■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
次回企画会議スレ★2
1 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:09/07/27 03:14:34 ID:yWSbZ/pf
そろそろ
380 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/08/25 21:38:52 ID:pkzGOYOT
それぞれの都市をテーマにした
「都道府県ファンタジーアンソロジー」で十分じゃね
そんな壮大な合作だと思わなかったw
381 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/08/25 23:25:17 ID:BNtS6wEq
>>378
作者が47人も集まるとは思えないので何かを集める・解くなどは
せいぜい3つか5つくらいに絞ったほうが良さそうだね。
バトルは自分のように苦手な人もいると思うので、描きたい人が
その街・村人からお願いされて倒しに行くみたいな感じでどうでしょう
>>380
合作ってのをしてみたかったんだ・・・
あと個人的に大筋が決まってると描きやすいもので。
やっぱアンソロの方が気楽かなぁ?
382 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/08/26 16:16:09 ID:OkuHoOSI
全国平和の為安定度を高めに各地に遠征する…でいんじゃね
怪物に悩まされる県もあれば日常のささいなクエストだけで安定する県も…
383 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/08/26 21:21:31 ID:FgmKd+tb
まあ全国つっても実際は東京や大阪なんかの大都市に集中しそうな気がするが。
384 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/08/26 21:34:32 ID:sEFIkWDk
それ故地方民は貴重
385 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/12/24 00:09:32 ID:4kKjwu4q
紅白やらないみたいだし年明けたら久々になんか企画やりたいね
386 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/12/24 10:41:57 ID:rgfl06Tj
企画立案運営できる人がいなくなっちゃったなぁ
継承に失敗したのか~ん航海士大先生~ん
387 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:12/12/30 18:56:25 ID:7Y7L3M48
企画じゃないけど新年になったらこれ描こうぜ
ttp://neetsha.jp/inside/comic.php?id=7679
388 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:13/01/02 21:19:10 ID:py/tUWgE
↑初夢みなかったから無理だった
389 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:13/01/03 00:39:19 ID:XcDBS28K
>>544
「挿絵」を「ベルトコンベア / げろしゃぶ」と統合して、
「挿絵」を基準にこれら2pをセパレートして「ベルトコンベア / げろしゃぶ」に修正してほしいです。
お詫びにトップ絵作ったんで
文字入れるなりして好きに使って下さい。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3802795.jpg
390 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:13/01/03 00:41:17 ID:XcDBS28K
誤爆ktkr
391 :
387
:13/01/03 21:50:03 ID:1cysRxkU
ティッシュ先生多謝
392 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:13/05/05 23:52:55 ID:pT8LZjng
★作品宣伝アンソロジー★
ttp://neetsha.jp/inside/comic.php?id=14893
少年VIPにて自作品宣伝企画開催中です!
参加条件はありませんが特に不人気作者さん!
この場でアピールしてみませんか!?
ああ…………
それにしても
コメが欲しいっ
……………!
393 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:13/05/06 11:41:17 ID:y8JufDRH
誘導です
作品宣伝スレ
ttp://yy21.kakiko.com/test/read.cgi/neetsha/1367763879/
アンソロジーの説明とかここで宣伝するとか
自由です
394 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/11 18:34:44 ID:5G4onLVM
今年は9周年企画何もやらないのか
あと2日後だから今からやるには厳しいのかもしれないけど
395 :
以下、VIPにかわりまして新都社でお送りします。
:14/03/11 18:42:57 ID:edIG5qmx
今年はもう間に合わないだろうし来年の10周年の方がアニバーサリー的には派手だから
今から一年かけて企画すればいいよ
396 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/01/22(木) 03:06:50 ID:TNfyroC90
このスレあったのか いい加減10周年の企画きめようぜ
って話になってるからここ使おう。 さぁないか! ないか!!
397 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/01/22(木) 03:17:22 ID:qAZZCK1F0
今日はふっふ~みたいな企画を復活させたい
「作品紹介アンソロジー」とかどうでしょうか
アンソロジーとして各自が自分の好きな漫画や小説を紹介していく
(紹介するのは漫画としてだけど)
複数人でやるから被るかもしれないけどそのへんは気にせずで
出来る限り10年の間で忘れられた作品なんかも発掘したい
398 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/01/22(木) 04:04:05 ID:feCoNmdk0
ふっふ~もいいけど
文芸みたいに作者インタビューやってくれる人いないかな
399 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/01/22(木) 15:16:43 ID:DDuKapbq0
>>397
いいですね
アンソロやるやらないにかかわらず、ちょっと描いてみます
400 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/01/22(木) 21:42:37 ID:zORM/JSQ0
>>397
いい考え
じゃあせっかくだから
「もう消えちゃって読めないけど最高だった作品紹介」
の企画もひっそりとやりたいな
ひょっとしたら戻ってきてくれるかもしれないし
401 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/01/22(木) 21:54:44 ID:qAZZCK1F0
397だが賛同してくれて嬉しい
みんなが参加してくれるなら私も描くよ
もどあ先生みたいに毎日更新は無理だが忘れられた作品を紹介したい
400のアイデアも悪くないですね
消えちゃって読み直せないのが難点だけど実はあれ元新都社作品だったんだよーというのが分かるし
397の企画とは別に是非やって欲しい
402 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/01/22(木) 23:05:12 ID:MCLQE+bO0
消えちゃったって新都の登録外した作品なの?
本当に消えたやつかとおもた
403 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/01/22(木) 23:08:17 ID:2DYSAzYS0
おもしろそう
404 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/02/15(日) 11:46:55 ID:GMTryBkD0
『私が不人気なのはどう考えても○○が悪い! 』が一時荒れてたのを見て
不人気でも参加しやすい企画を考えてみたんですけど、
『セルフインタビュー企画アンソロジー』っていうのはどうでしょうか?
文芸インタビューが盛り上がって
「自分もインタビューされたい!」と思っている作家さんは多いはず。
だったら自分で自分にインタビューしちゃおうぜ!
セルフインタビューっていう形で、胸に秘めた熱い想いを語っちゃおうぜ!
不人気だから出しゃばれない?
不人気でインタビューしてもらえないから自分でするんだよ!
同じ理由で新人作家もバンバン参加しちゃおう! もちろん人気作家もOK!
文芸ニノベ作家も大歓迎!
インタビュー受けたことのある人だって、語りそびれたことを語っちゃおう!
…っていう企画。
アンソロ作品をたてておいて、作家さんが自分へのインタビュー形式の文章orマンガを投下する。
不人気のための企画ってわけじゃないけど参加しやすいんじゃないかと。
「新都社経歴アンソロジー」とか「新都社作家に133の質問」とかの
質問に答える系の企画はすでにあるけど、自分で質問を設定できるあたり
差別化はできているかと。
マンガ家インタビューを望む声にもある程度応えられそうですし。
405 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/02/15(日) 12:25:51 ID:KGOTaz9l0
いいんじゃない?
133の質問はネタ質問が多くて答えるのがしんどいし寒かったりもする
これなら滑る滑らない、面白くできるかは自分次第だしね
406 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/02/15(日) 15:51:53 ID:gDMFef410
>>397
この企画ええね
あんまりコメントついてないけどおすすめしたいやついっぱいあるし
絵がかけない人もいるかもしれんからテキストの紹介もokにしてほしい
407 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/02/16(月) 11:03:10 ID:tfF2XIQb0
セルフインタビューいいね
408 :
404
:2015/02/18(水) 00:20:38 ID:jl632R4f0
>>404
です。
特に反対意見も出なかったので、セルフインタビュー企画を実行しようと思います。
2、3日後ぐらいにアンソロ立てるつもりでいるんですが、
404で書いたこと以外に決めておいた方がいいルールとかありますかね?
新参で企画立てるの初めてで不安もあるんで、
ご意見などあればお聞かせいただけるとありがたいです。
409 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/02/18(水) 01:01:34 ID:Sk6JEoml0
短期間で企画乱立しすぎだと思うわ
やるにしても大人数が経歴アンソロ参加したばっかだしましてやそんな労力のかかる企画どんだけ盛り上がる事か
こういうのは数やるほど全体的に薄まるんだからちょっとは待てや
410 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/02/18(水) 01:04:59 ID:f/n4o0Lu0
>>409
言い方は少々きついが意見については指示する
411 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/02/18(水) 12:42:05 ID:ZZcR2eSY0
2月22日に少年vip10周年
3月13日に新都社10周年があるから
企画疲れしないような配慮はいるでしょ
412 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/02/18(水) 17:29:37 ID:AbuMTKzb0
セルフインタビュー
企画にせずに定期アップ作品にすればいいんじゃない?
なんかオリジナルMCキャラ作って自分の作った答えやすい質問をしてくれる的な
(某番組の自作自演インタビューみたいな)
それを自分で編集して
まとめさんに送って週一掲載する形式にするとか(まとめさんの負担は増えるけど)
413 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/02/18(水) 17:59:10 ID:AD9doFBM0
自分の作品のキャラでTRPGがどーとかどっかで聞いたけどあれどうなったんだろ
ていうか出所どこだっけ?
414 :
404
:2015/02/18(水) 20:55:48 ID:jl632R4f0
>>404
です。
10周年なので企画がたくさんあれば盛り上がるかと思いましたが、配慮が足りませんでしたね。
それと自分でセルフインタビュー書いてみたら想像してたより労力がかかったので
もうちょっとやりやすい形を考えて出直そうと思います。
安易な思いつきで企画提案してすみません。
でもご意見書いてくださってありがとうございました。
415 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/02/24(火) 09:26:40 ID:+O+01CQR0
まだかな
416 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/04/14(火) 15:34:01 ID:Auge4ooFI
脳内で連載(完結)しているマンガの予告編やダイジェストを5ページ以内で書く、
っていうのを思いつきました
脳内漫画アンソロジー、みたいなかんじで作ってみたいのですが...
アンソロジーって勝手につくってしまってもいいんでしょうか?
417 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/04/14(火) 15:44:42 ID:1M8BVksa0
インタビィーのテンプレート作って
やってみてたい、やって欲しい作家さんにやってもらえば良いのでは?
モチベーションの在処とか好きなマンガとか気になるし
418 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/04/14(火) 15:51:59 ID:U2eFJs9/0
>>416
勝手にたてていいよ
でもせっかく描くなら短編になるようにまとめて一つの作品にした方がいいと個人的には思うよ
予告編とかダイジェスト描いちゃうとそれだけで満足しちゃう気がするんだよね
なんかもったいないよ
商業誌でも連載の前に読み切り掲載して反応みることあるじゃん?
ああいうのなら読みたい
419 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/04/14(火) 17:21:37 ID:8Vg0oHak0
>>416
やるなら是非とも参加したいっす。脳内の状態と短編として仕上げるのでは雲泥の差ですし、実際に描こうと思わないけど案があるって言う人にはダイジェストや予告編でやるのはすごく嬉しいと思います。
420 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/04/14(火) 20:01:12 ID:I9Upwd2E0
>>418
同じ意見です。
超短編でも、作品として完成したものを読みたいし、参加したい。
421 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/04/14(火) 20:48:06 ID:Auge4ooFI
416です
短編にするのも絶対楽しそうですし、読むのも楽しそう!
ただわたしの脳内漫画は短編に収まる量じゃないので、
相当やる気がないとまとめられなそうです..
自分の脳内漫画の好きなシーンを抜き出して丁寧に書いたものを
ダイジェストとして公開できたらなあと思っていました
422 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/04/14(火) 21:12:05 ID:rk1fOrpM0
面白そうだな
参加してみたいからがんばれ
423 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/04/14(火) 21:52:52 ID:C6tOfT6bi
短編でまとめられないような長編漫画をダイジェストでやるってことか
それで反応良かったら連載とかはいい案じゃないかね
424 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/04/14(火) 21:55:30 ID:KbFDy93u0
まとまりそうな人は短編つくって、無理そうな人はダイジェストや予告編風まんがを描けばいいんじゃないかな。
応援してます。
425 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/04/14(火) 21:56:19 ID:7IYiGVVd0
僕も参加しますー
426 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/04/14(火) 22:16:20 ID:Auge4ooFI
416です
みなさんありがとうございます!
>>424
さんの案でやってみたいと思います!
いろいろ準備してみますね
アンソロジーを作るのは初めてなので、
至らないことばかりだとは思いますがよろしくお願いします
427 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/04/14(火) 23:12:21 ID:+ya5EcbT0
ありがとう!機会があれば参加させてもらうね。
428 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/04/14(火) 23:41:04 ID:muUtc09D0
面白そうな企画じゃないか!
楽しみにしてる!
429 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/04/15(水) 01:56:10 ID:+wTXTuAWI
楽しみにしています!
430 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/04/15(水) 04:43:45 ID:ayI1AwSUi
面白そうですね
時間あれば参加します
431 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/04/16(木) 14:12:01 ID:RT5Trozb0
なるほど読んでみたい
432 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/04/18(土) 22:08:42 ID:QDzFyaNk0
416です
脳内漫画アンソロジ―ですが、
トップ絵と企画趣旨などの説明文を考えました
文章が分かりにくいかもしれないのでもしよかったら確認していただきたいのですが
画像のURLを張り付けてしまっても大丈夫でしょうか?
433 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/04/18(土) 22:10:09 ID:OlzpbPHT0
おうやれやれ!
434 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/04/18(土) 22:15:28 ID:QDzFyaNk0
416です
ありがとうございます!
それでは、企画趣旨がこちらです
あと一応トップ絵も
文章を考えるのは苦手なので変な風になってしまっています…
435 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/04/18(土) 22:16:48 ID:OlzpbPHT0
すてき
436 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/04/18(土) 22:40:31 ID:W92nUqpN0
参加したいけど脳内完結10作品もあってどれにすればいいか悩む
437 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/04/18(土) 23:09:50 ID:C4iNANNj0
>>436
一人一作じゃなかったらワンチャン……?
438 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/04/18(土) 23:23:44 ID:qEfR3mysI
416です
制限とか全然考えてませんでした
たくさんある方はぜひたくさん公開していただけたら絶対楽しいと思います!
わたしの脳内漫画の予告編ができ次第、アンソロジーを登録する予定です
それで質問なのですが、アンソロジーを登録する際に雑誌はどこを選べばいいんでしょう..?
質問ばかりで申し訳ないです
439 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/04/18(土) 23:25:44 ID:D3FGMo1/0
企画系はだいたいベータマガジンだと思う
440 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/04/18(土) 23:28:47 ID:C4iNANNj0
ベータマガジンっすかねー。
441 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/04/19(日) 22:11:43 ID:PVEQCwcDI
416です
ありがとうございます
ベータマガジンですね、わかりました!
では出来次第そちらで登録をさせていただきます!
その時はぜひぜひよろしくお願いいたしますー
442 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/04/19(日) 22:51:55 ID:cMukQJ5k0
よろしくねー
443 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/04/23(木) 18:53:30 ID:CvQ1yaKv0
脳内アンソロはじまったな
ページ作成おつです
444 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/04/23(木) 19:16:08 ID:ng6yZozT0
まるかわ先生のクオリティーが高すぎて続きづらいw
445 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/04/23(木) 19:45:08 ID:u9p0UoJY0
いやーでも連載する労力を考えるとこういうの良いね!
色々と思いつくけど他にも連載抱えているから描ききれない!って人には良いぞ
446 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/04/23(木) 19:55:41 ID:2Eg0k/XII
416だったまるかわです
登録させていただきました!
できたてだから当たり前なんですが、
今のところわたしだけでちょっとさみしいです...
ぜひぜひみなさんの脳内マンガも見せてくださいね!
447 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/04/23(木) 23:17:32 ID:B0Uj/CeQ0
>>446
企画立てと投稿お疲れ様です
空いた時間見つけながらになるけど是非参加させてもらうね
448 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/15(水) 02:17:23 ID:3ifN/5Ll0
企画告知スレだとスレチぽいのでこちらに・・・
夏もそろそろ本番ということで、「ホラー漫画アンソロジー」を企画したいと思います!
概要としては、1話完結のホラー漫画作品によるアンソロジーといった感じで、アンソロ登録するのは8月13日にするつもりです。
是非、参加お願いします!
449 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/15(水) 02:22:58 ID:fmAjI5XpO
広告スペース用のロゴとか文章が出来たらまた告知スレに書き込むといいよ
・企画掲載依頼テンプレ
【企画名】 20字程度
【内容詳細】 50字程度
【リンク先】 会場or企画ページ
【専用画像】 なければデフォルト画像を表示
※専用画像は横140x縦80px
450 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/07/19(日) 01:29:17 ID:LS30rfK4I
ホラー漫画アンソロジーについての詳細(仮)です。
一応作品の締め切りを8月9日までとして、8月13日以降3~4作品ずつ1、2日ごとにage更新という形で考えています。 (集まった作品数によってはage作品数は上下しますが…)
自サイトでの登録を考えてますので、エログロでもOKです!なお、その際は各作品タイトルに注意書きを入れたいと思います。
企画へのご意見、アイディアなどありましたら、その際はメールもしくはツイッターにてお知らせください!
以下連絡先
メール
guitar.rippleあっとgmail.com (あっとを@に修正してください)
ツイッターID
ripple2ouma
よろしくお願いします !
451 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/08/04(火) 19:08:18 ID:wzn+SNL20
楽しみや
452 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/08/04(火) 19:08:51 ID:wzn+SNL20
楽しみや
453 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/08/04(火) 19:10:43 ID:n5ewsj2Q0
たのしみやな
454 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/08/04(火) 21:48:52 ID:rBu/k62j0
やってやろうじゃねえか...
455 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/08/09(日) 00:29:33 ID:dtrsZ02P0
糞みたいな絵しか描けないけど応募していい?
456 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/08/09(日) 01:51:02 ID:p/4RyDUW0
糞でも養分にはなる(名言)
457 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/08/09(日) 20:01:45 ID:DoAaXlrwI
ホラーアンソロ締め切りは今日までです!
作品はメールに添付してお送り下さい。
まだまだ作品募集中!
458 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/08/17(月) 16:42:58 ID:Aqdl7W5d0
締め切りあり短編漫画系のアンソロジー企画を一本企画中なのですが、
作家の方は、
1:メールで企画者に作品送信
2:共有パスで公開日に各々登録
どちらの方が好みですか?
※後者ですと締め切りは「目安」になります。
459 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/08/17(月) 16:47:26 ID:m/iQyWxz0
メールだと面倒臭いという人がいる
2のほうが気軽に参加出来て参加者増えると思う
460 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/08/17(月) 16:50:48 ID:mYq/T+HN0
そもそも締め切りなんてない方がいいんじゃない?
461 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/08/17(月) 19:24:11 ID:u7XWsjPS0
締め切りはあったほうがいいよ
締め切り無いからいつでもいい→結局描かない ってなる
自分が参加するんだったら1のが登録失敗の心配しなくていいんで気楽
462 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/08/17(月) 21:12:59 ID:tc3mAJDM0
メールは
多分挨拶文みたいなのがメンドくさいって思う人が多いんだと思う
できるなら投稿フォーム設置
難しいならテンプレ内容とか決めとけばいいんじゃない?
タイトル:○○企画
内容:
作者名
作品名
これ以外は書かない!みたいな
463 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/08/17(月) 22:24:52 ID:Aqdl7W5d0
なるほど、貴重なご意見ありがとうございました。
様々な方面からご意見をいただき方針が固まったので、
近々企画の方告知させていただきたいと思います。
464 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/08/18(火) 09:20:28 ID:YNTojgQz0
脳内アンソロ第二版できないかな
465 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/08/18(火) 11:00:45 ID:jyalmyFJ0
柄にもない絵柄アンソロジー2も欲しいな
466 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2015/08/19(水) 10:13:52 ID:deqtNeDK0
答え合わせがほしいの・・・
467 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2016/08/21(日) 16:53:25 ID:NdBOGdJJ0
>>404
の企画は結局お流れになった?
面白そうなのに…
468 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2016/08/21(日) 17:22:59 ID:Xuq6zg5k0
>>397
やらないの?
469 :
404
:2016/08/22(月) 22:04:29 ID:4YlzLS/b0
>>467
1年半も前の話なのに取り上げてもらえて感激したので、
セルフインタビュー企画やってみる方向で考えてみようかなーと思います。
ただ僕以外に参加してくれる人がいるかどうかだけが心配です。
他の作家さんのセルフインタビューを見たいって人は多いと思うんですが、
わざわざ書こうと思う人はいるのかどうか…。
>>397
の作品紹介アンソロジーも実現したら面白そうですよね。
470 :
469
:2016/09/03(土) 21:14:11 ID:5MdZDB7b0
>>469
です。
セルフインタビューの準備が整ってきたので、近日中に作品を立てようと思っています。
そこで相談なのですが、用意した企画概要と質問例に改善点などがないか確認していただけないでしょうか?
特に質問例は他にもいい例があるかと思うので、ご意見きかせていただけると助かります。
ここに書こうとしたら改行が多いと怒られたのでうpろだにあげてます↓
http://org.neetsha.jp/up/up/vip47972.txt
471 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2016/09/03(土) 22:59:01 ID:ab6d8Bly0
いい企画だと思うけど
472 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2016/09/04(日) 18:01:07 ID:2mFFhjGZ0
>>470
問題ないと思う。
後は主催者がしっかり進行すればみんな乗っかってくれると思うよ。
473 :
469
:2016/09/06(火) 21:25:27 ID:ytcEFohT0
セルフインタビュー企画立ててきました。
ご意見くださったかたがた、ありがとうございます。
http://neetsha.jp/inside/comic.php?id=19493
ふるってご参加くださいませ~。
474 :
467
:2016/09/06(火) 22:25:33 ID:CCZCpjWR0
おつ
企画立ち上げてくれてありがとう
475 :
469
:2016/09/07(水) 00:20:04 ID:CbjLgfAG0
こちらこそ
>>467
さんのレスがなければ企画がお蔵入りになるとこでした。
ありがとうございます。
476 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/02/18(土) 21:44:09 ID:doeNAeR20
新都社12周年企画を考えています
やってみたいのは
1.
>>397
の「新都社作品紹介アンソロジー」
2.本スレでも出た「文芸ニノベ短ページコミカライズ企画」
3.2009~2010年にも行われた「一枚絵文章化企画」
1は、ベータに登録して漫画でも文章でも自由に紹介というかたちで、わりと気軽に参加できそうな気がします
2は、文芸・ニノベ作品を数ページだけ漫画化するという企画です
小説作品を読むキッカケになるのでは無いかと思います
ただ、そもそも小説作品を読んでいない、という人は多そうで、参加される方が多くないかもしれません
3は、投稿された一枚絵からイメージをふくらませて短編小説を書く、という企画です
新都社の漫画作者さん、小説作者さんがいっしょになって参加できて良いのでは無いかと考えています
ただ、最近文芸の更新数が少ないようで、絵に対して投稿される小説が少ないかもしれない、という懸念があります
ご意見をいただけると幸いです(3に関してはこのスレというより、小説企画スレ向きかもしれません)
477 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/02/18(土) 23:02:44 ID:o0ecoosI0
企画に参加希望の場合は何かタグつけた方がいいでしょうか?
コミカライズ希望だったら∇とか
478 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/02/18(土) 23:08:14 ID:doeNAeR20
あ、書き忘れましたがやってみたいのは1~3のいずれかの企画です
さすがに一度にぜんぶは無理がありますし、参加される方も大変なので
>>477
もし2が行われる際は、「小説作品を漫画原作に使って欲しいという意思表示」である
「∇」をつけていただく事になるかもしれませんね
ただ、FAと同じようなものなので∇タグの無くても漫画化して良いんじゃないかな?とも思うのですが
そのへん文芸作者さまはどう考えていらっしゃるかわかりませんが・・・
479 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/02/21(火) 14:38:44 ID:yZ7B8A260
文芸コミカライズ企画に期待あげ
普段日の当たらない文芸にスポットがと思うとわくわくします
タグ付けについては…
>>478
さんがおっしゃるように、FAというかFCのようなものだし、タグ付けされてなくてもどんどんコミカライズすればよいのではないかと
タグ付けは企画参加してくださる漫画作者さんが捕捉しやすくなる程度のものと思っています
480 :
以下、Web漫画と小説の新都社の提供でお送りします
:2017/02/21(火) 16:56:38 ID:um0o8BTM0
ふと思ったが、絵描きさんにどの作品をコミカライズしたいか聞いた方がいいと思う。
無理かな?
232KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス
検索
作品を読む
週刊少年VIP
週刊ヤングVIP
月刊コミックニート
別冊少女きぼん
まんがニートぷげら
文芸新都
ニートノベル
ベータマガジン
作品を探す
ランキング
最新コメント
瞬刊ランダムVIP
タグクラウド
コミュニティ
編集部
読者ページ
うpろだ
ご利用案内・作品登録
新都社とは
よくある質問
作品登録案内
その他機能
作品編集
お気に入り(α)
Tweet
MENU