修正を行います。
>>173
追加しました。
その他に含めましたが内容はコミュニティが適切かもしれません。
178 :
囿
◆jZD0YkJNqo
:2017/12/15(金) 21:28:23 ID:moJAFLkG0
新都社内のページでのCSSチェックは運営でも対応しやすいので、自サイトでバグがありましたらアドレスを添えて連絡お願いします。
179 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/12/15(金) 21:39:02 ID:xOrESkRT0
タップでメニューを隠せるのはスマホだけでしょうか
PCからでもできるとありがたいのですが・・・
それとも自分の環境だけができないだけ?(使用OS・ブラウザは
>>172
です)
180 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/12/15(金) 22:31:36 ID:shuztCDP0
全雑紙を概覧できるリンクは無くなってる?
181 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/12/15(金) 22:33:02 ID:xOrESkRT0
メニューの検索ボタンを押せば全雑誌一覧を見る事はできる
182 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/12/15(金) 22:35:20 ID:shuztCDP0
>>181
ああ盲点だったトンクス
183 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/12/15(金) 23:54:26 ID:hHA3ceBw0
ブラウザの横幅を縮めていると、コメント頁にメニューが被って見にくいです
個人的には前のメニューの方が見やすいですが、これで決定なのでしょうか
184 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/12/16(土) 00:04:05 ID:+T8gkCfP0
PCから表示した時は、フレーム回顧版ぐらいの横幅だとありがたいんだけど、難しいかな
それとランダムVIPを連打したら上のランダムVIP用のフレームがどんどん重なってしまいました
185 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/12/16(土) 00:19:31 ID:hKAu36A4I
トップから各雑誌へのリンクは残した方がいいんでは
初見だとよくわからん謎サイト
186 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/12/16(土) 01:21:31 ID:4gDhiYSl0
左のメニュー、adblockでは消せないのかー……
187 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/12/16(土) 02:31:48 ID:0uBTlS1l0
お願いします。
新しいスタイルを試みたいのは判りますが、正直左のメニューは邪魔でしかないです…。
「その作品を画面いっぱいに見たい」のにメニューがチラつく意味は無いと思いますので、是非戻して頂きますよう願います。
本当に、お願いします。
188 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/12/16(土) 02:40:47 ID:HZbotX6M0
久しぶりに見に来てみたら超見にくくなってる・・・
左メニューはマジで止めてほしい
189 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/12/16(土) 02:59:44 ID:LsO/4ZwQ0
結局左メニューに戻したのか
問題なのは作品に移っても表示されたままだと言うこと
190 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/12/16(土) 06:20:12 ID:VE9Aww1b0
正直、前の方がよかったですね。
191 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/12/16(土) 08:42:31 ID:jK82M+Wu0
左メニューが自己主張しすぎて見にくいです……(´;д;`)
192 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/12/16(土) 09:11:28 ID:0yZJBBA00
TOPページが白い部分多すぎてすごい寂しく感じる
193 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/12/16(土) 09:52:51 ID:9cxGmQP2i
作品ページに行っても左メニューがずっとついてきて嫌です。
今まで左メニューないことで不便に感じたことないので今まで通りがいいです。
194 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/12/16(土) 10:28:18 ID:raV9G9v10
左メニューそもそも表示されない件
上メニューもなくなったからこことか読者ページとかベーマガとかにすぐ行けなくなった
上のメニューは戻してくれ
195 :
囿
◆jZD0YkJNqo
:2017/12/16(土) 12:29:05 ID:YO1SczAB0
>>179
当初は可能だったのですが、解像度800px以上だと絶対表示の指定が今は入ってます。
個人的には横幅を調整した時に表示・非表示が変わるほうが都合良かったので相談してみますね。
>>180
全雑誌を基準とした前メニューを問題としていたのでリストには追加していません。
検索ボタンから見ることは可能なのでそちらで
>>183
ハード、ブラウザ、解像度を教えてください。
決定ではありませんが上部に戻す予定はありません。
>184
横幅に関しては私も若干広いかな?と思ってるので検討します。
メニューからランダムVIPを選択すると増えていく事確認しました。対応します。
>>185
左にメニューないですかね?
出ないケースを考えるとなるとjsじゃない同型メニューへの差し替えを検討ですね。
>>186
http://neetsha.jp/addon/add_menu.js
の直接指定で消せるとは思います。消して便利なのかよく分かりませんが…
>>187
上部メニューだと気にならなかったものが気になるようになったという事でしょうか?
画面いっぱいに見たいとの事ですが、ハード、ブラウザ、解像度をお伝えください。
196 :
囿
◆jZD0YkJNqo
:2017/12/16(土) 12:29:17 ID:YO1SczAB0
>>188
久しぶりなら気にしないでください。
もっと久しぶりの方(2012年以前)であれば以前のように戻っただけです。
>>189
今までも上部メニューは作品に表示されていませんでしたっけ?
>>190
私も前(2012年以前)のほうが良かったのでそうしました。
タテ漫画が基準のサイトなのに上部にメニューがあるの気になってましてね…
>>191
せめて画像を添付し見にくいを説明してください。
>>192
TOPに関しては横幅を可変にするなどして調整を行う予定です。
>>193
上部で問題なかったという認識でしょうか?
>>194
アドレスは変更していないので表示されないというのはレアケースな気はします。
スマホで見ているのであれば左側のグレー部分をタップすると表示サれると思われますが
ヒントになる説明が無いのでメニューを開くなどの表記を検討します。
当面は全レスを行いたいと思いますが、上部メニューに戻す予定はありません。
不便な点は修正していきたいと考えているので戻す以外であれば何なりと申し付けください。
197 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/12/16(土) 13:06:38 ID:05Gzy8Cd0
自分が初見の時は取り敢えず全雑誌からいろんな作品見てたので残しておいて欲しかったなと少し思いました。
検索から飛べるとか分からないだろうし
198 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/12/16(土) 13:22:05 ID:ubIkJnBYI
漫画作品一覧のリンク欲しいね
199 :
囿
◆jZD0YkJNqo
:2017/12/16(土) 13:33:12 ID:YO1SczAB0
>>197
新都社という出版社が発行している雑誌に属する作品というスタンスだったのが
以前のメニューですと表示都合全雑誌が基準になってたのでそこを是正しました。
雑誌別に作品の傾向というものもありますので、色々な雑誌から作品を見て頂ければ。
・複数のページでCSSを修正しました。
・メニューが表示される幅を800から980pxに変更。
これにより小さいブラウザでもメニュー非表示で見る事が出来ます。
またPCでもブラウザ幅を狭めればメニューが非表示になるようにしました。
・メニュー非表示が解りにくい為アイコンを追加しました。
仮のものなのでもう少しわかりやすいものに修正する予定です。
200 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/12/16(土) 14:00:43 ID:CtfHXAJP0
運営お疲れ様です
個人的に以前の上部メニューのようなスタイリッシュさと色合いだと好きです
あと全作品一覧がないような気がします。便利だったのであると嬉しいです
201 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/12/16(土) 14:02:18 ID:iM8GawcD0
横に戻すのはいいかなとは思いますけど、せめて配色どうにかならないですかね。
ニート、ぷげら、文芸のロールオーバーした時のコントラスとかひどいと思いますけど。
あとブログ表示時のメニューおかしくないですか。
202 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/12/16(土) 14:09:00 ID:Li20XXhC0
横に戻すって元から横だったんだ
使いにくい
203 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/12/16(土) 14:10:33 ID:xFXXO9jv0
左メニューのせいで漫画が小さく見える
これ嫌
204 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/12/16(土) 16:07:30 ID:hKAu36A4I
185だけど説明不足で申し訳ない
スマホからだと初見で格納されてるメニューバーを認識できなくてメインコンテンツへのリンクを見つけれない人や辿り着けない人がでるんじゃないかと思った
なんじゃこのサイト。ってなってそっ閉じするのに時間はかからないし、やっぱり直感的なバナーはトップにあった方がよさげじゃないか
左メニュー化は使いやすくて好き
pc版との兼ね合いもあって大変だと思うけどめっちゃ応援してる
205 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/12/16(土) 17:23:56 ID:p2llOZZG0
前の上メニューに戻してほしいです
それか、せめて全雑誌へのリンクをつけてください
206 :
囿
◆jZD0YkJNqo
:2017/12/16(土) 18:18:36 ID:YO1SczAB0
>>200
全雑誌については検索ボタンで代用してください。
>>201
カラーリングに関してはまた考えます。
BlogはCSSの喧嘩が酷いので早めに処理します。
>>201
元はフレームを使ったサイト構成でjsを使わずに自サイトを内包するようなシステムでした。
>>203
それはスマホの話でしょうか?
左側タテ全てに黒帯をつける必要は無いと思うので、付箋のような感じで上部だけに修正を検討しています。
>>204
メニューに関してもっと直感でわかりやすいようにしてみます。
TOPページに関しても何か考えますね。
>>205
検索ボタンで我慢してください。全雑誌と同じ機能です。
207 :
183
:2017/12/16(土) 18:47:52 ID:1RXk7KWs0
>>195
コメントページはこんな風にメニューが被ります
あとコメント頁だけメニューのフォントが太文字になってますね
OSはwin7(62bit)、ブラウザはfirefox(57.0.2)です
208 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/12/16(土) 18:49:11 ID:VwXw67CD0
メニューに本スレ入れて下さい
最新コメントにあるコメストや超絶枠2つ使うより重要です
209 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/12/16(土) 19:08:59 ID:4FnMEQlj0
・トップから本スレ(スレタイ検索結果)に一発で飛びたいので、編集部経由させられるのは不便
・漫画スクロールして読んでる際、メニューの「横に何かある」存在感がすごくて気が散る。集中して漫画を読めない。
画像表示云々じゃなく、「マンガ画像の横にメニューが存在してるのが目障り」(たぶん
>>187
の言いたかったこともコレ?)
・配色とレイアウトが…
俺環っちゃ俺環だけど、雑誌ページを開いた状態コニーとぷげらが2行になっちゃってる
(Chromeで「ズーム」100%。90%なら一応1行にはなるけど...)
・新都社閲覧時、必ずしもウインドウ最大化してる訳ではないので、場合によってはバーをスクロールしないといけなくなるのが鬱陶しい
・リンク押す→表示の際の「ドゥン」って挙動が一々鬱陶しい
・ぶっちゃけ上メニューバーのままのほうがよかった
「ブラウザの横幅狭めていったら一定のところ?でメニュー格納する」って技術自体は別にいいんだけど、逆に言うと
「一定以上の横幅だと格納しない=メニュー気にせず読もうと思ったら逐一横幅調整しないといけない」
「サイト構造や画像サイズによっては格納ポイント<画像サイズになるので、格納するまでウインドウサイズ狭めると画像が見切れる」
ので正直ありがたみや使いどころは無い。
あと俺の環境だと、ウインドウの横幅の狭め方をゆっくりいじると、
コメントページに限らず自サイトでも
>>207
の症状が出る。ニーテルだと出ない。
よろしこ
210 :
囿
◆jZD0YkJNqo
:2017/12/16(土) 19:29:36 ID:YO1SczAB0
>>207
他のページと違う指定があったようなので修正しました。
>>208
そんなに必要ですかね…
すぐ落ちるしブッックマークか、編集部からのリンクで対応してほしいと考えてるんですが…
>>209
スマホ表示のメニュー帯は付箋程度のものにして煩わしくないものにします。
PC版の話で気になるのはブラウザ幅狭めて見てください。
またメニュー表示の指定幅を広げる可能性はあります。
レイアウトについて拡大して見た場合2行になるのは確認済みですが、そこまでの対応を行う予定は現時点ありません。
タテ幅についてスクロールバーが出るのは想定内です。
メニュー数をなるべく減らして対応したいと考えています。
リンクのドゥンは私も気になってるので対応します。
コメントページの
>>207
の症状については<body>タグにclassを追加し設定を入れてたようなので是正しました。
自サイトでも同様の事を行っているページではあり得るとは思いますが、どのサイトが該当したか知りたいです。
211 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/12/16(土) 21:07:04 ID:5XyG0Fkg0
全作品一覧がほしい
212 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/12/16(土) 23:29:21 ID:VUwZh3uEI
スマホで見たら常に格納されてていちいちタップしないと雑誌切り替えができないクソ仕様。
上のメニューのときも大概だったけどな。マウスオーバー前提でスマホの閲覧性ガン無視。この時代に。ねえ?
なんじゃこらと思ってPCで見たら若干マシになったが、各サイト開いた後にわざわざ
左のメニューがピョッコリ出てきてウザいことこの上ない。
ニコニコ並に余計な改変しかしねぇな。
こんな単純なレイアウトでここまでクソ化出来る方がスゲーよ。
213 :
囿
◆jZD0YkJNqo
:2017/12/16(土) 23:41:10 ID:YO1SczAB0
>>211
検索ボタン押しましょう。
>>212
クソじゃないの作ってくれれば採用します。
214 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/12/17(日) 01:28:48 ID:8nmnBCRW0
デフォは今のでいいので、一覧表示⇔サムネイル のように
変更前のとメニュー切り替えられるようにして欲しいのですが。
無理ですか?
215 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/12/17(日) 01:37:09 ID:hdn49BZAi
スマホでみるとき常に格納されてていいと思いますが
文字を大きくほしいな
216 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/12/17(日) 12:20:09 ID:V67Io6LY0
余計なことするな、元に戻せ。
囿もひろゆきやドワンゴ川上みたいな奴だな
217 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/12/17(日) 12:40:33 ID:DFtGc24BI
左のぴょっこり気になるか?拡大率の変更で隠せる程度だし俺は気にならないけど
逆に何のブラウザでそうなるか教えてほしい
批判は簡単だけど建設的な意見を目指そうぜ、喧嘩口調じゃなくてさ
218 :
囿
◆jZD0YkJNqo
:2017/12/17(日) 14:14:01 ID:nABzEOdS0
>>214
旧仕様のものは残していますが、機能が結構違うので難しいです。
>>215
SS確認したいので見せて頂ければ。
編集部とかもCSSの都合が見にくい気はしてるので再調整は行います。
>>216
成金になりたいわ…
>>217
firefoxだと顕著なようですね。
・ランダムVIPバーが多重に開く問題を解決しました。
※メニューバーが無い古い自サイトについては対応不可なのでご了承ください。
・縮小表示時の開くボタンを小さくしました。邪魔になりにくいと思います。
219 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/12/17(日) 15:11:57 ID:yx8YPdw50
ランダムVIP確認しました。修正ありがとうございます
縮小表示のボタン、「MENU」が黒文字だと若干見づらいかもと思いました
それと採用情報などの文書ページのフォントサイズが変わっているような・・・?
もし意図していないものだったらと思い報告しておきます(気のせいだったらすみません)
220 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/12/17(日) 15:26:41 ID:CmYMGjSP0
左メニューが文字化けしてるんですけど原因が分からないです
文字コードはEUC‐JPで漫画本編の方は文字化けしてないです
221 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/12/17(日) 17:10:06 ID:km7/oYcd0
ブラウザchromeでwindowsとandroidから見てるけど
めっちゃ見やすくなってビビった。
222 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/12/17(日) 18:18:25 ID:0p0axdvA0
メニュー自体の位置とか使い勝手については特に不満は無いんですが
元のページが表示 → ページが右に寄る → 左にメニューが現れる →
メニューのテキストが中央寄せになる(
>>209
で言うドゥン?)
ページを開く度にこれが発生するのが視覚的にかなりストレスです
画像とか文字が動くんでサクサク読める漫画ほどイライラしてくる
スマホ版が見やすいのでPC版も同じ仕様だとありがたいと思いました
138KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス
検索
作品を読む
週刊少年VIP
週刊ヤングVIP
月刊コミックニート
別冊少女きぼん
まんがニートぷげら
文芸新都
ニートノベル
ベータマガジン
作品を探す
ランキング
最新コメント
瞬刊ランダムVIP
タグクラウド
コミュニティ
編集部
読者ページ
うpろだ
ご利用案内・作品登録
新都社とは
よくある質問
作品登録案内
その他機能
作品編集
お気に入り(α)
Tweet
MENU